Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いやぁ、富士山ドライブ動画、最高に良かったですねぇ~!僕は富士山スカイラインと山梨県側の富士スバルラインのどちらのルートも行ったことありますが、富士山スカイラインは無料化されたから本当に五合目まで行きやすくなりましたよね。富士スバルラインも早く無料化されないかなぁ…。
けいいちさん、本日もありがとうございました。お愉しみいただけたなら幸いです。本当は、絶景の富士山を収めたかったですが、残念。これは、当方にとってもまたリベンジのテーマになりました。富士スバルラインも無料化される日が来るでしょうか。スバルラインは、それまで取材に行くのを待ってようかな?笑
昨年の時点で標高2380m地点付近の駐車場の大半が工事のバリケードで閉鎖されているんですね。自分が当時マイカーで来訪した時はまだ放火?前で表富士五合山頂レストハウスも営業中でしたし、自販機コーナーも沢山あり工事用バリケードもありませんでした。同年、県道乗鞍岳線乗鞍スカイライン畳平を現在のマイカーで来訪した2014年夏の事です。
九月に行きました富士さんの見える然然ホテルの帰りに行きました良い思い出になりました最高の思い出はスカイライン登る時に四頭の親子連れの鹿が飛び出してもう少しで車に衝突される事です最高の思い出
dottちゃん さん、ご視聴とコメントありがとうございます。いい思い出になったとのこと、気持ちのよいドライブだったのでしょうね。でも、鹿4頭の飛び出し、、ぶつからず、事故にならずに何よりでしたね。車壊れちゃうみたいですよ。
中学の修学旅行で5合目までバスで行きました。たしかスバルラインだったと思います。不謹慎にも当時は初恋の女の子の動向が気になり、富士山の頂上が見えたのかどうか記憶に無いんですよね、もう50年も前の事になりますが😅 関西に住んでると富士山方面には中々行けませんよね。御殿場や富士宮などに住まれてる方でも、毎日富士山全体が見える事は少ないのでしょうか? 動画の初めの御殿場付近からは「何処に富士山?」って感じに見えました。チャンネル登録させていただきましたので、動画を楽しみに見させていただきますね✋
悟さん、ご視聴とコメント、しかもチャンネル登録までありがとうございます!いや、初恋の女の子の動向は、富士山なんかのことよりずっと気がとられるのは当然です。しかも中学生でしょ、いい思い出ですね。富士が山頂まで見えるというのは、年間でどのくらいなのでしょうね。半分以下だとは思います。冒頭、確かに富士山の位置がわからないと思います。こんな天気に収録した当方の責任、、また、よい条件のときに収録したいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
@@drivetraveljapan5804 さま今後ともヨロシクです🙇♂
最後のシャトルバスを逃し、タクシーを待つのに、二時間くらい掛かるから、深夜、五合目から、二合目まで、歩いたのは良い思い出!でも、途中、綺麗な星空を見れたのは、良かったかな!
吉川龍之助さん、初めましてでしょうか、富士山スカイラインにコメントありがとうございます。バスを逃すとはたいへんでしたね、五合から2合まで歩いたとはすごい。星空の演出まであって、無事に振り返られれば、よい思い出になるかと思いますが、、たいへんそう。ご無事でなによりでしたね。
お疲れさまです。実は今日 強羅→箱根スカイライン→芦ノ湖スカイライン→金太郎ライン→冨士スカイラインと回って来ました😂 あいにく冨士五合目着は18.30と過ぎてい オマに天候もイマイチで 明日チャレンジします。因みに 鹿さんに三回も遭遇しました。ビックリ👀 自然観察😂
R指定さん、コメントありがとうございます。それにしても、1日で箱根から富士のそんなにたくさん走破されて、すごいですね。今日、富士スカイラインをリベンジとか、、もう雪は問題なく登れますか。お天気よいといいですね~ あ、鹿さんには気をつけましょうw
何故か旧有料区間が県道23号御殿場富士山公園線でなく152号なのか不思議です。県道23号の正式な終点は富士山上のはずですが
jojia jordan さん、ご視聴やコメントありがとうございました。動画中でも説明したとおり、旧有料御殿場区間の前半は、県道23号ですが、御殿場口分岐で終点となり、その先は登山区間も含め県道152号のようです。152号は、少し不思議なルート設定ですね。
通行特別許可を取得すればマイカー規制における乗鞍畳平線である乗鞍スカイラインで正真正銘の日本道路最高所である標高2700mの畳平山頂へ自分が運転するマイカーで行く事が出来ました。EV車や身障、学術研究調査車輌、工事用やタクシーバスなど公共交通、救急車など緊急車輌などです。
北野坂ななみ鳥kyoto-nanamidoriさん、コメントありがとうございます。乗鞍スカイラインで畳平山頂まで行かれたとは、どのような特殊な御用で、、まったく羨ましいことです。乗鞍畳平線の車載動画を記録するなんて、夢の夢・・特別許可をいただけないものやらです。ギリ有料道路でマイカーも行けた時代にかかっていた気がしますが、そのときに料金をケチったのが悔やまれます(車載動画は当然、やっていませんでしたが)
@@drivetraveljapan5804 どうも改めてコメントします。正式名称 県道5号乗鞍岳・乗鞍公園線線(乗鞍スカイライン)走行に際しての通行許可取得については自分の場合、知人の身障者療育手帳を提示して通行許可を得たのち、平湯ゲートから上り線を今も現役で乗る自分のマイカーで自走して日本道路最高所地点の畳平駐車場(標高2702m)へと到達しました。ご存知の通り当該道路は全線無料で通行出来たのですが、環境保護協力金として¥300円(当時)の駐車料金が別途かかりました。そして標高3026mにある三角点が所在する乗鞍岳山頂に無事登頂したのちに畳平に車を留置し、登山道途上に所在する山荘施設で宿泊しました。下り線は長野・松本方面へと続く乗鞍エコーラインから同じく無料で下界の一般道へ下山しました。尚、現在畳平駐車場内での車中泊は不可能だと思われます。自分はかつての昔に自分のバイク(二輪車)でマイカー規制がまだ施行されていない有料道路時代である2000年代初頭頃にも同じく乗鞍スカイラインで畳平に登頂した事がありました。
追記と訂正:乗鞍公園線(乗鞍スカイライン)環境保全税の他に別途駐車料金が新たに追加されていました。しかしながら自分が登頂した時は環境保全税のみで現車を駐車出来ました。今夏も災害崩落の影響で引き続き全面通行止めが継続され2023年今シーズンも営業を全面中止ていました。
@@kyoto-nanamidori さん、詳細にご説明をありがとうございました。お返事、気づくのが遅れましてすいません。拝読するに、特別許可の理由が、身障者の友人を山小屋へ送迎する目的、と理解したのですか?そんな理由で通行許可がでるのでしょうか??身障者の送迎で走行させてもらえるなら、環境保全税や駐車場代だって、バンザイして払いますねww
@@drivetraveljapan5804 いえいえ、身障療育手帳を所持している知人女性と一緒に登山した時に自分の今乗っているマイカーで当時、岐阜県道5号乗鞍スカイライン公園線の上り線登頂時と長野県道エコーラインの下り下山道を当時は走行可能でありました。しかしながら2023年現在改めて調べて見た限りでは通行許可車輌情報が当該ウェブサイト上では案内されていませんでした。現在復旧不能で被災中の為通行止めと言う事もあり、最早誰彼問わず全車輌通行出来ない状況のようです。今シーズンもアウトだそうで二輪、四輪共に自走した自分にとってはもはや幻の話となってしまいましたが当時、一眼レフカメラで撮影した畳平走破登頂走破時のマイカーや宿泊施設、山頂踏破の記念写真も未だ多数あるので決して夢でも幻でも無く嘘偽りやデタラメな作り話ではありませんでした。
いやぁ、富士山ドライブ動画、最高に良かったですねぇ~!
僕は富士山スカイラインと山梨県側の富士スバルラインのどちらのルートも行ったことありますが、富士山スカイラインは無料化されたから本当に五合目まで行きやすくなりましたよね。
富士スバルラインも早く無料化されないかなぁ…。
けいいちさん、本日もありがとうございました。お愉しみいただけたなら幸いです。
本当は、絶景の富士山を収めたかったですが、残念。これは、当方にとってもまたリベンジのテーマになりました。
富士スバルラインも無料化される日が来るでしょうか。
スバルラインは、それまで取材に行くのを待ってようかな?笑
昨年の時点で標高2380m地点付近の駐車場の大半が工事のバリケードで閉鎖されているんですね。
自分が当時マイカーで来訪した時はまだ放火?前で表富士五合山頂レストハウスも営業中でしたし、自販機コーナーも沢山あり工事用バリケードもありませんでした。
同年、県道乗鞍岳線乗鞍スカイライン畳平を現在のマイカーで来訪した2014年夏の事です。
九月に行きました
富士さんの見える
然然ホテルの帰りに行きました
良い思い出になりました
最高の思い出はスカイライン登る時に四頭の親子連れの鹿が飛び出してもう少しで車に
衝突される事です
最高の思い出
dottちゃん さん、ご視聴とコメントありがとうございます。
いい思い出になったとのこと、気持ちのよいドライブだったのでしょうね。
でも、鹿4頭の飛び出し、、ぶつからず、事故にならずに何よりでしたね。車壊れちゃうみたいですよ。
中学の修学旅行で5合目までバスで行きました。たしかスバルラインだったと思います。不謹慎にも当時は初恋の女の子の動向が気になり、
富士山の頂上が見えたのかどうか記憶に無いんですよね、もう50年も前の事になりますが😅 関西に住んでると富士山方面には中々行けませんよね。
御殿場や富士宮などに住まれてる方でも、毎日富士山全体が見える事は少ないのでしょうか? 動画の初めの御殿場付近からは「何処に富士山?」
って感じに見えました。チャンネル登録させていただきましたので、動画を楽しみに見させていただきますね✋
悟さん、ご視聴とコメント、しかもチャンネル登録までありがとうございます!
いや、初恋の女の子の動向は、富士山なんかのことよりずっと気がとられるのは当然です。しかも中学生でしょ、いい思い出ですね。
富士が山頂まで見えるというのは、年間でどのくらいなのでしょうね。半分以下だとは思います。
冒頭、確かに富士山の位置がわからないと思います。こんな天気に収録した当方の責任、、
また、よい条件のときに収録したいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
@@drivetraveljapan5804 さま
今後ともヨロシクです🙇♂
最後のシャトルバスを逃し、タクシーを待つのに、二時間くらい掛かるから、深夜、五合目から、二合目まで、歩いたのは良い思い出!でも、途中、綺麗な星空を見れたのは、良かったかな!
吉川龍之助さん、初めましてでしょうか、富士山スカイラインにコメントありがとうございます。
バスを逃すとはたいへんでしたね、五合から2合まで歩いたとはすごい。
星空の演出まであって、無事に振り返られれば、よい思い出になるかと思いますが、、たいへんそう。
ご無事でなによりでしたね。
お疲れさまです。実は今日 強羅→箱根スカイライン→芦ノ湖スカイライン→金太郎ライン→冨士スカイラインと回って来ました😂 あいにく冨士五合目着は18.30と過ぎてい オマに天候もイマイチで 明日チャレンジします。因みに 鹿さんに
三回も遭遇しました。ビックリ👀 自然観察😂
R指定さん、コメントありがとうございます。
それにしても、1日で箱根から富士のそんなにたくさん走破されて、すごいですね。
今日、富士スカイラインをリベンジとか、、もう雪は問題なく登れますか。
お天気よいといいですね~ あ、鹿さんには気をつけましょうw
何故か旧有料区間が県道23号御殿場富士山公園線でなく152号なのか不思議です。県道23号の正式な終点は富士山上のはずですが
jojia jordan さん、ご視聴やコメントありがとうございました。
動画中でも説明したとおり、旧有料御殿場区間の前半は、県道23号ですが、御殿場口分岐で終点となり、その先は登山区間も含め県道152号のようです。152号は、少し不思議なルート設定ですね。
通行特別許可を取得すればマイカー規制における乗鞍畳平線である乗鞍スカイラインで正真正銘の日本道路最高所である標高2700mの畳平山頂へ自分が運転するマイカーで行く事が出来ました。
EV車や身障、学術研究調査車輌、工事用やタクシーバスなど公共交通、救急車など緊急車輌などです。
北野坂ななみ鳥kyoto-nanamidoriさん、コメントありがとうございます。
乗鞍スカイラインで畳平山頂まで行かれたとは、どのような特殊な御用で、、まったく羨ましいことです。
乗鞍畳平線の車載動画を記録するなんて、夢の夢・・特別許可をいただけないものやらです。
ギリ有料道路でマイカーも行けた時代にかかっていた気がしますが、そのときに料金をケチったのが悔やまれます(車載動画は当然、やっていませんでしたが)
@@drivetraveljapan5804
どうも改めてコメントします。
正式名称 県道5号乗鞍岳・乗鞍公園線線(乗鞍スカイライン)走行に際しての通行許可取得については自分の場合、知人の身障者療育手帳を提示して通行許可を得たのち、平湯ゲートから上り線を今も現役で乗る自分のマイカーで自走して日本道路最高所地点の畳平駐車場(標高2702m)へと到達しました。
ご存知の通り当該道路は全線無料で通行出来たのですが、環境保護協力金として¥300円(当時)の駐車料金が別途かかりました。
そして標高3026mにある三角点が所在する乗鞍岳山頂に無事登頂したのちに畳平に車を留置し、登山道途上に所在する山荘施設で宿泊しました。下り線は長野・松本方面へと続く乗鞍エコーラインから同じく無料で下界の一般道へ下山しました。
尚、現在畳平駐車場内での車中泊は不可能だと思われます。
自分はかつての昔に自分のバイク(二輪車)でマイカー規制がまだ施行されていない有料道路時代である2000年代初頭頃にも同じく乗鞍スカイラインで畳平に登頂した事がありました。
追記と訂正:乗鞍公園線(乗鞍スカイライン)
環境保全税の他に別途駐車料金が新たに追加されていました。
しかしながら自分が登頂した時は環境保全税のみで現車を駐車出来ました。
今夏も災害崩落の影響で引き続き全面通行止めが継続され2023年今シーズンも営業を全面中止ていました。
@@kyoto-nanamidori さん、詳細にご説明をありがとうございました。お返事、気づくのが遅れましてすいません。
拝読するに、特別許可の理由が、身障者の友人を山小屋へ送迎する目的、と理解したのですか?そんな理由で通行許可がでるのでしょうか??
身障者の送迎で走行させてもらえるなら、環境保全税や駐車場代だって、バンザイして払いますねww
@@drivetraveljapan5804
いえいえ、身障療育手帳を所持している知人女性と一緒に登山した時に自分の今乗っているマイカーで当時、岐阜県道5号乗鞍スカイライン公園線の上り線登頂時と長野県道エコーラインの下り下山道を当時は走行可能でありました。
しかしながら2023年現在改めて調べて見た限りでは通行許可車輌情報が当該ウェブサイト上では案内されていませんでした。
現在復旧不能で被災中の為通行止めと言う事もあり、最早誰彼問わず全車輌通行出来ない状況のようです。
今シーズンもアウトだそうで二輪、四輪共に自走した自分にとってはもはや幻の話となってしまいましたが当時、一眼レフカメラで撮影した畳平走破登頂走破時のマイカーや宿泊施設、山頂踏破の記念写真も未だ多数あるので決して夢でも幻でも無く嘘偽りやデタラメな作り話ではありませんでした。