Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ゼノクロ移植に希望持ってる人がまだままだいると思うと心強いよね
一生待ってる♥️
@@とあるスライム-v5v来ました❤️
ガチで来ちゃったよ
ゼノブレイドクロスってシリーズセットとか単発の動画でしかオススメされなくて敷居が高まってる感じがあったので、他のタイトルと並べられてるのがすごく嬉しい
心読まれたのかなと思うぐらいぴったりな動画で嬉しいです!
0:22 みんなもひとりも集まることのなかった←悲しすぎる……
ゼノブレイドクロス120時間はプレイしてそこそこ自信あったんだけど、オカンが300時間プレイしてて少し引いた
ゼノブレイドクロスはやった人にしか分からない魅力が確かにあった「ゼノ」というタイトルシリーズでいえば確かにストーリー性は欠けるけどドールを手に入れた時の「何処までも飛べる」って思えた感動はすごかった
周回する人にはどうでもいいが初見のプレイヤーにとって ストーリーはな
オープンワールドゲーとして衝撃が凄かったよねロボを自由に乗りこなすというロマンが遂に実現されたわけで
リメイクするならゼノシリーズのファン全員に受けるように追加要素としてストーリーもある程度用意した方がいいかも
話が進むにつれて拠点のNLAに様々な異星人が居住して賑やかになるのが好きだった
最後のラオのシーンがどうなったのかめちゃくちゃ気になる。
ゼノクロはフィールドに関しては文句無しのクオリティだったし駆け回るだけでも楽しかったなシナリオ補完された完全版が出たらまたやりたい
こうして見ると賛否両論のゲームが多い印象だなぁ個人的にこの動画で紹介されたゲームはほぼ全部楽しめたけどその中でもゼノクロはすごく面白かったからスイッチ移植を未だに期待してる
ホラーゲーム苦手だったけど、wiiuの零本当に良かった。これを機に過去作の方ももう一度やってみようかな?完全新作もいつかは出て欲しい所だけど
2:46リプ欄でXboxgameって言われてて笑った
マジかよMicrosoft最低だな
うぽつです!wiiパーティーUはお兄ちゃんとスキーの新記録目指してたなー。久しぶりに遊びたくなってきた…
Wiiとwiiuの何が良かったかってコントローラーの驚異の耐久性よ。普通に遊んでいたらまず壊れるという状況にならないスティックの耐久力がとにかく化け物だった。どれだけレバガチャしようがグリングリン回そうが衰える事を知らないゲームパッド先輩のスティックの耐久力をジョイコン君はもっと見習ってホラホラ
switch君すぐ壊れるもんね…
パッドが重いとか言われてましたけど、丈夫でしたよね。なんでswitchはああなってしまったのか…社長が代わったからかなぁといつも残念に思ってしまいます。
wiiuはほぼ全てのゼルダシリーズ遊べるから処分出来ないんだよなぁゲームパットはテレビのリモコンとして使いやすいし
ゼノブレイドクロスは敵との戦闘の緊張感が凄かった
最近WiiUハマってるのでありがたいです!
wiiパーティーUは今でも友達とやったりしてるなw
Switchパーティは出して欲しい
ゼノブレイドクロスは神だなw風のタクトも良いね
ハード不振でも腐らないで良作を産み出せるのが任天堂の凄いところ
凄いのは任天堂ではなく開発会社では?
@@juteon じゃあそれで
@@juteon 自社タイトルはちゃんと自社開発も多いし、外部委託するにしてもプロデュースが必要でしょ。
NINTENDOlandはスイッチに出てくれ
ゲーム&ワリオは個人的に一番の神ゲー
スターフォックスゼロも良いけど、64アドベンチャーアサルトのコレクションも出して欲しい
ゼノクロは数あるゼノシリーズの中でも特に謎が深すぎてよく分からない作品なんですよね...ゼノブレは2で種明かしがされたので、クロスも続編発売に期待したいなぁあとニンテンドーランドは名作(断言)おすすめはペパマリカラスプと、ヨッシーウールワールドですね
ウールワールドは地味にやり込み要素がとんでもなく深くて全クリ目指そうとするとマジで鬼畜だったりするアクションの難易度が高いのは正しくヨッシーシリーズしてる毛糸のカービィもゲームオーバー無いからヌルゲーと思われがちだけど100%目指そうとすると大体ノーダメを狙う必要があったりするという地味に画期的なレベルデザインだと思うグッドフィールさんのレベルデザインはいつもよく出来てるなぁと思う
スタフォゼロは本当に名作です!操作がとても楽しいゾンビUもおすすめです
ていうかバーチャルコンソールが神すぎたな
Nintendo land のメトロイド友達とめっっちゃやり込んでた!オンライン実装されて欲しかったな〜
ペーパーマリオシリーズのBGMは本当に紙(神)曲ずくし!2020年でペーパーマリオシリーズは20周年だから全シリーズのBGMまとめたサントラ発売してほしいなぁ
マジでトワプリ風タクの為にWIIUは一生手放せないわ
ニンテンドーランドめっちゃ友達とやったなぁ懐かしい
ニンテンドーランドは神ゲー。ハッキリわかんだね。
みんなで集まって死ぬほどやり込んだ記憶
ゲームというのは本、音楽、映像と違って楽しむ条件が極めて限定されているコンテンツ。音楽であれば、数百年前の音楽家が作った曲が今でも楽しめるのに対し、ゲームというのはたった10数年で遊ぶのが極めて困難になる。音楽はCDも再生機も今でも製造販売されているが、Wii Uはどうだろう?今でも製造はされているだろうか?サポートは?Wii Uを製造している会社はいくつあるだろうか?(音楽再生機はたくさんの会社が製造している)移植、リメイクというのは楽しむ条件が一つ緩和されることになる。決して安易な金儲けなどではない。
ニンテンドーランドとWii Party Uは持ってたけどめっちゃ面白かった。妹としょっちゅう遊んでた。
参考になりました!ゼルダ二作と零を探してゲットしたいと思います。
ゼノブレイドクロスは移植して欲しい
ゼノブレイドクロスがストーリーあっさりなのは、当初はオンライン要素多めになる想定だったからなのかなぁ…スペック的にきついけどなんとか手を加えてswitchに移植してほしいわ
寧ろオンライン映えするアバターシステムを(WiiUのオンライン機能を活かしたかった任天堂側に推されて)実装した為だと言われていますね。当初は従来通り既定主人公で作っていたらしいのでアバターでなければ印象は違ったかもしれませんね、そもそも脚本や演出そのものに怪しい所がありますが…。好きな作品なので、もしリメイク等するならば諸々改善されると良いですけれど。
スターフォックスはほんとに神ゲー、リメイクか続編出て欲しい
スタフォアサルトリメイクして欲しい
トワプリやりたいが為に昨日wiiu買ってしもうた
零シリーズは脚本が凄すぎて、Switchでも出して欲しい
良かったね!!!
零出ましたね。スイッチで
最近ゼノブレイドの為に購入しました
濡鴉やれただけでもwiiu買って良かったなと思う。深羽可愛い。
ペーパーマリオカラースプラッシュ入れてくれるの嬉しい、個人的にはペーパーマリオで一番すき
3dsとwiiuは楽しい作品である以上にレトロゲームの宝物庫として歴代最高クラスだからな…
ゾンビUは他機種に移植されたけど、WiiU版の面白さの肝までは移植できてない。
トワイライトプリンセスHDはウルフリンクのamiiboを使用する事でブレスオブザワイルドにてウルフリンクと一緒に冒険出来るというのも最高
先月美品のWiiU中古見つけたのでヒャッホイしてほぼ零の為だけに買ったら数日後にリメイクの話を聞いて軽く凹んだので何かないかと参考に見に来ましたw
ニンテンドーランドはマジでおもろい
スターフォックスが入ってる嬉しみよ新作まだですか...
一応スターリンクスがSwitchに…
はじめまして、いつも、動画作成お疲れ様です!!色々と紹介動画をupされていて、とても参考になります。wiiは、もっていたのですが、リモコンコントローラの操作感が苦手で、当時、wii Uが出た時は、あまり興味が無く、wiiと同じ様なものかなと、購入しませんでした。しかし、今回の紹介で、風のタクトとスターフォックスがやってみたくなりました!!そこで、usedの本体を探して、購入してきました。これから、ソフトを探して、遊んでみたいと思います!!(^^)これからも色々な紹介動画upよろしくお願いします!!
濡れ鴉は移植版来るから期待だねぇ
トワイライトプリンセスって中古でWii版は1000円以下で買えるのに、GC版とWiiU版は4000円くらいするという
Wii U売りたいけど、GBAとDSのVCのためだけに残してる。SwitchはGBAとDSのVC出なさそう。
移植が先かNintendo Switch onlineで配信が先か
風のタクトとトワプリやりてぇ〜
WiiUってポテンシャルの高さを生かし切れなかったことが販売台数以上に惜しいことかもしれないな。こんな優良ソフトが粒揃いだったとは。
いろんなマリオシリーズが移植されるなか、3DワールドだけはWiiUの特権やと思ってたのに…
wii持ってなかったのでDQXのβテストやりたくてwiiu買いましたがなかなかβテストが始まらなくwii版のDQX買いました。βテストは期間が短くすぐにPC版発表されて腹が立ちましたね。
トワイライトプリンセスクリアする前にパッド壊れたから死ぬほど悔しい。
ゼノクロSwitchに来ましたね!めでたい
零の紹介で、『映写機』ってなんの事かと思いましたが、『射影機』の事であってますよね?
射影機ですね( ˙꒳˙ )
wiiuはダウンロードしまくってました。スーファミとかGBAとかのソフトを。安くてええよね、
MOTHER、wiiuでやったの懐かしいリメイクSwitchで出ないかなー
近くの中古ショップでWiiU売ってたけど買った方がいいのかな……
Miiが主役のゲームタイトルが来てほしい
スターフォックスのWiiU版出てたんですね〜Switchでやってみたい
トワプリやりたいが為にwiiu買うまである
WiiUが大好きです。(^_^)
ウールワールドはリメイクもですがサントラ出してほしいですね、かなり良曲が多かった。
トワプリHDやりたいがためにwiiu買った
デビルズサードはいちごうさんの動画にも採用されなかったか
スターフォックス零はよく友達と家で協力プレイで遊んどったw懐かしー
風のタクトオリジナル版クリアしたことあってHD版は動画で見ただけだけどトライフォース集めの部分が1番変わってて複雑だった..
Nintendo Landって本当にSwitchで再発売とかリメイクとかってされないんでしょうか?…😢
零をマリオやバイオみたいにまとめ売りしてくれないかな。
マイクラ人気ですがLEGOクラフト作ったらいい内容サバイバルと建設人物全てLEGOにすればいいブロックなど全てLEGOゲーム
ゼノクロくそ面白そうやな
ベヨネッタ2のために買ったなぁ
風タクトワプリは約10日後のゼルダ35周年企画でSwitchで出来る様になると信じてますお願いします任天堂様🥺🥺🥺
Switchでトワプリ出してくれえ
風タク、トワプリあるからWii Uはしまえない
ゼノクロ移植して欲しいなあ
スターフォックスは神ゲー
ゼノクロの移植まだか?
クレイジークライマーWiiをSWITCHでプレイしてみたいなあ・・・(´ω`)
風のタクト高すぎ
零だけは移植して欲しい…
ベヨネッタ今でも遊んでる
wiiuって、だいぶコアハードだったな。
風のタクトHDの中古価格高すぎる泣
やっぱスプラトゥーンは1しか勝たん
どんどんwiiuのゲームが…報われないなぁ
むしろソフトの良さが認められた事を嬉しく思うべきだと思いますね。
個人的に欲しいソフトが出ず結局は生産中止と発表されるまで買いませんでしたWiiu購入後は中古でいくつかソフト買いました、負けハードの為かソフトのたたき売りで安く買えたのが良かった。 幻影異聞録 FEやゼノブレイドクロス、フォックス本体買う前にゼルダの風のタクトHDはサントラ目当てで買いました正直削除されたダンジョンが追加されなくて、プレイせずに売ってしまいましたトワイライトプリンセスHDの限定版も
スカイウォードソードは無いのね…
スカウォはWiiUソフトじゃないじゃん
@@mania3786 なるほど調べました。スカイウォードソードはwii uではダウンロードソフト専売だったんですね。トワイライトプリンセス、風のタクトはGCでも出ているけどパッケージ版が出てるからこのランキングに入ると。(リマスター版ですし)
ベヨネッタ
これらのゲームも2年する頃には全て上位互換バージョンがSwitchで出てるんだろうなぁ...何かの間違いでSwitchが生産中止と回収騒ぎになってくれないかなぁ
風タクとトワプリをプレイすると、BotWでの感覚で、ついつい崖上り、壁登りをしようとしちゃう。あと、オートジャンプするのはどうも馴染めないので、ストレスマッハな気がする…。おまけにBotWとは操作感覚が異なるので、違和感がありすぎて、序盤のエリアのプレイで投げ出してしまった…。ま、BotWの仕様に則った設定で再構築しろと言いたい…。※Wii Uの実機は所有しています。
それらの作品を作ってきたからこそブレワイが作れたんですよ。どれだけブレワイが有名でも今までのゼルダを足蹴には出来ません。
いきなりBOTWやってから、今までのゼルダ違和感だらけでやりづらいと思いますw今までのゼルダとは操作性違うので。けど、最低でも時オカ、トワプリだけは神ゲーなのでやってみて下さい(´;ω;`)
ブレワイよりもずっと前に出たタイトルにブレワイに合わせろっていうのはかなり無理な願いだな…壁上りとかできるようにするには元のワールドの構造や地形を全部変えなきゃいけないし、それは風タクとトワプリの操作感に慣れろとしか まぁ風タクとかにもブレワイにはない魅力があるから文句を言わずにさっさとやれ(豹変)
ゼノクロ移植に希望持ってる人がまだままだいると思うと心強いよね
一生待ってる♥️
@@とあるスライム-v5v来ました❤️
ガチで来ちゃったよ
ゼノブレイドクロスってシリーズセットとか単発の動画でしかオススメされなくて敷居が高まってる感じがあったので、他のタイトルと並べられてるのがすごく嬉しい
心読まれたのかなと思うぐらいぴったりな動画で嬉しいです!
0:22 みんなもひとりも集まることのなかった←悲しすぎる……
ゼノブレイドクロス120時間はプレイしてそこそこ自信あったんだけど、オカンが300時間プレイしてて少し引いた
ゼノブレイドクロスはやった人にしか分からない魅力が確かにあった
「ゼノ」というタイトルシリーズでいえば確かにストーリー性は欠けるけど
ドールを手に入れた時の「何処までも飛べる」って思えた感動はすごかった
周回する人にはどうでもいいが
初見のプレイヤーにとって ストーリーはな
オープンワールドゲーとして衝撃が凄かったよね
ロボを自由に乗りこなすというロマンが遂に実現されたわけで
リメイクするならゼノシリーズのファン全員に受けるように追加要素としてストーリーもある程度用意した方がいいかも
話が進むにつれて拠点のNLAに様々な異星人が居住して賑やかになるのが好きだった
最後のラオのシーンがどうなったのかめちゃくちゃ気になる。
ゼノクロはフィールドに関しては文句無しのクオリティだったし駆け回るだけでも楽しかったな
シナリオ補完された完全版が出たらまたやりたい
こうして見ると賛否両論のゲームが多い印象だなぁ
個人的にこの動画で紹介されたゲームはほぼ全部楽しめたけどその中でもゼノクロはすごく面白かったからスイッチ移植を未だに期待してる
ホラーゲーム苦手だったけど、wiiuの零本当に良かった。これを機に過去作の方ももう一度やってみようかな?完全新作もいつかは出て欲しい所だけど
2:46リプ欄でXboxgameって言われてて笑った
マジかよMicrosoft最低だな
うぽつです!wiiパーティーUはお兄ちゃんとスキーの新記録目指してたなー。久しぶりに遊びたくなってきた…
Wiiとwiiuの何が良かったかってコントローラーの驚異の耐久性よ。普通に遊んでいたらまず壊れるという状況にならないスティックの耐久力がとにかく化け物だった。どれだけレバガチャしようがグリングリン回そうが衰える事を知らないゲームパッド先輩のスティックの耐久力をジョイコン君はもっと見習ってホラホラ
switch君すぐ壊れるもんね…
パッドが重いとか言われてましたけど、丈夫でしたよね。
なんでswitchはああなってしまったのか…社長が代わったからかなぁといつも残念に思ってしまいます。
wiiuはほぼ全てのゼルダシリーズ遊べるから処分出来ないんだよなぁ
ゲームパットはテレビのリモコンとして使いやすいし
ゼノブレイドクロスは敵との戦闘の緊張感が凄かった
最近WiiUハマってるのでありがたいです!
wiiパーティーUは今でも友達とやったりしてるなw
Switchパーティは出して欲しい
ゼノブレイドクロスは神だなw風のタクトも良いね
ハード不振でも腐らないで良作を産み出せるのが任天堂の凄いところ
凄いのは任天堂ではなく開発会社では?
@@juteon じゃあそれで
@@juteon
自社タイトルはちゃんと自社開発も多いし、外部委託するにしてもプロデュースが必要でしょ。
NINTENDOlandはスイッチに出てくれ
ゲーム&ワリオは個人的に一番の神ゲー
スターフォックスゼロも良いけど、64アドベンチャーアサルトのコレクションも出して欲しい
ゼノクロは数あるゼノシリーズの中でも特に謎が深すぎてよく分からない作品なんですよね...
ゼノブレは2で種明かしがされたので、クロスも続編発売に期待したいなぁ
あとニンテンドーランドは名作(断言)
おすすめはペパマリカラスプと、ヨッシーウールワールドですね
ウールワールドは地味にやり込み要素がとんでもなく深くて
全クリ目指そうとするとマジで鬼畜だったりする
アクションの難易度が高いのは正しくヨッシーシリーズしてる
毛糸のカービィもゲームオーバー無いからヌルゲーと思われがちだけど
100%目指そうとすると大体ノーダメを狙う必要があったりするという
地味に画期的なレベルデザインだと思う
グッドフィールさんのレベルデザインはいつもよく出来てるなぁと思う
スタフォゼロは本当に名作です!操作がとても楽しい
ゾンビUもおすすめです
ていうかバーチャルコンソールが神すぎたな
Nintendo land のメトロイド
友達とめっっちゃやり込んでた!
オンライン実装されて欲しかったな〜
ペーパーマリオシリーズのBGMは本当に紙(神)曲ずくし!
2020年でペーパーマリオシリーズは
20周年だから全シリーズのBGMまとめたサントラ発売してほしいなぁ
マジでトワプリ風タクの為にWIIUは一生手放せないわ
ニンテンドーランドめっちゃ友達とやったなぁ
懐かしい
ニンテンドーランドは神ゲー。ハッキリわかんだね。
みんなで集まって死ぬほどやり込んだ記憶
ゲームというのは本、音楽、映像と違って楽しむ条件が極めて限定されているコンテンツ。
音楽であれば、数百年前の音楽家が作った曲が今でも楽しめるのに対し、
ゲームというのはたった10数年で遊ぶのが極めて困難になる。
音楽はCDも再生機も今でも製造販売されているが、Wii Uはどうだろう?
今でも製造はされているだろうか?サポートは?
Wii Uを製造している会社はいくつあるだろうか?(音楽再生機はたくさんの会社が製造している)
移植、リメイクというのは楽しむ条件が一つ緩和されることになる。
決して安易な金儲けなどではない。
ニンテンドーランドとWii Party Uは持ってたけどめっちゃ面白かった。妹としょっちゅう遊んでた。
参考になりました!ゼルダ二作と零を探してゲットしたいと思います。
ゼノブレイドクロスは移植して欲しい
ゼノブレイドクロスがストーリーあっさりなのは、当初はオンライン要素多めになる想定だったからなのかなぁ…スペック的にきついけどなんとか手を加えてswitchに移植してほしいわ
寧ろオンライン映えするアバターシステムを(WiiUのオンライン機能を活かしたかった任天堂側に推されて)実装した為だと言われていますね。当初は従来通り既定主人公で作っていたらしいのでアバターでなければ印象は違ったかもしれませんね、そもそも脚本や演出そのものに怪しい所がありますが…。
好きな作品なので、もしリメイク等するならば諸々改善されると良いですけれど。
スターフォックスはほんとに神ゲー、リメイクか続編出て欲しい
スタフォアサルトリメイクして欲しい
トワプリやりたいが為に昨日wiiu買ってしもうた
零シリーズは脚本が凄すぎて、Switchでも出して欲しい
良かったね!!!
零出ましたね。スイッチで
最近ゼノブレイドの為に購入しました
濡鴉やれただけでもwiiu買って良かったなと思う。深羽可愛い。
ペーパーマリオカラースプラッシュ入れてくれるの嬉しい、個人的にはペーパーマリオで一番すき
3dsとwiiuは楽しい作品である以上にレトロゲームの宝物庫として歴代最高クラスだからな…
ゾンビUは他機種に移植されたけど、WiiU版の面白さの肝までは移植できてない。
トワイライトプリンセスHDはウルフリンクのamiiboを使用する事でブレスオブザワイルドにてウルフリンクと一緒に冒険出来るというのも最高
先月美品のWiiU中古見つけたのでヒャッホイしてほぼ零の為だけに買ったら数日後にリメイクの話を聞いて軽く凹んだので何かないかと参考に見に来ましたw
ニンテンドーランドはマジでおもろい
スターフォックスが入ってる嬉しみよ
新作まだですか...
一応スターリンクスがSwitchに…
はじめまして、
いつも、動画作成お疲れ様です!!
色々と紹介動画をupされていて、
とても参考になります。
wiiは、もっていたのですが、
リモコンコントローラの操作感が苦手で、
当時、wii Uが出た時は、
あまり興味が無く、
wiiと同じ様なものかなと、
購入しませんでした。
しかし、今回の紹介で、
風のタクトとスターフォックスがやってみたくなりました!!
そこで、usedの本体を探して、
購入してきました。
これから、ソフトを探して、
遊んでみたいと思います!!
(^^)
これからも色々な紹介動画up
よろしくお願いします!!
濡れ鴉は移植版来るから期待だねぇ
トワイライトプリンセスって中古でWii版は1000円以下で買えるのに、GC版とWiiU版は4000円くらいするという
Wii U売りたいけど、GBAとDSのVCのためだけに残してる。
SwitchはGBAとDSのVC出なさそう。
移植が先か
Nintendo Switch onlineで配信が先か
風のタクトとトワプリやりてぇ〜
WiiUってポテンシャルの高さを生かし切れなかったことが
販売台数以上に惜しいことかもしれないな。
こんな優良ソフトが粒揃いだったとは。
いろんなマリオシリーズが移植されるなか、3DワールドだけはWiiUの特権やと思ってたのに…
wii持ってなかったのでDQXのβテストやりたくてwiiu買いましたがなかなかβテストが始まらなくwii版のDQX買いました。βテストは期間が短くすぐにPC版発表されて腹が立ちましたね。
トワイライトプリンセスクリアする前にパッド壊れたから死ぬほど悔しい。
ゼノクロSwitchに来ましたね!めでたい
零の紹介で、
『映写機』ってなんの事かと思いましたが、『射影機』の事であってますよね?
射影機ですね( ˙꒳˙ )
wiiuはダウンロードしまくってました。スーファミとかGBAとかのソフトを。安くてええよね、
MOTHER、wiiuでやったの懐かしい
リメイクSwitchで出ないかなー
近くの中古ショップでWiiU売ってたけど買った方がいいのかな……
Miiが主役のゲームタイトルが来てほしい
スターフォックスのWiiU版出てたんですね〜Switchでやってみたい
トワプリやりたいが為にwiiu買うまである
WiiUが大好きです。(^_^)
ウールワールドはリメイクもですがサントラ出してほしいですね、かなり良曲が多かった。
トワプリHDやりたいがためにwiiu買った
デビルズサードはいちごうさんの動画にも採用されなかったか
スターフォックス零はよく友達と家で協力プレイで遊んどったw懐かしー
風のタクトオリジナル版クリアしたことあってHD版は動画で見ただけだけどトライフォース集めの部分が1番変わってて複雑だった..
Nintendo Landって本当にSwitchで再発売とかリメイクとかってされないんでしょうか?…😢
零をマリオやバイオみたいにまとめ売りしてくれないかな。
マイクラ人気ですがLEGOクラフト作ったらいい
内容サバイバルと建設人物全てLEGOにすればいいブロックなど全てLEGOゲーム
ゼノクロくそ面白そうやな
ベヨネッタ2のために買ったなぁ
風タクトワプリは約10日後のゼルダ35周年企画でSwitchで出来る様になると信じてますお願いします任天堂様🥺🥺🥺
Switchでトワプリ出してくれえ
風タク、トワプリあるからWii Uはしまえない
ゼノクロ移植して欲しいなあ
スターフォックスは神ゲー
ゼノクロの移植まだか?
クレイジークライマーWiiをSWITCHでプレイしてみたいなあ・・・(´ω`)
風のタクト高すぎ
零だけは移植して欲しい…
ベヨネッタ今でも遊んでる
wiiuって、だいぶコアハードだったな。
風のタクトHDの中古価格高すぎる泣
やっぱスプラトゥーンは1しか勝たん
どんどんwiiuのゲームが…報われないなぁ
むしろソフトの良さが認められた事を嬉しく思うべきだと思いますね。
個人的に欲しいソフトが出ず結局は生産中止と発表されるまで買いませんでした
Wiiu購入後は中古でいくつかソフト買いました、負けハードの為かソフトのたたき売りで安く買えたのが
良かった。
幻影異聞録 FEやゼノブレイドクロス、フォックス
本体買う前にゼルダの風のタクトHDはサントラ目当てで買いました
正直削除されたダンジョンが追加されなくて、プレイせずに売ってしまいました
トワイライトプリンセスHDの限定版も
スカイウォードソードは無いのね…
スカウォはWiiUソフトじゃないじゃん
@@mania3786 なるほど調べました。スカイウォードソードはwii uではダウンロードソフト専売だったんですね。
トワイライトプリンセス、風のタクトはGCでも出ているけど
パッケージ版が出てるからこのランキングに入ると。(リマスター版ですし)
ベヨネッタ
これらのゲームも2年する頃には全て上位互換バージョンがSwitchで出てるんだろうなぁ...
何かの間違いでSwitchが生産中止と回収騒ぎになってくれないかなぁ
風タクとトワプリをプレイすると、BotWでの感覚で、ついつい崖上り、壁登りをしようとしちゃう。
あと、オートジャンプするのはどうも馴染めないので、ストレスマッハな気がする…。
おまけにBotWとは操作感覚が異なるので、違和感がありすぎて、序盤のエリアのプレイで投げ出してしまった…。
ま、BotWの仕様に則った設定で再構築しろと言いたい…。※Wii Uの実機は所有しています。
それらの作品を作ってきたからこそブレワイが作れたんですよ。どれだけブレワイが有名でも今までのゼルダを足蹴には出来ません。
いきなりBOTWやってから、今までのゼルダ違和感だらけでやりづらいと思いますw今までのゼルダとは操作性違うので。けど、最低でも時オカ、トワプリだけは神ゲーなのでやってみて下さい(´;ω;`)
ブレワイよりもずっと前に出たタイトルにブレワイに合わせろっていうのはかなり無理な願いだな…壁上りとかできるようにするには元のワールドの構造や地形を全部変えなきゃいけないし、それは風タクとトワプリの操作感に慣れろとしか まぁ風タクとかにもブレワイにはない魅力があるから文句を言わずにさっさとやれ(豹変)