【アンガーマネジメント②】怒りそうになった時の対処法と長期改善策

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 773

  • @えだまめ-f8f
    @えだまめ-f8f 4 роки тому +1936

    なるべく人に怒らないようにしようって思えて、この動画見てる時点であなた達はもう十分優しい人だしアンガーマネジメント100点だよ。自信もって

    • @KK-jx3me
      @KK-jx3me 4 роки тому +142

      まじで涙出るところだったわ。ありがとうございます。これからも頑張る。

    • @しろうさぎ-b4i
      @しろうさぎ-b4i 4 роки тому +72

      優しいコメント。素敵です*+º♥(๑• . •๑)♥º+*

    • @hiro00a
      @hiro00a 4 роки тому +27

      いやぁ、照れるなぁ。

    • @MS-pu7os
      @MS-pu7os 4 роки тому +48

      めっちゃ良いコメントじゃないですか。。

    • @yAsux28
      @yAsux28 4 роки тому +28

      ありがとう!

  • @matsu6872
    @matsu6872 4 роки тому +245

    「怒りは二次感情である」というのが凄く新鮮な考えだった。怒っている人を見ても「あ、怒ってるな」ではなく、「悲しんでるんだな」とか「困惑してるんだな」と一次感情へ思いを寄せることができる。

  • @masaki_7753
    @masaki_7753 4 роки тому +270

    アンガーマネジメントを実践して5年経ちます。そこで分かったことはほとんど怒りを感じなくなった今、周りの人たちがとても小さなことで怒っているように見えるという事です。
    他人の怒っている姿が不思議に感じたり、または突然、怒り出すので驚くこともあるし人によっては怖い時もあります。
    今では相手を怒らせないような話し方を心がけるようになりました。

  • @journeist
    @journeist 4 роки тому +218

    怒りはすぐ収まるけど、悲しみってなかなか消えてくれない

    • @blackstar.8386
      @blackstar.8386 4 роки тому +12

      詩人かな?

    • @journeist
      @journeist 4 роки тому +7

      @@blackstar.8386 いや、詩じゃなくて事実

    • @delico1991
      @delico1991 4 роки тому +35

      悲しみがなかなか消えないのは、自分にも人にも優しくなるために身体が覚えようとしてるから。

    • @miolifeeri
      @miolifeeri 4 роки тому +12

      悲しみが生活になってしまっても、怒りは生活にまではならないですよね。
      あっちゃんに、グリーフケアについて、動画にして欲しいなと思いました。

    • @虎太朗こたろう茶トラ
      @虎太朗こたろう茶トラ 4 роки тому

      深イイーー

  • @HY-tj5jo
    @HY-tj5jo 4 роки тому +375

    子供によく怒ってしまう私は、子供に甘えてたんですね。怒っても縁は切れないし、親なんだからという甘えでした。反省です。今から怒りにくい体質に努力していきます。時間はかかるかもしれませんが。

    • @tomo4375
      @tomo4375 4 роки тому +48

      私の母は常に怒りを子供にぶつける人でした。今は両親が離婚し、母と縁を切ってから16年経ちます。以前より許す気持ちが芽生えてきましたが、幼少期の記憶はやはり絶対に忘れません。
      私のような親子関係になる前に内省されてるHYさんが素晴らしいと思いました。
      どうぞ沢山愛してあげてください。そしてご自身の事も沢山許してあげてくださいね。いきなりのコメント失礼しました。

    • @HY-tj5jo
      @HY-tj5jo 4 роки тому +15

      @@tomo4375 コメントありがとうございます。忘れそうになったらまたこの動画やコメントを見て改善していこうと思います✨

    • @yutaro5296
      @yutaro5296 4 роки тому +13

      一緒に頑張りましょう!

    • @Mice_on_pudding
      @Mice_on_pudding 4 роки тому +16

      H Y 自分にも非があるかもしれないと認めている時点で素晴らしいです。私の母は自分が正しくて、子供が悪いとの一点張りですから。

    • @ブックマン-h1z
      @ブックマン-h1z 4 роки тому +4

      仲良しが一番ですよ👍

  • @hossyy.9861
    @hossyy.9861 4 роки тому +113

    多分この動画見た後、忘れた頃に怒りが来ると思う。
    だからこそ動画を何度も見直す。完全に自分の中に落とし込むまで。

    • @rom4604
      @rom4604 4 роки тому +16

      その気持ちわかります!
      とりあえず点数をつけるということだけは昨日覚えて早速実践してみました。
      凄く苛立ったと思ったけど、うーん、2点です!ということになり、早速自分の怒りがくだらなく思えました😂

    • @tomo4375
      @tomo4375 4 роки тому

      実践されていて凄い、素晴らしい〜!

  • @みき-n8k
    @みき-n8k 4 роки тому +112

    【アンガーマネジメント】
    凄く心に刺さる動画でした。
    あっちゃんの今までの動画はどれも面白くてためになりますが、とりわけこの動画は面白いだけではなく、自分の今後の生活そのものを変える動画だと思います。巣立ちゆく子供にまだ子供でいて欲しいという気持ちと、しっかり大人になって欲しいという気持ちがあることに動画を観て気がつきました。淋しさと不安、心配が膨らんで、子供が思春期になってから怒ることが増えていたんだと自分の状態が分かりました。これからは自分の中にある淋しさと不安を受け入れて子離れして行きたいと思います。自己受容出来るように自分の為に努力もしたいと思います。
    あっちゃん、本当にありがとう。

  • @MartyTorinity
    @MartyTorinity 4 роки тому +95

    ちょっと前まで気に入らないことがあると「うわー!!」ってただただ暴れていた5歳の娘が
    「私、今怒ってるよ」「そういうこというと私怒るよ」と、伝えるようになってきました。
    優しく怒られると、何を怒ってるのかな?とこちらもちゃんと聞くようにもなりました。
    (実際に聞いてみると、「私はピンクのコップが欲しかった」というようなことなんですけど)
    それを見て「怒ることが悪い」ではなく「怒り方が悪い」のではないかと思うようになりました。
    怒ること自体はいいと思う。それをどう伝えるか。
    それがアンガーマネジメント、怒りの管理…なのかもしれない。
    娘の怒り方の変化を見てそう感じた夜でした。

    • @tomotomo5690
      @tomotomo5690 4 роки тому +6

      5才になる孫が「ま、いっか!」と言います。

  • @すきすきすきすきすきすきすきすきすき

    怒りは甘えという言葉が心に刺さりました。甘えているから怒りに任せて言ってはいけない事を言ってしまうんですね。
    ありがとうございました。

  • @times9654
    @times9654 2 роки тому +27

    先日、2年半付き合った彼女とお別れしました。自分が怒った時の感情のコントロールが下手くそすぎて、彼女に辛い思いをさせました。耐えられなくなったみたいです。やはり、近い存在にこそ強く出れる=甘えに繋がっていました。別れてから自分を悔やんで責める毎日でしたが、それよりも自分の欠点を見直し、少しずつアンガーマネジメント出来る様に頑張って絶対に克服してみせます。あっちゃんありがとう。

    • @かるぼなーら-z2r
      @かるぼなーら-z2r 4 місяці тому +1

      自分も最近感情のコントロールが下手で彼女とお別れしました。
      2年経った今主さんがマネージメントできるようになったか知りたいです。

    • @いあ-v7i4d
      @いあ-v7i4d 16 днів тому

      自分も感情のコントロールができずフラれました😇
      同じような悩みを持ってる人はたくさんいるんですねー

  • @もん吉-c5i
    @もん吉-c5i 4 роки тому +177

    めっちゃタメになる
    これが無料は有り難すぎる

  • @bonniek4399
    @bonniek4399 4 роки тому +18

    昔、「怒らない技術」という本を読んで理解したはずがなかなか実践できてなかったので改めて勉強になりました。人を憎む、何かに怒るエネルギーはとてつもなく疲労するので手放したい感情です。大切なエネルギーは他に使いたい。

  • @user-seztan
    @user-seztan 4 роки тому +45

    アンガーログは自分が何に怒るかわかるのが良いというのもあるけど、怒る姿というのは往々にして他人から見たら滑稽なことが多いので、自分を客観視することで「こんな事で怒ってる自分って草」と思わせる効果があるのが良いと思いました

  • @yakinikunotare
    @yakinikunotare 4 роки тому +86

    親父が訳わからんことで怒る上、冷静になるまでやたら時間のかかるタイプでした。
    そのお陰で親父とのコミュニケーション取る気がなくなり何とも言えない距離間をとらざるをえませんでした。
    そのお陰で自身の怒りのコントロールはかなり出来るようになりましたが…。
    怒りって思ってるより深い溝を作るよ、思ったことは出来るだけ冷静に話した方がいい。

    • @hal3589
      @hal3589 4 роки тому +16

      めーーーっちゃ分かります、父親がキレたときは手のつけられない子どもと同じ。
      そういう人ほど自覚がなくて、ただただ周囲が理不尽に耐えるためのアンガーマネジメントを求められる。自分が毒されてくだけなのでとにかく距離置くのが一番なんですよね…。

    • @mitokyo3679
      @mitokyo3679 4 роки тому +22

      歳を取れば老化もあるとは言え、基本的には一番尊敬を抱きたい相手である肉親が「甘えん坊」なのは本当につらいですよね。怒られてストレートにつらいだけでなく、情け無い気持ちにもさせられてダブルパンチ。大事なはずの家族に甘えて傷つけるなんて、してしまいがちかもしれないけど、馬鹿馬鹿しいですよね。

  • @プレイヤー成り切り
    @プレイヤー成り切り 4 роки тому +159

    アンガーマネージメントで1番良いやり方って
    ぺこぱじゃない?あれは誰でも怒らない気がするw

  • @けけ-z4r
    @けけ-z4r 4 роки тому +69

    怒りは理解できない事に対して起きるものだと思う
    だから視野の狭い人はキレやすいし、
    身近な人の行動はこうだろうって予測して予想外な行動が理解できなくてイライラするんだと思う
    身近じゃない人はどう行動するかわからないからイライラしにくい
    そんなもんだと思う

  • @superhrmsful
    @superhrmsful 4 роки тому +67

    実家出てから親に優しく接することができる。みたいな話はこれか。距離感て大切

  • @koumatsu3205
    @koumatsu3205 4 роки тому +21

    すぐキレやすい自分にとって、ありがたい授業でした
    今後実践したいと思います

  • @ハル-o8l
    @ハル-o8l 4 роки тому +90

    私もすぐに怒る癖があり、いつも悩んでいます。
    アンガーマネジメントは意識しているものの、怒りの沸点が秒で起こり、いつも子育ての事で家でイライラが多いです。
    今日こそは、今週末こそはと、いつも起こらない様にと思っているのですが、気付いたら怒っています。
    自分では病気かと思い始めていました。
    今回の動画を見て、素直に実践してみようと思いました。
    変わりたいと、切に思っています。
    この動画を見た事で、切り替わるきっかけにしたくて、コメントしました。
    あっちゃんありがとうございます。

    • @ふわり
      @ふわり 4 роки тому +10

      ハル さん 同じですー!
      一緒に頑張りましょう

    • @ハル-o8l
      @ハル-o8l 4 роки тому +8

      休み休日 共感してもらえる人がいるってだけで、安心できる心のコミュニティができた感じがします。ありがとうございます。

    • @hal3589
      @hal3589 4 роки тому +6

      怒りやすいところがあるから気をつけよう、って自分で思えてること自体が凄いです。

    • @ハル-o8l
      @ハル-o8l 4 роки тому +3

      HAL遥嘉 ありがとうございます。
      今回の動画を見て、真面目に取り組もうと思いました。今日一日怒らずにすみました。

    • @mitokyo3679
      @mitokyo3679 4 роки тому +4

      私も元来すごく短気なんで、共感します。怒りは一瞬で沸点に達します。小さい頃は気がつくともう怒らせた相手を殴ったあとということが多かったです。小学生の頃、クラスメイトと殴り合いしたりして(家には出来る相手いなかったんで…)、「やっぱ短気は損気だな」と思いました。それから怒りを抑える努力を始めて、成長期だったこともあり成果が出るのが早かったかもですが、1年と経たずにコントロールできるようになりました。20頃には、「実は短気」なんだと言っても信じてもらえないくらいに。ハルさんも変われると思いますよ。がんばって。

  • @ミーコ-e1x
    @ミーコ-e1x 4 роки тому +177

    「でも元気に生きてる」
    子どもに怒鳴りそうになったときの合言葉決めた。

    • @teateagreen3
      @teateagreen3 3 роки тому +4

      すごく素敵な合言葉です。心が穏やかになりました。

  • @mamiiiin4087
    @mamiiiin4087 4 роки тому +88

    逆に言われたことに対してすぐに怒れるのってすごいと思う。すぐに怒ること出来ずに、あとからあれ?イライラする?もう怒っても遅いよねーってなる😞💦

  • @surassyu27
    @surassyu27 2 роки тому +11

    中田さんは引き込む力があるし、内容も損なわずに教えてくれるから凄いなと感じる。こうして話してるのは自分のためでもあるんだなと動画の最後で確認できた。
    もっとこういう人間関係とか健康とかお金とかの身近なことに関する授業が学校であれば学ぶことに嫌悪感を覚えずに済んだのになと思った。身近なことに紐づいてないから勉強が人生を豊かにすると言われてもってなるんだと思う。今はこういうUA-camを通して学ぶことも悪くないなと思える人がいるならいい時代だなと思う。 アンガーマネジメント短期、長期と手間はかかるけど少しずつ実践したい。

  • @ままぃ-b1e
    @ままぃ-b1e 4 роки тому +48

    子供に怒りまくりです、たかが1か2ごときで。親の立場を利用してるのも気づいてた、教育にも自分にとっても健全でないのは分かっていたけど、どうしたらいいかわからなかった。ほぼ諦めてこちらの動画見ずにいたけど、見て良かったー!

  • @mu1284
    @mu1284 Рік тому +1

    妻と最近は第一子の育児ストレスもあり喧嘩の毎日で偶々、この動画を見つけました。
    以前は20年に渡り過度の飲酒をしていた私ですが、お酒の動画を拝見して断酒出来て2年です。
    中田さんの動画はすっと心に響き入ってくるから不思議ですね。
    あのままお酒を飲み続けていたり怒りに対処できなかったら、
    私自身・妻・子供・私妻の両親は深い悲しみや傷を負っていたと思います。
    本当に感謝をしています。
    ありがとうございます。

  • @ロッキーロード-m9b
    @ロッキーロード-m9b 4 роки тому +385

    これ中学校くらいに総合の時間とかにやってほしい

    • @bracklav1t731
      @bracklav1t731 3 роки тому +5

      それなそれな

    • @mattyaneco2313
      @mattyaneco2313 3 роки тому +5

      中学だけじゃなくて
      高校とかでもやって欲しい

    • @ことだま-w5v
      @ことだま-w5v 3 роки тому +3

      実際やってたよ

    • @misaki5136
      @misaki5136 3 роки тому +9

      義務教育に取り入れてほしい。

    • @酢だしまろ
      @酢だしまろ 2 роки тому +2

      総合の時間って担任の先生が結構好きなように内容変えたり都合よく自習にしたりしちゃうんですけど、ほんとこういうの必要だと思います。

  • @はるさくら-s7u
    @はるさくら-s7u 4 роки тому +27

    怒ってる人は何とかしなくて大丈夫
    一次感情に共感する、勉強になります!

  • @コメントにレスせんといてコメントにレスせ

    怒りで視野が狭くなると語彙が少なくなるので、敢えて意識して増やしてみる。これ、いいね。👍

  • @ゼロス-f2v
    @ゼロス-f2v 4 роки тому +12

    「一次感情」を探る事と相手に共感するっていうスタンスが大事だと思いました。
    後、自己受容を高めたい。

  • @tv-yw8xr
    @tv-yw8xr Рік тому +2

    中田さん、ありがとうございます。
    戻ってきました。
    最近、また怒ってしまうことが増えてきているので、戻ってきました。
    アンガーログもサクセスログもいつのまにか途絶えてました。
    またアンガーマネジメントやっていきます!
    ありがとうございました😊

  • @加藤大揮
    @加藤大揮 4 роки тому +5

    怒りの奥にある感情に寄り添う、あっちゃん、いつも大事なことありがとう!

  • @たなかしんいち-b9n
    @たなかしんいち-b9n 4 роки тому +7

    たいへん勉強になった有意義な動画でした。仕事ならアンガーコントロールができるのですが、家族間ではなかなか上手くできません。甘えが透けて見えて雑に扱われているのが手に取るようにわかるから…
    これは、怒りなのか、虚しさなのか、悔しさなのか、悲しみなのか、自分でもよくわかりませんでした。
    今回の動画で、相手をどうにかすることはできないけれど、自分の方はなんとかできそうです。

  • @musclenurse
    @musclenurse 4 роки тому +5

    知り合いに自衛隊の大学に行っていた人が居るのですがひたすらリーダーになるためにアンガーマネジメントをひたすらレポートや実践、ミーティング?などでやっていたそうです…!その方は本当にちょっとやそっとな事でびくともしない方なので本当に納得しました!
    この授業は完全にノートにまとめたので今後生涯学習にします!

  • @mm-uf6wj
    @mm-uf6wj 4 роки тому +3

    私はするべき、という信念が非常にありました。
    自分と人は違うのにも関わらず、それを相手に押しつけていたと思います。
    怒りはコントロールできるとしり、安心しました。自分はキレやすく治らないのかなと思っていたので、今後は冷静に判断し、長期的に改善していこうと思います。

  • @bleu9999
    @bleu9999 3 роки тому +17

    とても分かりやすくて、良かったです。
    旦那さんの、地雷が分からず、怒らすと、どうしていいか分からなくて、悩んでいたけど、中田さんの話を聞いて、納得しました。ありがとうございます!

  • @30歳が年収300万を万にしたい

    中田敦彦様
    いつも勉強させていただいております。
    ありがとうございます☺
    アンガーマネジメントは日頃から意識して勉強しておりましたが更に中田様のおかげで深く認識することができました。
    確かに声を荒げて怒る場合は身内の方が圧倒的に多いですね。
    自分も甘えさせてもらっていたんだと思うと恥ずかしくもありながら許容してもらっていた事に気づけました。
    中田敦彦様と周りの皆様に感謝いたします。

  • @seep5259
    @seep5259 4 роки тому +1

    人材育成をしています。日本人に外国籍の子も育成しています。言語が違うと伝わらなくてイライラすることもありましたが、期待するのをやめたら、楽になりました。自分に置き換えたら勝手に期待されるのって迷惑だと気づいたからです。何度同じことを聞かれても答えていたら慕ってくれるようになりました。上司の防波堤になるのはつかれますが楽しい職場にしたいのです。私の口癖に「面倒臭い」「全力でやらない」「サボれるときはサボる」「楽しくないと仕事じゃない」これだけでかなり空気が変わりました。アンガーマネジメントは本当に大事ですよね。上司に薦めたい

  • @behoimi
    @behoimi 4 роки тому +12

    あっちゃんの動画を見ると
    一冊の本が伝えたかった本質に近づけた気がする。
    そのあっちゃんの熱さに触れて、勇気を貰える。
    今後、もしやってくれるなら、あっちゃんのその熱量で
    自分で自分の命を消しちゃった、人間の心を教えてくれないかな。
    頼ってしまって、申し訳ないのだけれど。
    怒ることも出来なかった人の『心』が知りたい。

  • @coffee4126
    @coffee4126 4 роки тому +6

    今回は、自分の事を言われているんじゃないかなって思う位、ドキドキしながら観ていました。表面上は、怒ってなくても、内心怒っている自分がたくさんいました。今回の動画、心の持ちどころを教えてもらいました。本当に為になりました。ありがとうございました。

  • @田中一樹-h7e
    @田中一樹-h7e 4 роки тому +13

    「怒り度の数値化」と「100から3ずつ引く」はもちろん目から鱗の情報なんだけど、それ以前にとっさに怒りの例をおもしろおかしく言えるの天才だと思う

  • @inoue9617
    @inoue9617 3 роки тому +2

    アンガーログ、サクセスログを書き始めました。自分のべきを理解します。今日は怒り5000でしたが、あっちゃんのこの動画をリピートして、建設的に怒りの対処ができました。本当にありがとうごさいます!

  • @ぱーぴん-p7s
    @ぱーぴん-p7s 4 роки тому +45

    最後の『私を甘えさせないでください!』って誰にでも言えるセリフじゃないよ。
    あっちゃん、カッコいい~!

  • @yy3722
    @yy3722 4 роки тому +7

    ちょうどピンポイントで刺さりました😣
    分かりやすい授業でとても為になりました✨あっちゃんいつもありがとう👏

  • @松崎修子
    @松崎修子 4 роки тому +39

    ポロっと目から何かが落ちてるかもしれないけど、ってのがあっちゃんセンスある❣️

  • @sinner0508
    @sinner0508 4 роки тому +63

    怒りっぽい人はたいてい頑固で自分こそが正義だと思い込んでいる。
    怒ることでどれだけ損をしても「自分が怒るのは当然」と思いきっていることがほとんど。
    このままではマズいから心を改めようなんて考える人はまずいない。
    故に怒りで周囲に迷惑をかけている人に変わってくれることを期待してはいけない。
    一生治らないことを前提に遠ざかるか遠ざけるかするしかないのが現実的。

    • @aboircz107
      @aboircz107 4 роки тому +3

      そういうタイプも一定数いるよねぇ

  • @めい-q6b
    @めい-q6b 4 роки тому +2

    定期的に①から
    通して繰り返し観ています
    ほんとに為になります
    ありがとうございます
    😊

  • @user-yomekichi0305
    @user-yomekichi0305 Рік тому +1

    やっぱりあっちゃん!
    アンガーマネジメントやってくれてたんですね!
    一気に沸点100になります。
    何十年も〜すべきと言い続けていました。
    怒りの大元や怒りの矛先とても納得出来ました。
    自分を見つめ直して少しでも自分を好きになって理解してあげたいと実感しました。
    ありがとうございました。

  • @una3226
    @una3226 2 роки тому

    今日腹が立つことがありどうしても落ち着かせることが難しかったのですがアンガーマネジメントという言葉を思い出し、最近見始めたこのあっちゃんのUA-cam大学だったらもしかしたらあげてくれているかも知れないと探したところ無事出会うことができました。おかげで落ち着いた…
    一次感情を見ることを忘れずに、そして相手と関係を長く続けていくために訓練に励もうと思います。
    あっちゃんありがとうー!!笑えるところが絶対にあるので学ぶのがほんとに楽しいです!!!

  • @hazusura-windy
    @hazusura-windy Рік тому +5

    中田さんの解説を見て、職場で理不尽だと思って怒っていた自分が笑ってるのに気づいた時、アンガーマネージメントを実感しました。

  • @栗田一人
    @栗田一人 4 роки тому +30

    反射的にならないって、大事ですよね!
    以前、講義でとりあげていただいた、禅・マインドフルネスも効果がありそうに感じました!

  • @cahnamacha5286
    @cahnamacha5286 4 роки тому +139

    この内容学校の教科書に載せた方がいい

    • @raikili37
      @raikili37 4 роки тому +3

      cah namacha 道徳の教科書にそれっぽい記述があるが、授業で扱わないし自分以外誰も目を通していない。これからの教科書は変わっていくだろうか…

    • @shin-vs6en
      @shin-vs6en 2 роки тому

      それな‼️

  • @Pamoyan
    @Pamoyan 4 роки тому +13

    確かに感情を表す言葉のボキャブラリーが多いか少ないかで、コントロールできるレベルが変わってくるって確か鴨さんの動画で聞きました。
    理性が追いついてくる6秒っていうのは簡単で出てきやすくできそう!
    あっちゃんの役になって説明するの面白いし、わかりやすいから入ってきやすい🤣😳

  • @takky5671
    @takky5671 2 роки тому +1

    あっちゃんが 最後に これは 自分自身に一番言っている と 話している姿勢が 素晴らしい😆😊 
    私も 怒るつぼが 分かってきて 自分自身を
    見直す 良い機会に なりました😄
    いつも 熱のこもった授業ありがとうございます😍

  • @なかむらのさき
    @なかむらのさき 4 роки тому +124

    そこらへんの研修より有意義

  • @栗塚菜月
    @栗塚菜月 4 роки тому

    中田さんの授業を楽しく聞かせて頂きました。昨日、実はNHK総合テレビの番組で偶然アンガーマネージメントの特集を取り上げており、そのあとこの動画を見つけてNHKの特集がきっかけとなりアンガーマネージメントについてきちんと知って実践していきたいと思いこの動画を拝見しました。私は今まで怒りなどの自分の感情を繊細さん気質などの色々な理由で出せずにきて、自分と向き合うようになってきてから最近やっときちんと自分の感情やそこに隠れている本音をきちんと認識して認めて、それらの分析に基づいて自分の感情や行動を適切に調整するということが徐々にできるようになりました。なのでこの動画もその一環として拝見しました。確かに〜すべきという信念は自分だけの信念である場合が多く、それを他人に押し付けてしまうと他人を否定して自分が全て正しいというファシストになってしまうので、他人に自分の考えや価値観や感じ方なんかを全て押し付けずに自分は自分、他人は他人ときちんと境界線を設けることが幸せの秘訣だと思います。
    確かにいつもイライラしている人や自分や他人を攻撃する人というのは、精神的に余裕と自信がなく、生きがいや心理的安全性の高いコミュニティに属していなかったり自分が安心して休んだりできるところがないとか自分を大切に思えない、できないとか劣等感の塊という人が多いと思うので自分はそうならない、またそういう人がいたらきちんと距離を置くというふうにしようと思いました。
    中田さんがこのアンガーマネージメントの最初に仰ったネットの誹謗中傷問題とアンガーマネージメントの関係についてですが、まさに私自身最近になって誹謗中傷問題が社会問題として取り上げられた頃から、過去の自分自身の未熟さによってネットで自分勝手な正義感と怒りが空回りしてある意味暴走して自分の直接会ったことのない他人を傷つけて、ネット上でその人と口論みたいになったことについて誹謗中傷と重なる問題として自分の当時の未熟さやこれを引き起こしてしまった自分の思考や認知の歪みなどを深く反省し、今後はもうそんな対面でもそうですがネット上でも人を傷つけないことを誓い、このような過ちを二度と繰り返さないと誓ったことがありました。
    私は今まで自分の本当の感情や本音を相手に合わせて忘れそうとして抑圧するか、それか自分の気持ちをうまく調整できずに爆発させて相手を傷つけたりトラブルになったりするかの両極端だったので、怒りに振り回されて暴走して分析とか何もしないで自分も周りも傷つけるのではなく、かと言って怒りに隠された自分の思いを抑圧することもなく、怒りとそこに隠された自分の本音ときちんと冷静に向き合って分析してなんでこういう感情を抱いたのか、自分はどうしたいのか、どうすればこの問題を自分の気持ちも相手も尊重しながらきちんと解決できるかを考えて行動できるようになりました。そして中田さんが仰っていた自信や余裕を自分に持ったり自分を労って愛して受け入れて心理的安全性の高い場所に環境を変えたり生きがいを持って睡眠など丸ごとの自分を大事にすることで自己受容をできるようになってからは、確かにイライラすることは少なくなりましたし、イライラしても適切に対処できるようになり、この動画を見ることによって私のネットでの失敗は重要でない、変えられないことで自分は自分のこうあるべきという自分だけの価値観や決めつけを押し付けて相手の言っていることに自分の大切な価値を害されたと勝手に困惑してそんな些細な下らないことで怒っていたのだなと気がつきました。だからそういうふうに気が付けるようになっただけ自分はかなり成長したと思います。と同時に怒りがなくなったり抑圧するのも自分を守れずどんどん周りに自分が害されていつか爆発して問題が関係性の中で修復不可能なまでになっていくし、それも考えものだと思うし怒りも自分を守るため、そして自分の本音を知るために必要なのでこれから腹が立つことがあったら中田さんが言っていたことを少しずつ実践して自分の最善の対処法を見つけて実行して自分も他人も修復不可能なほど傷つけすぎないようにしていきます。
    そして中田さんと相方の今の藤森さんの関係性のお話を聞いて、確かに人間って近すぎると甘えが出てきてお互いの境界線を踏みにじって土足で相手の領域に入ってきてお互いの嫌な面が見えて結果的に怒りとかで関係性がギクシャクしてしまうので、怒りが多い人は甘えていて本当に安心できる適切な関係が少ないというのはわかるし、だからこそ昔の人は人間関係は腹6分目が一番いい、どんな人間関係でも甘えとか依存とか馴れ合いとかそういうのは抜きにして親しき仲にも礼儀ありでお互いの礼儀やケジメや節度によって境界線を尊重して対等な尊重し合える人間関係にしましょうと諺なんかで言っていたのだと思います。この授業はとても勉強になりました。本当にありがとうございます。

  • @久保昇平-q6e
    @久保昇平-q6e 4 роки тому +5

    会社でまさにパワハラ防止法のための取り組みをどうしようか悩んでました。とても参考になりました。そして、自分の家庭、妻に対しての甘えも反省しこれからを過ごして行きたいと思います。いつも楽しみに見させていただいてます😊

  • @食べすぎちゃった桜餅
    @食べすぎちゃった桜餅 4 роки тому +4

    ムカつく事があって攻撃的になりそうな事があったんですけど、この動画を思い出して6秒数えたあと、0から10だとどのくらいだろ〜割と3くらいかな??
    って考えてるうちに落ち着いてきて
    結果的に相手が傷つくような発言を避けられました。
    私は短気で沸点低い人間なので
    この動画見られて本当に良かったです。
    長々と失礼致しました。
    あっちゃんありがとうございます!😊

  • @kb1966
    @kb1966 Рік тому +1

    中田さんにとても感謝しています。
    日々勉強できるというのは本当にありがたい!

  • @miyu-e1p
    @miyu-e1p 2 роки тому +3

    たいした事じゃない筈なのに、些細な事に怒りすぎて落ち込んでいました。
    何度も動画を見て勉強したいと思います!

  • @mamaron3575
    @mamaron3575 4 роки тому +1

    アンガーマネジメントを習得して、自分を虐めること辞めたいです。
    中田さん、授業ありがとうございます😊

  • @ai6235
    @ai6235 4 роки тому +239

    半沢直樹「やられたら、やりかえさない、、、、6秒だ!1..2..3..4..5..6。も〜やめてくっさいよぉ〜大和田さ〜ん」

    • @11プツ子
      @11プツ子 4 роки тому +30

      半沢直樹「やられたらやり返すまで...倍の時間...12秒だ!!」

    • @cls63amg65
      @cls63amg65 4 роки тому +5

      視聴者として許さない!、、、6秒だ

    • @ケロマヨ
      @ケロマヨ 3 роки тому +1

      半沢 「大丈夫っすよー大和田さん〜あとで倍返しするので♡」
      大和田 「……」

    • @ショートケーキ-h5y
      @ショートケーキ-h5y 3 роки тому

      笑いました(笑)

  • @ms.4867
    @ms.4867 3 роки тому

    今の私には重要な動画でした。
    配信当初から月一で見てます。
    最近はあまり感情的になってはいなかったのですが、昔はよく感情的になっていましたが、この動画を見始めて感情的にならなくなりました。
    中田のあっちゃん、今日からあなたの事を先生もしくは神と呼びます。

  • @名無しの権兵衛-v4f
    @名無しの権兵衛-v4f 4 роки тому +129

    あの局面で一旦冷静になる悟空は人気無さそう

    • @アメイジングゆう
      @アメイジングゆう 4 роки тому +8

      @@おんこちしん-o9c
      親友が殺されて3点!?

    • @asu769
      @asu769 4 роки тому +4

      クリリン殺されバカにされてキレないわけないよな
      後々で和解しているけどな 強くなったのと守れる自信で余裕が出来たのかもしれない。完璧許しては無さそうだが

  • @堀内雅也-x1t
    @堀内雅也-x1t 11 місяців тому

    怒りたくて怒ってる人は誰一人としていないんですね。
    怒りの裏には必ず別のネガティブな感情が隠れている。
    それをしっかり理解することが大事なんですね。
    だからこそ自分の怒りの発生源である第一次感情を把握してコントロールするんですね!
    とても勉強になりました!!
    早速実践します!!!
    ありがとうございました!!!!

  • @naki_114
    @naki_114 3 роки тому +2

    アンガーマネジメント、入門書を読んで面倒そうだからと投げてしまいましたが、やはりチャレンジしてみようかなと思いました
    怒りで何回も失敗してるので、改善したいです
    中田さんの動画はやはりわかりやすいですね

  • @countrysidewalker2004
    @countrysidewalker2004 4 роки тому +81

    「ピンクのコップどぉして~!!」で爆笑してしまいました。

  • @hisasi_
    @hisasi_ 3 роки тому

    今まで相手や自分に怒ってたのは悲しかった虚しかった感情だったこと。
    存在が近い夫に甘えてぶつけてしまってたことに気付いた。
    ちゃんと学んで改善させて良好な関係を築けていけますように。
    あっちゃんの動画すごく好きです。ありがとう。

  • @midhimama2010
    @midhimama2010 4 роки тому +1

    あっちゃんのお話は、いつも面白い例え話が多くて分かりやすいです👍
    ありがとうございます😄

  • @km5871
    @km5871 4 роки тому +12

    いつも拝見させて頂いております。
    今回の授業は気付かされることが沢山ありました。
    ストレスログ箇所の’重要であり’’変えられない’分類に対する怒りへの対処方法についての本があれば、企画頂けると嬉しいなと思いました。

    • @伊藤尚希
      @伊藤尚希 4 роки тому +2

      おそらく、授業にもあったマインドフルネスがそれに当たるかと思いますよ☺

    • @km5871
      @km5871 4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。そうですよね。少し悔しいですが、やっぱり相手にしないのが1番ですよね

  • @とみも-f3c
    @とみも-f3c 4 роки тому +5

    中田さんはちゃんと反省できてすごいですね。私もアンガーマネジメントできるように努力します。

  • @mrk6880
    @mrk6880 4 роки тому +3

    この動画を今朝観て今日の仕事中意識しながら過ごしました
    本日怒らずに終われました…
    自分はなんて小さな事で怒っていたんだと思えました
    この動画を見るまでは6秒と深呼吸は知っていましたが『いや、怒りがこれで治らん‼️』
    となりましたが、数値化を意識していたら怒りが爆発せずに済みました
    死ぬ訳でも無く、お金が消える訳でも無く、自分の仕事上の信頼が落ちる訳でも無いと思うとシュン…と怒りが治りました
    そして何故怒りが湧いたのか一次感情は何なのかを考えていく事で『あぁ、自分は悲しかったんだな、虚しかったんだな、呆れたんだな』と思え、それを打開するにはどう相手に伝えればいいか考えてから言う事が出来ました
    この動画を見れて良かった、変われた自分に嬉しくなりました
    これが長期的に実践できるように続けていきます!
    動画投稿ありがとうございます!これからも色んな動画を見させていただきます!

  • @上村-i2v
    @上村-i2v 4 роки тому +15

    「自信」と「余裕」が怒りの免疫力に関わるのは今めちゃくちゃ実感してる。

  • @松崎修子
    @松崎修子 4 роки тому +1

    あっちゃん、本当にかっこいい❗️私夫婦30年過ぎた気がします。あんなに腹が立ってばっかりだったのに、空気のように当たり前で、大事になっとるなぁ。

  • @hellaflushusdm236
    @hellaflushusdm236 4 роки тому +3

    他部署の部長にキレて、反省しながら見てます。 一次感情は困惑だったので、それを伝えたらよかったと思いました。 ラジオで大ゲンカした中田先生のお言葉なので、説得感がすごい。

  • @hiyokotai6973
    @hiyokotai6973 4 роки тому +1

    笑いも交えながら要点もとても分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
    中田さんの話は本当に面白いです!
    毎日、1日の終わりに中田さんの動画を見るのが楽しみです。
    コロナの影響でストレスも増えつつありイライラして怒りやすくなってる人も多いかと思います。
    自分自身も安易に怒らないように、安易に他人を傷付けないようにアンガーマネジメントしたいと思います。

  • @BigTell-Channel
    @BigTell-Channel 4 роки тому +37

    「なんでッ!どうして!ピンクのコップッ!ピンクのコップどぉうしてェエェ!」のぼっちゃんの反応は、モンテッソーリ教育においての「秩序の敏感期:所有・順序・習慣・場所等に強くこだわりをみせる」発達段階なので、人の発達(成長)過程においては必要なんだと思います😀

    • @mitokyo3679
      @mitokyo3679 4 роки тому +6

      その感じで文字起こしするとちょっとジョジョのキャラのセリフみたいでニヤッとしちゃいました。

  • @dachshundharry1316
    @dachshundharry1316 4 роки тому +3

    数年前に読んだ怒らない技術?という本でも一次感情、二次感情の事が書いてありました。意識することを忘れていたので助かりました。ありがとうございます。

  • @oririnda
    @oririnda 4 роки тому

    最後の言葉、かっこいいですね。
    人を教える立場に立っても、決して威張らずに、人とも自分ともきちんと向き合おうとするその姿勢を見習います。

  • @deep4388
    @deep4388 4 роки тому +3

    本当にとても素晴らしい講義でした!
    ありがとうございます。

  • @加藤真美-e5r
    @加藤真美-e5r Місяць тому

    すごくタメになりました!
    合言葉は「よし!落ち着け!」にしました😊カチッとハマりました!

  • @川元好美
    @川元好美 2 роки тому

    怒りを感じだ時に何度も見る動画です♪
    あっちゃんの説明を聞いているだけで、怒りが和らぎます。ありがとうございます!

  • @さやも
    @さやも 8 місяців тому

    怒った事を振り返ったら、全部一次感情の悲しみからくるものだったと初めて知った。ありがとうございます。

  • @ブンブン-i5h
    @ブンブン-i5h 4 роки тому +7

    UA-cam大学毎回凄く参考になってます!アンガーマネジメントはホントに大切ですね。世の中の大切なことは大抵めんどくさい。駿さんが言ってました。めんどいけど怒りをコントロール出来るように努力します!

  • @makikoi7455
    @makikoi7455 4 роки тому +24

    怒らないように心がけると、無気力になる時があります。

  • @FUMIFUMI0424
    @FUMIFUMI0424 3 роки тому +1

    とても分かりやすかったです。
    自分を良く変えていきたい。

  • @mowmow.
    @mowmow. 4 роки тому +131

    これから怒りそうになっても
    怒ってる人が居ても
    「ピンクのコップどおしてぇぇ!」
    の子を思い出して
    フフって笑えて落ち着けそう

    • @bcnicholas7344
      @bcnicholas7344 4 роки тому +3

      「ふざけんじゃねぇぇええ!!」
      「フフ」
      「何笑ってんだおらぁぁああ!!」

    • @yukomasuyama7331
      @yukomasuyama7331 3 роки тому +5

      ピンクのコップ思いだすのはかなり
      ありですね笑

  • @naha-r6y
    @naha-r6y 4 роки тому +2

    本当ためになる。
    中田敦彦さんの動画はわかりやすいし
    勉強になります!
    いつもありがとうございます😌✨

  • @ここき-r2d
    @ここき-r2d 2 роки тому +1

    いつも為になるお話をありがとうございます。過去を振り返って、自分の中であの時のあれはこういう事だったのか、理論的に説明がつき、今後につなげられると感じられる講義でした。
    この動画に限らずですが、中田さんのお話は客観的でありながら、著者の方のお考えをご自分で深く理解されて熱量を持って伝えてくださるのが素晴らしいと思います。なかなか真似できる技術ではなく、中田さんの持つセンスと日々の努力があるのだと思いますし、尊敬しています。これからも楽しみにしています。

  • @user-zk7ic2ok3b
    @user-zk7ic2ok3b Рік тому

    面白く学ばせていただけると、内容が受け入れやすくなります。ありがとうございました!

  • @喉越し爽やかぐでたま天国喉

    ほんま、この授業は全世界の全ての人になるべく子供のうちから学んで欲しい。
    地球から戦争やイジメがなくなりますように。🥺🙏
    一旦 不健全な怒りの表現の仕方を習慣づけてしまうと治すのが大変だからな。
    SNSでの誹謗中傷訴訟も話題になった昨今だが、罰を与えるだけでは根本的には解決しない。
    健全な怒りの表現の仕方を知らずに生きてきた人も可哀想だから
    ここで学んで欲しい。
    あっちゃんは最高だ。👏

  • @もちもちもちこ-h1c
    @もちもちもちこ-h1c 2 роки тому

    育児で怒りの感情コントロールができず苦しんでこの動画みました!
    あっちゃんありがとうございます😭😭

  • @ao-zo5zf
    @ao-zo5zf 3 роки тому +2

    自分が子育てに疲れ果ててこちらへ辿り着きました。
    明日から自分だけじゃなく、子供が怒った時はコアビリーフと防衛感情を代弁してあげて、大丈夫だよと合言葉かけてみたいと思います。
    絶対に変わりたいです。
    早くこの長い苦しみから抜け出すために精進します!

  • @hm-cl3hq
    @hm-cl3hq 4 роки тому +1

    敦ちゃんさん、ありがとうございます。怒りがありましたが自分の中で解決できました。実践する勇気もこの動画でもらいました。あなたのさらなる発展を応援しています。感謝!

  • @松崎修子
    @松崎修子 4 роки тому +2

    本当にわかりやすい講義
    どんなに表現力あるか❣️センスあるか!頭がいいのか!
    リスペクトマックスです!

  • @まいまい経理担当
    @まいまい経理担当 4 роки тому +34

    子どもの怒りの理由がくだらないって件については共感しかないです!
    そんな我が家の合言葉は「死にゃあしない!」😊✨

    • @hiengakatoi4191
      @hiengakatoi4191 4 роки тому +1

      そのどこか投げやりな「死にはしない」という言葉が人によって良いかどうかは分かれます。
      死ななきゃ何されても、何が起こっても良いという訳ではないですからね・・・
      実際、死よりも辛いことはたくさんあると思います
      怒りが原因で死にはしないけども、その一次感情は悲しみや憎しみ・・・
      それらの途方もない苦しみから逃げるために自殺する人がいるのも現実としてあるのですから
      最近だと某芸能人の訃報が頭によぎります

  • @町3
    @町3 4 роки тому +3

    とっても勉強になる!
    難しいけど理由とコントロールの方法が分かると怒りをコントロールできる気がしてきました!ありがとう!頑張る!!

  • @shihokkayama4490
    @shihokkayama4490 3 роки тому

    ③の話めっちゃ納得。
    ありがとう貯金の大切さを改めて感じました。

  • @cotedazure9776
    @cotedazure9776 3 роки тому

    アンガーマネジメントの講義も分かりやすく、ためになりました🙆 いつもありがとうございます😆🌟🌟🌟

  • @batouranger1360
    @batouranger1360 4 роки тому

    最近の、あっちゃんの講義は、自分自身を救うための話が多いですね。人との関わりが薄くなった時代、一番身近な人間が自分自身になってしまった時代には、仕方の無いこと。
    そしてその処し方を分かりやすく用途を広く教えてもらえるのは、深い人間理解が無いとできないこと。あっちゃの優しさを感じますよ。
    こうした講義は、今や万民にとってありがたいことです。ホント、タイムリーに時代をとらえているなと敬服します。

  • @KIGHIGH
    @KIGHIGH Рік тому +5

    上司からボコボコに言われて、ずっと怒りを手放せずに居ましたが、中田先生のトークで笑い転げました、ありがとうございます。ハッシュタグ「一人もかけてはいけない」の写真に自分がいないという状態よりは大抵はマシですね(笑)。

  • @kr9483
    @kr9483 4 роки тому +1

    中田さん、いつもありがとうございます。
    初期からUA-cam大学みてますが、初コメです。
    今回のは、特にすばらしい。すごいです。
    動画が終わった後、一人で拍手してました。
    こんなことは、私史上初めてでした。(涙)