Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
高3の最後のコンクールで、初ソロ(ユーフォニアム)をした、とても思い出深い曲です。今聞いても、胸が熱くなって泣ける。
中2の時の課題曲ですチューバに変わって(トロンボーンから)半年で1人で泣きそうになりながら毎日練習しました。途中1拍だけ全員音消えてチューバだけになる所を顧問の先生に1拍の青春やぞ!とだいぶ言われました。今では良い思い出です。
ユーフォのソロがたまらなく好きだった…!
大好き。泣く
中1の時の課題曲で先輩たちが合わせるのを一年生並んで眺めてたなあ。今聴きなおすと大人になってから大好きだったドラマ加賀恭一郎シリーズで流れてそうってのもあったりして改めて大好き。
4:45くらいからのテーマ、こみあげるものがあって泣ける
あたしの中学の時の課題曲。タンギングみんなめっちゃしごかれたけど、何十年かたって聴くとすっごい難しい曲を吹いてたんだなぁと懐かしさと感動!!!あの頃吹奏楽があたしの青春やったww
1:51あたりからめっちゃ好き
あー!😂サビのタンギングきついって皆さんがコメントされているのを思い出した現役Percですいきなりドラクエの戦闘モードみたいな曲になりますよね〜😆スネア担だったのですが本当にこの曲のお陰で基礎を一からやり直して技術向上させて頂けた一曲でした。個人的には毎回Euphのソロに聴き惚れていました❤FlのソロやCl•Flの掛け合いも勿論ですが✨冒頭から既に壮大感マシマシなのに、最後のほうの壮大さレベルはもう…✨大河曲をよくイメージしてました😂ラメセスII世が大好物のスネア叩きより🥁
懐かしい。。。
私が吹奏楽を始める一年前の課題曲。たまたま先輩たちが演奏してくれて、「なんだこのカッコいい曲は!?」って一目惚れした思い出。
高校2年でファーストトランペットで吹きました。ダブルタンギングが出来ず顧問に怒られました(笑)お陰で ダブル出来るようになりました。最高に楽しい曲でした。が、ただ金でした。懐かしい。アドレナリン出まくった曲です。
中2の時の課題曲だ。あーもー懐かしいなあ。スネアやったはず。20年前か。。。
なつかしい。中一やったかな~トランペットやった。クラリネットがかっこよくて好きだったな~もうあの場所で演奏することはないかもやけど、記憶の中にずっとあの時間はある。青春のすべてがつまった場所
懐かしい。アルトサックス🎷でソロ吹いたの思い出しました。
ドラマのテーマ曲みたいで、凄くドラマチック❗途中のサックスと、フルートの美しいメロディーが、グッときますね👍
風紋とかはるか、大地へとか暗めの曲カッコよくて好きだった〜
当時私は中学三年生。自分の学校は般若でしたが、憧れの高校がはるか大地へでした。打楽器の先輩方がめちゃくちゃ格好良かったのを覚えてますこの曲の打楽器どれも美味しい☆
同学年です😊しかも私の中学も般若でした!この年の課題曲みんな好きでした!この曲も大人気でしたね〜本当に懐かしいです!
@@mhh3663 返信ありがとうございます!!般若、かなりマニアックな曲でしたよね。笑 私は打楽器パートでTimp担当でしたよ〜!!
@@megu406 ティンパニーかっこいいですよね♡私はバスクラでしたがこの譜面にはなくてクラ吹いてました!般若マニアックで変拍子多くて難しかったけどかっこいい曲でしたね!
懐かしい❗
高校2年のときの課題曲。弦バスの譜面がないかなんかで、チューバの譜面写したり、どこかの楽器の一部分を入れたりした気がする。全面手書きの譜面だった。九州大会に行けたらもう一度綺麗に書き直そうと思ってたら県でカラ金(吹奏楽の旅で言う“ダメ金”)だった。
高校の時の課題曲です。コンクールではこれにしたのか別のにしたのか忘れたけど、先輩のユーフォソロがカッコよくて印象的だったなぁと。
今思うと、大河ドラマのOPっぽくてかっこよすぎる。当時はコンクールのためにやってて、辛かっただけだけど、もっと気持ちを載せて演奏すれば良かった、と思えた。
懐かしすぎて泣けるわ~(´Д`)
ドラクエっぽくっていい!懐かしい !!
俺が通っていた大学の吹部でも「ドラクエ」って言ってました。特にも、2:59からの部分はいかにも戦闘シーンぽくもあって。
現在、この曲はB社から貸し譜として復刻されてます。(演奏用は3.3万、スタディスコアは1100円。)版権返還前に吹奏楽連盟から買ったものの一つとなりました。柏、習志野、ブリヂストンが印象に残ります。
私は管楽器のためのソナタが課題曲でしたが、この曲は難しいそうだけど曲の中で物語が想像しやすく好きでした。でも、楽譜見た時タンギングと3連付続き大変そうだなぁとo(>_
この年の習高はコレと噴水だったんだけど独特の表現ですごくいい演奏だった。
この曲、確かダブルリ-ドの譜面が無くて、自分で書きなさいみたいな事がスコアに書いてあったはず。ob.とfg.の譜面書いた覚えあるもの。
hottoiteh 課題曲なのに、そんな事があるんですね!びっくりです。
この年の課題曲はどれも楽器編成を色々弄っていいことになってたんだっけ?
@@_rayn6056 そうですね。かなり昔の話ですがディスコキッドの「ディスコ!!」の掛け声もそうですからね。
@@_rayn6056 交響的譚詩は低音が重要になるので、こぞってコントラバスクラやコントラファゴット、コントラアルトクラ使ってましたねぇ
@@マック-c5c ああ、なるほど……それに、自由曲で使いたい(特殊な)楽器も課題曲にいろいろ持ち込めちゃう訳で、それはそれで面白いかも。そういえば当時、楽器編成をそれぞれのバンド事情にあわせていじれることについて「(指導者に)いじる能力のある無しで差がつくのでは?」という指摘もあったなぁ……今から振り返ると1990年代の末は「編成の大小で選べる課題曲に差があることの是非」とか「難易度」「少子化」その他もろもろいろんな問題を突きつけられていた吹奏楽コンクールの過度期だったのかも……
中3の演奏会でやりました。あれから17年か,,,
中学最後の課題曲!スネアで出た‥大変だったけど、今は良き思い出(笑)いつもは鍵盤だったのになぜかこの時はスネアだった💦卒業時に合唱コンクールの三年生分と先生たちの歌と一緒にCD化して配られたのはちょっと嬉しかった。
高一、吹奏楽始めて3ヶ月、出るはずだったコンクールに顧問の登録ミスで出られない&リベンジの文化祭は台風で流れた、、小平南高校の〇〇期ダメ部長です笑
自分が生まれた年の課題曲が気になって来てみたけど今とは随分曲風が違うんですね…
2:59このへんからだけ張り切るために猛練習!弦バス(+_+)
自分用1:52
サビがタンギング地獄だったなぁ・・・。
人数足りないにも関わらず下手過ぎて出してもらえなかったコンクールの課題曲だ。防音扉越しに聴きながらひたすらロングトーンだけしてた想い出の曲。私が出なかった功績により先輩達は金賞を獲った。
*********
長くね?この曲
大会では途中削ります。削りどころも楽団により違う楽しい曲
月夜野海 なるほど。そんな課題曲もあったとは
削る?どういう意味ですか?
所々曲をカットするということだと思います!
当時は課題曲のカットは出来なかったです。自由曲をカットして規定の時間に収めてました。
音源何だろう? 参考演奏ではないようだけど・・・
参考演奏ですよ。
参考演奏そのものや。
高3の最後のコンクールで、初ソロ(ユーフォニアム)をした、とても思い出深い曲です。
今聞いても、胸が熱くなって泣ける。
中2の時の課題曲です
チューバに変わって(トロンボーンから)半年で1人で泣きそうになりながら毎日
練習しました。
途中1拍だけ全員音消えてチューバだけになる所を顧問の先生に1拍の青春やぞ!
とだいぶ言われました。
今では良い思い出です。
ユーフォのソロがたまらなく好きだった…!
大好き。泣く
中1の時の課題曲で先輩たちが合わせるのを一年生並んで眺めてたなあ。今聴きなおすと大人になってから大好きだったドラマ加賀恭一郎シリーズで流れてそうってのもあったりして改めて大好き。
4:45くらいからのテーマ、こみあげるものがあって泣ける
あたしの中学の時の課題曲。タンギングみんなめっちゃしごかれたけど、何十年かたって聴くとすっごい難しい曲を吹いてたんだなぁと懐かしさと感動!!!あの頃吹奏楽があたしの青春やったww
1:51あたりからめっちゃ好き
あー!😂
サビのタンギングきついって皆さんがコメントされているのを思い出した現役Percです
いきなりドラクエの戦闘モードみたいな曲になりますよね〜😆
スネア担だったのですが本当にこの曲のお陰で基礎を一からやり直して技術向上させて頂けた一曲でした。
個人的には毎回Euphのソロに聴き惚れていました❤FlのソロやCl•Flの掛け合いも勿論ですが✨
冒頭から既に壮大感マシマシなのに、最後のほうの壮大さレベルはもう…✨
大河曲をよくイメージしてました😂
ラメセスII世が大好物のスネア叩きより🥁
懐かしい。。。
私が吹奏楽を始める一年前の課題曲。たまたま先輩たちが演奏してくれて、「なんだこのカッコいい曲は!?」って一目惚れした思い出。
高校2年でファーストトランペットで吹きました。ダブルタンギングが出来ず顧問に怒られました(笑)お陰で ダブル出来るようになりました。
最高に楽しい曲でした。が、ただ金でした。懐かしい。アドレナリン出まくった曲です。
中2の時の課題曲だ。あーもー懐かしいなあ。スネアやったはず。20年前か。。。
なつかしい。
中一やったかな~
トランペットやった。
クラリネットがかっこよくて好きだったな~
もうあの場所で演奏することはないかもやけど、記憶の中にずっとあの時間はある。
青春のすべてがつまった場所
懐かしい。
アルトサックス🎷でソロ吹いたの思い出しました。
ドラマのテーマ曲みたいで、凄くドラマチック❗途中のサックスと、フルートの美しいメロディーが、グッときますね👍
風紋とかはるか、大地へとか暗めの曲カッコよくて好きだった〜
当時私は中学三年生。自分の学校は般若でしたが、憧れの高校がはるか大地へでした。
打楽器の先輩方がめちゃくちゃ格好良かったのを覚えてます
この曲の打楽器どれも美味しい☆
同学年です😊しかも私の中学も般若でした!この年の課題曲みんな好きでした!この曲も大人気でしたね〜本当に懐かしいです!
@@mhh3663 返信ありがとうございます!!般若、かなりマニアックな曲でしたよね。笑 私は打楽器パートでTimp担当でしたよ〜!!
@@megu406 ティンパニーかっこいいですよね♡私はバスクラでしたがこの譜面にはなくてクラ吹いてました!般若マニアックで変拍子多くて難しかったけどかっこいい曲でしたね!
懐かしい❗
高校2年のときの課題曲。
弦バスの譜面がないかなんかで、
チューバの譜面写したり、どこかの楽器の一部分を入れたりした気がする。
全面手書きの譜面だった。
九州大会に行けたらもう一度綺麗に書き直そうと思ってたら
県でカラ金(吹奏楽の旅で言う“ダメ金”)だった。
高校の時の課題曲です。コンクールではこれにしたのか別のにしたのか忘れたけど、先輩のユーフォソロがカッコよくて印象的だったなぁと。
今思うと、大河ドラマのOPっぽくてかっこよすぎる。
当時はコンクールのためにやってて、辛かっただけだけど、
もっと気持ちを載せて演奏すれば良かった、と思えた。
懐かしすぎて泣けるわ~(´Д`)
ドラクエっぽくっていい!懐かしい !!
俺が通っていた大学の吹部でも「ドラクエ」って言ってました。
特にも、2:59からの部分はいかにも戦闘シーンぽくもあって。
現在、この曲はB社から貸し譜として復刻されてます。(演奏用は3.3万、スタディスコアは1100円。)
版権返還前に吹奏楽連盟から買ったものの一つとなりました。
柏、習志野、ブリヂストンが印象に残ります。
私は管楽器のためのソナタが課題曲でしたが、この曲は難しいそうだけど曲の中で物語が想像しやすく好きでした。でも、楽譜見た時タンギングと3連付続き大変そうだなぁとo(>_
この年の習高はコレと噴水だったんだけど
独特の表現ですごくいい演奏だった。
この曲、確かダブルリ-ドの譜面が無くて、自分で書きなさいみたいな事がスコアに書いてあったはず。ob.とfg.の譜面書いた覚えあるもの。
hottoiteh
課題曲なのに、そんな事があるんですね!びっくりです。
この年の課題曲はどれも楽器編成を色々弄っていいことになってたんだっけ?
@@_rayn6056 そうですね。
かなり昔の話ですがディスコキッドの「ディスコ!!」の掛け声もそうですからね。
@@_rayn6056 交響的譚詩は低音が重要になるので、こぞってコントラバスクラやコントラファゴット、コントラアルトクラ使ってましたねぇ
@@マック-c5c
ああ、なるほど……それに、自由曲で使いたい(特殊な)楽器も課題曲にいろいろ持ち込めちゃう訳で、それはそれで面白いかも。
そういえば当時、楽器編成をそれぞれのバンド事情にあわせていじれることについて「(指導者に)いじる能力のある無しで差がつくのでは?」という指摘もあったなぁ……
今から振り返ると1990年代の末は「編成の大小で選べる課題曲に差があることの是非」とか「難易度」「少子化」その他もろもろいろんな問題を突きつけられていた吹奏楽コンクールの過度期だったのかも……
中3の演奏会でやりました。あれから17年か,,,
中学最後の課題曲!
スネアで出た‥大変だったけど、今は良き思い出(笑)
いつもは鍵盤だったのになぜかこの時はスネアだった💦
卒業時に合唱コンクールの三年生分と先生たちの歌と一緒にCD化して配られたのはちょっと嬉しかった。
高一、吹奏楽始めて3ヶ月、出るはずだったコンクールに顧問の登録ミスで出られない&リベンジの文化祭は台風で流れた、、
小平南高校の〇〇期ダメ部長です笑
自分が生まれた年の課題曲が気になって来てみたけど今とは随分曲風が違うんですね…
2:59
このへんからだけ張り切るために猛練習!
弦バス(+_+)
自分用
1:52
サビがタンギング地獄だったなぁ・・・。
人数足りないにも関わらず下手過ぎて出してもらえなかったコンクールの課題曲だ。防音扉越しに聴きながらひたすらロングトーンだけしてた想い出の曲。
私が出なかった功績により先輩達は金賞を獲った。
*********
長くね?この曲
大会では途中削ります。削りどころも楽団により違う楽しい曲
月夜野海
なるほど。そんな
課題曲もあったとは
削る?
どういう意味ですか?
所々曲をカットするということだと思います!
当時は課題曲のカットは出来なかったです。自由曲をカットして規定の時間に収めてました。
音源何だろう? 参考演奏ではないようだけど・・・
参考演奏ですよ。
参考演奏そのものや。