カリスマ鈑金職人に恐怖すら感じさせる旧車の鋼板◆ホンダ ビート鈑金塗装修理PART③

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 кві 2024
  • ★月・火・木・金・土曜日の18:00~定期配信です( ;∀;)
    ・鈑金塗装にまつわる動画
    ・職人の仕事ぶり動画を配信しております!!
    ★チャンネル登録といいねお願いします!!
    / bicチャンネル-beefitcars
    ★採用に関するお問い合わせ【面接又は工場見学希望とお伝えください】
    また【案件】や【商品紹介】の動画制作についても下記からご連絡下さい。
    info@beefitcars.jp
    ★外車部門【BEEFITCARS】Instagram 
    / beefitcars
    ★福祉車輌取扱士女子【BICテラスケア事業部】Instagram  / bic.terrace. .
    ★㈱BICテラスケア事業部 HP
    bic-terracecare.co.jp/
    ★BICテラスケア在庫車輛【カーセンサー】
    www.carsensor.net/shop/osaka/...
    ★BICテラスケアブログ【部長のブログ】
    bic.blog.jp/
    ★BIC外車部門ブログ【社長のブログ】最近サボってます・・・
    blog.livedoor.jp/beefitcars/
    ■UA-camをする理由
    板金塗装業界の環境がますます悪くなっている事をこの10年で肌で感じています。
    そこでこの職業の楽しさ、面白さ、大変さや大切さを若い世代に知ってもらう為に立ち上げました。
    お仕事も頂けたら嬉しいです。
    コロナの影響で多方面で苦しい思いをしている今だからこそ伝わることや伝えたいことがあります。
    基本仕事に対しても当社は1人でも多くの人の役に立ちたい・感動させたいそして、楽しませたい!!
    この3つを軸に当社は構成されています。
    動画では本気の仕事と言うよりは見て頂いた人の役に立つチャンネルを目指し毎日コツコツ頑張っていきます!配信は不定期ですが・・・・
    そのために、
    チャンネル登録者数10万人を目指しています。
    板金塗装業界をもっと盛り上げたい。
    職人達やこれから目指す人に夢を見せたい与えたい。
    そのためにも皆様のお力が必要です。
    『是非、チャンネル登録も宜しくね♬』
    __________________________________
    ■■■UA-camでのメディア実績■■■
    __________________________________
    ★NHK 【事故修理の可視化】をテーマに取り上げて頂きました。
    ★MBS毎日放送 【事故修理の可視化・ビックモーターの件】について
             取り上げて頂きました。
    ★読売新聞 【事故修理の可視化】について取り上げて頂きました。
    ★TBS NEWS 【事故修理の可視化】について取り上げて頂きました。
    Song: Luke Bergs - Chill
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link:
    • Luke Bergs - Chil...
    #板金塗装#塗装#板金#鈑金#自動車修理#BEEFITCARS#職人#福祉車輌#福祉車輌取扱士女子#塗装女子#BIC#大阪府豊中市

КОМЕНТАРІ • 30

  • @nubo520
    @nubo520 Місяць тому +3

    スライドハンマーを引く力もすべて一定で強すぎない所がさすがベテランの職人ですね。鋼板の事を誰よりも理解していらっしゃる。

  • @user-oq4xq5sm1b
    @user-oq4xq5sm1b Місяць тому +3

    神みたいな腕のいい職人がうちの近くにもいてほしい

  • @user-qp6xb1jn7w
    @user-qp6xb1jn7w Місяць тому +1

    神の仕事はいつ見ても的確で素敵です。😊

  • @user-ez9fs3hp3x
    @user-ez9fs3hp3x Місяць тому

    神さんの作業は見てて
    惚れ惚れします
    本当に素晴らしいです!

  • @user-ql4hv9yu5q
    @user-ql4hv9yu5q Місяць тому +1

    お疲れ様です。流石がは神細かいところにも気が利く👍👍👍

  • @jun4563
    @jun4563 Місяць тому +2

    お疲れ様です😊
    神様サクサク治してしまって凄いです😊

  • @sora-mamezo
    @sora-mamezo Місяць тому +1

    こんばんは、思わず初コメです🎵
    もうね、薄付けパテで行けるって言うのが映像から伝わってきます。
    これは価値ありますね✨✨✨

  • @user-kolion
    @user-kolion Місяць тому

    お疲れ様です!
    やっぱり神の仕事は早くて精度が高い!さすがです😊
    パテも薄く済むから仕上がりも良いですよね😌
    次回は細田さんの塗装も見れるようで楽しみです!

  • @aqa_1031
    @aqa_1031 Місяць тому +1

    グニャグニャ直しにくそうだけど
    サクッと直す神
    スゴスゴ スゴすぎーるー ♫

  • @user-vo9ns2mf1m
    @user-vo9ns2mf1m Місяць тому +1

    早いな〜綺麗だし任せて安心ですね。

  • @coku6640
    @coku6640 Місяць тому +1

    師匠、仕事が、確かですね〰️‼️🆗✌️板金ですから、大変ですが〰️頑張って、下さい。お疲れ様。

  • @user-lo9uk2li7m
    @user-lo9uk2li7m Місяць тому +1

    こんばんは。
    今日も、楽しく拝見させていただいています。
    神さんの手際のすばらしさ最高です。
    神さんぐらいになると、交換用の板金が無い場合でのパーツ作成なども一度見てみたいです。
    おかわり無く、お元気で。

  • @user-kc5zo8tp9n
    @user-kc5zo8tp9n Місяць тому +2

    神さまビーちゃんを治してくれてありがとうございます‼️

  • @user-jv8to4ls7c
    @user-jv8to4ls7c Місяць тому

    お疲れ様です😊
    この頃のホンダの軽の鉄板は軽く作るために鉄板が薄いのですよね…電圧も出来る限り低くして無駄に熱をかけずにスタッドを使ってますよね🤔
    そして事故以外の傷も丁寧に拾って、お客様の車を少しでも綺麗にしてからお返しする…普段から細田さんが仰られている「企業努力」を神様はじめ皆さんが重要視している結果ですよね👍
    次回は神様の鈑金の話からの細田さんの塗装ですね❗楽しみにしています😊

  • @loverin1837
    @loverin1837 Місяць тому

    神の板金だと、仕上げパテしかいらないんでしょうねw
    きれいすぎて、板金したようには見えません!

  • @user-oq8kz9cm7l
    @user-oq8kz9cm7l Місяць тому

    お疲れ様です。😮
    やっぱり凄い繊細な作業ですね。‼️
    これは手間がかかるしそれ何の手間賃を払わないとダメ👎🙅ですね。😊それと車を大事にしないとダメですね。

  • @user-bc5jq8sd1m
    @user-bc5jq8sd1m Місяць тому

    何処に道具を当てれば判るのが神ですね。しかし昔のホンダ車は鉄板が柔らかい(薄い?)ですね。
    それで軽いのでしょうね。

  • @shinichyam9837
    @shinichyam9837 Місяць тому

    ペラペラに動く板を少しでも力加減や場所を間違えるとダメですね😅
    次回予告でさらに奥深そうな板金の世界やなと思います。技術料の意味がわかる

  • @user-tn9uk8dj4e
    @user-tn9uk8dj4e Місяць тому

    広報さん、神さんお疲れ様です!
    HONDAビートの鈑金作業無事終了ですね!
    さすが神ですねサクッと鈑金仕上げましたね!
    今回パテは使わないのかな?
    次回はいよいよ塗装ですね!
    次の動画楽しみにしてますよ!

  • @user-zi5rk9pv8i
    @user-zi5rk9pv8i Місяць тому +5

    お疲れ様です🤗
    今日も動画ありがとうございます🎵
    パテ要らず
    フラットで流石ッス👍💯
    しかし鉄板が薄い
    昔のCIVICやCR-Xも鉄板が柔らかかった。
    懐かしです😄
    次回の動画を楽しみにしてます👍👍👍

  • @user-sj5or1gj6z
    @user-sj5or1gj6z Місяць тому

    こんだけ、フニャフニャペラッペラッの鉄板だとちょっとぶつけただけですぐ全損逝きですね。

  • @user-fx8jd1vr6d
    @user-fx8jd1vr6d Місяць тому

    ビートってアルミなの?鉄では?

  • @hisashishimizu1546
    @hisashishimizu1546 Місяць тому

    神の服は、いつも、汚れてない。素晴らしいと思う。

  • @yoshioyosowty
    @yoshioyosowty Місяць тому

    神板金はパテは使わないね😅😅😅すごいなぁ😅😅完ぺき仕上げるから😊😊

  • @adidasadidas6767
    @adidasadidas6767 Місяць тому +2

    こんばんは😄🌃
    今日も一日お疲れ様でした😊
    今日も投稿ありがとうございます😆🎶
    凄い…
    パテ無しでここまで…
    流石は神です🎵
    今回の事故以外の傷も拾って直す。
    工賃値上げの動画であったサービス精神がここに見える‼️
    これがBIC‼️
    工賃が値上げになったとしてもこの姿は変わらい‼️
    今のHONDA車は分かりませんが
    昔のHONDA車は鉄板が柔らかくハンドルが軽い
    って感じがしてました。
    この頃の車はHONDAだけでなく各メーカーが魅力ある車を販売してたなぁ~。
    次回は久し振りに社長さんの塗装動画ですね🎵
    これは楽しみです⤴️⤴️⤴️⤴️
    次回の動画も乞う御期待‼️

  • @ahiru259
    @ahiru259 Місяць тому +1

    以前から疑問に思っていることがあります。もし答えてもらえたら嬉しいんですけど、なぜ略称がBICなんですか?(´・ω・`)
    BeeFitCarsならBFCのような気がするんですけど?(´・ω・`)

    • @adidasadidas6767
      @adidasadidas6767 Місяць тому +2

      BEEF IT CARS
      ビーフイットカーズ
      だからですよ。

    • @BIC
      @BIC  Місяць тому +3

      ご質問、そしてadidas adidasさんのご回答もありがとう御座います(^^)
      adidas adidasさんの言う通り【beefitcars】の頭文字を取ってBICです。
      そしてbeefitcarsはネットでは出ない程ニッチなアメリカのスラング語です。
      車を対象に若い世代が使う言葉で『beefit‼︎』『beefitcars‼︎』
      beef=重たいイメージで
      『カッコイイ車‼︎』と言う意味です。
      日本で言うと『マジ』『ヤバい』とかそんな感じです(^^)

    • @ahiru259
      @ahiru259 Місяць тому

      @@BIC
      なるほど!BeeじゃなくてBeefだったんですね!教えてくれてありがとうございます

    • @pffuku
      @pffuku Місяць тому

      ​@@BICなんで肉なんやろ、、、って思ってました(笑