Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2段目、オーバーフローにするなら1番上の物理濾過層の排水をパイプで伸ばして2段目のろ材の下から水が上がってくるようにしないと通水性がなく表面だけ流れてしまいそう💦もしくは2段目も底に穴をあけてドライろ過にしたらめちゃくちゃ良さそうですね✨
なるほどです!参考にさせて頂きます。貴重なご意見ありがとうございます(^^)
かっこいい✨️道具も揃ってる所も素敵😳
ありがとうございます!道具はまだまだ欲しいです。(笑)😂
やっぱりこれが最強ですね。
ありがとうございます!自由にカスタマイズ出来るのもオススメです!
これは!ろ過能力が本格的ですね!シンプルで作りやすいです☺️
閣下!おはようございます😃シリコンも絶対に必要って訳ではないんで、かなり簡単に作れます🤩
今年度ビオトープの品質アップでふと見させて頂きましたソーラーでろ過装置できたらなーって思ってましたが見た目のイメージが・・・こちらはおしゃれだしメンテもしやすそうで素晴らしいです!同じなの売ってるかわかりませんが参考にさせて頂きます!
何個もろ過装置を作ってきて、このコンテナが一番しっくりきてます^^先月追加購入したので、まだ売ってるとおもいますよ♪
とても管理し易そうな濾過器ですね👍
ありがとうございます😊
こんにちは😊これはいいですね。こんなに大きいセロリマンさんの発明品はじめて見ました。これはいけますね😊
リュウさん、こんにちわ^^今回はろ過能力を重視して作ってみました♪セリアはお洒落な色が多いので、見た目がなかなかイイ感じです^^
はじめまして!初見です!自作でこんなに本格的な濾過装置が作れるなんてすごいです🥺ソーラーや水中ポンプに繋ぐところも見たいです!ぜひ真似させてください✨
コメントありがとうございます!誰でも簡単に作ることができますよ!水中ポンプのつなぎ方ですけど、最新の動画と一つ前の動画に少し載せてありますので、是非みていただけたらと思います。ソーラーポンプ楽しみましょー!
自分も今日、ダイソーの白い箱で似たような濾過装置を自作したのですが、こちらの箱の方が断然おしゃれですね!
城戸真司さん、おはようございます😃おぉー‼️ダイソーでも同じように積み重ね出来るケースたくさんあるんで、いけそうですね😊セリアは少しオシャレなものが多いです😊
こーゆーの作ってる時が1番楽しいんですよね、んでまた100均でこれも良さそうだな?って目移りして試作機がどんどん増えるんだよねww
そうなんですー!百均いくたびに色々ためしてみたくなるんですよね。(笑)そして試作品の山、、、(汗)ちなみにこの濾過装置が今のところ一番お気に入りです(^^)
セロリマンさんおはよう御座います今回の3段濾過装置全てが絶妙なところで下はと流れていく!これって難しいですよねー今回のは私も過去に挑戦した事が有りますがどーしても水量が上手くいかなくて最初より穴が増えちゃいました😅セロリマンさんはやっぱり職人!😁楽しかったです!
BOBANさん、こんにちわ^^穴のサイズ等で思った通り循環してくれない場合があるので、そこは、最近よく考えてから穴開けるようにしています。笑楽しんで頂けて嬉しいです!ありがとうございますー^^
今までで1番良かった!真似したい!うちもソーラーポンプを使ってなんちゃって濾過してるけど、イマイチ納得してなくて。塩ビパイプには手を出したことがないけど、やってみようかなぁ。
セバスチャンさん、こんにちわ☺️気に入って頂けて良かったです😊加工も簡単で、容器を増やして、濾過能力も簡単に増やせるので、是非試してみてください😊
@@seroriman ごめんなさい!今までで1番だなんて、めちゃくちゃ失礼でしたよね!今年からベランダビオトープを始めて、何かいい濾過装置がないか探してる時にセロリマンさんのチャンネルを見つけました。全部見ました。笑っちゃうのもありましたが、たくさん参考になってます!これからも楽しみにしてます!
いえいえ!全然大丈夫ですよ^^またご視聴よろしくお願い致します!
こんばんは❗️参考にして、作りました😊1段目。。お風呂用粗めスポンジ2段目。。バイコムパフィーサポート3段目。。100均-ハイドロボール+活性炭バイコムとハイドロボールは浮くので、ネットに入れました。もう一段増やしてブセファランドラ育成をしたいと考えています。とても楽しかったです(^^)
おお!作られましたか!嬉しいです♪僕も現役で稼働しています^^見た目もいいので、お気に入りです♪
容量が多いと安心度もUPしますね😊このろ過装置は頼もしいやつって感じです✨
ひろちゃもさん、おはようございます😃水換えの頻度を減らす事が出来るので、濾過装置いいですよー🤣🤣
こんばんは❣️まさにこないだロカウール買ったとこです❗️以前買った時と大きさが全然違うので少なすぎwwwと思って2袋買って家で開封したらモコモコふくらんでワロタとってもタイムリーすぎて装置の偉大さが入って来ませんでしたもう一回見ます
SAYALOGさん、こんにちわ^^ウール買いましたかー!あの膨張率にはびっくりしますよね。笑買い過ぎて、しばらく在庫には困らなそうです^^
こんばんは〜かなり本格的な構造ですね水漏れが心配でしたが大丈夫そうですね😉これも商品化出来そう♪
かめさん、こんにちわ^^シリコン使って隙間を埋めたりしていたんですけど、シリコン無しでも、そこそこいけそうと思います♪
色々見て、こちらを作ってみようと思います!身近な100均で揃えれるところがいいですね!
ありがとうございます!簡単に作れるので、是非是非おためしあれ♪
これは、本格的な濾過槽に、金魚にも使えますよ👍😊
のぶさん、おはようございます😃4段、5段に積み上げてもっと濾過強化する事も出来るんで、鯉でもいけそうですねー🤩
はじめまして!私は今までソーラーエアーポンプにロカボーイを繋いでベランダめだか水槽にセットしていましたが、メダカが増えたので水槽を増やし、今度は自作で濾過器も作ろうとエアーポンプを購入しました。が、自作で!と息巻いてましたが、自分が考えてた物は夜間にポンプが止まったら、ろ材が水から出てしまいバクテリアが死んでしまう欠点に気づきました💦それで色んな方の自作濾過器の作品を見て、勉強してるところです。セロリマンさんの作った物も見漁ってるところですが、こちらはおしゃれだし濾過器内の水がポンプが止まっても、濾過器内の水量も多く、水が残る作りで凄くいいですね!とても参考になりました😆勉強になる動画、ありがとうございました✨
お褒めのコメントありがとうございます!めっちゃ嬉しいです✨ストップしたとき水が残る作りにする事大切ですよねー!未だに忘れてて失敗する事多いです(汗)是非参考にして、さらに改良して楽しんで頂ければ幸いです✨
すごい❗まさに浄水場です❗ほしい~
花さん、こんにちわ^^ありがとうございます!ろ過能力抜群なんで、オススメです♪欲しいと言ってくださって嬉しいです!ありがとうございます^^
@@seroriman 私は趣味でベランダで水耕栽培を始めたばかり、仕事も水質関係で、栽培は肥料の富栄養でアオコ大量発生や溶存酸素に悩みつつ水処理を応用できないものかと漠然と考えて拝見したのでこのミニチュア浄水場設備には感動でした😍あとは私の工作力が大問題なので、たくさん動画を見て勉強させていただきます❤️
初めまして!自分も自作フィルターを作ろうと思い動画を探していてこの動画に出会いすぐにチャンネル登録させて頂きました!もしよろしければどの水中ポンプを使っているのか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!使用しているソーラーポンプですが、説明欄にある「お気に入り&オススメソーラーポンプポンプ」のアマゾンのリンクがそうです♪よかったらのぞいてみてください(^^)
こんばんはヘンなL字、見たことないですねー机の穴空け防止対策いいですね!
とびっこメダカさん、こんにちわ^^ドリルや、ホールソーを使用する時は、机を傷つけないようにするため、対策必須です♪じゃないと、奥さんにしばかれます。笑
ソーラーパネルの接続まで見たいなー
いつもろ過器じゃなくて循環器だから今回もかと思ったら……本格的ぃ
アンノウンさん、いつもご視聴ありがとうございます^^大容量なんでがっつりろ過出来ます♪
とても面白い、ろ過装置で試してみたいのですが、水中ポンプが店舗に無くて、手持ちがエアポンプしかなく、密林見てるのですが、コンセント式のエアポンプはどの程度のものが良いでしょう?
もしくは、エアポンプで代用出来ますか?
いいですね。なんといってもカッコが良い。ただオーバーフローはちょっと改善したいかな。簡単にするなら太い塩ビ管をオーバーフロー管に被せただけの2重構造かな。太管下部に隙間を作る突起をつけるとかスリット入れるとか
このコンテナ容器の外観お気に入りです✨二重構造ですか!!その発想はなかったです!今度参考にさせて頂きます(^^)ありがとうございます😊
こんにちは。10wのパワーポンプで大丈夫ですか?
大丈夫ですよ^^
詳しくないけどろ過の能力が高そう🎵
コメントありがとうございます😊結構水質安定してくれていましたよ(^^)
ソーラーパネルって 曇りや雨が続いたらねー?それにパネル自体が高そうなので・・・ 屋外のメダカなら使えそうですね自分はソーラーパネルは信頼出来ないので使った事無いですが。ろ過装置自体はとても良いと思います。
そうなんですよねー!曇りには悩まされます。ソーラーポンプに関しては、数種類試してみた感想として、メーカーに、当たりハズレがあるなーって感じですね(汗)
こんにちは✨ベランダビオトープ立ち上げ用に、こちらを真似させてもらってます!!排水量のバランスで溢れたりしていて改良途中ですが、すごくいいものが完成出来そうです😆✨
エイトプリンス802さん、コメントありがとうございます^^給水と排水の調整ってなかなかうまくいかない時ありますよね。汗僕も良く失敗しますw少しでも参考になったのであれば幸いです!ありがとうございます^^
一層目の透過マットとかよく考えられてていいわ いいセンスだ
ご視聴ありがとうございます!
このエアポンプは、どれくらいの高さまで揚げられるんだろう?
太陽光にもよるので、一概にはいえませんが、コンテナ4段になると厳しかったです(;_;)コンテナ3段までは今でも問題なく稼働してくれてます!
@@seroriman ありがとうございます
これめっちゃ良さそうですね!うち今やたら糸状の藻が発生するビオトープがひとつだけあってソーラーポンプ使った自作の濾過置いてるんですけどこっちのほうがパワーがありそう!まるパクしてもいいですか?|´-`)チラリ
コメントありがとうございます!丸パクリしても、改良して更に良いろ過装置にしてもらっても全然オッケーです☺自作ろ過装置ライフを楽しみましょ♫
@@seroriman ありがとうございます☺早速作ってみます🐟✨効果楽しみです👋
水槽をオーバーフロー加工しておかないと、停電や故障で水が溢れますよ
コンテナ容器はオーバーフロー加工されたものを使ってますよ(^^)それとポンプとまっても、コンテナ内の水はそのままなので、溢れる心配はないですよ✨
@@serorimanコンテナではなく水槽の話ですポンプが止まったら1段目、3段目のコンテナ内の水は水槽に落ちると思いますが
@@さけないチーズ-z6j 1段目だけですね。2段目、3段目はオーバーフローですよ〜!そして、nvボックスにもちゃんと雨の日対策で塩ビパイプを使ってオーバーフロー対策済みなので大丈夫です✨
電気代0ってソーラー発電でってことね。なんかサイフォン的なやつでポンプ使わないのかなぁって思ってみてみたけど違った。コメントがべた褒めしててワロタ
ご視聴ありがとうございます!勘違いさせてしまい申し訳ございませんm(_ _;)m
いえいえ。あのろ過装置はいいものです!
この作りだと、2段目の濾過の意味があまりない気がします。2段目に落ちた水は表層を通って、ろ材を通過することなくそのままオーバーフローの出口に出てしまいませんか?
1つ1つがそんなに大きな容器ではないので、3段目から水がぼたぼた2段目に落ちていく時の勢いである程度水流が出来て撹拌されると思いますよ^^ただ、もし気になるのでしたら、塩ビパイプを3段目から2段目にかけて伸ばして、2段目の底に水がいくように調整してもいいかもしれませんね。ご指摘ありがとうございます!
@@seroriman 2段目に仕切り板つけて底から1cmの空洞をつければいけそうな感じですよね。
@@hatimansamahondawake379 おおっ!そのアイディアもいけそうですね^^ありがとうございます♪参考にさせて頂きます!
すぐに溢れまくるんだろうなあ
この濾過装置は、溢れる事なく奇跡的に問題なく稼働してます!b
肝心のソーラーポンプなにつかってるかわかんないので、参考にならない………
ごめんなさい;;ソーラーポンプはAmazonで購入したこちらを使用しています^^amzn.to/3LdZPvH
ありがとうございます。パワーのあるものが欲しかったので参考にさせていただきます。ちなみに、外でコンテナ飼育していますが、ザルにエアストーンを入れて、そこにサンゴ石を入れてぶくぶくさせるだけでもだいぶん効果ありました。水替えなしで、クリーンウォーターまではいきませんが底はちゃんと見えます。汚れたら水道でじゃぶじゃぶ洗って再セットでOK手間いらずです。これに追加で動画の濾過槽作ってセットしたいと思います。
ソーラーの発電が止まって、水が溢れないようにオーバーフローするのはいいが、毎回水中ポンプのONoffで水が減るのでは?w
ですねー!1段目は大きなゴミ類をキャッチするだけと割り切る感じです。(笑)
オーバーフローの良さってなぁに?w
オーバーフローにすると上が空気に触れた状態で酸欠にならず容積いっぱい濾過に使うことが出来るんですよ
オーバーフーローにした結果これじゃ二箱目と、三箱目の層があまり役割を果たしてるとは言えませんね。だって、上から落ちた水がすぐオーバーフーローして流れてしまいますから。ですからこの仕組みではオーバーフーローにしない方がいいです!
@@きみらいこねん適当なこと言うな
この構造のオーバーフローなら濾過漕と排水部にしきり板を付けて底面側から水が回る様にすると濾材を効果的に使えますよ~
電気代0ってポンプは、電気を使ってる。
ん??ソーラーポンプなんで、電気代は0ですよ(^^)
こういうの機械高い、メンテナンス、年数でもととれない
機械ですか??ソーラーポンプの事かな、、、??ちなみにこちらのソーラーポンプは3年ほど使っててまだ現役で稼働していますよ★人それぞれ考えはあるかと思いますが、十分初期投資の元はとれたって私は思ってます(^^)
近代文明に依存しない方向で考えたほうがいいと思う。昔の人たちはそうやってきた既成事実があるなら、出来ないことではない。
そういう考え方もありですね!けどワクワクしない!故にソーラーポンプを楽しみます😊ご指摘ありがとうございます。
2段目、オーバーフローにするなら1番上の物理濾過層の排水をパイプで伸ばして2段目のろ材の下から水が上がってくるようにしないと通水性がなく表面だけ流れてしまいそう💦
もしくは2段目も底に穴をあけてドライろ過にしたらめちゃくちゃ良さそうですね✨
なるほどです!参考にさせて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございます(^^)
かっこいい✨️道具も揃ってる所も素敵😳
ありがとうございます!
道具はまだまだ欲しいです。(笑)😂
やっぱりこれが最強ですね。
ありがとうございます!
自由にカスタマイズ出来るのもオススメです!
これは!ろ過能力が本格的ですね!
シンプルで作りやすいです☺️
閣下!おはようございます😃
シリコンも絶対に必要って訳ではないんで、かなり簡単に作れます🤩
今年度ビオトープの品質アップでふと見させて頂きました
ソーラーでろ過装置できたらなーって思ってましたが見た目のイメージが・・・
こちらはおしゃれだしメンテもしやすそうで素晴らしいです!
同じなの売ってるかわかりませんが参考にさせて頂きます!
何個もろ過装置を作ってきて、このコンテナが一番しっくりきてます^^
先月追加購入したので、まだ売ってるとおもいますよ♪
とても管理し易そうな濾過器ですね👍
ありがとうございます😊
こんにちは😊これはいいですね。こんなに大きいセロリマンさんの発明品はじめて見ました。これはいけますね😊
リュウさん、こんにちわ^^
今回はろ過能力を重視して作ってみました♪
セリアはお洒落な色が多いので、見た目がなかなかイイ感じです^^
はじめまして!初見です!
自作でこんなに本格的な濾過装置が作れるなんてすごいです🥺
ソーラーや水中ポンプに繋ぐところも見たいです!
ぜひ真似させてください✨
コメントありがとうございます!
誰でも簡単に作ることができますよ!
水中ポンプのつなぎ方ですけど、最新の動画と一つ前の動画に少し載せてありますので、是非みていただけたらと思います。
ソーラーポンプ楽しみましょー!
自分も今日、ダイソーの白い箱で似たような濾過装置を自作したのですが、こちらの箱の方が断然おしゃれですね!
城戸真司さん、おはようございます😃
おぉー‼️ダイソーでも同じように積み重ね出来るケースたくさんあるんで、いけそうですね😊セリアは少しオシャレなものが多いです😊
こーゆーの作ってる時が1番楽しいんですよね、んでまた100均でこれも良さそうだな?って目移りして試作機がどんどん増えるんだよねww
そうなんですー!
百均いくたびに色々ためしてみたくなるんですよね。(笑)そして試作品の山、、、(汗)
ちなみにこの濾過装置が今のところ一番お気に入りです(^^)
セロリマンさん
おはよう御座います
今回の3段濾過装置全てが絶妙なところで下はと流れていく!これって難しいですよねー
今回のは私も過去に挑戦した事が有りますがどーしても水量が上手くいかなくて最初より穴が増えちゃいました😅
セロリマンさんはやっぱり職人!😁
楽しかったです!
BOBANさん、こんにちわ^^
穴のサイズ等で思った通り循環してくれない場合があるので、そこは、最近よく考えてから穴開けるようにしています。笑
楽しんで頂けて嬉しいです!ありがとうございますー^^
今までで1番良かった!真似したい!
うちもソーラーポンプを使ってなんちゃって濾過してるけど、イマイチ納得してなくて。
塩ビパイプには手を出したことがないけど、やってみようかなぁ。
セバスチャンさん、こんにちわ☺️
気に入って頂けて良かったです😊加工も簡単で、容器を増やして、濾過能力も簡単に増やせるので、是非試してみてください😊
@@seroriman ごめんなさい!今までで1番だなんて、めちゃくちゃ失礼でしたよね!
今年からベランダビオトープを始めて、何かいい濾過装置がないか探してる時にセロリマンさんのチャンネルを見つけました。全部見ました。笑っちゃうのもありましたが、たくさん参考になってます!
これからも楽しみにしてます!
いえいえ!全然大丈夫ですよ^^
またご視聴よろしくお願い致します!
こんばんは❗️
参考にして、作りました😊
1段目。。お風呂用粗めスポンジ
2段目。。バイコムパフィーサポート
3段目。。100均-ハイドロボール+活性炭
バイコムとハイドロボールは浮くので、ネットに入れました。
もう一段増やしてブセファランドラ育成をしたいと考えています。
とても楽しかったです(^^)
おお!作られましたか!嬉しいです♪
僕も現役で稼働しています^^見た目もいいので、お気に入りです♪
容量が多いと安心度もUPしますね😊
このろ過装置は頼もしいやつって感じです✨
ひろちゃもさん、おはようございます😃
水換えの頻度を減らす事が出来るので、濾過装置いいですよー🤣🤣
こんばんは❣️
まさにこないだロカウール買ったとこです❗️
以前買った時と大きさが全然違うので少なすぎwwwと思って
2袋買って家で開封したらモコモコふくらんでワロタ
とってもタイムリーすぎて装置の偉大さが入って来ませんでした
もう一回見ます
SAYALOGさん、こんにちわ^^
ウール買いましたかー!あの膨張率にはびっくりしますよね。笑
買い過ぎて、しばらく在庫には困らなそうです^^
こんばんは〜
かなり本格的な構造ですね
水漏れが心配でしたが
大丈夫そうですね😉
これも商品化出来そう♪
かめさん、こんにちわ^^
シリコン使って隙間を埋めたりしていたんですけど、シリコン無しでも、そこそこいけそうと思います♪
色々見て、こちらを作ってみようと思います!身近な100均で揃えれるところがいいですね!
ありがとうございます!
簡単に作れるので、是非是非おためしあれ♪
これは、本格的な濾過槽に、金魚にも使えますよ👍😊
のぶさん、おはようございます😃
4段、5段に積み上げてもっと濾過強化する事も出来るんで、鯉でもいけそうですねー🤩
はじめまして!私は今までソーラーエアーポンプにロカボーイを繋いでベランダめだか水槽にセットしていましたが、メダカが増えたので水槽を増やし、今度は自作で濾過器も作ろうとエアーポンプを購入しました。が、自作で!と息巻いてましたが、自分が考えてた物は夜間にポンプが止まったら、ろ材が水から出てしまいバクテリアが死んでしまう欠点に気づきました💦
それで色んな方の自作濾過器の作品を見て、勉強してるところです。セロリマンさんの作った物も見漁ってるところですが、こちらはおしゃれだし濾過器内の水がポンプが止まっても、濾過器内の水量も多く、水が残る作りで凄くいいですね!とても参考になりました😆
勉強になる動画、ありがとうございました✨
お褒めのコメントありがとうございます!めっちゃ嬉しいです✨
ストップしたとき水が残る作りにする事大切ですよねー!未だに忘れてて失敗する事多いです(汗)
是非参考にして、さらに改良して楽しんで頂ければ幸いです✨
すごい❗まさに浄水場です❗ほしい~
花さん、こんにちわ^^
ありがとうございます!ろ過能力抜群なんで、オススメです♪
欲しいと言ってくださって嬉しいです!ありがとうございます^^
@@seroriman 私は趣味でベランダで水耕栽培を始めたばかり、仕事も水質関係で、栽培は肥料の富栄養でアオコ大量発生や溶存酸素に悩みつつ水処理を応用できないものかと漠然と考えて拝見したのでこのミニチュア浄水場設備には感動でした😍
あとは私の工作力が大問題なので、たくさん動画を見て勉強させていただきます❤️
初めまして!自分も自作フィルターを作ろうと思い動画を探していてこの動画に出会いすぐにチャンネル登録させて頂きました!
もしよろしければどの水中ポンプを使っているのか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
使用しているソーラーポンプですが、説明欄にある「お気に入り&オススメソーラーポンプポンプ」のアマゾンのリンクがそうです♪
よかったらのぞいてみてください(^^)
こんばんは
ヘンなL字、見たことないですねー
机の穴空け防止対策いいですね!
とびっこメダカさん、こんにちわ^^
ドリルや、ホールソーを使用する時は、机を傷つけないようにするため、対策必須です♪じゃないと、奥さんにしばかれます。笑
ソーラーパネルの接続まで見たいなー
いつもろ過器じゃなくて循環器だから今回もかと思ったら……本格的ぃ
アンノウンさん、いつもご視聴ありがとうございます^^
大容量なんでがっつりろ過出来ます♪
とても面白い、ろ過装置で試してみたいのですが、水中ポンプが店舗に無くて、手持ちがエアポンプしかなく、密林見てるのですが、コンセント式のエアポンプはどの程度のものが良いでしょう?
もしくは、エアポンプで代用出来ますか?
いいですね。なんといってもカッコが良い。
ただオーバーフローはちょっと改善したいかな。簡単にするなら太い塩ビ管をオーバーフロー管に被せただけの2重構造かな。
太管下部に隙間を作る突起をつけるとかスリット入れるとか
このコンテナ容器の外観お気に入りです✨
二重構造ですか!!
その発想はなかったです!今度参考にさせて頂きます(^^)
ありがとうございます😊
こんにちは。10wのパワーポンプで大丈夫ですか?
大丈夫ですよ^^
詳しくないけど
ろ過の能力が高そう🎵
コメントありがとうございます😊
結構水質安定してくれていましたよ(^^)
ソーラーパネルって 曇りや雨が続いたらねー?
それにパネル自体が高そうなので・・・ 屋外のメダカなら使えそうですね
自分はソーラーパネルは信頼出来ないので使った事無いですが。
ろ過装置自体はとても良いと思います。
そうなんですよねー!曇りには悩まされます。
ソーラーポンプに関しては、数種類試してみた感想として、メーカーに、当たりハズレがあるなーって感じですね(汗)
こんにちは✨
ベランダビオトープ立ち上げ用に、こちらを真似させてもらってます!!
排水量のバランスで溢れたりしていて改良途中ですが、すごくいいものが完成出来そうです😆✨
エイトプリンス802さん、コメントありがとうございます^^
給水と排水の調整ってなかなかうまくいかない時ありますよね。汗
僕も良く失敗しますw
少しでも参考になったのであれば幸いです!ありがとうございます^^
一層目の透過マットとかよく考えられてていいわ いいセンスだ
ご視聴ありがとうございます!
このエアポンプは、どれくらいの高さまで揚げられるんだろう?
太陽光にもよるので、一概にはいえませんが、コンテナ4段になると厳しかったです(;_;)
コンテナ3段までは今でも問題なく稼働してくれてます!
@@seroriman ありがとうございます
これめっちゃ良さそうですね!うち今やたら糸状の藻が発生するビオトープがひとつだけあってソーラーポンプ使った自作の濾過置いてるんですけどこっちのほうがパワーがありそう!まるパクしてもいいですか?|´-`)チラリ
コメントありがとうございます!
丸パクリしても、改良して更に良いろ過装置にしてもらっても全然オッケーです☺自作ろ過装置ライフを楽しみましょ♫
@@seroriman ありがとうございます☺早速作ってみます🐟✨効果楽しみです👋
水槽をオーバーフロー加工しておかないと、停電や故障で水が溢れますよ
コンテナ容器はオーバーフロー加工されたものを使ってますよ(^^)
それとポンプとまっても、コンテナ内の水はそのままなので、溢れる心配はないですよ✨
@@seroriman
コンテナではなく水槽の話です
ポンプが止まったら1段目、3段目のコンテナ内の水は水槽に落ちると思いますが
@@さけないチーズ-z6j 1段目だけですね。2段目、3段目はオーバーフローですよ〜!
そして、nvボックスにもちゃんと雨の日対策で塩ビパイプを使ってオーバーフロー対策済みなので大丈夫です✨
電気代0ってソーラー発電でってことね。なんかサイフォン的なやつでポンプ使わないのかなぁって思ってみてみたけど違った。
コメントがべた褒めしててワロタ
ご視聴ありがとうございます!
勘違いさせてしまい申し訳ございませんm(_ _;)m
いえいえ。あのろ過装置はいいものです!
この作りだと、2段目の濾過の意味があまりない気がします。2段目に落ちた水は表層を通って、ろ材を通過することなくそのままオーバーフローの出口に出てしまいませんか?
1つ1つがそんなに大きな容器ではないので、3段目から水がぼたぼた2段目に落ちていく時の勢いである程度水流が出来て撹拌されると思いますよ^^
ただ、もし気になるのでしたら、塩ビパイプを3段目から2段目にかけて伸ばして、2段目の底に水がいくように調整してもいいかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございます!
@@seroriman 2段目に仕切り板つけて底から1cmの空洞をつければいけそうな感じですよね。
@@hatimansamahondawake379 おおっ!そのアイディアもいけそうですね^^ありがとうございます♪参考にさせて頂きます!
すぐに溢れまくるんだろうなあ
この濾過装置は、溢れる事なく奇跡的に問題なく稼働してます!b
肝心のソーラーポンプなにつかってるかわかんないので、参考にならない………
ごめんなさい;;
ソーラーポンプはAmazonで購入したこちらを使用しています^^
amzn.to/3LdZPvH
ありがとうございます。パワーのあるものが欲しかったので参考にさせていただきます。
ちなみに、外でコンテナ飼育していますが、ザルにエアストーンを入れて、そこにサンゴ石を入れてぶくぶくさせるだけでもだいぶん効果ありました。
水替えなしで、クリーンウォーターまではいきませんが底はちゃんと見えます。
汚れたら水道でじゃぶじゃぶ洗って再セットでOK手間いらずです。
これに追加で動画の濾過槽作ってセットしたいと思います。
ソーラーの発電が止まって、水が溢れないようにオーバーフローするのはいいが、毎回水中ポンプのONoffで水が減るのでは?w
ですねー!
1段目は大きなゴミ類をキャッチするだけと割り切る感じです。(笑)
オーバーフローの良さってなぁに?w
オーバーフローにすると上が空気に触れた状態で酸欠にならず容積いっぱい濾過に使うことが出来るんですよ
オーバーフーローにした結果これじゃ二箱目と、三箱目の層があまり役割を果たしてるとは言えませんね。だって、上から落ちた水がすぐオーバーフーローして流れてしまいますから。
ですからこの仕組みではオーバーフーローにしない方がいいです!
@@きみらいこねん適当なこと言うな
この構造のオーバーフローなら濾過漕と排水部にしきり板を付けて底面側から水が回る様にすると濾材を効果的に使えますよ~
電気代0ってポンプは、電気を使ってる。
ん??
ソーラーポンプなんで、電気代は0ですよ(^^)
こういうの機械高い、メンテナンス、年数でもととれない
機械ですか??ソーラーポンプの事かな、、、??
ちなみにこちらのソーラーポンプは3年ほど使っててまだ現役で稼働していますよ★
人それぞれ考えはあるかと思いますが、十分初期投資の元はとれたって私は思ってます(^^)
近代文明に依存しない方向で考えたほうがいいと思う。
昔の人たちはそうやってきた既成事実があるなら、出来ないことではない。
そういう考え方もありですね!
けどワクワクしない!故にソーラーポンプを楽しみます😊
ご指摘ありがとうございます。