オーメンズ・オブ・ラブ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2008
  • オーメンズ・オブ・ラブ/吹奏楽

КОМЕНТАРІ • 1,5 тис.

  • @user-kq9hq8el2d
    @user-kq9hq8el2d 5 років тому +817

    オーメンズ・オブ・ラブと宝島は演奏側としてはすごい楽しい

  • @user-tc8lc4ot1e
    @user-tc8lc4ot1e 4 роки тому +411

    毎年思うんけど吹奏楽関係のコメ欄って平和なんだよな

  • @user-sx9rw7ev2e
    @user-sx9rw7ev2e 7 років тому +1106

    この曲のエンディング感すごくないですか
    ありがとうございましたーー!!という声が聞こえる

    • @user-xy1sm1mr2g
      @user-xy1sm1mr2g 5 років тому +7

      ぴっぴちゃん わかる!!

    • @user-re1xd3vx3u
      @user-re1xd3vx3u 5 років тому +4

      ぴっぴちゃん わかる!!

    • @user-re1xd3vx3u
      @user-re1xd3vx3u 5 років тому +2

      ぴっぴちゃん わかる!!

    • @user-re1xd3vx3u
      @user-re1xd3vx3u 5 років тому +3

      ぴっぴちゃん わかる!!!

    • @user-xt9ov6fd4c
      @user-xt9ov6fd4c 5 років тому +5

      @@user-re1xd3vx3u 様最後は、
      「ララソファミ、ラララシド、ドドドシド、ドドドシド、ドドドシドドー」
      だよ!楽器によって違うかも、私が小学生の頃はアルトホルンだったんだ!

  • @user-yb2mg5lj2m
    @user-yb2mg5lj2m 2 роки тому +256

    後ろでドラム叩きながら、みんなが体揺らして楽しそうに吹いてる後ろ姿とかいつも厳しい先生が笑顔で指揮をしてるのを見る時間が大好きだったな。この曲を聴くだけで当時の記憶が鮮明に蘇ってくる。色々思い出して泣けてきた。

    • @wanchitube
      @wanchitube 10 місяців тому +8

      読んでるこっちも泣けてくるわ…

  • @minoringo4839
    @minoringo4839 7 років тому +798

    ホルンイケメンすぎだろwww

    • @user-px3zb4eb8m
      @user-px3zb4eb8m 5 років тому +40

      白井みあき
      アフリカンシンフォニーもイケメンです!

    • @user-wb3lb6qj9v
      @user-wb3lb6qj9v 5 років тому +9

      白井みあき でしょ笑笑

    • @user-jm4hq9uf8y
      @user-jm4hq9uf8y 5 років тому +19

      エルカミーノレアルもイケメンですッッ!((

    • @user-pj5yp7fd1j
      @user-pj5yp7fd1j 5 років тому +7

      にじあめ エルカミはしぬ←←←

    • @user-gy3dp7sj1d
      @user-gy3dp7sj1d 5 років тому +7

      @@user-px3zb4eb8m アフリカンシンフォニーのホルン無双してて格好良いよね・・・

  • @lgk5906
    @lgk5906 8 років тому +1033

    死ぬほど好きな曲なんだよね
    僕の中学の吹部時代はこの曲とともに駆け抜けた…
    毎年文化祭とか定期演奏会で演奏したし
    タイトルは恋の予兆みたいな意味だったけど、トランペットに恋してたって吹奏楽やめてから気づいてしまった…1st吹きたかったです
    吹奏楽やってるときは毎日が辛かったのにこの曲だけはいつも楽しかったんだ

  • @user-cm3yt4ml3x
    @user-cm3yt4ml3x 7 років тому +618

    トランペット殺しのオーメンズ・オブ・ラブ

    • @user-cu8rt4vh8u
      @user-cu8rt4vh8u 7 років тому +37

      そしてヌルいチューバ

    • @user-bi6su9rg4e
      @user-bi6su9rg4e 7 років тому +2

      ぬん ほんとそれ

    • @user-wj4sz6lh3f
      @user-wj4sz6lh3f 7 років тому +5

      ぬん 最後の盛り上がり?とかほんと死ぬ

    • @tatamin7381
      @tatamin7381 7 років тому +4

      160のテンポでしましたよ

    • @user-mc9hd8bh2l
      @user-mc9hd8bh2l 7 років тому +11

      最初80で途中から160

  • @cocoro3767
    @cocoro3767 4 роки тому +355

    A 0:18
    B 0:34
    C 0:46
    D 1:00
    E 1:13
    F 1:28
    G 1:54
    H 2:05
    I 2:18
    J 2:31
    K 3:14
    L 3:40
    M 3:58

  • @yuimo9275
    @yuimo9275 11 місяців тому +514

    めっちゃ明るい曲なのにちょっと寂しくなるこの気持ち分かる人いない???

    • @qlxmz
      @qlxmz 10 місяців тому +6

      わかる、、!!!

    • @user-rd4rq7gs6l
      @user-rd4rq7gs6l 10 місяців тому +18

      わかる😢吹部時代を思い出して泣けてきた😢

    • @Goodmorning836
      @Goodmorning836 9 місяців тому +37

      あれじゃない?
      映画とかゲームのエンドロールみたいな「終わり」を感じるからじゃない?

    • @user-mu9gh1px1e
      @user-mu9gh1px1e 8 місяців тому +15

      タイトルが『恋の予感』を意味しているから、青春感や甘い恋の感じがするんじゃん?✨

    • @user-gu7kx4yz9e
      @user-gu7kx4yz9e 8 місяців тому +3

      ​@@user-mu9gh1px1e演奏は楽しんで居たけど、タイトルの意味を追いかけてなかったので、別件ですが感謝。予感はウキウキと不安が同居しますもんね。確信ではないから。

  • @nanasiro07
    @nanasiro07 9 років тому +856

    いい曲ですね。
    私も元吹奏楽部でしたが、この曲やりたかったです。でも「メジャーすぎる」って言われて一度もしませんでした…メジャーだからこそ何度やってもいいじゃないか!いい曲は何度やっても朽ちないのに、と私は思ったのでした。

    • @pinkgarden3220
      @pinkgarden3220 8 років тому +11

      +nanasiro07
      ゆーた人は多分演奏できなかったんだと思います

    • @nanasiro07
      @nanasiro07 7 років тому +81

      つづき。高校から入った私にとっては、どの曲も新曲なわけです。でも中学からやっていた人間はオーメンズは全員やってたんだってさ。なにが初心者歓迎だ。選曲の自由がないじゃないか。

    • @kurukurumawaru
      @kurukurumawaru 7 років тому +17

      nanasiro07 これ名曲だよね 自分にとっても訳あって思い入れのある曲です。

    • @user-us6wl2lm9y
      @user-us6wl2lm9y 6 років тому +5

      工エエェェ(´д`)ェェエエ工
      もったいないですね💦メジャーだからこそ!なのにぃ……

    • @user-mc1dh7xu2i
      @user-mc1dh7xu2i 6 років тому +3

      nanasiro07 メジャーだからいいんですよね!

  • @fut963
    @fut963 3 роки тому +145

    和泉宏隆さんの訃報を知り、急いでこちらに来ました。青春時代の大切な1曲で、胸がいっぱいです。本当にありがとうございました。安らかにお休みください。

  • @user-pq5kc9rc4w
    @user-pq5kc9rc4w 7 років тому +445

    ホルンのグリッサンドほんとかっこいい!!

  • @user-qr1kz6ql7n
    @user-qr1kz6ql7n 4 роки тому +648

    なんか吹奏楽部引退して中学卒業して高校生活楽しんでる今聞いたらなんか中1からの楽しかった、辛かった思い出がなんか込み上げて来て泣きそうになった

    • @user-by8rg2ih5j
      @user-by8rg2ih5j 3 роки тому +26

      分かります……って言っても現中3の者です笑高校ではしない方がいいってよく色んな方々が言っていますがこういうのを聞くとやっぱり続けておけば……なんて考えちゃいますよね……爆笑😂😂

    • @dokikokin24
      @dokikokin24 3 роки тому +26

      中学、高校吹奏楽部で高校卒業して6年経ちました。今でもずっと吹奏楽聴いちゃいます。ガチで部活してたあの頃に戻りたいです切実に。

    • @rinooodesu
      @rinooodesu 3 роки тому +20

      中学校では結構練習してたけど高校入ってからめっちゃ緩くて楽しいけどちょっと中学のころが恋しくなる

    • @user-he1mg9bt3r
      @user-he1mg9bt3r 3 роки тому +12

      私、高校から入った身ですが吹奏楽ってこんなに楽しいんだなって高校になって気づいてすごくショックです。中学はなんとなくバレーに入って中途半端に終わってしまって…吹奏楽を選んでたらなんか変わってたのかなって思うとすこし残念です(´TωT`)

    • @mei_chan5
      @mei_chan5 3 роки тому +1

      りの 分かりますそれ。。

  • @user-hl8ys2kj4g
    @user-hl8ys2kj4g 2 роки тому +570

    この曲のドラム練習してたら、他のパートの人たちがどんどん入ってきて合奏みたくなったの楽しかったなぁ

    • @s-and-s6353
      @s-and-s6353 2 роки тому +43

      うちのパートだけかもしれんけど、吹部時代に先輩達が「人に許可なく合わせるのは嫌な気分になるからやらないで」といういまいち謎なことを言ってたからそういうのなかったなー…

    • @Onyasaihawaritouminosoto
      @Onyasaihawaritouminosoto 2 роки тому +50

      @@s-and-s6353 自分の欠点を洗い出したいのに、勝手に合わされたらそれが分からなくなって嫌な気分になるからでは

    • @s-and-s6353
      @s-and-s6353 2 роки тому +15

      @@Onyasaihawaritouminosoto なるほど!なんでやろうなーと思ってたらそういう事か
      まあそう考えたら腹立つな

    • @user-tb2mo8qn7p
      @user-tb2mo8qn7p 2 роки тому +7

      楽しかったな

    • @marumaru.000
      @marumaru.000 Рік тому +9

      それは楽しいよな〜

  • @user-qh2we7pv2h
    @user-qh2we7pv2h 7 років тому +1757

    先輩が「スーパーで流れてそうダナー」と言っていた
    もうそれにしか聞こえない

    • @SAN-mv1xb
      @SAN-mv1xb 7 років тому +133

      うちの近所のスーパーで流れてました。

    • @user-ml9zw1yg4s
      @user-ml9zw1yg4s 7 років тому +159

      ru-ka220
      このコメント見なきゃ良かったw

    • @rionamiki7098
      @rionamiki7098 7 років тому +32

      昔、子供の頃私の地元のスーパーでコレ流れてました(笑)懐かしい曲です。

    • @user-eb7vm3nz8k
      @user-eb7vm3nz8k 7 років тому +12

      T-Squareのメジャー曲、以前はイベント会場や行楽施設でよく流れてたのを思い出しました。

    • @user-pr9jv9es5c
      @user-pr9jv9es5c 6 років тому +29

      ヤメテw

  • @Buchikamashi
    @Buchikamashi 3 роки тому +642

    部活でオーメンズ吹いて、帰りは彼女と自転車に乗ってって考えれば、高校時代はすごい青春してたんだなって今になって思う。

  • @bonchanmugichan995
    @bonchanmugichan995 5 років тому +239

    サビ辺り、トランペット以外の動きが「おっくせんまん🎵おっくせんまん🎵」にしか聞こえないなーって思いながら練習してたなぁ…
    ちなみにファゴット

    • @user-zk8ey9wv4k
      @user-zk8ey9wv4k 5 років тому +11

      おねお それにしか聴こえなくなった、、、w

    • @pictureTH
      @pictureTH 4 роки тому +5

      確かにw
      僕もファゴット奏者です!

    • @minatea
      @minatea 4 роки тому +3

      わろたw

    • @chan-vr9ke
      @chan-vr9ke 4 роки тому +2

      くそわろwww

  • @nanorabbi202
    @nanorabbi202 7 років тому +1433

    木管連符すげぇなぁ……わし絶対吹けねぇ……って思いながらチューバ吹いてた

    • @tsukuha7273
      @tsukuha7273 7 років тому +20

      さとうきゃのん 私も同じこと考えてました笑

    • @user-vj3cf7oh2i
      @user-vj3cf7oh2i 7 років тому +52

      PACIFICA user 自分もドラムが暇だったんで原曲を耳コピしてやりました

    • @moechatani6570
      @moechatani6570 6 років тому +34

      チューバ暇ですよねw

    • @user-yr2ke9gm5l
      @user-yr2ke9gm5l 6 років тому +33

      この曲チューバ安定ですね笑

    • @rion7570
      @rion7570 6 років тому +31

      どこを吹こうが大体のは一拍一音の刻みである。唯一盛り上がれたのが3:46のメロディーだったなぁ...w

  • @aydayo
    @aydayo 9 років тому +278

    この木管いじめなwwwwww
    最初もう少しテンポ早くてもいいかな?
    曲調が好きすぎてもう涙出てくるわ

    • @user-qz7ju2yn5l
      @user-qz7ju2yn5l 4 роки тому +10

      今年楽器が管楽器に変わり
      しかも木管 アルトサックス
      しかもこの動画よりテンポ速い
      死にます

  • @IYCH
    @IYCH 8 років тому +1495

    将来教師になったら吹奏楽部で指揮したい

    • @maroyuki
      @maroyuki 8 років тому +394

      +. IYCH . さん、
      夢を大切にして、絶対実現してくださいね。
      私はあなたと同じ夢を持ちながら諦めてしまいました。
      もう30年も前の話です。
      応援しています。

    • @user-ro6jm6gm5b
      @user-ro6jm6gm5b 6 років тому +127

      IYCH 私の娘も吹奏楽に入っています。
      この曲が、先輩との最後の曲だったので、大号泣していました。
      とてもいい曲なので、教師になったら、絶対に選んで下さいね。

    • @user-yg7pz3iv7m
      @user-yg7pz3iv7m 6 років тому +52

      夢を叶えてね。(*´ω`*)

    • @user-xs8uc2gu5u
      @user-xs8uc2gu5u 6 років тому +22

      IYCH 結構カラオケとかの動画あげていらっしゃるのってそうゆう事なんですかね...?
      あ、IYCHさんいつも楽しく動画見させていただいてます!

    • @tp4582
      @tp4582 6 років тому +15

      IYCH
      教師になるんだったら私、吹奏楽やってるので将来指揮してほしいですね!

  • @user-ci9yg8mz2i
    @user-ci9yg8mz2i 5 років тому +160

    クラリネットです。
    連符は難しいし譜面見た時にはなんじゃこりゃってなるんですけど、練習していくうちに少しずつできてきて連符が楽しくなっていくんですよね
    やっぱり出来ないことが出来るようになると嬉しいです

    • @Checkmateflamme-Eden703
      @Checkmateflamme-Eden703 Місяць тому

      中学のときまではこれが今までで一番難しいと思ってた。

  • @banMOKKUN
    @banMOKKUN 8 років тому +535

    原曲が電子楽器バンドなのに吹奏楽にしても違和感がないのは珍しいな。

    • @MSW38
      @MSW38 5 років тому +34

      Tスクエアーを電子楽器バンドとおっしゃりますか・・・(笑) 
      あなた、お若いですね。

    • @amajudeyon
      @amajudeyon 5 років тому +4

      @@MSW38 なんていうバンドなんですか?

    • @iitoom8825
      @iitoom8825 4 роки тому +11

      原曲とキーが異なる時点で違和感MAXです
      (オリジナルキー)
      オーメンズ→C
      宝島→F(サビはD)

    • @okoponlt-perc
      @okoponlt-perc 3 роки тому +8

      これが真島敏夫の力

    • @arare0121
      @arare0121 3 роки тому +2

      @@amajudeyon 外部からすみません!
      フュージョンといいます!!

  • @user-uf4vy9ys3x
    @user-uf4vy9ys3x 4 роки тому +43

    これ吹きながら引退ってけっこう涙腺くるよね笑

  • @off9443jp
    @off9443jp 10 років тому +389

    ユーフォ:やぱぱーやぱぱーやぱぱーやぱぱー だけ妙に緊張した^^

    • @yukiakiyama5474
      @yukiakiyama5474 10 років тому +76

      マニアックなコメント

    • @user-oi8qd9bl3q
      @user-oi8qd9bl3q 7 років тому +26

      jbe00471
      めっちゃわかります!!by . Euph

    • @GiardinieraVanilla
      @GiardinieraVanilla 6 років тому +1

      jbe00471 わかります!

    • @kanon811811
      @kanon811811 5 років тому +12

      ユーフォいい音〜とか思ってたらこのコメ見つけてやぱぱーにしか聴こえなくなりましたw

    • @ysn4616
      @ysn4616 5 років тому +5

      先輩が引退コンサートで吹くのでやぱぱーのところ凝視しますw
      凄い聞こえますね…やりたい…

  • @user-hr5tv1bn2d
    @user-hr5tv1bn2d 3 роки тому +40

    和泉宏隆さんの訃報を耳にしました
    吹奏楽を心から愛するきっかけにもなった曲でした。素敵な名曲をありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

  • @user-ud1vb8up7u
    @user-ud1vb8up7u 10 місяців тому +28

    ある映画で流れて嬉しすぎたー!この曲本当に好き

    • @user-sn8ff1oi6m
      @user-sn8ff1oi6m 9 місяців тому +2

      それって8月4日から映画公開された特別編響け♪ユーフォニアムアンサンブルコンテストではないですか?自分も見に行ったんですよ👍👍

  • @hiroseyuki3
    @hiroseyuki3 Рік тому +39

    どの部活も良いのだけど、吹奏楽部(あと管弦楽部)は何年経っても色褪せない、紡ぎ続けられる思い出の名曲が沢山あるってのが良いとこの一つですよね。
    卒業してもなお楽しめるのがこの部活の醍醐味

  • @user-vi9kf3om9n
    @user-vi9kf3om9n Рік тому +18

    ホルンのグリッサンドがとてつもなく好き
    なんか恋の感情が溢れ出してる感する

  • @VAMUSU
    @VAMUSU  15 років тому +70

    どういたしまして^^
    俺もホルンを吹いていてこの曲好きなんです♪
    皆さんのお役に少しでも立てて光栄です☆

  • @user-jq3vg1bi7t
    @user-jq3vg1bi7t 7 років тому +53

    これ繰り返し全部するとなかなか口がバテる😅

  • @MiLK_505
    @MiLK_505 5 років тому +467

    定番はこれと宝島かな?

    • @user-ob3oc5gr9i
      @user-ob3oc5gr9i 4 роки тому +5

      それな❗️

    • @user-xx9jj1zy4q
      @user-xx9jj1zy4q 4 роки тому +42

      シングシングシングも定番かも

    • @iitoom8825
      @iitoom8825 4 роки тому +4

      オーメンズも宝島もオリジナルキーを勝手に変更していいのだろうか?
      和泉宏隆氏は提訴しないのだろうか?
      吹奏楽といえどもオリジナルキーで演奏するべきでしょう
      (「メガネは顔の一部」ならぬ)
      オリジナルキーは楽曲(音楽著作物)の一部ですから

    • @chokkan2nogashita
      @chokkan2nogashita 4 роки тому +23

      ii toom
      えぇ……(困惑)
      それ此処で言うことですか……?

    • @iitoom8825
      @iitoom8825 4 роки тому +2

      ご回答ありがとうございます
      オーメンズのオリジナルキーはC
      宝島のオリジナルキーはF(サビはD)です
      オリジナルキーが各楽曲のムードを醸し出している以上
      勝手にキーを変えることはそのムードを毀損してしまうことになります
      吹奏楽はたとえ楽譜の調号が♯だらけになってでもオリジナルキーに忠実に演奏するべきでしょう

  • @user-sn8ff1oi6m
    @user-sn8ff1oi6m 9 місяців тому +14

    このオーメンズ・オブ・ラブは特別編響けユーフォニアムのOPで使われてますね👍私この曲吹奏楽で吹きましたがとてもリズミカルな曲で楽しかったです👍

  • @user-ud9fu4uj1b
    @user-ud9fu4uj1b 8 років тому +274

    私は吹奏楽部でクラリネットをやっているのですが、今度の定期演奏会でファーストでこの曲を吹くんですが、母と父がこれを吹いたことがあって、母はファーストはすごい難しいと言っていたので、上手く吹けるように頑張ります❗

    • @kumatan7707
      @kumatan7707 7 років тому +25

      ARASHl Sakurai
      たぶん3も普通に難しいよw
      今日3の楽譜もらったけど同じです

    • @user-kh4mn1dp2s
      @user-kh4mn1dp2s 6 років тому +5

      今日もらった…
      練習しなきゃー

    • @user-nq3ks2be1q
      @user-nq3ks2be1q 6 років тому +9

      クラリネット、1~3やってることほぼ一緒です。この曲クラリネットそこまで特別に高い音もありませんし、始めたばかりだと、高音と連符がきついかも知れませんけど‪‪💦‬

    • @emmahale7766
      @emmahale7766 6 років тому +3

      お父さんもお母さんも吹奏楽部なんですか?

    • @user-mt1sv4tf4w
      @user-mt1sv4tf4w 5 років тому

      重岡もえさん、ファースト頑張ってください❗

  • @churu-rin-ko
    @churu-rin-ko 2 роки тому +45

    この爽快感が楽しくて、どの楽器も練習を機に肺活量とリズム感が鍛えられたんじゃないかな、と思う曲。指揮者の先生が楽しそうに指揮棒を振るのもよく覚えてる。

  • @konoha9806
    @konoha9806 2 роки тому +20

    木管の皆さんが連符に苦しんでる中、私はノリノリで楽しくタンバリンやってます()

  • @user-mt4dn3xc2x
    @user-mt4dn3xc2x 9 місяців тому +19

    この曲と共に映像が流れてきて
    事件から止まっていた時が動き出したような気持ちになって泣いてしまった

    • @sasetu
      @sasetu 9 місяців тому +5

      それめっちゃ分かる。ああぁやっぱ吹奏楽っていいなぁ。って。涙腺崩壊だわ

  • @kinomiya33
    @kinomiya33 9 років тому +88

    思い出の曲です
    何度聞いても泣きそうになります。
    素晴らしい曲ですよね、本当に

    • @user-zn5uh9xr2q
      @user-zn5uh9xr2q 5 років тому +2

      私は泣きそうどころかスーパーで流れてただけで泣いてしまいました。買い物しながらw

  • @tobari4
    @tobari4 9 років тому +258

    クラリネットの連付がめちゃめちゃ楽しかったなあ

    • @user-mt1sv4tf4w
      @user-mt1sv4tf4w 5 років тому +4

      よるまとばりさん、そうだったんですか⁉練符難しいんじゃ⋯?

    • @ss4795
      @ss4795 5 років тому +2

      僕は、ソプラノでやりました。とても楽しかったですよね!

    • @_mO12
      @_mO12 4 роки тому +16

      慣れるとめっっちゃ楽しく感じますよね、連符って。

    • @rinrinrin_10
      @rinrinrin_10 4 роки тому +5

      シャープ、フラット少ないから吹きやすいですよねbyクラ

    • @user-qj6kw3do8e
      @user-qj6kw3do8e 3 роки тому +1

      エスクラでやりました!ばり楽しかったです笑

  • @user-rr8ig8je6n
    @user-rr8ig8je6n 5 років тому +435

    これ、本番に楽譜忘れて暗譜で吹いた記憶がある…。しかも、1stで結構目立つっていう…まだ、一年生で暗譜とかもしたことなくて焦ってたけど、なんとかいけてめっちゃうれしかった曲です!初めて暗譜に挑んだ曲ですね…!

  • @daisyduck8460
    @daisyduck8460 7 років тому +140

    憧れの先輩が高校で吹いてます!!
    私も吹きたいなぁ…
    ホルンも楽しそう😆

    • @user-vg6dq7ku6o
      @user-vg6dq7ku6o 7 років тому +9

      Hr吹いてます!!とても音が高いですよー。

    • @user-ui9fp4fj3h
      @user-ui9fp4fj3h 7 років тому +5

      ホルン楽しいですよ!!!

    • @user-ui9fp4fj3h
      @user-ui9fp4fj3h 7 років тому +2

      だけど、めっちゃ大変ですww

    • @user-vg6dq7ku6o
      @user-vg6dq7ku6o 7 років тому +3

      ですよね!!

    • @user-ui9fp4fj3h
      @user-ui9fp4fj3h 7 років тому +3

      +妹子小野 やっぱ、そーですよね!!!

  • @user-st4lk3qw3i
    @user-st4lk3qw3i 3 роки тому +62

    この曲聞くと中学時代の部活大変で辛かったことや忙しかったあの日々が蘇ってくる……
    やっぱこの曲いいなぁ
    今は吹部じゃないけどたまに吹奏楽聴きたくなる!

  • @user-mr5bu1or2p
    @user-mr5bu1or2p 7 років тому +63

    ディズニーシーっぽいっていっても誰も理解してくれない…

  • @user-gg6ye7ie6g
    @user-gg6ye7ie6g 7 років тому +103

    僕の学校の18番だった!
    定演のアンコールは絶対これ。3年生は3年間の思いをこれに全部ぶつけながら演奏してて泣きながら演奏してた思い出がある笑笑
    ドラムしてたけど楽譜見た瞬間オタマジャクシがいっぱい、いるて思ったのは今は良き思い出w

  • @coco-td3vf
    @coco-td3vf 7 років тому +431

    クラリネットの連符ムズすぎる😭

    • @LOVE-eu6hw
      @LOVE-eu6hw 7 років тому +4

      佐藤琳加
      ほんとですよねw

    • @user-sj9nj6qr4b
      @user-sj9nj6qr4b 7 років тому +2

      佐藤琳加
      ですよね!凄いわかります!

    • @metalgod5150jp
      @metalgod5150jp 7 років тому +4

      佐藤琳加
      分かります!
      指死ぬ...

    • @metalgod5150jp
      @metalgod5150jp 7 років тому +12

      佐藤琳加
      clarinet1stです。

    • @user-lr4ql9yz3u
      @user-lr4ql9yz3u 7 років тому +15

      でも慣れると楽しくなりますよね!

  • @user-ih5we4kz9w
    @user-ih5we4kz9w Рік тому +10

    吹奏楽の曲ってどれも青春なんよな……あの頃に戻りたいー!

  • @user-nu7zs4hp6r
    @user-nu7zs4hp6r 10 місяців тому +18

    とある映画で久しぶりに耳にしたので聴きに来たけれどやっぱりいいな〜〜

  • @user-zz4xr5ff9i
    @user-zz4xr5ff9i 2 роки тому +43

    THE-SQUAREの曲は宝島もそうだけど吹奏楽にアレンジしても神曲になるのよ。もちろんウインドシンセサイザーでの演奏もカッコいいけどね。オーメンズオブラブと宝島は吹奏楽部出身者なら知らない人はいない名曲になったね。

  • @nanashit6690
    @nanashit6690 8 років тому +21

    クラリネットの連符とかメロディーとか全て楽しいこの曲

  • @user-bx3uj1eu5j
    @user-bx3uj1eu5j Рік тому +13

    やっぱ何回聴いてもホームセンターで流れてそうなんよなぁ…笑
    でも高校の時に吹いた記憶を蘇らせて、しみじみしてる。曲自体もちゃんと覚えて歌えるし、ポジションも覚えてる。
    学生の記憶ってずっと残るよね

  • @user-jr7lu3re1t
    @user-jr7lu3re1t 2 роки тому +29

    先輩と引退の前に吹いた最後の曲がオーメンズでほんとに良かったなって思ってます。
    後輩と吹きたいな〜。

  • @SVf-cp5ip
    @SVf-cp5ip 4 місяці тому +4

    和訳すると「恋の予感」っていうのを知ってから音が甘酸っぱく聞こえてきて大好きになった

  • @user-qb8dr7hh4f
    @user-qb8dr7hh4f 2 роки тому +12

    この曲は爽やかって言葉がピッタリだなって個人的には思います。奏者側がとても楽しい曲。

  • @user-vq5iq4nj9z
    @user-vq5iq4nj9z 2 роки тому +53

    演奏する機会は入学式の入場の時の1回しかなかったですが、ほんとにこの曲大好きです、、もう1回あの頃に戻って吹きたい!!!!

  • @pomgohan
    @pomgohan 7 років тому +203

    クラリネット殺し

  • @user-hv1qn2rw9g
    @user-hv1qn2rw9g Рік тому +19

    テスト期間なのに…吹奏楽の曲聴きあさっちゃう…

    • @dOKU_RINgYO
      @dOKU_RINgYO 11 місяців тому

      そして自分が吹いている妄想をしてしまうwww

  • @sharon_0728
    @sharon_0728 2 роки тому +22

    ずっと曲名思い出せずに頭の中で歌ってた!ほんとにこの曲聴いたら元気になる!

  • @hario_obo6020
    @hario_obo6020 4 роки тому +10

    チャイムとホルンのグリッサンドがカッコよすぎる…!!

  • @user-yp7dx1bs9s
    @user-yp7dx1bs9s 3 роки тому +14

    この曲やったのもう9年前だけど自分のパートの音って今でもしっかり覚えてる

  • @bokuokojo
    @bokuokojo 8 років тому +51

    顧問がhornで
    1年の時に先輩がこなくてほぼ私がfastやったのに、hornもっと出せー!!!!って怒鳴られまくった曲……w(出してるわー!😭)

  • @kym_ren123
    @kym_ren123 6 років тому +30

    こんな連符ホルンからフルートに移動した私が吹けるか!←

  • @natarin186
    @natarin186 6 років тому +69

    すごい好きだったなあこれ…個人的にすごくクリスマスっぽくて冬になると聞きたくなるしまた演奏したいーーーー😭💕

  • @user-mc5vr8vr6c
    @user-mc5vr8vr6c 2 роки тому +14

    小学生の時に学年で演奏した曲。
    この曲を聴くと毎回その時の記憶が蘇ってきて泣きそうになる。

  • @user-km4tm4yf2q
    @user-km4tm4yf2q 9 років тому +16

    久しぶりに聴いたから吹きたくなってきた!

  • @user-ow8be9ye3g
    @user-ow8be9ye3g 7 років тому +25

    吹きたい!鳥肌立つ…!

  • @Annya1017
    @Annya1017 11 років тому +7

    吹いていても聴いていても楽しい気分になれる曲!

  • @pipicat8709
    @pipicat8709 7 років тому +7

    懐かしい~!!
    人生一度きりの青春を全て吹奏楽に捧げた頃を思い出す。

  • @ichiro7305
    @ichiro7305 7 років тому +3

    ノリノリだな~吹いてて絶対楽しそう!

  • @user-eg6px8nq6x
    @user-eg6px8nq6x 3 роки тому +17

    この曲ほんと好き〜!

  • @UgokuBall
    @UgokuBall 9 років тому +116

    何故か戦隊ものみたいだなと思ってしまった僕がいる

    • @user-yz7bs7pq1n
      @user-yz7bs7pq1n 9 років тому +4

      それ、わかりますw

    • @UgokuBall
      @UgokuBall 9 років тому +4

      仲間がいてよかったww

    • @rion7570
      @rion7570 6 років тому +5

      ちょうど戦隊ものが大人気だったころの曲ですからね、どことなく雰囲気があるでしょう。

    • @user-zn5uh9xr2q
      @user-zn5uh9xr2q 5 років тому +2

      涙止まらない、って思いながら実際泣きながら聴いてたけど、やっと今これ読んで笑えた(笑)

  • @user-vg9qv4ys5p
    @user-vg9qv4ys5p 6 років тому +22

    この前引退したけど吹いてみたい!引退した後吹奏楽曲聞くと胸が苦しくなる…ホルン吹きたい〜!

  • @mm3541
    @mm3541 Рік тому +17

    もう2年前になるけど、定演楽しかったなぁ。ほんとに幸せだったなぁ。だるい土日練も嫌な人間関係も怖い顧問も、今思うと全部が青春で全部幸せだったなぁ。オーメンズ大好きだよ愛してるよまた吹きたいなぁ

  • @tadayukitsukamoto6275
    @tadayukitsukamoto6275 9 років тому +12

    うちの母校吹奏楽部の定番曲でした。
    アンコールは必ずこれを演奏して盛り上がってました。
    大変懐かしいです。

  • @user-by9tk7cd6k
    @user-by9tk7cd6k 7 років тому +4

    トロンボーンかっこよすぎて、やばい♥
    吹けててよかった♥♥

  • @user-ck1xn9qq7q
    @user-ck1xn9qq7q 5 років тому +17

    クラの連符…初めて楽譜見たとき泣きそうになった

  • @user-df2kf1qd9f
    @user-df2kf1qd9f 4 роки тому +1

    めっっっちゃなっつかしいイイ!泣けてくる😭先輩とまたこれ吹きたい!

  • @user-kz3ff7om5l
    @user-kz3ff7om5l 6 років тому +11

    今日甲子園球場で聴いて初めてこの曲を知りましました。
    とても素敵な曲で泣けました。

  • @user-wk4gm3tb2o
    @user-wk4gm3tb2o 4 роки тому +7

    なんでこんなにも感動させるんだろう。

  • @ringoame8438
    @ringoame8438 2 місяці тому +5

    クラリネットやってました。
    隣の学校と合同で演奏する機会がありました。
    隣の学校の子、途中で吹くの諦めてたの思い出しました笑

  • @user-lr9nh6un9f
    @user-lr9nh6un9f Рік тому +6

    何回聴いても飽きない

  • @user-mj1vn5cw3d
    @user-mj1vn5cw3d 5 років тому +22

    Hornおいしいとこいっぱいあった!
    吹いてて楽しかったです!

  • @news___yuya9336
    @news___yuya9336 6 років тому +14

    オーメンズ・オブ・ラブめっちゃ好き!!

  • @user-kb4tu1vn6j
    @user-kb4tu1vn6j 6 років тому +15

    この曲大好き!
    もう1回演奏したい!

  • @sakamizuki7578
    @sakamizuki7578 7 років тому +2

    思い出があるほど、どんどん良い曲に聞こえてくる。
    寂しさと懐かしさが蘇ってくる。あの頃に戻りたい...

  • @user-tk5jo7lt9b
    @user-tk5jo7lt9b 7 років тому +2

    これめっちゃ好き、ヤバい(語彙力…泣

  • @yy-ym8gv
    @yy-ym8gv 8 років тому +17

    連譜がむずかしすぎて...

  • @user-ck5du1zg4m
    @user-ck5du1zg4m Рік тому +3

    懐かしすぎる、またみんなで吹きたいし1番吹奏楽してた中学の頃に戻りたい

  • @chiyo7529
    @chiyo7529 8 років тому +7

    踊りながらのオーメンズはしんどいけど楽しいからだいすき💕

  • @_namahamusarada_
    @_namahamusarada_ 7 років тому +2

    これやりたかったなぁ
    めーちゃ楽しそう
    先輩めーちゃかっこよかった!

  • @user-yg7pz3iv7m
    @user-yg7pz3iv7m 5 років тому +3

    この曲を吹けて 知り合えて、幸せです。💕 吹奏楽部 最高。✌️

  • @user-cg9ew5ee3f
    @user-cg9ew5ee3f 3 роки тому +7

    2:37からのクラ(?)とトランペットのかけあいが、なんかすんごく好き

  • @hiro7ichi5gen2ao0
    @hiro7ichi5gen2ao0 6 років тому +1

    転調するとこカッコよすぎる最高!

  • @user-up3jd5ix5p
    @user-up3jd5ix5p 11 місяців тому +5

    4年前くらいに好きな先輩の代が吹いてて、今も聞きたくなるくらい好きな曲!!ほんの数ヶ月前に引退して結局私は吹けなかったけどここのコメントのエピソード見るだけで楽しい

  • @mtam3386
    @mtam3386 2 роки тому +9

    人生初ドラムがこの曲だったな。
    当時中1で周りの音聞く余裕なかったから、大人になった今また誰かと集まってこの曲演奏したい。

  • @user-hi3ef6or4u
    @user-hi3ef6or4u 5 місяців тому +4

    シングシングシングと宝島に続いて最高で楽しい曲!😆

  • @sallyk3166
    @sallyk3166 11 місяців тому +2

    この曲を思い出が走馬灯のようによみがえり涙が出てくる❗

  • @user-mc8nj9wi5m
    @user-mc8nj9wi5m 8 років тому +2

    オーメンズ大好き♡
    凄く感じがいい!

  • @user-gu6by5vl9h
    @user-gu6by5vl9h 10 місяців тому +5

    野球応援で相手校さんがやっているのを聴いてから好きになりました。あの夏を思い出しますね…
    素敵だったな、あのブラス

  • @user-rt7sc3li5r
    @user-rt7sc3li5r 9 років тому +266

    初めてテナーに1st、2ndが付いてる楽譜を見た・・・

    • @kimi5503
      @kimi5503 6 років тому +13

      珍しいですよね!
      この曲じゃなくて、ブラジルって言う曲も分かれてました!

    • @tiaraalice4421
      @tiaraalice4421 6 років тому +5

      クギミー* 後、八木節という曲にもファースト、セカンドありますよ!

    • @bot-vl6bg
      @bot-vl6bg 5 років тому +17

      宝島も分かれてる😳

    • @2natux202
      @2natux202 5 років тому +6

      クギミー* アフリカンシンフォニーも別れてました!

    • @user-go4vd2xn1k
      @user-go4vd2xn1k 5 років тому +9

      Sing Sing Singも分かれてますよ!

  • @user-oi8qd9bl3q
    @user-oi8qd9bl3q 7 років тому +2

    すっごい好きな曲︎︎☺︎

  • @S1Roll_
    @S1Roll_ Рік тому +2

    お兄ちゃんが中学時代に吹奏楽の演奏会で演奏してたのがすごいかっこよくてこの曲も毎年聞いててとても大好きです