【ゆるネタ】役に立たない記事を出す?愉快さと情熱だけを求める?デイリーポータルZの未来を考える|アベプラ
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- .
◆続きをノーカットで視聴
▷abe.ma/42U8qME
◆過去の放送回はこちら
【生理】必要なのは理解?共感?それとも?男性を質問攻めはセクハラ?益若つばさ&小林ゆみと考える|アベプラ
▷ • 【生理】必要なのは理解?共感?それとも?男性...
【団塊世代】75歳以上の医療費引き上げ?システム破綻を先送り?竹中平蔵と考える少子高齢化した日本|アベプラ
▷ • 【団塊世代】75歳以上の医療費引き上げ?シス...
◆キャスト
MC:益若つばさ
林雄司(デイリーポータルZ 編集長)
池澤あやか(タレント)
竹中平蔵(経済学者/慶應大学名誉教授)
ヨッピー(ライター)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:木戸衣吹
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #デイリーポータルZ #アベマ #ニュース
------------------------------------------------------------
◆ニュース公式SNS
ニュースCh: / @news_abema
Twitter: / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
※UA-cam動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※UA-cam動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷abe.ma/42U8qME
サイバーエージェント社員が巻き起こしたいじめ 問題はまだ棚上げですか。重大な問題かと思います。
人の不倫叩いて人のこと潰す記事よりよっぽどいいな
うわああああ!デイリーポータルが!林さんが!いつもの皆が!!20年近くふふっと笑わせてもらってます。
デイリーポータルは、Twitterとかで疲れたら時に見たらとても癒されます。癒し記事から謎に本気な記事(納豆1万回混ぜたり、製麺したり、安いサンダルに書いてある文字を調べたり、料理の腕を磨いたり、最高に渋い酒屋を巡ったり、美味しそうに大量なチャーハンを食べたり…無限、っていうか全部本気な記事ですが)も最高。
長く続いてるからこその愛着があります。
舞茸でお肉が柔らかくなる事と水(お湯)漬けパスタはツイッターなどで話題になる遥か昔にデイリーポータルで知った。
特に水漬けパスタは現在までめちゃくちゃ活用させてもらってる
ありがとうDPZ
収益三本柱がバランス良すぎて笑った
良いビジネスだな
配信、感謝します。
毎日読んでますがこんなに奇っ怪な会議を経て記事化していたんですね。 もうデイリーのファン止めます。 トルーさんの部分服人間は単独の記事じゃなかったんですね。 もう···
全然関係ないけど益若つばささんかわいすぎんか?
へぇ。。。楽しい取り組み。こういうの好き。
俺は20年ほど前から見てるけど大好き❤理系オタク系メディアの最先端だと思ってる
ゆるいネタメディアにも需要はあるはずだけどその分供給量も増えてるからそこにまた競争が生まれるんだよなぁ
より秀逸なネタを発信できるかってなるとセンスの問題になってきそうだし、もっと言うと個々人の訴求力も求められるから結構大変だ
オモコロとかそういう部分が強いなと思う
こんな赤字の部署にいたら家族も本人もしんどいな
こういうのこそひろゆきの意見が聞きたい
壁のTシャツは「コンビニの壁Tシャツ」でOK!
企業名が長くて覚えにくいから変更してみては?って案にただただ共感。自分が語感や言葉の響きを大事にする派っていうのもあるけど、客観的に見ても短くてキャッチーな方が覚えやすいし言いたくなる。ブランド名きっかけで好きになるパターンある
デポZ みたいに?😊
Webやぎの目のときから林さんのセンスはよかったですよね(Webやぎの目わかる人いますかね?)。「死ぬかと思った」の書籍とかは今はどうなっているんでしょうか。デイリーポータルZの書籍化などもどうなんでしょうかねぇ。似てるところにオモコロがあると思うんですが、オモコロと合体するのはどうなんですかね。オモコロは母体のバーグハンバーグバーグも名前からしてわけわからない会社ですし、デイリーポータルZの母体のまともそうな東急メディアさんよりいいのかもしれないと思いましたが。
デイリーポータルZさんと僕のいた秩序よく見てたなぁ…
こういうのって好きなんだけど、黒字化は無理だよな。
本人が相当本気で儲けたいって思えれば、もっと知名度を上げてグッズ販売なり多少やれることがあるだろうけど、ご本人は楽しさが最優先なのは変わらなそうだからなぁ。
ファンクラブだけじゃなく投げ銭システムを導入したりもいいかな。
根本的に変えるなら人件費の改善だろうな。記者を常時抱えるのをやめて兼業にするとか一般から募集するとか?
ニュースもエンタメやって見方で見てないとあかんな。真実を伝えてる〜とかいうのはもう古い。どの時代もニュースはエンタメ、時間潰しや。
益若さんすごい顔面変わったのが1番びっくり(^◇^;)
おもろいですね
マネタイズまで編集長がやろうとしてるのが1番ダメだと思う
そういうのは向いてる人に任せよう
なんか編集会議のアイディアがUA-camrのネタ企画みたいと思った。
元祖みたいなもんだからね
十年ぐらい前は良く見てたけど、最近は見てないなぁ
玉置、平坂、べつやく、古賀の記事が好きだった
最近はロケットニュースを良く見る
デイリーポータルZ、なんだ?
昔からデイリー楽しみにしてますよ
くだらねー(笑)。だからこそ良い!
サイバーエージェント社員が巻き起こしたいじめ 問題はまだ棚上げですか。重大な問題かと思います。
キョーミないっすー
同じくキョーミないっすー
興味あります
僕も興味はありますが、
アベプラも臭い物には蓋をしたいんですね、きっと。
穏やかじゃないから、いまの人はみんなね。
アートって、美大出ている人が製作した作品のことを言うらしいよwこの定義はともかく、アートと強弁すれば何でもOKみたいのは、あかんわな。
こういうおふざけ増えてきたんですね
メディアでニュースみるとき何信用すればいいんでしょうか?
?
ぷぷぷ
嘘を嘘と見抜けない人は(ry