Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
段ボール恐山を吹き矢で射る理由が何回も買い出し行かされることでなく、カスのジョークを聞かされることへの抗議なの好き
9:03 音質も相まって、 キッシュ博物館の壁に埋まっている赤いボタンを押すと聞けるキッシュ誕生秘話 の映像が浮かんだ
ボタン押すとライトがムーンって着くやつ
40くらい座席があって休憩スペース的に使われてる映像資料のコーナー
子どもがボタンを押したけどすぐ飽きて他のとこ行っちゃうの想像できた
恐山のユーモアとARuFaのユーモアが一切の譲り合いもなしにぶつかり合っているほぼ交通事故みたいな動画
しかもどっちも法定速度超えてる
最初の画角、「お…!ARuFaさんの顎見えそう…!」と思ったけど、よく考えたら全然いつも見えてた
ARuFaさんがラジオの編集に必死になってる時間に、おそらく恐山はアイマスの新作に夢中になってるのおもしろすぎる。
ふつうに録る時よりARuFaさんの時間奪われてそうで草
上手くできたのは味の核となる焼き時間と温度をARuFaさんに託したことが大きいと思う。
「信頼、ですよね」
@@buunosin (ストンッ)
恐山的には歌指定とか小粋なトークがカマシの部分だったろうに、ARuFa的には(多分恐山本人にその気はまったくなかった)遠いスーパーを往復させられたのが一番カマされた部分なのが面白い
おそらく恐山さんとしては完全になんの根拠もなく各5gを指定したはずだけど奇跡的にパイ生地の中にジャストフィットするの奇跡を目の当たりにした感がすごい
恐山が意図的にカスな方向に振りかぶってる時のユーモアまじで好き
急に歌う時の画角も落書きの恐山にヘッドショットするテンポも完全に普段のARuFaの動画
ちゃんとタルト型持ってるとこでめちゃくちゃ笑った
7:58 卵はあるかわからないのに絵筆はなんの疑問も抱かず当たり前のように出てくるの、ARuFaさんすぎるな。
せっかく作ったキッシュが大量のしそに覆い隠されるの面白すぎる
家にある材料で即席の吹き矢をつくることができる現代の忍者ARuFa
調理の工程がクソ終わってるのはともかくとして、必要な材料最初に言わないのが本当に料理しない人って感じする
実際恐山ってそこそこ自炊してるから料理してないというか、誰かに料理を教えたことが少ないとかどあほなだけ
「許してるだろ毎回」だ
あああ~あの回第何回でしたっけ~
自己解決しました#212ですね!
料理しないやつがキッシュのレシピを教えてくるの、ちょうどおこがましいな
ARuFaなら作れるだろうっていう信頼と料理そのものを舐めてる感情どっちも伝わる
おこがましいとは……思わんかね……
最近のバーグハンバーグバーグはずっとおこがましい
おこがまキッシュと名付けよう
最初の画角「普段ゲーム実況しかしてないチャンネルの実写動画」みたいで嬉しくなった
アブ。
たださえ時間ないのに、材料いちいち買いに行かなきゃいけない仕様にしたのスパルタすぎるだろ。
投稿が遅れた理由が段々分かってきて面白いし、ARuFa全く悪くないな
全部聞いた後に材料を買いに行くんじゃなく、随時買いに行くだなんて、なんて誠実なんだ
材料を小出しにするの、レシピを最初に全部読み込まない料理やらない人の典型例だ
折角パイ型あるのにオーブンの天板にされてるの尊厳破壊
編集も相まって「ARuFa個人チャンネルに恐山がゲスト出演」感が強い
「BHB社員、オモコロのARuFa」と「ARuFaの日記というブログの管理人です!のARuFa」のちょうど中間のテンションだから、視聴者がどっちに意識を傾けるかによって、普段はこんなにハイテンションなんだー!にも普段はこんなに落ち着いてるんだー!にも見えるトリックアートのような動画
タルト台持ってるのに指示通りパイシートを立てたARuFa偉い
ARuFaさんにただ料理を作らせるだけでなく、ノリツッコミ・演劇・アメリカンジョークとちょっと今回は恐山お楽しみパック過ぎる
ダ・ンボール・恐山の微笑みで耐えられなかった
ちょい出のカカカタ☆カタオモイ-Cのクオリティが高すぎるし、じょーじょーゆーじょーのビブラートが効きすぎてる
段取りの悪すぎる展開をテンポよくして視聴者がストレスを感じにくくした神編集ありがとうARuFaさんゆっくり休んでくれ
流石に丸焦げにならないようにオーブンの温度と時間は曖昧にして委ねてるの賢い
拷問みたいに延々出し入れさせられてて笑った
これは動画遅れるのも、途中で恐山が吹き矢を撃ち込まれるのも仕方ない回
勘ではあるけど説明が上手いという恐山の特性がちょくちょく現れてていい
きっと逆でやったら終わるよね
@@chaponpon逆は200回記念の時にやったでしょ!
@@かぶらあびこ そうだ!すみませんした!200回から出直してきます!
塩5グラム、こしょう5グラム入れなくて済んで幸いだった
間に合わない忙しさなのに無駄に編集大変な企画でくそ笑う
1人で撮影なのに、恐山さんの音声ファイルも含めて普段の匿名ラジオよりも何倍も手間暇かかってるのすごい
9:04 博物館のボっロいモニターで流れてる映像のBGMすぎる。
順番に音声ファイルを再生していくの謎解きみたいで良いな…謎解きだな…
個人チャンネルの恐山と個人チャンネルのARuFaのコラボっぽくて良い
めちゃくちゃ悪意でパクチー食わせ始めたらどうしようと思ったけど、無垢な手際の悪さで苦しむ回だった
ARuFaさんの大好物の〜の詠唱で身構えたけどかわいいやさしい恐山だった
「四季折々のおしゃれキッシュ」、素敵な響きなんだけど味の想像が全くつかないので絶妙に「美味しそう!」とならないし四季折々の具材を使ってる訳でもないのが料理しない人が付けた名前って感じがする
おしゃれって単語も料理に使われてるの見たことないし結局最終的な見た目が緑一色
8:16 ここ漫画のフキダシのそばに手書きで書いてあるぼやきみたいだなと思っちゃった
恐山が1人でやるときの案外ベタベタなユーモア好き
パイシートが園児の作る器になって声出たけど指示通りなんだよな
パイ生地の器に入れた材料を取り出す工程が複数回あるのおもろすぎる
「こんにちは、ARuFaです」、字面で想像してたより3倍陽気でビックリした
キッシュ誕生秘話良すぎる
9:04 キッシュ誕生秘話くっそ笑った
オモチャンでも見てるはずなのに急に実写だったから「ARuFaさんって実在するんだ」と思っちゃった
俺はまだギリ存在しないと思ってるけどね
ネタバレすると複数人のDNAを混ぜ合わせて作った“無い”人間
概念
この時間に新しいラジオ聞けるの新鮮すぎてレタス
恐山の生活を追体験できて疲れた
パイ型使わせてもらえずちいちゃい器になったのが材料5gと奇跡のマッチングを起こした神回
@@市場-q3q 2か月前の動画に!?!?!?!?
2ヶ月前の動画に…!?
@@atros9863 2ヶ月前だからなんなん?
@@市場-q3q公開からある程度時間経ったらネタバレ込み感想は仕方ないんじゃないかと…
@@市場-q3q公開から2ヶ月も経てばネタバレを含むコメントが上がるのは仕方ないんじゃないかと…
恐山は録音のはずなのに会話のテンポがあっててすごすぎる 編集も凝ってて最高 面白すぎる
めちゃくちゃ撮影にも編集にも時間かかりそうなラジオで笑ってる。
かき混ぜる工程で短冊状のおからがしんでおもろすぎるし日常のOPすきすぎるだろ簡易吹き矢上手すぎる
遅れたから翌日の0時に投稿とかじゃなく、少しでも早く出そうとしてくれるところにすごくARuFaを感じた
かまみくとは被せてはダメだ……!とARuFaさんが撮影・編集を追い込んだ、に1票!
匿名ラジオとARuFaの動画が入り混じってものすごく不思議な気分になれました。
キッシュ誕生秘話音質も相まって地元の誰もおらん科学館すぎる
ARuFa作品っぽい映像に恐山の声が響くのなんか新鮮
謎のアルミホイルを静かに載せているキッシュ型の気持ち
昔の特集記事と比べて吹き矢がめちゃくちゃ上達してて「用意したオモロじゃなくて本当に趣味でやってたんだ……」と戦慄しました!
パイシート立てるの上手っ
5グラム量ってホイホイホイなんこれ?のところ良くて何回も見てしまう
「それぞれ5g」で食べてたうどん吹き出した
「休みます!」でもいいのに遅れてでも投稿してくれるのありがたすぎるな。いつも生きる楽しみをくれてありがとう。
今まで聞いたことのないレベルのビブラート効いたじょーじょーゆーじょーだった
サムネの時点でもう「待った甲斐があった~~~~!!!」ってなった
苦肉の策な企画とはいえ相方にこれだけメチャクチャ言われても料理を楽しもうとするARuFaさん凄すぎる私ならキレてるって思った直後に恐山さんが蜂の巣になってスッキリした
恐山の似顔絵上手で笑った 良すぎる
ツナキッシュパクパクで笑っちゃって本当に悔しい
なんでこんな時間に匿名ラジオが?と思ったら今日木曜日だったんだ曜日感覚を取り戻させてくれてありがとう
8:06 卵買いに…あ、→あるあるある!のとこほんとに嬉しそう
キッシュ焼いてる時の映像と音声、なんか「作品」って感じで凄い好き。やっぱ2人とも声が素敵だよね。
全部5gずつなの、まじで料理の配分とか知らなそうで好き
これは公開時間遅れるのも納得の内容
恐山さんの音声を聴くときARuFaさん、もはや慣れすぎて会話じゃないのに会話みたいな空気感になってるのめっちゃ良良良良………
6:45 カカカタ☆カタオモイ7:54 じょーじょーゆーじょー
急ごしらえのはずなのに凄く手がこんでいるという矛盾。
以前のリモートお料理回と役割がほぼ逆になっても両方ハッピーエンドになっててすごいしめちゃくちゃ面白かったです。
日常大好きだからもっと聞かせて欲しかった
いつもの木曜はオモコロチャンネルがないからしょんぼりしてたんだけど、今日は匿名ラジオが観られてめちゃくちゃ嬉しい
ラジオが観られるというのは矛盾してるけど今日の匿ラは確かに観るラジオ
恐山が伝言を紙で残すわけないのに、わざわざ用意したの、偉いぞ
最終的に料理が成功するところにオモロの精神を感じる
ちなみにキッシュの正しい由来はドイツ語のでケーキを意味する「クーヘン」ドイツ寄りフランスのロレーヌ地域で春の訪れを祝う食べ物だそうです
あの話はなんだったんだ
誰も死人は居なくてよかった
それぞれ5gのところが35円のカツカレーで見た光景すぎて好き
仕事終わりの帰路で投稿される匿名ラジオ、一日のご褒美感強くて最高
面白かった!!!恐山キッシュトークめっちゃ笑いました
いつもより短いのにいつもの倍の満足感を感じる不思議
ARuFaさんのキッチンが、まな板をはみ出さずに置けるくらい広くなっていて安心した。
相方が休むとたまに料理を作るチャンネル
楽しみにしていた投稿が実写だったときのワクワク感えぎぃ
ちょいちょい出てくるヒャダイン上手くて笑う
最初に材料言ってくれないの恐山すぎる
2人の動画の良さが混じっててなんかエモさとなんか色々で泣けてきた
こういう特別回ワクワクする
お疲れ様です!!!「言われた材料を逐一買いに行っていた」から予想より遅れたんだな…お疲れ様です!!!!(2回目)
ラジオの定義を問い直す革新的な企画ですね!最高最高最高!!!!!!
相変わらず編集がうまい
段ボール恐山を吹き矢で射る理由が何回も買い出し行かされることでなく、カスのジョークを聞かされることへの抗議なの好き
9:03 音質も相まって、 キッシュ博物館の壁に埋まっている赤いボタンを押すと聞けるキッシュ誕生秘話 の映像が浮かんだ
ボタン押すとライトがムーンって着くやつ
40くらい座席があって休憩スペース的に使われてる映像資料のコーナー
子どもがボタンを押したけどすぐ飽きて他のとこ行っちゃうの想像できた
恐山のユーモアとARuFaのユーモアが一切の譲り合いもなしにぶつかり合っているほぼ交通事故みたいな動画
しかもどっちも法定速度超えてる
最初の画角、「お…!ARuFaさんの顎見えそう…!」と思ったけど、よく考えたら全然いつも見えてた
ARuFaさんがラジオの編集に必死になってる時間に、おそらく恐山はアイマスの新作に夢中になってるのおもしろすぎる。
ふつうに録る時よりARuFaさんの時間奪われてそうで草
上手くできたのは味の核となる焼き時間と温度をARuFaさんに託したことが大きいと思う。
「信頼、ですよね」
@@buunosin (ストンッ)
恐山的には歌指定とか小粋なトークがカマシの部分だったろうに、ARuFa的には(多分恐山本人にその気はまったくなかった)遠いスーパーを往復させられたのが一番カマされた部分なのが面白い
おそらく恐山さんとしては完全になんの根拠もなく各5gを指定したはずだけど奇跡的にパイ生地の中にジャストフィットするの奇跡を目の当たりにした感がすごい
恐山が意図的にカスな方向に振りかぶってる時のユーモアまじで好き
急に歌う時の画角も落書きの恐山にヘッドショットするテンポも完全に普段のARuFaの動画
ちゃんとタルト型持ってるとこでめちゃくちゃ笑った
7:58 卵はあるかわからないのに絵筆はなんの疑問も抱かず当たり前のように出てくるの、ARuFaさんすぎるな。
せっかく作ったキッシュが大量のしそに覆い隠されるの面白すぎる
家にある材料で即席の吹き矢をつくることができる現代の忍者ARuFa
調理の工程がクソ終わってるのはともかくとして、必要な材料最初に言わないのが本当に料理しない人って感じする
実際恐山ってそこそこ自炊してるから料理してないというか、誰かに料理を教えたことが少ないとかどあほなだけ
「許してるだろ毎回」だ
あああ~あの回
第何回でしたっけ~
自己解決しました#212ですね!
料理しないやつがキッシュのレシピを教えてくるの、ちょうどおこがましいな
ARuFaなら作れるだろうっていう信頼と料理そのものを舐めてる感情どっちも伝わる
おこがましいとは……思わんかね……
最近のバーグハンバーグバーグはずっとおこがましい
おこがまキッシュと名付けよう
最初の画角「普段ゲーム実況しかしてないチャンネルの実写動画」みたいで嬉しくなった
アブ。
たださえ時間ないのに、材料いちいち買いに行かなきゃいけない仕様にしたのスパルタすぎるだろ。
投稿が遅れた理由が段々分かってきて面白いし、ARuFa全く悪くないな
全部聞いた後に材料を買いに行くんじゃなく、随時買いに行くだなんて、なんて誠実なんだ
材料を小出しにするの、レシピを最初に全部読み込まない料理やらない人の典型例だ
折角パイ型あるのにオーブンの天板にされてるの尊厳破壊
編集も相まって「ARuFa個人チャンネルに恐山がゲスト出演」感が強い
「BHB社員、オモコロのARuFa」と「ARuFaの日記というブログの管理人です!のARuFa」のちょうど中間のテンションだから、視聴者がどっちに意識を傾けるかによって、普段はこんなにハイテンションなんだー!にも普段はこんなに落ち着いてるんだー!にも見えるトリックアートのような動画
タルト台持ってるのに指示通りパイシートを立てたARuFa偉い
ARuFaさんにただ料理を作らせるだけでなく、ノリツッコミ・演劇・アメリカンジョークとちょっと今回は恐山お楽しみパック過ぎる
ダ・ンボール・恐山の微笑みで耐えられなかった
ちょい出のカカカタ☆カタオモイ-Cのクオリティが高すぎるし、じょーじょーゆーじょーのビブラートが効きすぎてる
段取りの悪すぎる展開をテンポよくして
視聴者がストレスを感じにくくした神編集
ありがとうARuFaさん
ゆっくり休んでくれ
流石に丸焦げにならないようにオーブンの温度と時間は曖昧にして委ねてるの賢い
拷問みたいに延々出し入れさせられてて笑った
これは動画遅れるのも、途中で恐山が吹き矢を撃ち込まれるのも仕方ない回
勘ではあるけど説明が上手いという恐山の特性がちょくちょく現れてていい
きっと逆でやったら終わるよね
@@chaponpon逆は200回記念の時にやったでしょ!
@@かぶらあびこ そうだ!すみませんした!200回から出直してきます!
塩5グラム、こしょう5グラム入れなくて済んで幸いだった
間に合わない忙しさなのに無駄に編集大変な企画でくそ笑う
1人で撮影なのに、恐山さんの音声ファイルも含めて普段の匿名ラジオよりも何倍も手間暇かかってるのすごい
9:04 博物館のボっロいモニターで流れてる映像のBGMすぎる。
順番に音声ファイルを再生していくの謎解きみたいで良いな…
謎解きだな…
個人チャンネルの恐山と個人チャンネルのARuFaのコラボっぽくて良い
めちゃくちゃ悪意でパクチー食わせ始めたらどうしようと思ったけど、無垢な手際の悪さで苦しむ回だった
ARuFaさんの大好物の〜の詠唱で身構えたけどかわいいやさしい恐山だった
「四季折々のおしゃれキッシュ」、素敵な響きなんだけど味の想像が全くつかないので絶妙に「美味しそう!」とならないし四季折々の具材を使ってる訳でもないのが料理しない人が付けた名前って感じがする
おしゃれって単語も料理に使われてるの見たことないし結局最終的な見た目が緑一色
8:16 ここ漫画のフキダシのそばに手書きで書いてあるぼやきみたいだなと思っちゃった
恐山が1人でやるときの案外ベタベタなユーモア好き
パイシートが園児の作る器になって声出たけど指示通りなんだよな
パイ生地の器に入れた材料を取り出す工程が複数回あるのおもろすぎる
「こんにちは、ARuFaです」、字面で想像してたより3倍陽気でビックリした
キッシュ誕生秘話良すぎる
9:04 キッシュ誕生秘話くっそ笑った
オモチャンでも見てるはずなのに急に実写だったから「ARuFaさんって実在するんだ」と思っちゃった
俺はまだギリ存在しないと思ってるけどね
ネタバレすると複数人のDNAを混ぜ合わせて作った“無い”人間
概念
この時間に新しいラジオ聞けるの新鮮すぎてレタス
恐山の生活を追体験できて疲れた
パイ型使わせてもらえずちいちゃい器になったのが材料5gと奇跡のマッチングを起こした神回
@@市場-q3q 2か月前の動画に!?!?!?!?
2ヶ月前の動画に…!?
@@atros9863 2ヶ月前だからなんなん?
@@市場-q3q
公開からある程度時間経ったらネタバレ込み感想は仕方ないんじゃないかと…
@@市場-q3q
公開から2ヶ月も経てばネタバレを含むコメントが上がるのは仕方ないんじゃないかと…
恐山は録音のはずなのに会話のテンポがあっててすごすぎる 編集も凝ってて最高 面白すぎる
めちゃくちゃ撮影にも編集にも時間かかりそうなラジオで笑ってる。
かき混ぜる工程で短冊状のおからがしんでおもろすぎるし日常のOPすきすぎるだろ
簡易吹き矢上手すぎる
遅れたから翌日の0時に投稿とかじゃなく、少しでも早く出そうとしてくれるところにすごくARuFaを感じた
かまみくとは被せてはダメだ……!とARuFaさんが撮影・編集を追い込んだ、に1票!
匿名ラジオとARuFaの動画が入り混じってものすごく不思議な気分になれました。
キッシュ誕生秘話音質も相まって地元の誰もおらん科学館すぎる
ARuFa作品っぽい映像に恐山の声が響くのなんか新鮮
謎のアルミホイルを静かに載せているキッシュ型の気持ち
昔の特集記事と比べて吹き矢がめちゃくちゃ上達してて「用意したオモロじゃなくて本当に趣味でやってたんだ……」と戦慄しました!
パイシート立てるの上手っ
5グラム量ってホイホイホイなんこれ?のところ良くて何回も見てしまう
「それぞれ5g」で食べてたうどん吹き出した
「休みます!」でもいいのに遅れてでも投稿してくれるのありがたすぎるな。いつも生きる楽しみをくれてありがとう。
今まで聞いたことのないレベルのビブラート効いたじょーじょーゆーじょーだった
サムネの時点でもう「待った甲斐があった~~~~!!!」ってなった
苦肉の策な企画とはいえ相方にこれだけメチャクチャ言われても料理を楽しもうとするARuFaさん凄すぎる
私ならキレてるって思った直後に恐山さんが蜂の巣になってスッキリした
恐山の似顔絵上手で笑った 良すぎる
ツナキッシュパクパクで笑っちゃって本当に悔しい
なんでこんな時間に匿名ラジオが?と思ったら今日木曜日だったんだ
曜日感覚を取り戻させてくれてありがとう
8:06 卵買いに…あ、→あるあるある!のとこほんとに嬉しそう
キッシュ焼いてる時の映像と音声、なんか「作品」って感じで凄い好き。やっぱ2人とも声が素敵だよね。
全部5gずつなの、まじで料理の配分とか知らなそうで好き
これは公開時間遅れるのも納得の内容
恐山さんの音声を聴くときARuFaさん、もはや慣れすぎて会話じゃないのに会話みたいな空気感になってるのめっちゃ良良良良………
6:45 カカカタ☆カタオモイ
7:54 じょーじょーゆーじょー
急ごしらえのはずなのに凄く手がこんでいるという矛盾。
以前のリモートお料理回と役割がほぼ逆になっても両方ハッピーエンドになっててすごいしめちゃくちゃ面白かったです。
日常大好きだからもっと聞かせて欲しかった
いつもの木曜はオモコロチャンネルがないからしょんぼりしてたんだけど、今日は匿名ラジオが観られてめちゃくちゃ嬉しい
ラジオが観られるというのは矛盾してるけど今日の匿ラは確かに観るラジオ
恐山が伝言を紙で残すわけないのに、わざわざ用意したの、偉いぞ
最終的に料理が成功するところにオモロの精神を感じる
ちなみにキッシュの正しい由来はドイツ語のでケーキを意味する「クーヘン」
ドイツ寄りフランスのロレーヌ地域で春の訪れを祝う食べ物だそうです
あの話はなんだったんだ
誰も死人は居なくてよかった
それぞれ5gのところが35円のカツカレーで見た光景すぎて好き
仕事終わりの帰路で投稿される匿名ラジオ、一日のご褒美感強くて最高
面白かった!!!恐山キッシュトークめっちゃ笑いました
いつもより短いのにいつもの倍の満足感を感じる不思議
ARuFaさんのキッチンが、まな板をはみ出さずに置けるくらい広くなっていて安心した。
相方が休むとたまに料理を作るチャンネル
楽しみにしていた投稿が実写だったときのワクワク感えぎぃ
ちょいちょい出てくるヒャダイン上手くて笑う
最初に材料言ってくれないの恐山すぎる
2人の動画の良さが混じっててなんかエモさとなんか色々で泣けてきた
こういう特別回ワクワクする
お疲れ様です!!!「言われた材料を逐一買いに行っていた」から予想より遅れたんだな…お疲れ様です!!!!(2回目)
ラジオの定義を問い直す革新的な企画ですね!
最高最高最高!!!!!!
相変わらず編集がうまい