Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
木についたカビの取り方STEP1. ゴミやほこりを取り除くSTEP2. エチルアルコールを含ませた清潔な布で拭くSTEP3. 次亜塩素酸水を含ませたキッチンペーパーをカビの生えていた箇所に貼って15分ほど置くSTEP4. 色素が取れていなければ、次亜塩素酸水をさらに含ませてもう15分置くこうすればできるそうです‼️
ありがとうございます! 黒カビはほんとにやっかいしつこいです。中まで入り込んでしまうとカビ取り剤でも取れません。結局、削るしか方法がありませんでした。カビが付いて直ぐだと良かったのですが、随分と時間が経っていましたのでダメでした。
@@diy8288それは大変でしたね。
グラインダー あるといいですよね ノミでこんこん
コメントありがとうございます! 色々と道具は揃えてるとは言え、必要なものがその場にない時が困ります。あると便利なんですが一回こっ切りに投資するのに躊躇してしまいます(笑)
窓の色が良いですね!基礎コンクリートの汚れが進んでいますが、表面強化剤のような物は塗られましたか?
ありがとうございます!! 外装の色は結構悩みましたが、結果的に良かったと思います。この辺りは、土が黒色で雨など降ると墨のようになってしまいます。コンクリートの表面強化剤は使っていませんが、何か対策は必要ですね。時間と費用に余裕があれば、石板を貼り付けたいとは考えています。
網戸は必需品ですね床下防湿や基礎断熱はどうされるんですか
暖かくなると虫が大量に出てきます。特に夜は、照明に群がるようになりますね。引き戸の網戸なら、窓を開けても虫が入らないので、日本に適した窓だと思います。床下の防湿シートを貼りますが、床下に断熱ボードを入れて基礎断熱はしません。ただ、浴室は基礎断熱をする予定です。なかなか、あれもこれも、やりたい事はいっぱいあるのですが、作業は中々捗りませんね(笑)
木についたカビの取り方
STEP1. ゴミやほこりを取り除く
STEP2. エチルアルコールを含ませた清潔な布で拭く
STEP3. 次亜塩素酸水を含ませたキッチンペーパーをカビの生えていた箇所に貼って15分ほど置く
STEP4. 色素が取れていなければ、次亜塩素酸水をさらに含ませてもう15分置く
こうすればできるそうです‼️
ありがとうございます! 黒カビはほんとにやっかいしつこいです。中まで入り込んでしまうとカビ取り剤でも取れません。結局、削るしか方法がありませんでした。カビが付いて直ぐだと良かったのですが、随分と時間が経っていましたのでダメでした。
@@diy8288それは大変でしたね。
グラインダー あるといいですよね ノミでこんこん
コメントありがとうございます! 色々と道具は揃えてるとは言え、必要なものがその場にない時が困ります。あると便利なんですが一回こっ切りに投資するのに躊躇してしまいます(笑)
窓の色が良いですね!基礎コンクリートの汚れが進んでいますが、表面強化剤のような物は塗られましたか?
ありがとうございます!! 外装の色は結構悩みましたが、結果的に良かったと思います。この辺りは、土が黒色で雨など降ると墨のようになってしまいます。コンクリートの表面強化剤は使っていませんが、何か対策は必要ですね。時間と費用に余裕があれば、石板を貼り付けたいとは考えています。
網戸は必需品ですね床下防湿や基礎断熱はどうされるんですか
暖かくなると虫が大量に出てきます。特に夜は、照明に群がるようになりますね。引き戸の網戸なら、窓を開けても虫が入らないので、日本に適した窓だと思います。床下の防湿シートを貼りますが、床下に断熱ボードを入れて基礎断熱はしません。ただ、浴室は基礎断熱をする予定です。
なかなか、あれもこれも、やりたい事はいっぱいあるのですが、作業は中々捗りませんね(笑)