第18回 【自宅がタダで手に入る!?】賃貸併用住宅のメリット・デメリット【不動産投資編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • ▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
    liberaluni.com...
    ★リベ大が本になりました!
    Amazon
    amzn.to/2VztyaF
    楽天
    books.rakuten....
    ---------------------------------------
    ・賃貸併用住宅は「上級者向け」に不動産運用(結論) 00:42
    ・なぜ自宅がタダで手に入るのか?-賃貸併用住宅の仕組み- 01:51
    ・賃貸併用住宅のメリット 03:50
     ①首都圏の人気エリアに実質無料でマイホームを持てる 03:53
     ②オーナーの理想を実現する自由設計 04:24
     ③将来の年金代わりになる 05:07
     ④生命保険代わりになる 05:41
     ⑤通常のマイホーム取得に比べてローリスク 06:57
    ・賃貸併用住宅のデメリット(落とし穴) 08:22
     ①収益性が低い 08:28
     ②出口が見えない(流動性が低い) 13:44
     ③運営に独特のリスクがある 17:25
     ④家賃収入があるぶん生活の快適さが失われている 20:10
     ⑤ローンの期間があまりにも長すぎて実態にそぐわない 21:33
    ・まとめ 29:01
    について解説しています。
    ※この動画は、【こびと株.com】との提携コンテンツとして配信しています。
    【こびと株.com】
    『自宅がタダで手に入る!?賃貸併用住宅のメリット・デメリットを解説』
    kobito-kabu.co...
    【動画内でご紹介したブログ】
    『なかまるすみよしブログ』
    naguta-osara.com/
    【関連記事】
    賃貸併用住宅.jp
    xn--pqq7cz45b9...
    【関連動画】
    不動産投資編
    • 💵お金の勉強 -不動産投資編-
    ----------------------------------------
    ▼リベ大おすすめサービス一覧
    liberaluni.com...
    ▼リベ大おすすめ書籍一覧
    liberaluni.com...
    ----------------------------------------
    ◆twitter
    / freelife_blog
    ◆インスタグラム
    / freelife_blog
    ◆両学長LINE公式アカウント
    lin.ee/gsTRDUv
    ◆公式ブログ
    liberaluni.com/
    ----------------------------------------
    ~まずはこのリストの動画からチェック~
    お金の勉強初級編-初めての方はここから-
    • 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
    ----------------------------------------
    ~お金持ちになるために必要な5つの力~
    【貯める】-支出を減らす力を育てよう
    • 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
    【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
    • 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
    【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
    • 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
    【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
    • 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
    【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
    • 💵 使う - 良いお金の使い方 -
    ----------------------------------------
    ◆学長プロフィール
    ・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
    ・現在は経済的自由を達成し、友人向けにUA-cam・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
    ▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
    ・第58回 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】
    • 第58回 10年以上『金のなる木』を買い続け...
    ・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
    • 第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・...
    ・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
    • 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
    ▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
    forms.gle/LcZ4...
    ※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
    ----------------------------------------
    #両学長
    #リベ大
    #リベラルアーツ大学
    #お金
    #投資

КОМЕНТАРІ • 49

  • @ryogakucho
    @ryogakucho  4 роки тому +4

    ・賃貸併用住宅は「上級者向け」に不動産運用(結論) 00:42
    ・なぜ自宅がタダで手に入るのか?-賃貸併用住宅の仕組み- 01:51
    ・賃貸併用住宅のメリット 03:50
     ①首都圏の人気エリアに実質無料でマイホームを持てる 03:53
     ②オーナーの理想を実現する自由設計 04:24
     ③将来の年金代わりになる 05:07
     ④生命保険代わりになる 05:41
     ⑤通常のマイホーム取得に比べてローリスク 06:57
    ・賃貸併用住宅のデメリット(落とし穴) 08:22
     ①収益性が低い 08:28
     ②出口が見えない(流動性が低い) 13:44
     ③運営に独特のリスクがある 17:25
     ④家賃収入があるぶん生活の快適さが失われている 20:10
     ⑤ローンの期間があまりにも長すぎて実態にそぐわない 21:33
    ・まとめ 29:01
    について解説しています。

  • @jumfgqz5qui7tnbp
    @jumfgqz5qui7tnbp 4 роки тому +11

    成功者になるには、引き寄せの法則ではなく、頭のよさなんだなと両学長を見ながらつくづく思いますわ。

  • @user-wp1mq6jf7m
    @user-wp1mq6jf7m 4 роки тому +42

    前職場の上司の家がこれです
    1階を店舗にして3階建てでエレベーターつき
    都会にあって実質返済無し
    理想でした
    その時は「運がいいんだな」と思っていたんだけど、確かに上司は若い頃から不動産転がしていて、平社員なのに部長やその他幹部がたまに来て土地の相談にのっていました。
    若い頃から勉強していて血を吐いたこともあるって言っていました
    表には出さないけど相当考えて計算しての判断だったんだろうな
    他にもいくつかマンション持っていて家賃収入が給料より多いって言っていたし豪邸だったし
    当時は興味なかったから聞き流していたけど不動産のことをこの人から学べばよかった

  • @user-yo5dx9dg9t
    @user-yo5dx9dg9t 4 роки тому +5

    賃貸併用住宅、初めて聞きましたがとても分かりやすかったです!
    不動産でも、なんの目的でするのかハッキリさせ、目的をまとめて考えてないのが大事なんだなぁと思いました。

  • @ken-stylech3165
    @ken-stylech3165 4 роки тому +5

    今回も大変勉強になりました。
    ありがとうございました!!!

  • @shintaro_shirasaka
    @shintaro_shirasaka 4 роки тому +10

    おっしゃる通り、「上級者向けの不動産運用」だと感じています。個人的に、自宅購入は「ローン完済後に家賃を支払わなくて済む」という安定のためにローン返済期間中の「移転の自由」を犠牲にしているのだと思います。住む場所を変え、環境を変え、現役世代の自由を選択するのが合理的な判断だと感じています。

  • @tushio3
    @tushio3 3 роки тому +4

    賃貸併用住宅ってステキやんと思っていましたが、この動画のおかげで冷静に俯瞰できました😆

  • @yasemin9141
    @yasemin9141 4 роки тому +8

    勉強になりました。
    実際に賃貸併用住宅に間借りしていて、女性の一人暮らしとしては大家さんと同じ建物に住んでいるのは安心感があって良いのですが、嫌がる人も多いんですね。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 3 роки тому +2

      なるほど。。。
      私は、大家が住んでる物件は監視されてるようで煩わしいと感じていましたが、安心と感じる人もいるのか……
      人により色々な感じ方あるんだな

  • @O-kinawa
    @O-kinawa 4 роки тому +7

    0:54 学長の声質の変化で、あっコレは何かあるんだなとわかります🌞🏘🐈

  • @yka6918
    @yka6918 4 роки тому +6

    学長、今日もありがとうございます😊
    下宿すらアリだった時代からするとよかったのかもしれないですが時代にもそぐわないかもしれませんね。
    しかし一番怖いのは何にも収益を生まないのに35年ローンとかで買うマイホームなのではないかと思ってしまいました。

  • @masayukia5068
    @masayukia5068 4 роки тому +8

    賃貸併用住宅の賃貸部分に住んでおります。
    賃貸併用住宅だったからなのかはわかりませんが家賃は割安でした。

  • @tak3363
    @tak3363 4 роки тому +2

    改めて不動産は難しいと感じました。
    広告を張っている時点で既に経費がかかってるし、良い物件に出会うには普段のアンテナですね。
    ありがとうございました!

  • @oncyan699
    @oncyan699 3 роки тому +1

    いつも学長さんの配信を聴いています。私は3階建の2世帯住宅に住んで居ます。いづれかは1階部分の2部屋をシェアハウスにして男子限定で貸し出すつもりです。どうして男子限定かと言いますと、姑との生活で女は大変という事が分かったのです。食事とかも2階のリビングで皆んなでしたら会っいいし、お風呂も時間が決めて入ってもらって、洗濯機も一つなので私がさせてもらいたいと考えてます。主人が定年しても20年住宅ローンが残ってしまうのでその対策を考えてました。考えれば考えるほどワクワクが止まりません。

  • @user-fb7hh5zt1h
    @user-fb7hh5zt1h 3 роки тому +3

    出口戦略の部分が特に勉強になりました。
    リセールバリューは、どんな分野でも必要な考えですね^_^
    #全動画視聴チャレンジ

  • @yukit488
    @yukit488 3 роки тому +7

    高齢の両親の名義(保証人は娘のわたし)でローンが組め、家が建てられるのが併用住宅のみでした。
    最近、父の分を相続しましたが、併用のおかげで最低限の相続税で済みました。
    併用住宅さまさまです。
    管理は自分達でしているので(他に複数のアパートを所有)、業者に抜かれることは無いです。
    元々人気の街に土地を持っていて、上記のようにアパート経営のノウハウがあるという特殊環境でないと収益が出せないのが実態だとお伝えしておきます。

  • @hirokazuishiipa
    @hirokazuishiipa Рік тому +1

    賃貸併用住宅の大きなメリットの一つに、投資物件を低金利の住宅ローンで買える、という点があります(居住部分と賃貸部分の割合に条件はありますが)。通常、完全に投資物件として物件を買おうと思った場合、アパートローンになるので、金利が全然変わります。そこを考慮した上で比較しないと、正確な比較にはなりません。

  • @user-dz7ol6cr6c
    @user-dz7ol6cr6c Рік тому +1

    ダイワで サブリース でマイナスでヤバイのに,相続遺留分対策のため
    もう一棟,しかし自分達の家建ててても子も居ないし,賃貸併用があったのかとなり,プランニングしてもらってます。確かに,色々考えて一旦とめます。 シンプルに父と私夫婦の家だけか。やるかやらぬか。

  • @user-vv1im9xd7v
    @user-vv1im9xd7v 4 роки тому +3

    不動産投資に興味はありますが、まだまだ知識が無いので〝何も買わない方がいい!〟ということはよく分かりました💦

  • @user-wc7do9dm5r
    @user-wc7do9dm5r 4 роки тому +3

    学長の動画、最高!!
    今後も勉強します

  • @hiroponp9996
    @hiroponp9996 4 роки тому +6

    私の場合は相続された都心駅近の築古を賃貸併用住宅にしました。地域の工務店に依頼したリノベーション費用は現金で支払い、残債が無いので楽は楽です。しかし、融資を受けてまで建てるものではないと断言します。^_^
    キャピタルゲインには期待できないし、子供もいないので、年を取ったら更地にして売却すると思います。

  • @user-xv7hk6pl4f
    @user-xv7hk6pl4f Рік тому

    うちは3年前に、マック安田さんの考えをさらに自分ち用に最適化した賃貸併用住宅というか、完全分離の2世帯住宅を建てたものの、コロナ禍でテレワークの仕事部屋となってしまって、結局、貸しに出してません。予定していた家賃9万円分のロス😂
    注文住宅は道楽と思っていて売るつもりが全く無いので、リセールなどの事は全く考えてなかったですね。なるほどな~。
    180㎡の家を1:2に分割して、子が離婚して戻ってきた場合や、いつか独立したときの自営の事務所(雇われ士業なので)、子が小さい間は狭い方を託児所に、夫婦のどちらか死亡後は、広い方を子世帯(が希望したら)に譲って狭い方に隠居など、生活を自由に設計できて、今でも良いと思っています。
    確かに、経済合理性は無いですw自宅だから、賃貸にして割の合うような安い部材で作って無いし😅
    この手の家は、空いている期間はもったいないので貸す、くらいの余裕ある人だけで良いんじゃないかな。

  • @user-tm9qx9yq4y
    @user-tm9qx9yq4y 3 роки тому +4

    銀行の融資査定金額について疑問。
    学長は物件融資する時、成約する時点で、銀行も大笑い(支払う側の給料から引かれるから)と言ってますけど、
    雇用不安定な現在はどうですかね? 万が一物件買って、リストラされて、返済出来なくなると、 物件自体銀行に渡される。ある程度、銀行は損しないように物件実際価格に見合った融資額を出してるのではないのでしょうか?長くなってすみません。

  • @aahtp17
    @aahtp17 3 роки тому +3

    いつも学長の動画で勉強させて頂いています!!有難う御座います。 
    こちらの動画の賃貸併用住宅のメリットデメリットは、不動産投資のメリットデメリットに感じてしまいました。そもそも良い物件は手に入らない前提の話では?住宅部分を賃貸としてシュミレーションする事にも無理があるような気がしてしまいました。いつも勉強させて頂いている身ですみません。

  • @user-je3sf3ol8l
    @user-je3sf3ol8l 4 роки тому +3

    人が住む用ではなく、例えば一階部分が店舗タイプだったらまだマシなのかな?

  • @kenneth747
    @kenneth747 4 роки тому +3

    久々の不動産動画、大変勉強になりました!
    ファイナ●シャルアカデミー と竹●平蔵に騙されて賃貸併用買うところでした…
    ありがとうございます!

  • @user-ox9sy9jn3b
    @user-ox9sy9jn3b 3 роки тому

    学長、おはようございます!
    賃貸併用住宅知らなかったです!!
    知識がない人が聞いたら家も手に入って不労所得も手に入ると勘違いしてしまいますね!混ぜるな危険!!
    やはりお金に関する勉強は常にして金融リテラシー高めておかないとダメですね!

  • @user-ys5ke2vv4l
    @user-ys5ke2vv4l 2 роки тому

    完全二世帯住宅を中古で買って
    短期で転がしたほうがいいのかな?

  • @kuni44kuni44
    @kuni44kuni44 Рік тому

    所有している空き家で、長年放置していて住む人もいないから、住宅兼賃貸アパートにしようとしていたんですが、ローン金利は高いけど、賃貸のみで建てた方がいいですか?

  • @user-nn6os4gu2q
    @user-nn6os4gu2q 4 роки тому

    そうそう、以前より聞いてはいたけど
    ウンウン、ローンや家賃考えると

  • @user-uw2ll3rz5y
    @user-uw2ll3rz5y 4 роки тому +1

    NOI利回り見ないとですね。

  • @user-iw1vx8he9r
    @user-iw1vx8he9r 4 роки тому +5

    フラグを立てまくって、回収して行くスタイル

  • @user-ho5nk6cp8g
    @user-ho5nk6cp8g 4 роки тому +9

    うちの実家も併用住宅でした。結局10年位で、借りてた方に出ていっていただき、空いた部屋は、俺ら子供の部屋になりました。今から思えば多分収益は余りないなと思います。

  • @user-ef4mm5nj7y
    @user-ef4mm5nj7y 4 роки тому +7

    両学長いつもありがとうございます!
    現在ほとんど使っていない実家があるのですが
    誰かに住んでもらい家賃収入現源にするかを考えていますが
    大手の不動産にそういった手続きを仲介してもらうと
    大きな額を抜かれてしまいますか?😭
    両学長の意見を聞きたいです。
    😢

    • @ryogakucho
      @ryogakucho  4 роки тому +6

      客付けの仲介手数料は、大手に持っていっても大体1ヶ月やで^^
      複数の会社に客付けを依頼して一番最初に決めてくれたところって言えば良いで^^

    • @hiromaruyama3428
      @hiromaruyama3428 4 роки тому +2

      すぐに貸しましょう。手数料は1ヶ月だけですよ。色々足しても、2ヶ月以内ですよ。

  • @futokino
    @futokino 2 роки тому +1

    賃貸併用住宅、不相応な実家を相続することになった場合のための解決策の一つとしか思ってなかった……何もないところに一から建てるものじゃない

  • @user-du1tp4sp5h
    @user-du1tp4sp5h Рік тому

    自身の親友が土建屋にあれこれ今回のテーマで推されていたの、1年前に止めにかけました。自分が住みたいあるいは住んでいるのが基準ではなく、他人に選んでもらえるとは思えない地域で上手くいかない事も踏まえ、時間をかけてその行動リスクの方が如何に高いか、知り合いの第三者となる信頼できる不動産屋を交え説得してやめさせました。信頼できる不動産屋って案外少ないため、その信頼できる根拠の説明から始まり、将来的な人口動態踏まえた場合、また営業かけてきていた土建屋がしていなかったリスクを超えるデンジャーな部分の説明など、おかしな夢見ていていた友達の目を醒させるのが大変でしたね。

  • @user-ui3nc2mf5i
    @user-ui3nc2mf5i 3 роки тому

    ある程度、経験のある不動産投資家なら賃貸併用住宅を新築する事は絶対に無い。
    中古なら、価格次第で買う可能性はあるが、まず、自分で住む事は無い。
    それだけの物件。

  • @user-zn5nj8dx4f
    @user-zn5nj8dx4f 4 роки тому +20

    ダメ不動産投資ぶった切り動画は久しぶりですね。
    一見価値があるように見せかけて、忍び寄ってくる不動産業界は本当にタチが悪いです。
    両学長の動画で勉強していなかったらと思うとゾッとします

  • @bose_2735
    @bose_2735 4 роки тому +1

    中途半端過ぎて、抜けれなくなるパターンですね。
    今日もありがとうございました。

  • @km-gb8lc
    @km-gb8lc 3 роки тому

    自分の実家が地主でマンションいくつかもってます。法人化してるので賃貸併用住宅を建てようと考えてます。
    具体的に八階建の賃貸マンションの最上階をぶち抜いて建てようと思うのですが、法人なので最上階を社宅として息子である私がそこに格安で住むというのはできるんでしょうか?もしくは社宅じゃなくて通常の賃貸でも良いですが格安で住むというのはできますか?
    贈与になったりはするのか気になりました。
    もちろん私もそこの社員で違う会社にも所属してます。

  • @nannan8087
    @nannan8087 Рік тому

    不動産投資上級編というので、納得です。これで失敗された方2名知ってます。

  • @fumosan-private
    @fumosan-private 4 роки тому +2

    フラグといい、途中途中の学長の笑いを堪えたトークがwww
    単身者用マンション投資がやばいのを知ってる私も草しか生えなかったです( ˙꒳​˙ )
    まぁ、田舎住まいなのでこういう不動産投資には全く向かないんですけどね(´-ω-)ウム

  • @user-cd6tg2yq6b
    @user-cd6tg2yq6b 4 роки тому +5

    正直に思うのは。
    消費税とかの数%は気にするのにオススメですとかメリットだけを見て数千万以上の買い物をポーンと出来る人が恐怖。
    借入で建てるの前提で空室だらけになった時に払えないローンを組んでるリスクを考えると買えないのと。
    売れば解決とは言えそんな物件が売れるかと言う。
    それに個宅に関しては向こう10年でかなり余る気もするからジジイになってから安く買って趣味でリフォームしよっかなと。
    死ぬまでの事を考えたら需要は確実に減るしねぇ。

  • @tun4563
    @tun4563 3 роки тому

    ってね^_^

  • @user-dp4ox4ke4n
    @user-dp4ox4ke4n 2 роки тому

    結局、最強は生活保護か、ホームレスか軽キャンパー?
    オーナーに美味しい話を、業者や銀行は持ってこない。
    ス■ガ銀行と不動産業者のタッグで良く分かった。

  • @ptcharo5503
    @ptcharo5503 4 роки тому

    学生時代にオーナーさんが隣に住んでいるアパートに住んでいましたが精神的にキツかったです(笑)
    2年の更新時期を待たずして引っ越しました。そして親に叱られました(笑)
    よほど達観した人ならいいでしょうが、やめたほうがいいですよね(笑)