Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
プレアデスの大型プラモの発売祈っています。本当はゴルバや旧作の都市帝国のプラモがほしいですね。
要塞のキット化に期待!
重機動メカみたいな掃討三脚戦車だな暗黒星団の異形感はバッフクランと通じるとこがある
ヤマトは元々「航海」するための船体構造なので「航宙艦」としては円盤型の方が理想的・常識的だったりしたのかも知れませんね。
暗黒星団帝国は嫌いだけど、暗黒星団帝国の戦艦はお洒落ですね。
暗黒星団帝国のテーマ(ゴルバのテーマ?)BGMとともに、艦橋のドアップシーンから徐々に引いて艦の全容が描かれるシーンは鳥肌ものです!
これよりデカいグレートプレアデス……
未知との遭遇とビジュアル重なる印象で、当時観てましたね。大好きです!
巡洋艦はリメイクされてめちゃくちゃカッコ良くなるのだろうか?
何故か違法建築の扶桑を思い出させるアンバランスさ
背面の絶壁感が山城みたい
5:17頃の右下にいるのは無人大型艦ではないか…(歓喜)
暗黒星団、恐ろしい勢力だった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今回初めて知りましたが、バンダイから護衛艦や巡洋艦・戦闘爆撃機まで発売予定だったんですね。発売されていれば買っていましたが、売れないと思われたのかな。
ゴルバ型浮遊要塞です、魚雷撃ったらハッチ閉めなきゃ
いつもワクワクしながら拝見してます。自分には真似出来ない分野っす。
電飾よく出来ていますね 市販の光ファイバー手に入るんですか?
量が欲しければケーブルなんかを扱う専門店にいけばメートル単位で買うことができるしホビーサイズでいいのなら模型店なんかでも置いてありますねー。
プレアデスをはじめとする暗黒星団帝国のメカデザインが円盤型なのは、元ネタとしてウェルズの「宇宙戦争」があるのでは?掃討三脚戦車なんて完全にトライポッドだし
そう言えば旧作新たなる旅立ちでプレアデスのオペレーターだったかデーダーだったかが護衛艦の艦隊のことを巡洋艦隊って言ってたな、護衛艦は軽巡にあたるのかな?
私はズオーダーのカブトガニに似た戦闘機?が格好いい🖕子供頃格好いい👍️と………。誰か名前教えて👂️?
デスバテーターだっけ?
円盤型になったのはこの当時、UFOブームの影響だったと、スタッフのインタビュー記事を読んだことがあります。
円盤型と芋虫型に分かれてるのは兵器製造会社が2つあるんじゃないかなと思ったり総合的な性能を求めた主力兵器は円盤型の開発会社、グロデーズとか輸送艦とかの特化型兵器は芋虫型の開発会社って考えれば住み分けもできるだろうし
上下方向からの被弾面積多そう。「こんな巨大な的外さないことが珍しいですよ。」
見たかタラン……。地球の少年が……、命を賭けて咲かせた美しい花を……。あの花を無駄に散らせてはならん……。
芋虫って全宇宙に存在するんだw
3:25 ヒヤリハットシリーズ&ヤマトシリーズで一番名前にセンスがない戦闘機
プレアデスは2205よりもゲームよりも、旧作版が一番好み。
ちなみに本当の「考える人」は、右手でポーズをとっているものの、「右肘を左膝に乗せている」ので、太助のスケッチも間違いなんですよね。「永遠に」はどちらかというとドラマが主体で、メカは正直「パワーアップしたヤマトのお披露目」程度の印象しかありません。それだけドラマがしっかり作り込んであったということでしょうけど。
子どもの頃からプレアデスが好きでした。 当時から、なんだかイメージが、スタージンガーのクイーンコスモス号とダブっちゃって・・・子メカのスタークローとかに囲まれて飛んでると、プレアデスと護衛艦の艦隊みたい。
当時総統三脚戦車作ったな何故か色を田宮のメタリックブルーに塗ったな意外と良い感じに仕上がったのでオススメ(ガチオタ除く)
そういえば、ロシアにも円盤戦艦があったような…そこからアイデアきてるんですかね、?
プレアデスは母星から遠く離れた植民地と行き来することを目的として、単艦でも運用出来るように自己完結した設計(このあたりはヤマトなんかとおんなじ)になってるのかな?と当時思ってました。艦体の大きさのわりに武装が少ないのも居住性等を考えた結果なんて印象でした。
掃討三脚戦車とパトロール戦車は再販されないかな。
ガミラス104やれたら艇
今日、朝一で見て来ました。なかなか面白かったです。
暗黒星団はガトランティスより強いと納得したい現在。
暗黒星団帝国のメカデザイン好きです
暗黒星団帝国のメカと言えば艦艇より掃討三脚戦車の印象が強いですね。宇宙戦争のトライポッドを彷彿とさせるデザインが不気味でした。グロデーズも他の艦艇にはない生物的な意匠がインパクトあって好きです。
なんだ?この黒くなったソレイユみたいな船は?
輸送艦のデザインって今見るとディンギルっぽい
暗黒星団帝国はバンダイモデル化が少ないね。通常モデルは三脚戦車と装輪パトロール戦車だけ。メカコレのプレアデスは結構精密感があって良かったけど。
姉妹艦ガリアデスって昔発売されたプラモデルにオマケで付属してたような。メカコレのプレアデスは出来が良いね。
『新たなる旅立ち』の黒色艦隊は『ガッチャマン』『ガンダム』の中村光毅デザインやで~
プレアデスのヤマトは戦艦を元にデザインされてるのにUFOっぽいの好き。
ノヴゴロド ?
新たなるゴルバがヤマトデビューだったのでCV中田さんの勝ち誇ったとても長い笑い声は子供心時に受けた絶望感であり今でも忘れらません
られません
高貴な出のような丁寧なしゃべり方をするけど傲慢っていうところがインパクトありますよねぇ。 ヤマトの戦いを賞賛する一方デスラーはガン無視で会話をするあたり、人の怒らせ方もよく心得ているようでw
「そんな石ころのようなエネルギー弾がこのゴルバに通用すると思っているのか」その後のデスラーのグヌヌ感が哀れ。
巨大空母って設定があったのは知ってたけどどのシーンに登場してたのかはずっと判らなかった。長年の疑問が解けてスッキリ。
円盤型なのは、ロシアの砲艦ノヴゴロドのオマージュ?
やはり旧作プレアデス。ゴルバは移動要塞だし…
考える人の左右の間違いで聖総統の嘘がばれるのと護衛艦の激ヨワ感に草
映画館で観たグロデースは黒くてさっぱりカタチがわかりませんでした今回の動画で初めて船体側面を知れて良かったです。あと当日はガミラス→ガトランティス→暗黒星団と登場するメカに対して素直に強さや未来感、新たな強敵を感じとっていたのに復活編では全くメカを理解も出来ない魅力も感じ無いのはやはり、自分が歳をとった感受性の鈍りなのでしょうか‥‥
復活「篇」
私はいまだに芋虫型ということ以外よくわかりませんw なんか背中にピラミッドみたいのが載ってるのが気になりますw
波動砲を使わせないためにイスカンダルを背にして勝ち誇っているところに「南部、ショックカノンで艦載機発進口を狙えるか?」「誰に言っていっているつもりだ!」波動砲で狙っているふりをして南部が神業の一撃をぶち込む。ショックカノンってエネルギーの供給無しでも予備充填で一射だけ出来たんじゃなかった。忘れたしゴルバ来るけど。
やはりグロデーズかな、Blu-rayだと船体が良く見える砲撃開始!の合図と共に艦橋内のパネルがミョミョミョミョミョと点くのがもう中二病拗らせた(誉め言葉
重核子爆弾は…キット化されていないのでしょうか?
艦橋構造物と船体のバランスのせいか、戦艦をベースに船体の前後長だけを縮め、主砲と副砲を各1基搭載にしたモニター艦みたいに見えてしまう
ミニフォーに見えた(遠くから見て)
不安感を煽るようなテーマ曲と不気味な形状の兵器が合わさって・・こわーい・・感じ好きです波動エネルギーとの相性が悪すぎてボロボロにやられますが・・他の星間国家相手なら良い感じに戦えると思う艦艇だけじゃなくて要塞とかの紹介もあったら嬉しかったですね♪
爆発の連鎖反応をよく起こすはワロタw
黒色採用したり安定した作りしたり、急にリアリティ出してきた感ある
ガリアデスは、最後はどうなったのか知りたい。
実際 無人艦隊との戦闘はかなり冷や汗ものだったんじゃないかなって思いますね。 奇襲が成功しなければ波動砲での迎撃も有り得たので。1発の波動兵器を撃たせずに地球侵略を完了させたガリアデスは殊勲艦ですね。
ゲーム版に出てくる青色の大型空母と狙撃戦艦が好き
リメイク版を解説してください
暗黒星団帝国の指揮官は、そろって優秀。
プレアデスは暗黒星団帝国の中ではゴルバの前座みたいな感じですが、ヤマトに波動砲を単艦相手に撃たせる程追い込んだ強敵なんですよねえ…他の艦種はやられ役なので印象には残ってませんでしたが、こうして見ると結構作りこまれれててなかなか格好いいですね、特に巡洋艦はイイ!
れれてて → れてて
どうやって無限β砲をアリゾナ型の拡大波動砲の参考にしたんだ…。
暗黒星団帝国の艦艇はオレンジ色を効果的に使ってるね、戦闘艦に使うには難しい色なんだけどね。
れみるちょりさんとこのゆっくり解説に並んで、凄い役立つ解説動画だよなぁホント…というかさり気なくデウスーラ3世がいるwww
いかにも異星人っぽい艦船とかもいいですね。暗黒星団帝国と言えば、掃討三脚戦車とかトラウマです・・・
主砲を撃っても効果が無かったな
コスモパイソンのメカコレまだかな~
ヤマトシリーズでも対暗黒星団戦は好きな描写多かったイメージイモムシ攻撃機のガミラス空母雷撃や、補給基地のドーム内で暴れまわるキチガイ練度のCT2隊等、航空隊がフォーカスされてたところもお気に入り
ヤマトの砲を弾いてたし、装甲と艦載機搭載能力を重視したんだと思う。普通なら敵の攻撃は弾いて当たり前とか言ってはいけない。
暗黒星団メカは宇宙戦争やグロテスクをデザインに取り入れたことで完成した感じですねぇ。 ぷくぷくーんぷくぷくーんという粘りつくような音と共に影が差してくるゴルバが一番好きですがゴルバはせめて1000mは越えて欲しかったですねぇ。 ただゴルバは特に憎まれ役だからなぁ。 名悪役というよりは渾身の怒りの一撃を見舞われるタイプの悪役^
ゴルバ作ってんのかあ。ゴルバ怖くていいよね。実際組んでブンドドしたのはプレアデスだからプレアデスも好きだけど。
旧作の艦艇で一番好きだったのはプレアデスなので2205でも期待してます。
2205ではグレートプレアデスが旗艦で旧プレアデスや巡洋艦、護衛艦は周りにいましたね。PS2版の暗黒星団帝国では狙撃戦艦や空母、α砲搭載艦などゲームオリジナル艦が多かったなー。
2205ほんまに期待値高い。これはほんまに売れそう
旧作の見た目で付けた感たっぷりのネーミングが多いですよね。
円盤構造自体が推進器を兼ねてるのかな?
色の統一がカッケー!プラモに期待😉
PS2のヤマトのゲームに「無限α砲」が出てきたのには笑ったな、まあ当然存在するよなって思った
暗黒星団の艦艇はPS2のリファイン版も好きなんですけど立体物に巡り合える機会が少なくて・・・それにしても2205の上映館少なすぎる問題(近場の映画館は上映してなかった)
巡洋艦ってあったの?!と言いたいwww
円盤型だとプレ=ノアも違うかな。あれは石みたいだけど。ゲームだと護衛艦がとても邪魔だった。イスカンダルへの降下の時。
今じゃ考えられない技術がぎっしりつまってる円盤形状と言ったらスタートレックが連想されるがまさか宇宙戦艦ヤマトにもあったとはな、円盤形状だからエネルギーを分散してくれるしかなりの防御力を有してるかと、スタートレック艦船といい勝負(?)になりそうですな
暗黒星団帝国の艦艇は、なかなか強面の艦艇だな。
輸送艦とグロデーズはデカイいも虫型なのが渋いなと思ってます。重核子爆弾て、なんかリメイクのゴレムの人間版みたいな気もする。
now I think about it, each passing season, the ships are designed more closely to the classic flying saucer
巡洋艦が見れたから、流石だなと思ってます。イモ虫も何気に渋く塗りあがっててうける。
好き嫌い別れますが、私はPS2版のプレアデス&ガリアデスは好き(オリジナルも簡素ながらも強烈なインパクトを残していて好きではありますが)。このツッコミは野暮ではありますが、あの形状で宇宙を進もうとしたとき、宙がえりしてしまわないかと気になったものですが、PS2版ではそうならない様に配置した機関配置に好感が持てました。
分かれ
暗黒星団帝国は、デスラー砲からエンジンを守った仕組みが気になるゴルバと、戦車砲を物ともしない掃討三脚戦車が好きです。2205では、ゴルバの弱点?下に回り込んでのエンジン攻撃をしてくれますかね?主様。模型の製作過程を、もっと詳しく解説して欲しい!
グロテースやデザリアム星が最新最終兵器的な立ち位置だったけど、やはり「新たなる旅立ち」で暴れまくったプレアデスやゴルバのほうが印象深いな。グロテースは、リメイクで活躍の場が与えられるかどうかが肝だな。
軌道要塞も気になるなぁ😉
プレアデスに似たイラストを(プレアデス出る前に)見た気がするんだけど思い出せない^^A
実際の円形の戦艦はポンコツだったけど、プレアデスはさすがにノヴゴロドにはならなかったwデザインはやっぱりプレアデス級ですw自分も前編観た後、勢いで隣のヨドバシ行ってデウスーラ三世買ったwww(まだ作ってないけど)
ボラー連邦とデザリアムって…この後どういう展開になるのか楽しみです!(・∀・)ノ
これに限らないんだけど、アニメに出てくる宇宙戦艦には主推進機の推力軸が(デザインから見える)重心軸とずれていて、前進しようとすると、つんのめったりのけぞったりしそうなメカが結構ある・・・
それな・・・重心とか考えられてないんだよね。特にプレアデスなんかは大気中で前進しようとすると艦橋の空気抵抗で思いっきり仰け反りそう
プレアデスで説明するけど船体後部下方に付いてて、水平に噴射するなら艦首が上向きになりますよね?やや推進方向を斜め下にするなら、ちょうど釣り合って真っ直ぐに進むようになると思いますよ。航空自衛隊や米空海軍で使ってたF4ファントムⅡも、エンジンの排気は横から見るとやや下側に向いてて、上から見ると若干外側に向かってハの字になってたと思います。細かいところは今の車みたいにコンピューター制御で調節して、停止中にエンジン全開で急加速しても、制御不能等にはならない様に作られてるはず・・・・かな?
@@紅のプー太郎 それ、まっすぐ前方に進むんじゃなくて斜め上方へ向かって進むことになるんですよ。あとF-4は重心だけじゃなくて空気抵抗分布の問題もあるから一緒にはできません。
@@nuruosan4398 巡航中はエンジンの推力方向?(噴射方向?)を少し斜め下にすれば、ちょうど釣り合うんとちゃう?フル加速する時なんかは下げてると思うけど、その辺のところはエンジン出力に応じて自動制御だと思うけどね。
@@紅のプー太郎 重心に対してズレた位置から噴射すれば必ず回転モーメントがかかります。プレアデスの場合、どうみても重心位置がエンジン位置より高いので、エンジンの噴射方向を下向きにすれば回転モーメントの発生は防げますが、その代わり船体は斜め上…つまりエンジン噴射方向の真逆のムキに向かって進むことになります。これは出力の大小とは関係ありません。微速前進だろうが全力加速だろうが同じです。
暗黒星団帝国の中では,プレアデスが好きたな❗なんと言っても,横移動で,敵を正面から,逃がさずに,戦えるという,メリットが素晴らしい👏また「新たなる旅立ち」のイモムシ型戦闘機が,斬新だっだな~d(⌒ー⌒)!!❗ここで紹介しているプレアデスも,カッコいい~👊😃💕
判るマーーン サイドスラスターが充実していて正面火砲と防御力が高いというのは大きな強みですからねぇ。 一般的な海上艦船の主砲撃だったら大曲射なので上部のシルエットが広いのは危険なのですが宇宙戦闘艦なのでほぼ正面から砲撃が飛んできますからね。
ガミラス艦もそうだけど、敵艦隊のデザインが妙にカッコ良くて子供心にも出てくるたびにワクワクしてたな。正直ヤマトはあまりカッコ良くない。コスモファイターは好きだったけど。作画した人センスあると思う。
投影面積を減らした円盤形状とステルスっぽい設定がすごい好みなんだけど、いかにも弱点っぽい格納庫の開口部が艦正面にあったり艦橋部分のデザインのやっつけ感というかとってつけた感が・・・艦橋周りのデザインともうちょっと流線型にまとめていればあるいは。
推進方向=敵のいる方向だから、そっちに大きな開口部を設けるのはおかしいですよね(´・ω・`)
ヤマトはヤマトが出なければ面白い
毎度思うが宇宙艦なのに艦橋を聳え立たせて尚且つCICがそのてっぺんにあるってどうなのていうかもう見たのか2205
プレアデスは子供の頃見た時は「スッゲー」ってただただフツーにカッコいいと思ったけど…色々知識がついて来てから見返してみると色々不合理なデザインなのが気になって来る(´・ω・`)
無限ベータ砲の特別感の無いあっさりと波動砲に押し返される映像になんじゃこれ!迫力も何もないなぁ観客がいっぱいで1番後ろで立ち見をしていた少年は思った
後章ではあっさり潰され感のない無限ベータ砲出てくるのか楽しみですね
プレアデスの大型プラモの発売祈っています。本当はゴルバや旧作の都市帝国のプラモがほしいですね。
要塞のキット化に期待!
重機動メカみたいな掃討三脚戦車だな
暗黒星団の異形感はバッフクランと通じるとこがある
ヤマトは元々「航海」するための船体構造なので「航宙艦」としては円盤型の方が理想的・常識的だったりしたのかも知れませんね。
暗黒星団帝国は嫌いだけど、暗黒星団帝国の戦艦はお洒落ですね。
暗黒星団帝国のテーマ(ゴルバのテーマ?)BGMとともに、艦橋のドアップシーンから徐々に引いて艦の全容が描かれるシーンは鳥肌ものです!
これよりデカいグレートプレアデス……
未知との遭遇とビジュアル重なる印象で、当時観てましたね。
大好きです!
巡洋艦はリメイクされてめちゃくちゃカッコ良くなるのだろうか?
何故か違法建築の扶桑を思い出させるアンバランスさ
背面の絶壁感が山城みたい
5:17頃の右下にいるのは無人大型艦ではないか…(歓喜)
暗黒星団、恐ろしい勢力だった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今回初めて知りましたが、バンダイから護衛艦や巡洋艦・戦闘爆撃機まで発売予定だったんですね。
発売されていれば買っていましたが、売れないと思われたのかな。
ゴルバ型浮遊要塞です、魚雷撃ったらハッチ閉めなきゃ
いつもワクワクしながら拝見してます。
自分には真似出来ない分野っす。
電飾よく出来ていますね 市販の光ファイバー手に入るんですか?
量が欲しければケーブルなんかを扱う専門店にいけばメートル単位で買うことができるしホビーサイズでいいのなら模型店なんかでも置いてありますねー。
プレアデスをはじめとする暗黒星団帝国のメカデザインが円盤型なのは、元ネタとしてウェルズの「宇宙戦争」があるのでは?掃討三脚戦車なんて完全にトライポッドだし
そう言えば旧作新たなる旅立ちでプレアデスのオペレーターだったかデーダーだったかが護衛艦の艦隊のことを巡洋艦隊って言ってたな、護衛艦は軽巡にあたるのかな?
私はズオーダーのカブトガニに似た戦闘機?が格好いい🖕子供頃格好いい👍️と………。誰か名前教えて👂️?
デスバテーターだっけ?
円盤型になったのはこの当時、UFOブームの影響だったと、スタッフのインタビュー記事を読んだことがあります。
円盤型と芋虫型に分かれてるのは兵器製造会社が2つあるんじゃないかなと思ったり
総合的な性能を求めた主力兵器は円盤型の開発会社、グロデーズとか輸送艦とかの特化型兵器は芋虫型の開発会社って考えれば住み分けもできるだろうし
上下方向からの被弾面積多そう。「こんな巨大な的外さないことが珍しいですよ。」
見たかタラン……。地球の少年が……、命を賭けて咲かせた美しい花を……。あの花を無駄に散らせてはならん……。
芋虫って全宇宙に存在するんだw
3:25 ヒヤリハットシリーズ&ヤマトシリーズで一番名前にセンスがない戦闘機
プレアデスは2205よりもゲームよりも、旧作版が一番好み。
ちなみに本当の「考える人」は、右手でポーズをとっているものの、「右肘を左膝に乗せている」ので、太助のスケッチも間違いなんですよね。
「永遠に」はどちらかというとドラマが主体で、メカは正直「パワーアップしたヤマトのお披露目」程度の印象しかありません。それだけドラマがしっかり作り込んであったということでしょうけど。
子どもの頃からプレアデスが好きでした。 当時から、なんだかイメージが、スタージンガーのクイーンコスモス号とダブっちゃって・・・子メカのスタークローとかに囲まれて飛んでると、プレアデスと護衛艦の艦隊みたい。
当時総統三脚戦車作ったな
何故か色を田宮のメタリックブルーに塗ったな
意外と良い感じに仕上がったのでオススメ
(ガチオタ除く)
そういえば、ロシアにも円盤戦艦があったような…そこからアイデアきてるんですかね、?
プレアデスは母星から遠く離れた植民地と行き来することを目的として、単艦でも運用出来るように自己完結した設計(このあたりはヤマトなんかとおんなじ)になってるのかな?
と当時思ってました。
艦体の大きさのわりに武装が少ないのも居住性等を考えた結果なんて印象でした。
掃討三脚戦車とパトロール戦車は再販されないかな。
ガミラス104やれたら艇
今日、朝一で見て来ました。
なかなか面白かったです。
暗黒星団はガトランティスより強いと納得したい現在。
暗黒星団帝国のメカデザイン好きです
暗黒星団帝国のメカと言えば艦艇より掃討三脚戦車の印象が強いですね。宇宙戦争のトライポッドを彷彿とさせるデザインが不気味でした。
グロデーズも他の艦艇にはない生物的な意匠がインパクトあって好きです。
なんだ?この黒くなったソレイユみたいな船は?
輸送艦のデザインって今見るとディンギルっぽい
暗黒星団帝国はバンダイモデル化が少ないね。
通常モデルは三脚戦車と装輪パトロール戦車だけ。
メカコレのプレアデスは結構精密感があって良かったけど。
姉妹艦ガリアデスって昔発売されたプラモデルにオマケで付属してたような。
メカコレのプレアデスは出来が良いね。
『新たなる旅立ち』の黒色艦隊は『ガッチャマン』『ガンダム』の中村光毅デザインやで~
プレアデスのヤマトは戦艦を元にデザインされてるのにUFOっぽいの好き。
ノヴゴロド ?
新たなるゴルバがヤマトデビューだったのでCV中田さんの勝ち誇ったとても長い笑い声は子供心時に受けた絶望感であり今でも忘れらません
られません
高貴な出のような丁寧なしゃべり方をするけど傲慢っていうところがインパクトありますよねぇ。 ヤマトの戦いを賞賛する一方デスラーはガン無視で
会話をするあたり、人の怒らせ方もよく心得ているようでw
「そんな石ころのようなエネルギー弾がこのゴルバに通用すると思っているのか」
その後のデスラーのグヌヌ感が哀れ。
巨大空母って設定があったのは知ってたけどどのシーンに登場してたのかはずっと判らなかった。長年の疑問が解けてスッキリ。
円盤型なのは、ロシアの砲艦ノヴゴロドのオマージュ?
やはり旧作プレアデス。
ゴルバは移動要塞だし…
考える人の左右の間違いで聖総統の嘘がばれるのと護衛艦の激ヨワ感に草
映画館で観たグロデースは黒くてさっぱりカタチがわかりませんでした
今回の動画で初めて船体側面を知れて良かったです。
あと当日はガミラス→ガトランティス→暗黒星団と登場するメカに対して
素直に強さや未来感、新たな強敵を感じとっていたのに
復活編では全くメカを理解も出来ない魅力も感じ無いのは
やはり、自分が歳をとった感受性の鈍りなのでしょうか‥‥
復活「篇」
私はいまだに芋虫型ということ以外よくわかりませんw なんか背中にピラミッドみたいのが載ってるのが気になりますw
波動砲を使わせないためにイスカンダルを背にして勝ち誇っているところに「南部、ショックカノンで艦載機発進口を狙えるか?」「誰に言っていっているつもりだ!」
波動砲で狙っているふりをして南部が神業の一撃をぶち込む。ショックカノンってエネルギーの供給無しでも予備充填で一射だけ出来たんじゃなかった。忘れたしゴルバ来るけど。
やはりグロデーズかな、Blu-rayだと船体が良く見える
砲撃開始!の合図と共に艦橋内のパネルがミョミョミョミョミョと点くのがもう中二病拗らせた(誉め言葉
重核子爆弾は…キット化されていないのでしょうか?
艦橋構造物と船体のバランスのせいか、戦艦をベースに船体の前後長だけを縮め、
主砲と副砲を各1基搭載にしたモニター艦みたいに見えてしまう
ミニフォーに見えた(遠くから見て)
不安感を煽るようなテーマ曲と不気味な形状の兵器が合わさって・・こわーい・・感じ好きです
波動エネルギーとの相性が悪すぎてボロボロにやられますが・・他の星間国家相手なら良い感じに戦えると思う
艦艇だけじゃなくて要塞とかの紹介もあったら嬉しかったですね♪
爆発の連鎖反応をよく起こすはワロタw
黒色採用したり安定した作りしたり、急にリアリティ出してきた感ある
ガリアデスは、最後はどうなったのか知りたい。
実際 無人艦隊との戦闘はかなり冷や汗ものだったんじゃないかなって思いますね。 奇襲が成功しなければ波動砲での迎撃も有り得たので。
1発の波動兵器を撃たせずに地球侵略を完了させたガリアデスは殊勲艦ですね。
ゲーム版に出てくる青色の大型空母と狙撃戦艦が好き
リメイク版を解説してください
暗黒星団帝国の指揮官は、そろって優秀。
プレアデスは暗黒星団帝国の中ではゴルバの前座みたいな感じですが、ヤマトに波動砲を単艦相手に撃たせる程追い込んだ強敵なんですよねえ…
他の艦種はやられ役なので印象には残ってませんでしたが、こうして見ると結構作りこまれれててなかなか格好いいですね、特に巡洋艦はイイ!
れれてて → れてて
どうやって無限β砲をアリゾナ型の拡大波動砲の参考にしたんだ…。
暗黒星団帝国の艦艇はオレンジ色を効果的に使ってるね、戦闘艦に使うには難しい色なんだけどね。
れみるちょりさんとこのゆっくり解説に並んで、凄い役立つ解説動画だよなぁホント…
というかさり気なくデウスーラ3世がいるwww
いかにも異星人っぽい艦船とかもいいですね。
暗黒星団帝国と言えば、掃討三脚戦車とかトラウマです・・・
主砲を撃っても効果が無かったな
コスモパイソンのメカコレまだかな~
ヤマトシリーズでも対暗黒星団戦は好きな描写多かったイメージ
イモムシ攻撃機のガミラス空母雷撃や、補給基地のドーム内で暴れまわるキチガイ練度のCT2隊等、航空隊がフォーカスされてたところもお気に入り
ヤマトの砲を弾いてたし、装甲と艦載機搭載能力を重視したんだと思う。
普通なら敵の攻撃は弾いて当たり前とか言ってはいけない。
暗黒星団メカは宇宙戦争やグロテスクをデザインに取り入れたことで完成した感じですねぇ。 ぷくぷくーんぷくぷくーんという粘りつくような音と共に影が差してくるゴルバが
一番好きですがゴルバはせめて1000mは越えて欲しかったですねぇ。 ただゴルバは特に憎まれ役だからなぁ。 名悪役というよりは渾身の怒りの一撃を見舞われるタイプの悪役^
ゴルバ作ってんのかあ。
ゴルバ怖くていいよね。
実際組んでブンドドしたのはプレアデスだからプレアデスも好きだけど。
旧作の艦艇で一番好きだったのはプレアデスなので2205でも期待してます。
2205ではグレートプレアデスが旗艦で旧プレアデスや巡洋艦、護衛艦は周りにいましたね。
PS2版の暗黒星団帝国では狙撃戦艦や空母、α砲搭載艦などゲームオリジナル艦が多かったなー。
2205ほんまに期待値高い。
これはほんまに売れそう
旧作の見た目で付けた感たっぷりのネーミングが多いですよね。
円盤構造自体が推進器を兼ねてるのかな?
色の統一がカッケー!プラモに期待😉
PS2のヤマトのゲームに「無限α砲」が出てきたのには笑ったな、まあ当然存在するよなって思った
暗黒星団の艦艇はPS2のリファイン版も好きなんですけど立体物に巡り合える機会が少なくて・・・
それにしても2205の上映館少なすぎる問題(近場の映画館は上映してなかった)
巡洋艦ってあったの?!と言いたいwww
円盤型だとプレ=ノアも違うかな。
あれは石みたいだけど。
ゲームだと護衛艦がとても邪魔だった。イスカンダルへの降下の時。
今じゃ考えられない技術が
ぎっしりつまってる
円盤形状と言ったらスタートレックが
連想されるがまさか宇宙戦艦ヤマトにも
あったとはな、円盤形状だからエネルギーを分散してくれるしかなりの防御力を有してるかと、スタートレック艦船と
いい勝負(?)になりそうですな
暗黒星団帝国の艦艇は、なかなか強面の艦艇だな。
輸送艦とグロデーズはデカイいも虫型なのが渋いなと思ってます。重核子爆弾て、なんかリメイクのゴレムの人間版みたいな気もする。
now I think about it, each passing season, the ships are designed more closely to the classic flying saucer
巡洋艦が見れたから、流石だなと思ってます。イモ虫も何気に渋く塗りあがっててうける。
好き嫌い別れますが、私はPS2版のプレアデス&ガリアデスは好き(オリジナルも簡素ながらも強烈なインパクトを残していて好きではありますが)。
このツッコミは野暮ではありますが、あの形状で宇宙を進もうとしたとき、宙がえりしてしまわないかと気になったものですが、PS2版ではそうならない様に配置した機関配置に好感が持てました。
分かれ
暗黒星団帝国は、デスラー砲からエンジンを守った仕組みが気になるゴルバと、戦車砲を物ともしない掃討三脚戦車が好きです。
2205では、ゴルバの弱点?下に回り込んでのエンジン攻撃をしてくれますかね?
主様。模型の製作過程を、もっと詳しく解説して欲しい!
グロテースやデザリアム星が最新最終兵器的な立ち位置だったけど、やはり「新たなる旅立ち」で暴れまくったプレアデスやゴルバのほうが印象深いな。グロテースは、リメイクで活躍の場が与えられるかどうかが肝だな。
軌道要塞も気になるなぁ😉
プレアデスに似たイラストを(プレアデス出る前に)見た気がするんだけど思い出せない^^A
実際の円形の戦艦はポンコツだったけど、プレアデスはさすがにノヴゴロドにはならなかったw
デザインはやっぱりプレアデス級ですw
自分も前編観た後、勢いで隣のヨドバシ行ってデウスーラ三世買ったwww(まだ作ってないけど)
ボラー連邦とデザリアムって…
この後どういう展開になるのか楽しみです!(・∀・)ノ
これに限らないんだけど、アニメに出てくる宇宙戦艦には主推進機の推力軸が(デザインから見える)重心軸とずれていて、
前進しようとすると、つんのめったりのけぞったりしそうなメカが結構ある・・・
それな・・・重心とか考えられてないんだよね。
特にプレアデスなんかは大気中で前進しようとすると艦橋の空気抵抗で思いっきり仰け反りそう
プレアデスで説明するけど船体後部下方に付いてて、水平に噴射するなら艦首が上向きになりますよね?
やや推進方向を斜め下にするなら、ちょうど釣り合って真っ直ぐに進むようになると思いますよ。
航空自衛隊や米空海軍で使ってたF4ファントムⅡも、エンジンの排気は横から見るとやや下側に向いてて、上から見ると若干外側に向かってハの字になってたと思います。
細かいところは今の車みたいにコンピューター制御で調節して、停止中にエンジン全開で急加速しても、制御不能等にはならない様に作られてるはず・・・・かな?
@@紅のプー太郎 それ、まっすぐ前方に進むんじゃなくて斜め上方へ向かって進むことになるんですよ。
あとF-4は重心だけじゃなくて空気抵抗分布の問題もあるから一緒にはできません。
@@nuruosan4398 巡航中はエンジンの推力方向?(噴射方向?)を少し斜め下にすれば、ちょうど釣り合うんとちゃう?
フル加速する時なんかは下げてると思うけど、その辺のところはエンジン出力に応じて自動制御だと思うけどね。
@@紅のプー太郎 重心に対してズレた位置から噴射すれば必ず回転モーメントがかかります。
プレアデスの場合、どうみても重心位置がエンジン位置より高いので、エンジンの噴射方向を下向きにすれば回転モーメントの発生は防げますが、その代わり船体は斜め上…つまりエンジン噴射方向の真逆のムキに向かって進むことになります。
これは出力の大小とは関係ありません。微速前進だろうが全力加速だろうが同じです。
暗黒星団帝国の中では,
プレアデスが好きたな❗
なんと言っても,横移動で,
敵を正面から,逃がさずに,
戦えるという,メリットが
素晴らしい👏
また「新たなる旅立ち」の
イモムシ型戦闘機が,斬新だっだな~d(⌒ー⌒)!!❗
ここで紹介しているプレアデスも,
カッコいい~👊😃💕
判るマーーン サイドスラスターが充実していて正面火砲と防御力が高いというのは大きな強みですからねぇ。 一般的な海上艦船の主砲撃だったら大曲射なので
上部のシルエットが広いのは危険なのですが宇宙戦闘艦なのでほぼ正面から砲撃が飛んできますからね。
ガミラス艦もそうだけど、敵艦隊のデザインが妙にカッコ良くて子供心にも出てくるたびにワクワクしてたな。正直ヤマトはあまりカッコ良くない。コスモファイターは好きだったけど。作画した人センスあると思う。
投影面積を減らした円盤形状とステルスっぽい設定がすごい好みなんだけど、いかにも弱点っぽい格納庫の開口部が艦正面にあったり艦橋部分のデザインのやっつけ感というかとってつけた感が・・・
艦橋周りのデザインともうちょっと流線型にまとめていればあるいは。
推進方向=敵のいる方向だから、そっちに大きな開口部を設けるのはおかしいですよね(´・ω・`)
ヤマトはヤマトが出なければ面白い
毎度思うが宇宙艦なのに艦橋を聳え立たせて尚且つCICがそのてっぺんにあるってどうなの
ていうかもう見たのか2205
プレアデスは子供の頃見た時は「スッゲー」ってただただフツーにカッコいいと思ったけど…色々知識がついて来てから見返してみると色々不合理なデザインなのが気になって来る(´・ω・`)
無限ベータ砲の特別感の無いあっさりと波動砲に押し返される映像に
なんじゃこれ!
迫力も何もないなぁ
観客がいっぱいで1番後ろで立ち見をしていた少年は思った
後章ではあっさり潰され感のない無限ベータ砲出てくるのか楽しみですね