宝島

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2008
  • 宝島/吹奏楽

КОМЕНТАРІ • 3,7 тис.

  • @user-dp6tg8fl8r
    @user-dp6tg8fl8r 6 років тому +9076

    吹奏楽部員、元吹奏楽部員の人👍

    • @aoi8689
      @aoi8689 5 років тому +35

      はーーーーーーい!ここにいまぁす♪ウェイ!

    • @jey8010
      @jey8010 5 років тому +24

      今いるぞぉい

    • @beruffreier7881
      @beruffreier7881 5 років тому +14

      Here!

    • @sndt-et3us
      @sndt-et3us 5 років тому +39

      はーいヽ(*´∀`)ノ♪
      トランペット🎺です~🎵

    • @yuukinnko
      @yuukinnko 5 років тому +9

      はい!

  • @n_7854
    @n_7854 5 років тому +8396

    練習中にひとりが吹き始めて最終的に合奏になる曲ランキング1位

    • @so_ta_206
      @so_ta_206 4 роки тому +709

      最終的にトランペットとトロンボーンの所まで調子に乗って吹いて死にかけます🙃

    • @user-uk1kz6ph7b
      @user-uk1kz6ph7b 4 роки тому +94

      それな_(:D」)

    • @user-wd1gg3lg5q
      @user-wd1gg3lg5q 4 роки тому +359

      吹奏楽部じゃないけど想像したら物凄い平和で仲良さそうで羨ましそう笑

    • @user-hv2mc4vp8o
      @user-hv2mc4vp8o 4 роки тому +68

      めっちゃわかる、爆笑

    • @user-ne1mr1ev1w
      @user-ne1mr1ev1w 4 роки тому +256

      うちの学校はアゴゴベル叩くだけで
      始まりますw

  • @user-xq4lz2qn6q
    @user-xq4lz2qn6q 4 роки тому +5000

    サッカー部だったけど部活中音楽室から毎日聞こえてきて個人的に好きだった曲

    • @user-pk4qc7hu5v
      @user-pk4qc7hu5v 4 роки тому +1166

      そういうの思ってくれる人好きすぎる

    • @user-xx6ts6ef7q
      @user-xx6ts6ef7q 4 роки тому +537

      俺の高校のサッカー部も弱小で吹奏楽部様なんかに応援されることないから練習中聴こえてくる宝島めっちゃ好きだった

    • @user-pk4qc7hu5v
      @user-pk4qc7hu5v 4 роки тому +324

      練習中に宝島が聴こえてくるってめっちゃ良き

    • @user-ik5tk3qm9g
      @user-ik5tk3qm9g 3 роки тому +221

      このコメントめちゃくちゃ好きだーーー こうして繋がる音楽素晴らしい

    • @user-up2bm6in6h
      @user-up2bm6in6h 3 роки тому +140

      こういうコメント大好き。こんなふうに思ってくれる人1人でもいたらかなり嬉しい。

  • @user-jw7ol8qi4t
    @user-jw7ol8qi4t 3 роки тому +2684

    吹奏楽部が練習してたから
    いつも部活中この曲が聞こえて
    なんか応援されてる気持ちになって
    この曲聞いて頑張ってた。
    引退した今聞くと
    凄く懐かしいし部活が恋しくなる
    元陸上部員です
    吹奏楽部のみんな3年間
    練習を支えてくれてありがとう

    • @user-fs8dm1tu2q
      @user-fs8dm1tu2q 3 роки тому +135

      こういうコメントまじ励みになるりますぅ〜!!!めちゃくちゃ辛いけど練習した甲斐があったって思える!陸上お疲れ様でしたぁ〜byTrp吹き

    • @maru382
      @maru382 3 роки тому +62

      聞いてくれてるんだ、って実感できてこっちこそ感謝です…✨
      by サックス奏者

    • @user-cn8cm9pc9y
      @user-cn8cm9pc9y 2 роки тому +34

      私は美術部で、美術室の前に音楽室があるので、文化祭前とかこういう曲が流れてきて、テンション上がるBGMだなと思って聞いてました笑
      by 現役美術部員

    • @fm_sk
      @fm_sk 2 роки тому +14

      こんなに元気させられてたんだね…
      頑張れる…ありがとうございます!
      なんか、文化祭で吹くことになりました!w

    • @fm_sk
      @fm_sk 2 роки тому +2

      @せーてん? 太鼓の達人 ありがとうございます!!!頑張ります!w

  • @user-kq2jh4fc7v
    @user-kq2jh4fc7v 5 років тому +2001

    宝島吹いたことないけどクラの連符の後ろでホルンがフウオオオオ〜⤴っていうのめっちゃ好き

    • @user-pt1wt9sk2t
      @user-pt1wt9sk2t 3 роки тому +110

      グリッサンドですねwあの連符はクラフルートです
      成功したら楽しいですww

    • @user-tw9dj8wn8y
      @user-tw9dj8wn8y 3 роки тому +96

      フルートも…!フルートもいますよ…っ!!

    • @user-tc3oj9kn1r
      @user-tc3oj9kn1r 2 роки тому +40

      @@user-tw9dj8wn8y アピール可愛いww

    • @tokumeiman.
      @tokumeiman. 2 роки тому +15

      ホルンパートです。グリスサンドかな?

    • @user-ji5mn8vv2k
      @user-ji5mn8vv2k 2 роки тому +7

      @@tokumeiman. なんかうまそう

  • @catmiia3245
    @catmiia3245 4 роки тому +1573

    吹奏楽の人間じゃないけど思う。
    青春の音色

    • @Akita_ken2236
      @Akita_ken2236 3 роки тому +39

      かっこええ…

    • @user-qz7hv8vm1e
      @user-qz7hv8vm1e 3 роки тому +24

      それな

    • @aminamu_
      @aminamu_ Місяць тому

      @@Akita_ken2236その消しゴムがないとできない!!!!!!!!!!!!すみませんでした!!!!!!!!!!!

  • @user-lz1iy1fl7w
    @user-lz1iy1fl7w Рік тому +191

    初っ端から普通の演奏じゃないことを教えてくれるアゴゴ先輩好き

  • @mikan_kotatsude
    @mikan_kotatsude 3 роки тому +733

    みんなの青春を乗せた島 いつまでも栄えてくれ

  • @nno29
    @nno29 3 роки тому +1498

    このコメント欄で、他の部活の人が「吹部の演奏で頑張れた」と書いてくれていて、とても嬉しかったです。
    吹部に入れて良かったと改めて思いました。
    本当に本当に嬉しかったです。
    ありがとうございました。

    • @monst_1_2_TORAUMA
      @monst_1_2_TORAUMA 2 роки тому +31

      あの時は助かりました。ありがとう吹部さん。

    • @SKape-zv3do
      @SKape-zv3do 2 роки тому +31

      これぞ吹部の力、これぞ音楽の力

    • @user-ph6ef9jl2b
      @user-ph6ef9jl2b 2 роки тому +21

      こういうコメントが凄く嬉しい!
      現吹奏楽部員だけどこういうコメントで余計頑張れる笑

    • @user-zb3um4xr9g
      @user-zb3um4xr9g 2 роки тому +10

      こちらこそですよ

  • @user-lj9dk9wj8i
    @user-lj9dk9wj8i 4 роки тому +1311

    宝島聞くといつも泣きそうになるのなんでだろ

    • @user-bx6rn8xu4r
      @user-bx6rn8xu4r 4 роки тому +36

      めっちゃわかる

    • @user-lj9dk9wj8i
      @user-lj9dk9wj8i 4 роки тому +14

      アゴーニの孫 ですよね?なんででしょうかね、なんかね、なんて言えばいいんだろう

    • @user-bx6rn8xu4r
      @user-bx6rn8xu4r 4 роки тому +22

      @@user-lj9dk9wj8i
      自分は幼い頃の懐かしい記憶を思い出しますね。幼い自分を見守ってるというか笑 この曲聴くとこれから冒険が始まる!ってワクワクした気持ちになります🍀

    • @user-sw4lq9xy9f
      @user-sw4lq9xy9f 4 роки тому +44

      @@user-bx6rn8xu4r これをやるのは先輩が部活を引退するときのイメージが強いのでもうこのメンバーで吹けるのは終わりか、てきな感じですかね?あと吹奏楽部でよかったとも思う

    • @honehone7373
      @honehone7373 3 роки тому +9

      共感です!

  • @user-cu9iz3yi5g
    @user-cu9iz3yi5g Рік тому +718

    これ誰か吹き始めるとみんな集まってきて合奏になるの最高に気持ちよかったなぁ
    昼休みに楽器持ち出して校庭で吹いて全校生徒集まって収拾つかなくなって5時間目潰したのはいい思い出

    • @Curesunshine_love
      @Curesunshine_love Рік тому +69

      いいなあ楽しそうw

    • @Kikurage811
      @Kikurage811 Рік тому +69

      何それ最高に青春やん

    • @gaogaochannn
      @gaogaochannn Рік тому +50

      めっちゃ青春してて涙

    • @neko.0419
      @neko.0419 7 місяців тому +7

      青春しすぎてて泣ける

    • @user-vd6uk5xh5u
      @user-vd6uk5xh5u 6 місяців тому +5

      こんな青春してない((通信制編入

  • @user-yu8yz6bl1h
    @user-yu8yz6bl1h 4 роки тому +452

    もう11年も前の動画なのに今でもコメ欄を新しい順にしたら数時間前とかのが普通に出てくるってすごい

  • @user-sz7uf3bt3u
    @user-sz7uf3bt3u 6 років тому +858

    宝島をこんな風に編曲した真島さんは本当に凄いと思う。

    • @user-ni9os7wn3m
      @user-ni9os7wn3m 5 років тому +12

      ほんとそれな

    • @user-vh2bv8hk6u
      @user-vh2bv8hk6u 5 років тому +18

      真島さんいろんなの編曲してるし作曲してるからマジで凄いと思う

    • @SenalAxe
      @SenalAxe Рік тому +2

      ありがとうございます

    • @Iris-hg6ee
      @Iris-hg6ee 2 місяці тому +2

      どのパートも余すことなく楽しめる要素を組み込みつつこんなに素敵にジャジーに曲としてすっきり纏めらる手腕は流石としか思えません。いつまでも偲んでいる私の中の音楽界の偉大な功労者の方のお1人です。

  • @meg2028
    @meg2028 7 років тому +2258

    トランペットとトロンボーンはまじでやばい。
    誰か共感してください。

    • @user-mm7ex2dj7j
      @user-mm7ex2dj7j 6 років тому +69

      S.S. Trp. それなです!!!!
      音でなくて困ってます。。。
      ちなみに今年始めたペット奏者です!

    • @bucky_0118
      @bucky_0118 6 років тому +57

      S.S. Trp. それな!先輩が引退した直後だったから、今まで先輩がカバーしてくれたのがなくなってほんとにしんどかった。3:00とか。ちなトランペット

    • @user-pc5bw1tk9o
      @user-pc5bw1tk9o 5 років тому +45

      はいはーい‼‼
      トロンボーンパートの
      神ではないなにかでーす
      たしかにテンポかんが
      やばいよね〜(*´ω`*)
      トランペットもいいけど
      やっぱトロンボーンだなぁ
      •̀.̫•́✧キラッ

    • @user-vp8pc2tb1v
      @user-vp8pc2tb1v 5 років тому +10

      S.S. Trp. その気持ち分かります!今宝島頑張ってます!!

    • @user-nd7jp2ib7p
      @user-nd7jp2ib7p 5 років тому +17

      わかる
      吹く側も聞く側も意味違うけどやばい笑

  • @as-iv6fc
    @as-iv6fc 3 роки тому +688

    バスケ部だったんですけど地獄の外練中に流れてくる吹部の演奏が凄く好きだった!!!宝島は毎年文化祭で演奏してるイメージ

    • @user-gf5rc3sf2w
      @user-gf5rc3sf2w 2 роки тому +19

      そう言って下さって なんだか めちゃくそ嬉しいですっ😆
      byA.saxパート

    • @kt_Mito_Line_tablet
      @kt_Mito_Line_tablet 2 роки тому +8

      @@user-gf5rc3sf2w
      わかります!今中2ですけどあと1年絶対頑張れそうです!
      by Trumpetパートより

  • @user-rp9wy3pm9j
    @user-rp9wy3pm9j 3 роки тому +522

    全てのパートが楽しい曲No.1

    • @user-ione
      @user-ione 3 роки тому +48

      確かに…自分もいつもノリノリでやってます‪w‪
      Byパーカス

    • @user-fs8dm1tu2q
      @user-fs8dm1tu2q 3 роки тому +36

      辛いけどノリっノリっで楽しくなりますwbyトランペット

    • @user-gf5rc3sf2w
      @user-gf5rc3sf2w 2 роки тому +33

      ソロ頑張るよぉーー!!
      byA.saxパート

    • @user-sx4ey9bg5j
      @user-sx4ey9bg5j 2 роки тому +16

      次やるらしいからめちゃ楽しみ
      Byパーカス

    • @user-mk6hd9eu9g
      @user-mk6hd9eu9g 2 роки тому +9

      それなー

  • @Taisei0502Azusa
    @Taisei0502Azusa 7 років тому +1193

    何度聴いても聴き飽きない・・・。

    • @user-nx8bd3xc7f
      @user-nx8bd3xc7f 7 років тому +12

      Green Flower 確かに✨

    • @mingo4221
      @mingo4221 6 років тому +6

      green flower
      それな!

    • @user-vt3id8ry4o
      @user-vt3id8ry4o 6 років тому +7

      凄いわかる!
      低音も面白いんですよ🤣
      ほぼループしていますが…

    • @user-tf2gh6vi9b
      @user-tf2gh6vi9b 6 років тому

      Green Flower 確かに❗
      これから練習をするのでとっても楽しみです❗

    • @SkyFIRSTMoon
      @SkyFIRSTMoon 6 років тому +1

      一定の期間おきに聞きに来てしまう…

  • @user-sr6lk8mu3s
    @user-sr6lk8mu3s Рік тому +191

    あまりにも有名すぎて、日本全国の吹奏楽経験者を一斉に集めたとしても即大合奏できそう😂本当大好き...

    • @user-rb5vz4ki1k
      @user-rb5vz4ki1k 5 місяців тому +1

      吹奏楽部で宝島吹けない人はいないですね!笑

  • @ine3254
    @ine3254 3 роки тому +1007

    何度聴いてもなぜかホルンが吠えるところで涙でてきそう。

    • @shianri754
      @shianri754 3 роки тому +15

      マジ分かります!良かった私だけじゃなかったのか……

    • @user-xw8zb9jp1x
      @user-xw8zb9jp1x 3 роки тому +61

      40人に対して、ホルンが自分一人で死ぬほど練習したのと、責任の重さに涙した記憶しかないです‥‥でも、宝島は好き‥‥

    • @user-rx3sk1xb6j
      @user-rx3sk1xb6j 3 роки тому +21

      今ホルンでやって来た、、、まず死んだそして死んだ。

    • @nota7721
      @nota7721 3 роки тому +4

      めちゃくちゃわかります....

    • @bethsraim6520
      @bethsraim6520 3 роки тому +11

      ホルンしか勝たん

  • @user-uc9ou8lu1v
    @user-uc9ou8lu1v 3 роки тому +475

    今日、この宝島の原曲を作曲なされた和泉宏隆さんの訃報を知り聴きにきました。62歳で急性心不全だそうです。青春時代の思い出を間接的に造ってくださった和泉さんに感謝します。ありがとうございます。
    私達が演奏して、こうやって聴きに来ていつまでもこの名曲を残していきたいですね。

    • @apapa2892fen
      @apapa2892fen 2 роки тому +13

      半世紀前のブラバンドラマーです。あの頃、宝島演奏できたら最高だったろうな。和泉さんの吹奏楽曲、涙腺が緩むね。

  • @user-vb4ob4pi3o
    @user-vb4ob4pi3o Рік тому +87

    吹奏楽部に入った3年間、なにか賞を取ったわけでもないけど、小さな学校の音楽室でみんなで楽しいねって言い合いながら演奏出来たあの時間がいっちばん楽しかった

  • @manatanify
    @manatanify 8 років тому +1554

    真島さんの訃報を聴いて改めて聴きにきました。こんなに楽しい曲なのに涙が止まりません。
    吹奏楽の発展に大きく貢献してくださった真島さんはずっと尊敬する存在です。ありがとうございました。

    • @ajipon6416
      @ajipon6416 8 років тому +117

      +koume miruku 亡くなったのですか…

    • @user-ch9tf8ky8g
      @user-ch9tf8ky8g 6 років тому +28

      わかります…
      私も真島さんが亡くなられた時聴きに来ました。
      御冥福をお祈りします。

    • @user-lc5nh8pi2s
      @user-lc5nh8pi2s 6 років тому +16

      Manaka 真島さん……自分としても尊敬する方でしたのでショックが大きいです。
      心から御冥福を申し上げます及びこの様な心に残る曲を産んでくださり有難う御座いました。

    • @user-ic2eu4hz5o
      @user-ic2eu4hz5o 6 років тому +17

      ○夢実況から来たことを恥じた

    • @user-gm1zv2py1s
      @user-gm1zv2py1s 6 років тому +5

      この曲大好き💕

  • @unlimitedpastimer6138
    @unlimitedpastimer6138 3 роки тому +301

    夫婦で元吹奏楽部員だけど、この曲聴くとお互い違う学校出身なのに練習の時の話ですごく盛り上がるんだよね
    やっぱり偉大な曲だと思う

  • @rinrin9913
    @rinrin9913 4 роки тому +243

    吹奏楽という文化が廃れない限り、この曲は続いていくんだろうなぁ

  • @Rock-and-Field
    @Rock-and-Field 4 роки тому +2007

    サカナクションはこれより先へ進んだのか

  • @user-xv3fs4kb4m
    @user-xv3fs4kb4m 7 років тому +3358

    吹奏楽で吹いてる人は共感していただけると思うのですが
    自分が吹いてるパートめっちゃ追う
    私だけですかね?笑

    • @yykk8307
      @yykk8307 7 років тому +80

      私もですよ〜!
      バスクラなので目立ちませんが…w

    • @user-xv3fs4kb4m
      @user-xv3fs4kb4m 7 років тому +52

      +太田侑李架 ですよねー
      バスクラですか!かっこいいですね!
      (*´ω`*)トランペット低音出せないので羨ましいです〜

    • @yykk8307
      @yykk8307 7 років тому +30

      +TP まかろん はいー
      ありがとうございます!
      トランペットですか!あのきらびやかな音憧れます( ' ' )♡

    • @user-xv3fs4kb4m
      @user-xv3fs4kb4m 7 років тому +16

      +yurika crew ありがとうございます(*´ω`*)
      お互い頑張りましょうね

    • @villain8513
      @villain8513 7 років тому +50

      チューバ奏者だったからか分かりませんが、メロディと低音同時に追っちゃいます笑

  • @KarlMarx123
    @KarlMarx123 2 роки тому +305

    運動部だったけど吹奏楽部の音って青春を思い出すには欠かせない存在だと思う

  • @u_uxs2
    @u_uxs2 2 роки тому +172

    宝島は、ずっと吹いてるとかなりバテるけど達成感が凄いあって好き。
    連符もみんなで揃うとめっちゃ気持ちいからほんとに楽しい
    今は某ウイルスで合奏があんまり出来ないけどまたみんなで合奏したいな…

  • @user-cs9dc4po5h
    @user-cs9dc4po5h 7 років тому +703

    どうしても勝手にアレンジしたくなるドラム

    • @user-jr7ut4hr2i
      @user-jr7ut4hr2i 7 років тому +48

      keitoon DX わかります……まあアレンジしてもあまり気づかれませんが。笑笑

    • @user-jy7nj5fh4e
      @user-jy7nj5fh4e 4 роки тому +13

      わかるマーーーん

    • @SenalAxe
      @SenalAxe Рік тому +7

      わかるチーーーん

  • @kapisannyanko1395
    @kapisannyanko1395 7 років тому +1024

    出た、トロンボーン殺し‼
    高校生の頃、『禁断の16分音符』に泣かされたのを今でも覚えてる…(ちなみに1st Trbだった)
    …あれから20数年たった今年、中学生の娘もトロンボーンで宝島と格闘中です(^o^;)

    • @user-fb4fc2wo8s
      @user-fb4fc2wo8s 5 років тому +61

      あの、Hからのとこね(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

    • @user-xx3hj2cm2z
      @user-xx3hj2cm2z 5 років тому +6

      わかります

    • @twicelucky2680
      @twicelucky2680 5 років тому +13

      @@user-fb4fc2wo8s そのあとのダルセーニョはきついべ( 。∀ ゚)

    • @user-fi3ro5sn2g
      @user-fi3ro5sn2g 5 років тому +20

      いま吹部でトロンボーンで宝島やるんですけど、Hからやばいって先輩も言ってました笑

    • @user-cf5gd2gk1w
      @user-cf5gd2gk1w 5 років тому +9

      引退式で吹くんですけど先輩からの(吹けて当たり前だよね?)て言うプレッシャーが凄いですちなみに中二です

  • @monst_1_2_TORAUMA
    @monst_1_2_TORAUMA 3 роки тому +1149

    野球部でした。
    聞こえてきます。
    かなり。
    癒しになります。
    頑張れるように。
    なります。
    吹部に。
    好きな人がいました。
    ありがとう。
    決して。
    忘れない。

    • @monst_1_2_TORAUMA
      @monst_1_2_TORAUMA 3 роки тому +124

      下からでも読めるっていう…
      あはは

    • @sakubanhapines
      @sakubanhapines 3 роки тому +19

      あはは

    • @user-tk4zl4hg5c
      @user-tk4zl4hg5c 3 роки тому +16

      あひひ

    • @user-pk4qc7hu5v
      @user-pk4qc7hu5v 3 роки тому +107

      他の部活で。
      頑張ってる人の。
      癒しになれるというのは。
      吹部員からしても。
      かなり。
      嬉しいです。
      これからも。
      そんな風に思ってくれる。
      沢山の人のために。
      吹奏楽頑張ろうって。
      思えました。
      ありがとうござます。
      好きな人と。
      頑張ってください。
      あなたみたいな。
      素敵な人なら。
      きっと大丈夫です。

    • @twice5349
      @twice5349 3 роки тому +35

      縦読みかと思った

  • @user-ext11w2
    @user-ext11w2 2 роки тому +598

    文化祭でこの曲をアンコールにしたら
    みんな知らなくて盛り上がらないとか
    顧問が言ってたけど、
    絶対盛り上がるよね!!?
    遺伝子レベルで盛り上がるよね!!

    • @user-lp4im4ee7y
      @user-lp4im4ee7y 2 роки тому +108

      知らなくても盛り上がる曲No.1

    • @user-ext11w2
      @user-ext11w2 2 роки тому +15

      @@user-lp4im4ee7y な!!?

    • @user-ss6wu6wx3l
      @user-ss6wu6wx3l 2 роки тому +36

      盛り上がりまくると思います!
      まずソロのある曲とかアップテンポの曲は絶対盛り上がる!!!

    • @user-cz7hg3rl8x
      @user-cz7hg3rl8x Рік тому +22

      宝島で盛り上がらない訳が無い

    • @denden9432
      @denden9432 Рік тому +8

      曲の完成度にもよるかも!
      パーカスがんばれ‼︎

  • @---9894
    @---9894 7 років тому +2081

    でたぁ
    金管殺しw

    • @user-xn3tj5dp2p
      @user-xn3tj5dp2p 7 років тому +13

      33 927 それな(笑)

    • @user-tq4hh1ne7d
      @user-tq4hh1ne7d 7 років тому +213

      ホルンが1番殺しにかかられてますね笑

    • @mi_ko3027
      @mi_ko3027 7 років тому +104

      トランペットなんだけど...練習しすぎて唇壊れたわ!笑
      私たちを殺すきか!的な?笑

    • @user-tq4hh1ne7d
      @user-tq4hh1ne7d 7 років тому +22

      小原鞠莉 時には休憩も必要ですよwww

    • @user-xn3tj5dp2p
      @user-xn3tj5dp2p 7 років тому +8

      小原鞠莉 わかります(笑)

  • @user-pv5yg2zt1x
    @user-pv5yg2zt1x 3 роки тому +135

    これ練習後は、(作ったやつ誰だよ)とか(あたおかだよ)とか言ってたのに本番終わると達成感すごくてもう1回やりたいって思う…毎回これ繰り返してる

  • @user-ty8js7fc3t
    @user-ty8js7fc3t 2 місяці тому +10

    妊娠中眠り浅いし2歳児に睡眠邪魔されるから早く寝なきゃなのに、
    つい聴きにきてしまい…まぁ興奮しますわなこんな楽しい曲。
    あの頃に一瞬戻りたい。

  • @waka_sh0
    @waka_sh0 4 роки тому +97

    ドラム叩いてたらみんなノってきて
    最後には合奏になってるから宝島って
    偉大だと思う

  • @taehyungarmy9066
    @taehyungarmy9066 4 роки тому +143

    本当は大会があるはずの8月で引退になってしまいました。
    小さな演奏会を開く予定なのですが、最後はやっぱり宝島です。宝のような3年間の思い出が沢山詰まった、宝島。
    精一杯吹いて引退します

    • @user-pw3tl2ff6n
      @user-pw3tl2ff6n 3 роки тому

      私の中学も同じです。頑張って下さい。私達は8月10日にミニコンサートがあります。なのにまだ全然できない・・・

    • @taehyungarmy9066
      @taehyungarmy9066 3 роки тому

      @@user-pw3tl2ff6n 私は8月2日に無事終わりました。
      あと3日ですね!頑張ってください✨宝島は難しいですから...

  • @user-qf8wt7gv2l
    @user-qf8wt7gv2l 3 роки тому +112

    これ1人でじゃなくて誰かと吹くのが楽しいんだなあ、また吹きたいな.....

  • @mikeneko409
    @mikeneko409 3 роки тому +160

    毎年体育祭でこの曲を吹奏楽部が足踏みしながら演奏してくれるんだけどまじでかっこよくてめっちゃくちゃ毎年楽しみだった。。。
    あと部活してる時に音楽室から聞こえてくる吹部の音楽で部活頑張れてた(笑)
    今思ったら青春だったなぁ

  • @xoxo_e53
    @xoxo_e53 4 роки тому +354

    コロナで宝島吹く予定だった本番なくなって結局吹かずに終わりました。ほんとに悔しい、、。

    • @ZeraroraSan
      @ZeraroraSan 4 роки тому +9

      私もです。
      楽しい曲だから、またやりたいな。

    • @user-qr6qq3yc3s
      @user-qr6qq3yc3s 4 роки тому +7

      まじで悔しいです
      最後なのに

    • @user-fm6fl3sl1g
      @user-fm6fl3sl1g 4 роки тому +6

      コロナなんて滅べば良いのに(⌒‐⌒)(⌒‐⌒)

  • @akaitori8249
    @akaitori8249 9 років тому +269

    定演の最後に吹く〜
    サックスのソロを引退する先輩方
    が吹くのが印象に残ってます。
    後ろでパーカスが踊ってて
    楽しそうだなって思ってました
    ちなみに私はサックスです

    • @mm-ci9rd
      @mm-ci9rd 8 років тому

      私はソロのところをサックスアンサンブルでやりました。先輩方と吹けたのがすごく思い出に残ってます。

    • @user-ir8mx4yh5u
      @user-ir8mx4yh5u 6 років тому +2

      akaitori パーカス踊ってますよね(笑)
      マラカス持ってステップ踏んでらっしゃいます。

    • @user-ir8mx4yh5u
      @user-ir8mx4yh5u 6 років тому +2

      akaitori 私はテナーです

    • @user-pl6jh9bq5l
      @user-pl6jh9bq5l 5 років тому

      akaitori それめっちゃいいですね😭

    • @aoi8689
      @aoi8689 5 років тому

      サックス辛そう……

  • @narichandeadpool3016
    @narichandeadpool3016 8 років тому +344

    15人の少人数編成で
    文化祭で吹くという暴挙

    • @user-hk8ud3hf5e
      @user-hk8ud3hf5e 5 років тому +15

      no…

    • @user-ps9ri7tc1n
      @user-ps9ri7tc1n 5 років тому +31

      吹けなかったら公開処刑・・・

    • @user-ec8fe5qm4v
      @user-ec8fe5qm4v 5 років тому +3

      うちの学校13人ですよー…笑

    • @user-me8qd9vp3x
      @user-me8qd9vp3x 5 років тому +14

      うち11...けど定期演奏会で吹くよー、、、けど実質9人

    • @user-sw3rf7mw4t
      @user-sw3rf7mw4t 5 років тому +1

      ビッグバンド編成にしちゃえ(コラ

  • @user-hr5tv1bn2d
    @user-hr5tv1bn2d 3 роки тому +46

    和泉宏隆さんの訃報を耳にしました。
    吹奏楽の名曲となった宝島、今後もずっと愛しています。ありがとう。
    ご冥福をお祈りします。

  • @user-kl3ek8fu5j
    @user-kl3ek8fu5j 3 роки тому +238

    0:16 A
    0:32 B
    1:05 C
    1:21 D
    1:56 E
    2:13 F
    2:46 G
    3:15 D.SでD
    3:46 Coda

  • @haruseo.8730
    @haruseo.8730 6 років тому +54

    ペットとボーン、死にもの狂いで練習してやっと吹けるようになったときの爽快感。

  • @user-js6jm4hc9e
    @user-js6jm4hc9e 8 років тому +895

    中学の時、吹部に入ってたのを思い出す………
    あの時は自分の勝手過ぎて情けない理由で辞めてしまった自分が恥ずかしい
    でもトランペットを吹いてた時は本当に楽しかった
    ありがとう吹部
    そしてごめんなさい

    • @mr.7231
      @mr.7231 7 років тому +138

      そーゆーこともあります

    • @euphoniumlovemomo3283
      @euphoniumlovemomo3283 7 років тому +112

      夏と風鈴の蝉隠し
      なんか、頑張れ。

    • @user-fv6cn6sj5b
      @user-fv6cn6sj5b 6 років тому +22

      最初の方はパーカッションがメイン

    • @user-mm7ex2dj7j
      @user-mm7ex2dj7j 6 років тому +5

      。。。頑張って👍

    • @fukazawa0814
      @fukazawa0814 6 років тому +19

      夏と風鈴の蝉隠し お前、多分イイヤツ。頑張れ💪

  • @user-jb7zo8uv5r
    @user-jb7zo8uv5r 3 роки тому +26

    小中6年間吹部でした。
    高校は吹部じゃなくていいと思ってたので、吹部のない高校に進学しましたが、今になってめちゃくちゃ恋しいです。
    この曲、正式に演奏したことはないけどみんなで休憩中に演奏したり、やっぱり吹部の共通の青春な気がします。木管の子に恋したことも、コンクールに向けて、夏休みに蝉がうるさいクソ暑い体育館で練習したことも、ちょっとしたことで大喧嘩したことも、かけがえのない思い出です。吹部って他の部活にはないロマンがあるよね。本当に涙目です。

  • @user-nx1ol9np5k
    @user-nx1ol9np5k 3 роки тому +101

    放送部って部活だから裏方から見たり聞いたりしてるけど宝島演奏してる吹部のイキイキさめっちゃ好きだし放送部(裏方)としてもこの素晴らしい演奏してる人達を支えてるんだって思うと部活楽しい…

  • @Kuroyuki_9693
    @Kuroyuki_9693 7 років тому +143

    ホルンのグリッサンド気持ちいいよね

  • @user-sx7iw2wj9i
    @user-sx7iw2wj9i 7 років тому +2650

    宝島大好きな人ーーー!

    • @user-vw2vv7be6k
      @user-vw2vv7be6k 7 років тому +9

      roux tutti
      大好き!!!

    • @user-sx7iw2wj9i
      @user-sx7iw2wj9i 7 років тому +8

      しゅーまい
      ですよね!私もです!

    • @user-yz3cg4mn3m
      @user-yz3cg4mn3m 7 років тому +13

      roux tutti 僕も大好きです!宝島聞くと元気がでる

    • @user-el2ik9my7n
      @user-el2ik9my7n 6 років тому +6

      それな!

    • @user-uh1lx9rh9k
      @user-uh1lx9rh9k 6 років тому +8

      大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大好き❤️

  • @brassband8054
    @brassband8054 4 роки тому +104

    宝島は吹奏楽結構やってる人ならほとんどの人が暗譜していて人がいればどこでも吹ける曲といっても過言ではないですよね()
    団体によってビート、ソロも違いますしそのアレンジでイメージまで変わり果ててしまう素晴らしい曲ですよね!

  • @user-gw4qf7mh3h
    @user-gw4qf7mh3h 3 роки тому +73

    この曲こそ吹部って感じ。

  • @retrievergolden9635
    @retrievergolden9635 9 років тому +47

    この曲文章じゃ表せないほど大好き!金管とサックスとフルートが光ってる!

    • @Iris-hg6ee
      @Iris-hg6ee 2 місяці тому +1

      同感!フルートも光ってます!最初のアルトサックスのソロの裏、途中の一旦静かになる所の主旋律、最後の盛り上げにフルートでしか出来ないトリル。どのパートの良さをこれでもかって!盛り込んで曲として成立させてしまっている真島先生は偉大です。
      (2006~2014現役、今は趣味で雑多にフルート吹いてる者より)

  • @MR-ym7us
    @MR-ym7us 8 років тому +43

    吹奏楽8年やってこの曲が一番たのしくて大好きだった

  • @Toro_ASMR
    @Toro_ASMR 2 роки тому +56

    2:47
    この場所になると必ず(合奏中でも)仲のいいコンバスの子がこっちを見て頑張れ!ってジェスチャーしてくれたり、休憩中に何となく宝島を吹いたら合奏になって...その時は同級生の子が後ろを向いてこの場所からめっちゃ盛り上げてくれて、(木管金管弦打楽器)隣に座っているトランペットの子と「やべぇ!頑張ろ!」って言ってお互い合図出して2人で吹いて最後までその盛り上がりで吹いて、吹き終わったあとは必ずみんなで笑いあって...
    あの日々はほんとに楽しかった...
    この曲を聴く度にあの情景が思い浮かんできます。
    少しでも共感して貰えたら嬉しいです。
    それにこの曲聴くと感動するし、元気になる...
    本番前はこれを聞くに限る...!

  • @user-bq2zb7bt2k
    @user-bq2zb7bt2k 3 роки тому +67

    これ聴いてると泣きそうになる
    Hのところはきついけど音がちゃんと出るとめちゃくちゃテンション上がる

  • @beniShogaa
    @beniShogaa 8 років тому +133

    ホルンのグリッサンドが響いてて、聞いてて気持ちがいい!

  • @user-no1pq5yy4g
    @user-no1pq5yy4g 7 років тому +1047

    男だから、吹部入りにくて...
    この曲聴く度に、入ればよかったって後悔する俺

    • @user-dy5ke1my5f
      @user-dy5ke1my5f 7 років тому +159

      ノーエルノーエム 吹部=女 ってゆ~のは違うからね。笑
      有名な奏者さんの中でも男性の方沢山いるしね笑笑

    • @user-lu7jo2il1t
      @user-lu7jo2il1t 7 років тому +143

      ノーエルノーエム むしろプロ吹奏楽団は男の方が多いくらいですよ!

    • @inazuma8681
      @inazuma8681 7 років тому +115

      吹部に、入らなくたって
      いいじゃん、自分も男で
      入るの迷ったけど
      結局どっちにしろ音楽は、
      できるよ!
      吹部以外に音楽なんていっぱいあるじゃん
      Jazz、オーケストラ、バンド、歌、オペラ
      こんなに、幅広いんだよ!
      後悔すんな前を向け
      くよくよすんな考えてみたら
      自分ごときが、いうことでは、
      ないですが、、、
      こういう考え方にしても
      いいと思いますよ!

    • @user-no1pq5yy4g
      @user-no1pq5yy4g 7 років тому +7

      みそ そーなんですよねー

    • @user-no1pq5yy4g
      @user-no1pq5yy4g 7 років тому +7

      虹猫 そんなに(  Д ) ⊙ ⊙

  • @user-yi3yo3sb2c
    @user-yi3yo3sb2c 8 місяців тому +10

    お金の問題で高校の吹奏楽部に入るのを断念したけど、それでもやっぱり諦められなくて、定期演奏会に行ったらアンコールでこの曲が流れて思わず泣いちゃった。
    中学時代の吹部だった時のこといっぱい思い出して、メイク崩れるとかそんなの気にしてられないくらい感動して泣いちゃった。
    会場も大盛り上がりで、アンコールのアンコールが起こって、本当に音楽って素晴らしいなって思った。
    本当に宝島は最高の曲だと思う!

  • @user-di1be9qg3t
    @user-di1be9qg3t 4 роки тому +30

    吹奏楽部に入ってたのは、12年前の事なのに、今でも覚えてる。担当してた楽器の音、メロディーだけ飛び抜けて聞こえる。懐かしい。

    • @user-zl2yw3wn2f
      @user-zl2yw3wn2f 4 роки тому +3

      めっちゃわかります
      気付いたら自分のパート口ずさんでる!

  • @user-od9iv9qc2y
    @user-od9iv9qc2y 8 років тому +418

    トロンボーンの4がH無しで
    吹かないのかーって譜面見て安心してると
    だいたい吹かされる。
    吹けると楽しいH。
    吹けないと楽しくないH。
    周りからはHいいなーって
    いわれるけど
    スライド吹っ飛びそうで毎度怖い

    • @user-sk8jp4kp5p
      @user-sk8jp4kp5p 8 років тому +22

      スライドめっちゃ危ないですよねw

    • @kapisannyanko1395
      @kapisannyanko1395 7 років тому +23

      スライドから煙が出ました(嘘)

    • @user-ol9zb3hn1c
      @user-ol9zb3hn1c 6 років тому +16

      まうはま バリサクに刺さりました(当てただけ)

    • @user-sn4pl3zk6k
      @user-sn4pl3zk6k 6 років тому +5

      まうはま 私もバストロですが安心してました…いやーーこないでくれ😅

    • @user-ej5iv2cb6p
      @user-ej5iv2cb6p 6 років тому +3

      まうはま
      自分も中一でバストロ任されて、2ndの譜面見ながらH吹けって言われた時は絶望しましたわ

  • @user-ig9cz2xf4z
    @user-ig9cz2xf4z 2 місяці тому +8

    今年で高校生活もとい学生としての人生、そして吹奏楽部としての人生が終わりました。
    小学四年生から始めて9年間、長かった部活動に遂に終止符が打たれました。
    共に進んできた色んな人と色んな音楽を奏で、色んな場所で色んな人の前で色んな演奏をしました。
    最後のコンクールでは全国金に輝き、この上ないやりがいを感じられたなと思います。
    これから新社会人として輝けるか不安ですが、この9年間は絶対に色褪せることは無いかな、と密かに誇っております。
    現役生の皆さん、どうか諦めないでください。
    きっと必ず、輝けます。
    頑張れ!

    • @user-brass2qu3md5h
      @user-brass2qu3md5h 6 днів тому +1

      素晴らしいコメントありがとうございます!(byチューバ吹き)コンクール全国大会金賞🏅はスゴっ!

  • @sinituki000
    @sinituki000 3 роки тому +73

    これの練習中にすっぽ抜けて飛んでったの懐かしい...(トロンボーン)

  • @user-gu8sn2el5r
    @user-gu8sn2el5r 2 роки тому +38

    文化祭だったり定期演奏会だったりで色々曲をひいてくれるけどこれが1番盛り上がれて好きだなぁ
    放課後勉強してたら聞こえるそれぞれのパートの練習のバラバラな音が曲として聞こえる瞬間がすごく好き

  • @user-dg5bo6mn8l
    @user-dg5bo6mn8l 7 років тому +40

    吹奏楽部ではないですが、宝島好きです。
    聞いている限りだとやはり皆さん苦労と努力と練習で仕上げる曲なんですね。本当に全ての楽器が格好いい。
    楽器好きでよかった!

  • @western_1844
    @western_1844 7 років тому +29

    吹奏楽部に入るきっかけとなった曲。この譜面を演奏することはできなかったけど素晴らしい三年間を過ごせました。ありがとう宝島!

  • @user-ok6cq2yj9c
    @user-ok6cq2yj9c 2 роки тому +74

    宝島吹くまで吹奏楽やめたくない。

  • @user-es1cx8hz8i
    @user-es1cx8hz8i 3 роки тому +222

    トランペットただでさえ高かったのに、高音厨の先輩のせいで、ソリの最後のタタッタッタッタタ(伝われ)をHigh Cで吹くという伝統ができてしまったのだが。

    • @user-ze8jz9wf1u
      @user-ze8jz9wf1u 3 роки тому +12

      自分のとこも伝統でタタッタッタッタタをhigh Cで吹いてます!!

    • @user-fs8dm1tu2q
      @user-fs8dm1tu2q 3 роки тому +1

      うちもそれで吹きました!ただでさえ高音苦手なのに宝島高音でさらに高音とか鬼畜すぎでしたw

  • @love-dr3wh
    @love-dr3wh 7 років тому +523

    ホルン死にます、、、。

    • @user-eg8wi1dw6l
      @user-eg8wi1dw6l 5 років тому +16

      わかります!!
      CからのG、FからのハイDですもんね笑
      1年の時にやったので引退である今年もやろうと思って選曲した私がバカでした…
      相変わらず辛い笑笑

    • @user-cn1ze8zi5y
      @user-cn1ze8zi5y 5 років тому +6

      共感です!
      ハイトーンキツいですよねっ!😭

    • @user-ww2uh6cj1t
      @user-ww2uh6cj1t 5 років тому +7

      中一のころ3rdやってて高いラで死にそうだったw

    • @user-hz5yy2mz2c
      @user-hz5yy2mz2c 5 років тому +4

      ハイDですかね?

    • @user-hz5yy2mz2c
      @user-hz5yy2mz2c 5 років тому +5

      1:23

  • @music-yf3nn
    @music-yf3nn 3 роки тому +46

    和泉宏隆さんの訃報を知って聴きに来ました。
    宝島は吹奏楽時代の青春です。
    素敵な曲をありがとうございました。

  • @heaju1ian
    @heaju1ian 5 років тому +33

    吹奏楽と言えばというこの宝島!
    吹奏楽経験がない人にも、この良さ広がって欲しい
    いくらでも聞けるぐらい良い曲です!

  • @user-vj7wc9jj5h
    @user-vj7wc9jj5h 6 місяців тому +8

    本当に今更ですが、吹奏楽部員なら一度は演奏した時のある曲。この曲がみなさんの青春を作り上げていると思うと、感動してきます。作曲者、編曲者が揃わなかったらこの曲は生まれなかったんだなと思います。
    最高の曲をありがとうございます!!

  • @user-tv3dm8pv4v
    @user-tv3dm8pv4v 7 років тому +403

    コントラバスだって、
    ベースだって、
    い、いるんだからね‼︎(汗

    • @user-br8kw4qp5i
      @user-br8kw4qp5i 5 років тому +23

      ベースはいるよ!!
      ないと物足りないもん!!

    • @user-vs6sv6ol2p
      @user-vs6sv6ol2p 5 років тому +18

      E.Bの譜面をTubaで吹くという暴挙。中毒性あり。

    • @nekoneko2424
      @nekoneko2424 5 років тому +3

      まむちs
      だ、大丈夫だよ💦
      わ、忘れてなんかいないからね(汗
      ↑忘れてた奴

    • @user-wz5de1xo4z
      @user-wz5de1xo4z 4 роки тому +4

      私はE.Bのところをコントラバスで弾くんですよ💦
      指が追いつかないだけじゃなくてボーイングも難しい

    • @harten6706
      @harten6706 4 роки тому +3

      とある曲でユーフォ休んだ時にオクターブあげてふけってチューバでメロディふかされたわい

  • @Yui-eu3er
    @Yui-eu3er Рік тому +8

    宝島の演奏って沢山UA-camにあるけど、結局この動画の宝島に戻ってきちゃうんだよなぁ

  • @masyumaro_rom
    @masyumaro_rom 4 роки тому +39

    1:23のホルンベルアップ大好き

    • @masyumaro_rom
      @masyumaro_rom 4 роки тому +8

      1:21のほう聞きやすかった

  • @user-zi2kh6ie1p
    @user-zi2kh6ie1p 3 роки тому +21

    ずっと憧れてた曲。もうあと何年もないけれど、人生で1度は吹いてみたい。

  • @o333_
    @o333_ 9 місяців тому +9

    時々コメ欄にいる運動部のみなさま好きですまじすきです吹奏楽褒めてくれる運動部の人絶対モテる

    • @anatanosono_munenonaka
      @anatanosono_munenonaka 9 місяців тому +1

      家庭科部「なんで吹部なんかにモテてるのよ!もぉ!」

    • @o333_
      @o333_ 9 місяців тому

      @@anatanosono_munenonaka家庭科部なんですか!笑

  • @mumu0312
    @mumu0312 5 років тому +13

    懐かしいなぁ…
    あの時は休みの日なんてなくて、練習死ぬほどきつくて、顧問も大嫌いで、人間関係もめちゃくちゃで、先輩も怖くて、早く辞めたいとか思ってたけど演奏中は最っ高に楽しかった。
    コントラバスで目立たないパートだったけど誰よりもコンバスが大好きだったし、この曲を演奏してる時、みんなで一生懸命演奏するのがほんとに楽しくて。
    卒業して4年、久々に聴いてみたら涙が出てきた、今思えばあれが青春だったんだな。

  • @user-mr5ut3du1k
    @user-mr5ut3du1k 4 роки тому +159

    コメント欄が吹部の会話で分からない卓球部←
    友達に調べてみてって言われたから来てみたけどいい歌ですね。
    歌ではなくて曲ですね笑
    このコメント書いた1年後、トロンボーンで宝島を吹くことになりました。

  • @user-ce8os7dj3l
    @user-ce8os7dj3l 4 роки тому +36

    これ聴くと毎回泣いちゃう 吹奏楽部でもないし演奏したことも無いのに

  • @shin-xx1tu
    @shin-xx1tu 4 роки тому +16

    何度聞いても一瞬で過ぎ去る至福の時。飽きない。

  • @user-cp9yc5cs3p
    @user-cp9yc5cs3p 7 років тому +343

    ホルン出だしから事故るわ

    • @user-bh6it4rf8i
      @user-bh6it4rf8i 5 років тому +20

      それマジ共感!!
      私もホルン奏者です!
      最初指が動かなくて
      死にます...(lll-ω-)チーン
      共感してくれる人がいてよかった笑笑
      他に共感する人いない?

    • @user-br8kw4qp5i
      @user-br8kw4qp5i 5 років тому +13

      激しく共感しますねぇ
      6連はまじで!でもそれよりグリッサンドと1stオプションで1オクターブ上がるEが...死ぬッ!

    • @user-cp9yc5cs3p
      @user-cp9yc5cs3p 4 роки тому +3

      久しぶりに見に来たら共感者めっちゃいてびびってます笑
      私は引退しちゃったけど現ホルン奏者のみなさん頑張って〜!!

    • @eimi6933
      @eimi6933 4 роки тому +1

      めっちゃわかります笑

    • @user-sm3yk3cl1f
      @user-sm3yk3cl1f 4 роки тому +1

      わかりみが深い

  • @user-tl4xq5zq2g
    @user-tl4xq5zq2g 4 роки тому +54

    定期演奏会で、この曲を吹く予定でしたが、コロナウイルスの影響で定演が中止に。。。
    悔やんでも悔やみきれません。
    リベンジがしたい。

    • @_530_akr9
      @_530_akr9 4 роки тому +3

      私もです😭最後にソロ吹きたかった...

  • @user-pv9wu7qj1y
    @user-pv9wu7qj1y Рік тому +8

    元吹部員ですが、ここのコメ欄みて、他の部活の方が吹部の演奏で励みになっていたというコメントを沢山見かけてすごく嬉しくなりました。
    私の代の時も、他の部活の方の励みになってたって思ってくれてたら嬉しいな。

  • @al-sc7td
    @al-sc7td 7 років тому +23

    宝島って全国それぞれの吹奏楽部ごとにアレンジたくさんあるからほんと好き
    20校くらいよんで延々と宝島やるコンサートみたいなのないかな

  • @user_kenji-kotaka
    @user_kenji-kotaka 7 років тому +60

    これは、もともとザ・スクウェア(当時)が作曲したものを、真島先生が吹奏楽の全パート全セクションにいたるまで音を割り振りつつ“ウィンドアンサンブル”様に編曲したものですね。
    私も4月に先生の故郷・鶴岡であった「真島俊夫メモリアルコンサート」の場で、実行委員会スタッフとしての仕事の合間に“フルスコア”を見る機会がありましたが、ほぼ新たに作曲したに等しいくらいにアーテュキレーションが工夫され、なおかつ各パートの細かな箇所にいたるまでフレージングが指示されていました。
    そしてそのコンサートの際にも、吹奏楽宝島だけが収録された「シングルCD」はないものかといったご質問を年配のお客様から頂戴するほどの“年代を問わない幅広い人気ぶり”に改めて驚かされたものでした。
    ただ、それにも増してこのアレンジ曲が特徴的であるのは、プレイヤー・指揮者・聴衆といったそのホールにいる『全員でともに感動と楽しみを味わおう』とのことを実現させるための様々な仕掛けをしている点だと思います。
    まずは序盤でアルトサックスのソロの音色に酔いしれ、そしてパーカッションの賑やかな振り付けを交えた楽器の演奏、さらにトランペット・トロンボーンのスタンドプレー、と続く曲の流れを全体的に見ていくと、「各プレイヤーの個性や良さを尊重して生かそう」という意図とともに「聴衆の気持ちを高めるために各楽器の響きやすい音域を多く使おう」という意図も感じられ、そして終盤には「その場の全員の心が一つになりみんなで感動を共有したい」という点を考えた編曲上の構成に確かになっています。
    もちろん曲の展開においてJazz&Popsの音楽理論に精通している真島先生らしい音色・音響が随所に表れているのも確かですが、しかし単なるフュージョンの吹奏楽編曲という範囲に止まることなく、真島先生がこのアレンジ曲によって目指したことは、曲のフィナーレで『全員の心が一つになった上で「演奏による感動」をともに分かち合いたい』との〈思い〉だったのだろうと考えています。
    ザ・スクウェアによる原曲の素晴らしさがなければ“吹奏楽編曲”もこれほどまでのヒットはなかったのかもしれませんが、真島先生のアレンジによる「宝島」が発表されて今年でちょうど30年。
    奏者・聴衆をはじめとした参加者みんなでともに〈感動〉を味わえるこの“名曲”がいつまでも演奏されることを願っています。

  • @user-lo8yc5un1f
    @user-lo8yc5un1f 3 роки тому +15

    和泉宏隆さんのT-Square時代の曲で一番好きな曲でした
    本当にありがとうございました

  • @user-bn8wt3rx6z
    @user-bn8wt3rx6z 3 роки тому +55

    勉強している時に聴こえてくる吹部の宝島すごい好きです。

  • @n__a723
    @n__a723 Рік тому +7

    宝島はじめ沢山の素敵な曲に出会えて本当に吹奏楽部に入ってよかったと思ってる。
    楽しいを音楽で聞いてる人にも伝えるってこんなにも楽しいんだなって。
    音楽っていいな

  • @user-ls1tf1ol8l
    @user-ls1tf1ol8l Рік тому +6

    宝島ってアンコールにいいよね
    激しい過ぎず、悲しすぎず、サックスソロの色気あるメロディも最高でマジでいいと思う

  • @user-gq4kq6rw6d
    @user-gq4kq6rw6d 2 роки тому +18

    この曲聴くと部活辛いことばっかだったけどやっぱ楽しかったなぁ…って思って泣く笑

  • @AzAz-wd9os
    @AzAz-wd9os 4 роки тому +304

    私用です|ω・)
    🅰 0:14
    🅱0:32
    C 1:04
    1:20
    E 1:55
    F 2:12
    G 2:45
    H3:00
    Coda 3:45

    • @user-mj1hp1wy8k
      @user-mj1hp1wy8k 4 роки тому +8

      みぃアノン* こういうの探してたので使わせてもらいます!
      ありがとうございます✨

    • @user-iq7mj7bq7q
      @user-iq7mj7bq7q 3 роки тому +2

  • @user-wy6sn7lg8r
    @user-wy6sn7lg8r 8 років тому +240

    吹奏楽全然わかんなくて1stも3rdもどの音がクラリネットとかトロンボーンとかわかんないけど、こ曲好きです!聞いてて楽しいし元気出ます!!

    • @user-oj5pn3mv6d
      @user-oj5pn3mv6d 7 років тому +17

      そういう曲って素晴らしいですよね!!

    • @xjr7424
      @xjr7424 7 років тому +3

      つっつー っp

    • @user-wy6sn7lg8r
      @user-wy6sn7lg8r 7 років тому +19

      高校の時、吹部がやってて好きになった
      新歓のときにやるみたいでこの曲だったら吹部に入りたい!って思うかもしれないと思った

    • @user-cj4je7kk3n
      @user-cj4je7kk3n 6 років тому +2

      つっつー いい

  • @Kitty_42xe
    @Kitty_42xe 5 років тому +1134

    なうで聞いてる人なんていないか……
    付け足し‼️‼️
    久しぶりにコメ欄見たら 伸びててびっくり😂
    宝島しかかたーん!!!

  • @user-vs8lj7tl2w
    @user-vs8lj7tl2w 4 роки тому +19

    この曲はPercがとにかく楽しそう
    入る前は1番入りたくなかったけど実際1番楽しそうだった

  • @user-xj8lb7nn5t
    @user-xj8lb7nn5t 4 роки тому +15

    元吹奏楽部なだけあって、この曲を聴くとノスタルジックな思いに浸ってしまいます
    懐かしい…

  • @user-ul5be5zm3b
    @user-ul5be5zm3b 7 років тому +167

    トランペットとトロンボーンの所
    トロンボーン音異常
    パート全員が目が丸くなってましたw

    • @1116_Yukine
      @1116_Yukine 4 роки тому +1

      今私練習してます!
      3:00の所が今苦戦してます……

  • @ochibizyanai
    @ochibizyanai 8 років тому +210

    ホルンとサックス最高!!
    byクラリネット吹き

    • @yuka_0124
      @yuka_0124 5 років тому +1

      同じく(*´Ч`*)(B♭クラリネット吹き)

    • @airi.76
      @airi.76 5 років тому +2

      同じく^^*(bass clarinet吹き^^*)

    • @user-fu5si5em5g
      @user-fu5si5em5g 4 роки тому +1

      私も同じくB♭クラリネット吹きです

    • @clarinet5643
      @clarinet5643 4 роки тому

      同じく(*>_

    • @user-qd8sl1jn8z
      @user-qd8sl1jn8z 4 роки тому

      一緒d(^_^o)B♭クラsecond

  • @user-sn4hw5zh6v
    @user-sn4hw5zh6v Рік тому +5

    True Ending感が半端なさ過ぎる曲                                                        劇が終わった後の役者さん紹介とか映画の後のNG紹介とか

  • @beefchicken0416
    @beefchicken0416 3 роки тому +34

    つい最近、ひとつ上の先輩が引退してしまいました。とても面倒みがよく、僕の面倒を見てくれました。先輩に迷惑かけまいと頑張ってきました。まさかこの曲を自分たちが吹くとは思ってもいませんでした。先週の土曜日僕達はサックスパートの先輩のソロを聞き、一緒に合奏しました。僕は泣かないと心で決めて、アンコールの宝島を思い切り吹きました。ダメだった、やっぱり片付けの時、涙が出てしまった。もうあの頃のように教えてくれてた先輩は部活にはいないんだと、そう思った途端涙が溢れて止まりませんでした。1年生に上がった頃は部活が嫌いだったのに、もう気がつけば好きになっていた。
    これも全部先輩のおかげだったんだな。
    1分だけでもまだいて欲しかった。
    もうあの頃は戻ってこないのか…。

    • @sakubanhapines
      @sakubanhapines 3 роки тому +5

      なにかなくなってしまったあとにいつも気づくよね

    • @user-zb1yp4wn2b
      @user-zb1yp4wn2b 3 роки тому +5

      俺も最近引退した吹部の男子ですが、そう思ってくれる後輩が居るだけで先輩はとても嬉しいと思います^_^ 俺もそう思える先輩になれてたかな…