Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
犬アバさん、私もコンペに乗っており、車高調が欲しくて仕方がありません。犬アバさんの動画を参考にしたいので、早く決めてください。動画待ってます。
2つもコメント頂き本当にありがとうございます🙇🏻♂️車高調欲しいですよねー!買いましょう!買いましょう!こんなに車高調入れてる率が高い車は他にないんじゃないかなぁと思ってしまいます。車に乗り始めて25年、こんなに車高調欲しいなんて思った事なかったですから😅アバルトとは恐ろしい車ですね🚗私のお財布に余裕が有れば、kwバージョン3が1番欲しいです!勿論、評判のいいHKSのVIITSも!でも無理なので価格重視で今悩みに悩んでおります😊本当は、大体決めてるんですけど😅その決断を肯定する為に、動画あげてます😁実はこの動画にも出してます🤗まだ購入してませんが、最後の悪足掻きで悩んでおります!楽しい時間です!是非ともご自身が納得出来る車高調を選ばれる事を祈っております!ありがとうございました♪
犬アバさん、運転歴25年から察するに私 (今年59歳)よりお若いんでしょうね。安くない車高調購入に対し、どのように奥さんの理解を得るんですか?私は長女が今年就職で支出が相当減りますが、アプローチ検討中です。ちなみに私もKWまたはHKSが欲しいのです。
すっ、すみません🙇🏻♂️年齢詐称でした!25年ではなく35年でした😂私は今年55歳になります。お金はコツコツ貯めているお小遣いから捻出です。当然家計からはビタ一文もでたためしがありません😢正直、色々な物を買い取ってもらい現金作ってます。お恥ずかしい😂アバルトとフィアットを維持する為に、必死でございます😅車高調高いし、どれくらいの持つのか不安だし…。因みに、ある日の夫婦の会話「でも、初めてお金を注ぎ込んでる自分の趣味だからいいじゃん!君(妻)だって大好きなアイドルにお金注ぎ込んでるじゃん!今まで貯めてばかりだったけど、少しは自分達の為に投資したってバチ当たらんやろー😊」なんて事を常に言ってます😆早くご理解得られればいいですね!幸運を祈っております🤗
犬アバさんこんばんは😊今回も大変参考になりました‼️私も乗り心地改善のためどーしようか色々と考えております。最近突き上げが辛いんですよねー笑
595chさん!いつもありがとうございます😊カスタムの沼にハマるとはよく言ったものです。😅はじめは何にも気にしなくてそのままで充分と思ってたのに…。突き上げ感しかり、乗り心地改善計画しかり。車の不自由さが何か掻き立てるんでしょうかね〜😊不思議な車ですよねー。今後とも宜しくお願い致します😄ありがとうございました♪
ピロシキは東欧の惣菜パンです(違ピロはキャンバー調整が出来る反面、アバルトの場合は上の穴が小さいので結局は一式外さないと調整できません。上の穴を切り取り拡大してやる必要があります。とはいえストリート派なら一度決めちゃえば調整なんてしないですけどね。あとはゴムアッパーと違ってグニグニしないくらいでしょうか?それを抑制するゴムドーナツが要らなくなるくらいですね
@@Dog.Abarth.I 多くの車高調は下の取り付け穴が長穴になっていてある程度はキャンバー調整出来る構造の場合が多いですストリートなら実質はそれで十分ではありますただ、ゴムマウントと違って固められるピロアッパーはその価値は有るとは思いますけどねゴムマウントだと純正から移植するか、消耗品みたいなものでも有るので距離次第では新品を用意する必要があります
なるほどー。長穴は結構ついているんですね。😊あと、ゴムは消耗品ということなんですね。勉強させて頂きました!ありがとうございました♪
すみません🙇🏻♂️はじめの返信間違えて削除してしまいました。失礼致しました🙇🏻♂️
@@Dog.Abarth.I そうなんです。ゴムブッシュなんで経年や距離でヘタってくればグラつきが出てくるので交換になります。なのでピロじゃない足回りの場合は「この際だから」とゴムアッパーを準備したりします。移植するにしてもナットを緩めたらバネがバイーンして吹っ飛んだりして危険だったりしますからね(笑)※アバルトのフロントバネはバイーンするほど長くはないで移植は比較的ラクですキャンバーはつければ良いってもんでもないです。車高を下げると調整しなくても勝手にキャンバーが付きますキャンバーが付けば内側が減るのでトーをアウトにしないとならなくなる場合もあったりします車高が下がってキャンバーが付く分を調整機構で起こしてキャンバーを付きすぎないようにしたり、調整範囲が広いという意味でもピロは有用だと思います例えば下の調整長穴は中間的な調整は苦手で奥側か手前側のどちらかドンツキ2択みたいなところがありますなぜなら中間位置で留めても走行の負荷でズレちゃう場合があるからです
これは奥が深い‼️これが調整機能付きピロ式の本当のメリットなんですね!下の長穴は、中間で止めたらズレないのかなぁとは思ってました。ズレるんですね。なんか奥が深くて大変です😅ありがとうございました🙇🏻♂️
犬アバさん、私もコンペに乗っており、車高調が欲しくて仕方がありません。犬アバさんの動画を参考にしたいので、早く決めてください。動画待ってます。
2つもコメント頂き本当にありがとうございます🙇🏻♂️
車高調欲しいですよねー!
買いましょう!買いましょう!
こんなに車高調入れてる率が高い車は他にないんじゃないかなぁと思ってしまいます。車に乗り始めて25年、こんなに車高調欲しいなんて思った事なかったですから😅
アバルトとは恐ろしい車ですね🚗
私のお財布に余裕が有れば、kwバージョン3が1番欲しいです!勿論、評判のいいHKSのVIITSも!
でも無理なので価格重視で今悩みに悩んでおります😊
本当は、大体決めてるんですけど😅
その決断を肯定する為に、動画あげてます😁
実はこの動画にも出してます🤗
まだ購入してませんが、最後の悪足掻きで悩んでおります!楽しい時間です!
是非ともご自身が納得出来る車高調を選ばれる事を祈っております!
ありがとうございました♪
犬アバさん、運転歴25年から察するに私 (今年59歳)よりお若いんでしょうね。安くない車高調購入に対し、どのように奥さんの理解を得るんですか?
私は長女が今年就職で支出が相当減りますが、アプローチ検討中です。
ちなみに私もKWまたはHKSが欲しいのです。
すっ、すみません🙇🏻♂️年齢詐称でした!
25年ではなく35年でした😂私は今年55歳になります。
お金はコツコツ貯めているお小遣いから捻出です。当然家計からはビタ一文もでたためしがありません😢
正直、色々な物を買い取ってもらい現金作ってます。お恥ずかしい😂
アバルトとフィアットを維持する為に、必死でございます😅
車高調高いし、どれくらいの持つのか不安だし…。
因みに、ある日の夫婦の会話
「でも、初めてお金を注ぎ込んでる自分の趣味だからいいじゃん!君(妻)だって大好きなアイドルにお金注ぎ込んでるじゃん!
今まで貯めてばかりだったけど、少しは自分達の為に投資したってバチ当たらんやろー😊」なんて事を常に言ってます😆
早くご理解得られればいいですね!
幸運を祈っております🤗
犬アバさんこんばんは😊
今回も大変参考になりました‼️私も乗り心地改善のためどーしようか色々と考えております。最近突き上げが辛いんですよねー笑
595chさん!いつもありがとうございます😊
カスタムの沼にハマるとはよく言ったものです。😅
はじめは何にも気にしなくてそのままで充分と思ってたのに…。
突き上げ感しかり、乗り心地改善計画しかり。
車の不自由さが何か掻き立てるんでしょうかね〜😊
不思議な車ですよねー。
今後とも宜しくお願い致します😄
ありがとうございました♪
ピロシキは東欧の惣菜パンです(違
ピロはキャンバー調整が出来る反面、アバルトの場合は上の穴が小さいので結局は一式外さないと調整できません。上の穴を切り取り拡大してやる必要があります。とはいえストリート派なら一度決めちゃえば調整なんてしないですけどね。あとはゴムアッパーと違ってグニグニしないくらいでしょうか?それを抑制するゴムドーナツが要らなくなるくらいですね
@@Dog.Abarth.I 多くの車高調は下の取り付け穴が長穴になっていてある程度はキャンバー調整出来る構造の場合が多いです
ストリートなら実質はそれで十分ではあります
ただ、ゴムマウントと違って固められるピロアッパーはその価値は有るとは思いますけどね
ゴムマウントだと純正から移植するか、消耗品みたいなものでも有るので距離次第では新品を用意する必要があります
なるほどー。長穴は結構ついているんですね。😊
あと、ゴムは消耗品ということなんですね。
勉強させて頂きました!
ありがとうございました♪
すみません🙇🏻♂️
はじめの返信間違えて削除してしまいました。
失礼致しました🙇🏻♂️
@@Dog.Abarth.I そうなんです。ゴムブッシュなんで経年や距離でヘタってくればグラつきが出てくるので交換になります。なのでピロじゃない足回りの場合は「この際だから」とゴムアッパーを準備したりします。移植するにしてもナットを緩めたらバネがバイーンして吹っ飛んだりして危険だったりしますからね(笑)※アバルトのフロントバネはバイーンするほど長くはないで移植は比較的ラクです
キャンバーはつければ良いってもんでもないです。車高を下げると調整しなくても勝手にキャンバーが付きますキャンバーが付けば内側が減るのでトーをアウトにしないとならなくなる場合もあったりします
車高が下がってキャンバーが付く分を調整機構で起こしてキャンバーを付きすぎないようにしたり、調整範囲が広いという意味でもピロは有用だと思います
例えば下の調整長穴は中間的な調整は苦手で奥側か手前側のどちらかドンツキ2択みたいなところがあります
なぜなら中間位置で留めても走行の負荷でズレちゃう場合があるからです
これは奥が深い‼️
これが調整機能付きピロ式の本当のメリットなんですね!
下の長穴は、中間で止めたらズレないのかなぁとは思ってました。
ズレるんですね。なんか奥が深くて大変です😅
ありがとうございました🙇🏻♂️