Nerd plays a difficult Touhou piece in a piano competition overseas,reaction of the judges...? Yomii

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 2,2 тис.

  • @WoooRen1006
    @WoooRen1006  9 місяців тому +2544

    香港編次回は音ゲーの大会に潜入しました↓
    【太鼓の達人】海外の音ゲー大会に日本人オタクが乱入したら優勝出来るのか?byよみぃ 【前編】
    ua-cam.com/video/cdUh54Kpv8c/v-deo.html

    • @lazylazy3163
      @lazylazy3163 9 місяців тому +61

      感動しかしない

    • @manofcultures
      @manofcultures 8 місяців тому +28

      u a villain alrait... sending the judges AND the audiance to utter confusion... wahahahahah lol

    • @shima-oz3eg
      @shima-oz3eg 7 місяців тому +12

      よ俺誇

    • @Takafever
      @Takafever 6 місяців тому +8

      @@shima-oz3egあなたもしかして35p!?

    • @RonDoncombe
      @RonDoncombe 5 місяців тому +2

      Do you play rhythm games if so how you feel about 7 key and 9 key rhythm games vs piano can you settle the debate?

  • @ペケペケ-w7m
    @ペケペケ-w7m 10 місяців тому +9691

    審査員困惑しながらもちゃんと聞いて評価しなきゃってなってんの好き。プロだよなぁ。

    • @denkiboo
      @denkiboo 9 місяців тому +630

      確かに知ってる曲なら難関ポイントや評価ポイントを予測できるけれど、知らない曲だと気を抜くことも身構えることもできませんね

    • @しましま-x7n
      @しましま-x7n 9 місяців тому +411

      審査員:何この曲知らない…えってかうまいんだけど…え演奏の手捌きもいいし…えええええ???

    • @明智光秀-f1m
      @明智光秀-f1m 8 місяців тому +105

      @@しましま-x7n 実際審査員の脳内そんな感じだと思う

    • @休日出勤ちゃん
      @休日出勤ちゃん 8 місяців тому +132

      女性審査員の頭抱えるより顎抱えてるのはほんとに考えてる時のスタイル

    • @TK-kx7ni
      @TK-kx7ni 6 місяців тому +52

      日本人だったらこのような審査はできるのだろうか。

  • @ota7614
    @ota7614 10 місяців тому +6363

    知らない曲をしっかり評価できる審査員の懐の深さがすごい。

    • @ch-oq9qr
      @ch-oq9qr 3 місяці тому +60

      やっぱりこういう人たちは自分に嘘をつけないんだよ

  • @ヌュトラピス
    @ヌュトラピス 9 місяців тому +1658

    何が最高かって、これを聞いて「ピアノって楽しいな」、「自分もこんな風にピアノ弾いてみたい」って思わせてくれるパワーを聴いてて感じてくるのが凄いんだよな

    • @皇-k9b
      @皇-k9b 3 місяці тому +12

      分かるーめっちゃわかる〜まさに今の私だよ😢

    • @Lookatthisguy0017
      @Lookatthisguy0017 3 місяці тому +8

      Looks its a happy piano...
      -Kaori

    • @Sirawxy
      @Sirawxy 3 місяці тому +6

      Aren’t they all fun? “Classical music is boring” is pretty much just a stigma

  • @o_takyy
    @o_takyy 8 місяців тому +3014

    やってる事のベクトルは校内放送でアニソンかけるオタクと同じなのに、それを自分の超絶的な技巧でパフォーマンスに昇華して聴き手を納得させるのは素直に凄い。感服です。

    • @愛小沼-u6l
      @愛小沼-u6l 8 місяців тому +69

      それがいぃーじゃーないか

    • @きまり-g1i
      @きまり-g1i 8 місяців тому +202

      校内放送でアニソンかけるオタクと同じベクトルなの忘れるくらい、技術がすごい

    • @富井岩太郎
      @富井岩太郎 3 місяці тому +14

      情熱とクオリティが感動を呼んだんですよ( * ॑꒳ ॑*)

    • @ゆうと-w7t
      @ゆうと-w7t Місяць тому +15

      しかも他校のやつっていう

    • @るるる牧
      @るるる牧 23 дні тому +5

      言語化うますぎて瞬時に把握できた

  • @シーノユウ
    @シーノユウ 8 місяців тому +3485

    もちろん演奏技術もすごいんだろうけど、
    特別賞とかじゃなくて、知らなくても良いものは良いと公平に審査してる審査員の方々に感動した

    • @お前も晩御飯
      @お前も晩御飯 8 місяців тому +154

      本来そうであるのが普通のはずなのに何故か素晴らしいと思えちゃうよな

    • @イシダケン-t3x
      @イシダケン-t3x 7 місяців тому +72

      下手に権威とか伝統とか御託並べないで良い物は良い!と評価出来るのは素晴らしい事ですね
      どこかと違って w

    • @user-combatpower530k
      @user-combatpower530k 7 місяців тому +115

      日本の大会じゃこうはならなそうだよなぁ..
      このケースで優勝させちゃうと頭の硬い審査員が「悪しき前例を作る」とか言っちゃいそうだし

  • @crafteariee
    @crafteariee 9 місяців тому +907

    海外の東宝音楽のファンです。 おめでとうございます!
    観客が楽しそうにあなたの演奏を聴いているのを見るのが大好きです。 曲の起源について先入観を持つことなく、あなたがピアノにもたらしたものを審査員が評価するのを見るのは、とてもクールなことです。 音楽は世界をひとつにする!

    • @harapeko77715
      @harapeko77715 9 місяців тому +23

      僕も東方の曲が好き!

    • @two-waiyo-015
      @two-waiyo-015 9 місяців тому +19

      わかりみが深い

    • @xdfreedam1
      @xdfreedam1 Місяць тому +2

      ゴジラが出てきそうですね。♪~~~~~~~~~♪

  • @お腹空いたよー
    @お腹空いたよー 10 місяців тому +3024

    こういう「場の空気を一瞬で変える力」を持ってる人ってやっぱ凄いと思う。一つの超能力だよね。

    • @人参愛護団体
      @人参愛護団体 10 місяців тому +191

      場の空気を一瞬で変える程度の能力か

    • @jadmjtg
      @jadmjtg 9 місяців тому

      ​@@人参愛護団体ハラミちゃんでも!優勝します!日本のピアノレベル!世界レベルです!ストリートピアノ!意外に沢山の国際的に有名なピアニスト😢沢山居る!😂アジアの中では敵なし!レベル!😂日本ピアノコンクールより!😂ショパン国際ピアノ!アジアコンクールが!レベルが低いから!😂2位が!日本学生ピアノコンクール!その後に!ショパン国際ピアノコンクール、イン!アジアが有る!アジア大会より!日本!大会の方が難しい!😂優勝が!😂レベルが高い!

    • @Mr-chaos3846
      @Mr-chaos3846 9 місяців тому +94

      @@人参愛護団体 空気を操る程度の能力ゥ!?

    • @ブリリアントドス恋
      @ブリリアントドス恋 9 місяців тому +132

      一瞬で冷やしたり
      無言にさせる能力あります

    • @円光院_蘭
      @円光院_蘭 9 місяців тому +26

      ​@@ブリリアントドス恋長島☆自演乙☆雄一郎のお茶の間パーフェクトフリーズ事件じゃん

  • @573-e4g
    @573-e4g 9 місяців тому +1815

    「感情や歌みたいな部分が欲しい」
    という審査員の視点がズバリその通り見抜いてるのもすごいし、
    それが伝わるように演奏したよみぃさん、本当にすごい

    • @ゆず-v7o
      @ゆず-v7o 6 місяців тому +38

      もともと歌ないし感情表現云々というよりは同人ゲームBGMだっけ
      すごいね

    • @hosinonozomu1598
      @hosinonozomu1598 5 місяців тому +34

      ​@@ゆず-v7o神主が自分の作る音楽を聴いてほしくて、ゲーム部分はあくまでオマケなのだ。
      そして歌も無いから、的確に特徴を捉えていると思います

  • @buraburatawashi
    @buraburatawashi 9 місяців тому +1111

    5:37
    ここの審査員一同の「なんの曲だろね?」からの
    右の人のキラッとした瞳でスゲェな!みたいな表情すき

    • @ショウ-j2m
      @ショウ-j2m 9 місяців тому +88

      良い顔をしている…

    • @左藤ゆかり-p4g
      @左藤ゆかり-p4g 8 місяців тому +70

      わかる。しらない曲だけど聞いてて気持ちいい楽しいすごいってのが伝わる

  • @RyunpusLveltCronos
    @RyunpusLveltCronos 7 місяців тому +2692

    公平性ヤバすぎて審査員に惚れた

    • @PC横のコーラ
      @PC横のコーラ 6 місяців тому +134

      公平性って大事だよね

    • @COCOLO_MILD
      @COCOLO_MILD 5 місяців тому +42

      ほんそれ 公平性やばすぎて鳥肌立った

    • @はなび京大工情
      @はなび京大工情 5 місяців тому +65

      それなやっぱピアノは公平性に限るわ、僕も最近公平性しか聴いてないもん

    • @popoq19
      @popoq19 5 місяців тому +18

      公平性最強!公平性最強!

    • @PC横のコーラ
      @PC横のコーラ 5 місяців тому +8

      @@popoq19 平成最強!平成最強!(いろんな意味で)

  • @シャーロック-q4g
    @シャーロック-q4g 9 місяців тому +193

    よみぃさんがこうして世界に認められてる姿を見るととても嬉しく感じます♪
    これが俺らの推しのよみぃだっ!ドヤッって感覚です笑

  • @POPON-R2
    @POPON-R2 9 місяців тому +2201

    なんかもう演奏聞いてる会場の「とんでもねえのが来ちゃったな」感はひしひしと感じましたw 旅をしているような、と評されたプロの感性がさすがというか、本当に素敵…

  • @kazuenakayama4540
    @kazuenakayama4540 10 місяців тому +2885

    知らない曲を正当に審査、評価するしてくれた音楽関係者。素晴らしいと思いました。それが本当の審査員だと思いました。よみいさんの素晴らしさをわかってくれていました。嬉しいです。

  • @_7C_
    @_7C_ 8 місяців тому +1863

    審査員の方々が「荒らし」のようには思わないで、ちゃんと評価している様子が素晴らしいと思いました。

    • @史志
      @史志 8 місяців тому +284

      ​@@doppelpel海外の大会で、しかも格式ある大会ですから、曲の選定について我々の知り得ない暗黙のルールがあるかもしれないので、荒らしと評価される可能性もあったと思います。
      そして実際知らない海外の曲が演奏されて審査員は困惑したと思います。
      実際のところ彼らはそれに対して向き合った上で評価したのであり、誠実かつ公正な態度だと思います。

    • @ロロロシメシロ
      @ロロロシメシロ 5 місяців тому +46

      実際に荒らしだけど、評価してくれたんじゃないの?

    • @TennisKira
      @TennisKira 5 місяців тому +8

      @@ロロロシメシロ本当に荒らしと言う証拠はどこですか?

    • @常に瀕死
      @常に瀕死 5 місяців тому +69

      ​@@TennisKira大会に企画持ち込んでる(審査員知らない)の時点で荒らしになるよ

    • @よく-z5p
      @よく-z5p 4 місяці тому +4

      ​@@TennisKira反論出来てなくて草

  • @karndrogo
    @karndrogo 8 місяців тому +322

    I’ve seen judges who’d disregard performances immediately because they weren’t playing classical music before, I’m glad these guys actually tried to understand the new piece

    • @kerbodynamicx472
      @kerbodynamicx472 5 місяців тому +44

      That's a bit Elitist. Times are changing, and so should music. While we should remember the classic, we should also appreciate the new.

    • @reimuhakurei2123
      @reimuhakurei2123 4 місяці тому

      Ikr

    • @SuzukiSachiko
      @SuzukiSachiko 4 місяці тому +16

      ​@@kerbodynamicx472 well, the instructors at my university are elitist then. I'm not even allowed to play "jazzy chords" on the piano in the studio class room, whether there is a class or not.

    • @rexyhlai
      @rexyhlai 2 місяці тому +14

      Classics are once new pieces in the beginning. Creativity should never be disregarded

    • @SuzukiSachiko
      @SuzukiSachiko 2 місяці тому +4

      @@rexyhlai exactly!!!! somebody gets it

  • @7morica
    @7morica 9 місяців тому +1162

    ゲーム曲は劇伴音楽だから感情表現で歌う部分が少ないって理解はすごく正しい
    その上できちんと客観評価してくれるのすごいなあ

  • @バナナバナナ-q1h
    @バナナバナナ-q1h 9 місяців тому +433

    真面目な話でチルノのパーフェクトさんすう教室が最高のアクセントになってるw

  • @yoshihiroozaki3848
    @yoshihiroozaki3848 9 місяців тому +382

    ZUNさんの世界観がそもそもすごいという事なんでしょうねぇ。よみぃさんももちろん凄いのは当然として。
    最初に東方系の音源に触れたの、もう20年くらい前ですがゲームやったことはなくても音楽だけは好きで聞き続けているので曲と演奏両方が評価されているようで初期から聞いている身としてなんか素直に嬉しい。
    素敵な動画をありがとうございます。

    • @Sykroid
      @Sykroid 28 днів тому +2

      It seems that even in Japan, Touhou fans love the music but have never played the games lol.
      I feel the same way, this is amazing :)

  • @amethyst82245
    @amethyst82245 9 місяців тому +1637

    3:30 リピート用
    3:46 ナイト・オブ・ナイツ
    5:10 ネイティブフェイス
    5:45 チルノのパーフェクトさんすう教室
    ( 6:22 高速連打 )
    6:28 メイドと血の懐中時計
    6:53 恋色マスタースパーク
    7:16 ナイト・オブ・ナイツ
    ( 7:56 転調してラストスパート )

    • @PPK-l2u
      @PPK-l2u 9 місяців тому +50

      ありがとうございます

    • @NaRu-o7t
      @NaRu-o7t 9 місяців тому +29

      ありがとうございます

    • @桃李-c1d
      @桃李-c1d 9 місяців тому +28

      ありがとう神よ

    • @utugi-草食うつぎ
      @utugi-草食うつぎ 9 місяців тому +28

      東方は海外にも届いていた

    • @Mamorumatiko
      @Mamorumatiko 9 місяців тому +15

      大好き

  • @KEI-pe6vw
    @KEI-pe6vw 9 місяців тому +665

    しっかりした場でさんすう教室流れてるのクソウケるww

  • @burning_
    @burning_ 10 місяців тому +2622

    知らない曲のメドレーを、大きな旅をしている感覚に陥ったって表現できるのホンモノ感あってかっこいい

  • @user-gz9be1sn9ss
    @user-gz9be1sn9ss 10 місяців тому +8113

    東方を知らない審査員が曲の中で大きな旅をしている感覚に陥ったって嬉しすぎますよね

    • @ホントは顎より速いフレンツェン
      @ホントは顎より速いフレンツェン 9 місяців тому +322

      音だけで東方という文化の核を理解してくれたってことだもんね
      やっぱりプロの感度ってすごいと思う

    • @akiraito5032
      @akiraito5032 8 місяців тому +105

      コナミの東方アレンジアルバムで「ZUNさんの曲はめちゃくちゃ」ってはっきり言われてるし、遠回しにそういわれてるだけでは

    • @SkyCosmos
      @SkyCosmos 8 місяців тому +133

      @@akiraito5032 おそらくそういう部分も含めて、それをちゃんと流れるように繋げて演奏しきったことも評価点なのかと。

    • @スターダスト-r9d
      @スターダスト-r9d 7 місяців тому +67

      @@ホントは顎より速いフレンツェン ZUNさんも音楽のために東方作ったいってるしむしろ何も知らない音楽の専門家のほうが一般東方ファンより本質に気づきやすいまであるかも!?

    • @Mr.Pickles-cso
      @Mr.Pickles-cso 5 місяців тому +15

      ​@@スターダスト-r9dビートまりおも凄いよね

  • @音楽-e7o
    @音楽-e7o 10 місяців тому +1384

    企画物として、笑い混じりで見始めたが、公正な審査も相まって感動した。
    感化された子が、ピアノって自由でいいんだと思うきっかけになりそう。

  • @osinosinobu943
    @osinosinobu943 9 місяців тому +1052

    むしろこの曲をメドレーとして違和感なくつなげて弾ける技巧がヤバイw

  • @2ndRabbit
    @2ndRabbit 6 місяців тому +214

    審査員が音楽を音楽として評価してる。枠にとらわれないのカッコ良すぎる。評価のワードセンスも素敵。

  • @millupp
    @millupp 10 місяців тому +1844

    「曲の中で大きな旅をしているような感覚に陥った」という感想に、ピアノアレンジを通じて
    御大ZUN氏の着想をも表現している事実を物語っていると感じました

    • @s4tr_3
      @s4tr_3 10 місяців тому +183

      海外の方で東方の音楽のリアクションされてる方がいて
      その方が曲からテーマとなったキャラクターの性格等を当てていたりしたので
      音楽を知ってる人からすればどういった曲なのか大体理解できるぽいですね

    • @ネコのま
      @ネコのま 9 місяців тому +87

      @@s4tr_3
      どの動画かわからないけど、海外の音楽プロデューサーが東方の事を何も知らないのに背景を言い当てたり
      コードの解説してたり凄いですよね。このコードには意味がある、だからこうなるんだとか

    • @ochar-545
      @ochar-545 9 місяців тому +21

      横から失礼、DaviVasc氏だと思われ

    • @気持ち良すぎだろッ
      @気持ち良すぎだろッ 9 місяців тому +5

      下やん

    • @サバマグロ-q4p
      @サバマグロ-q4p 9 місяців тому

      たし蟹

  • @recca268
    @recca268 9 місяців тому +4192

    審査員は香港の有名な演奏家たちです。その中には、伝説のミュージシャン、羅乃新(Nancy Loo)もいます。彼女はピアニストだけでなく、ラジオホストも務めています。あなたの音楽が認められたことを嬉しく思います。

    • @アップハース
      @アップハース 6 місяців тому +98

      よみいさんすごいけど、審査員も凄いね

  • @ダンボール最高
    @ダンボール最高 9 місяців тому +220

    ゲームの曲だと知っているか知らないかで選考態度変わりそうだけど、知らない曲を正当に評価しようとできるのがすごい。

  • @naoemitunari
    @naoemitunari 9 місяців тому +214

    曲順の選び方もすげぇな。
    ナイツ→ネイティブ→チルノ→マスタースパーク→ナイトオブナイツの順番が際立つのがすげ〜。

  • @ReilAskrey
    @ReilAskrey Місяць тому +37

    普通どんな物でも地元贔屓ってのはあるもんだ。(特にスポーツ)
    それなのにちゃんと評価してくれた香港の懐の深い方々に感謝。
    そして、よみぃさんの素晴らしい演奏に拍手。

  • @kh-eg6uc
    @kh-eg6uc 9 місяців тому +474

    戸惑いながらも忖度なく純粋に評価して下さる審査員の方々が素晴らしい!

  • @紗々-s8b
    @紗々-s8b 9 місяців тому +9356

    審査員の「メドレーの中で大きな旅をしているようだった」まさにこれ。

    • @rengesouh176
      @rengesouh176 9 місяців тому +409

      学校授業での合唱や合奏で音楽はそういうものかと思っていましたが、日本人の音楽にそういう評価を耳にします。

    • @チャンネル登録者150人目標
      @チャンネル登録者150人目標 9 місяців тому +221

      実際そうなんだよな…

    • @I_am_Brats
      @I_am_Brats 9 місяців тому +213

      比喩ではなく本当にそうなのちょっとオモロいw
      例えるトーンで正解言ってるやんけ

    • @あめ-d2u
      @あめ-d2u 9 місяців тому +183

      審査員の方のレベルが如何に高いかって評価コメントだし、その方に優勝で選ばれるってやっぱりすごすぎる!

    • @スパイラル-b7y
      @スパイラル-b7y 9 місяців тому +113

      幻想郷の旅

  • @仁村等
    @仁村等 9 місяців тому +413

    原曲を全て知ってるけど、ピアノだけで凄まじいこの表現力に脱帽

  • @ROAgame
    @ROAgame 8 місяців тому +304

    歌が欲しかった的な的確なアドバイスあると『マジでしっかりした審査員では!?』となりますね。

  • @ロボロボ子
    @ロボロボ子 10 днів тому +20

    ニコニコ動画(γ)IDが通ります。2児の母になり、オタクとは無縁の生活を送り、ママ友とも新しい関係、新しい自分になったはずが、、、懐かしい気持ちになりました。最高の演奏でした。コンクールの動画は何回何回も観ています。毎回感動しています。完成されていて、速く走ることもなく聴き惚れてしまっています。私の何かを思い出させてくれてありがとう。

  • @takoyaki6529
    @takoyaki6529 9 місяців тому +838

    審査員を幻想郷に引き込んだんだな凄いわ本当に

  • @さくらみち-p5f
    @さくらみち-p5f 9 місяців тому +984

    初めて観たけど、審査員の、方々が、本当に、純粋に、感動したから評価しているの素晴らしい審査員の方々だなぁと感動しました。

  • @山田太郎-c3u1o
    @山田太郎-c3u1o 10 місяців тому +4722

    マジで10年以上も技巧曲として弾かれ続けてるのすごすぎるよ東方

    • @忘れられ氏V系ドラマー
      @忘れられ氏V系ドラマー 9 місяців тому +68

      drumsを合わせてやろう、か……東方
      音楽の歌詞ないぜ'`,、('∀`) '`,、

    • @hirofumisato3998
      @hirofumisato3998 9 місяців тому +52

      歌詞の代わりにシューティングゲームの射撃音と爆発音ではどうだろうか?

    • @負けた代
      @負けた代 9 місяців тому +63

      zunが元いた会社のZ◯NTATAも津軽三味線に挑戦状叩きつけてたから…

    • @ちゃんまり-g4s
      @ちゃんまり-g4s 8 місяців тому +13

      いや、別にその世界で東方が演奏され続けてきた訳では無いでしょ。
      そういう表現は東方厨、キモイって言葉に繋がってしまうと思う。
      好きなのはいいけど世界は自分が好きなものを中心として動いてはいないんよ。

    • @めちゃかわ
      @めちゃかわ 8 місяців тому +37

      キモくないっすよ 別に自分を東方に絡めてすごいって悦に浸ってるわけであるまいし 東方よく知らないですが、素晴らしいと思います

  • @juntaka8071
    @juntaka8071 2 місяці тому +30

    「優勝してる」の一言にツボったw 演奏めちゃくちゃ綺麗で聴き入ってしまう

  • @最幸-k1y
    @最幸-k1y 9 місяців тому +280

    初めて聞く音でも公平に評価できる音楽家って素晴らしいね。
    審判員に拍手したい。

  • @OTFGN
    @OTFGN 10 місяців тому +5685

    偏見のない審査員の方たちが素晴らしい

    • @Shinamon02
      @Shinamon02 9 місяців тому +1

      @@jadmjtgそのビックリマークなんなん

    • @yuyam87
      @yuyam87 9 місяців тому +239

      ​@@jadmjtg 
      ごめんなさい。
      言ってる事が全くわからないので日本語訳、もしくは母国語でお願いいたします。

    • @ebiten4442
      @ebiten4442 9 місяців тому +139

      @@yuyam87 母国語でいいの優しいww

    • @火薬-h7z
      @火薬-h7z 9 місяців тому +47

      やさしいせかい

    • @user-9648-3
      @user-9648-3 9 місяців тому +30

      やさいせいかつ

  • @如雨露-h7n
    @如雨露-h7n 9 місяців тому +422

    歌みたいな部分が欲しい、旅の感覚って知らない曲なのにゲームBGMを的確に表現してて好き

  • @ボムピラ
    @ボムピラ 10 місяців тому +4418

    海外の審査員「殆ど知らない曲なのに何故か感動してしまった自分に驚いたんだよね。これ、あなたの完勝です。」

    • @紫花内田
      @紫花内田 10 місяців тому +342

      ひろゆいてて草

    • @Jisedai-hattayoichi
      @Jisedai-hattayoichi 10 місяців тому +376

      これってあなたの完勝ですよね?

    • @はちみつくまさん-k8j
      @はちみつくまさん-k8j 10 місяців тому +241

      香港「なんかこういうメロディーあるんすか?」

    • @sotenohne
      @sotenohne 10 місяців тому +91

      タメ語と敬語のコラボは海外あるある

    • @Akita_ken2236
      @Akita_ken2236 10 місяців тому +59

      その構文久しぶりに見たな

  • @keitanikawa5688
    @keitanikawa5688 9 місяців тому +166

    この時期に、よく香港行きに踏み切りましたね。
    地元の音楽学校主催のようですが、飛び入りの参加を容認するだけではなく、技術と音楽性を素直に受け入れ、真剣に聴き込み、正直に評価する審査員(教授?)の懐の深さ、感性の柔らかさに感心しました。
    優勝おめでとうございます!

  • @user-sx9cj1wh8d
    @user-sx9cj1wh8d 9 місяців тому +249

    ピアノやってない頃はやべえすげえとしか思ってなかったけどピアノを練習すればするほど化け物具合がわかってくる

  • @anko1155
    @anko1155 10 місяців тому +1716

    コンクールで東方弾くの流石UA-camrだなぁ、メンタルえぐっ。この企画各国で出来ること望む

    • @user-iu6cc4pt2h
      @user-iu6cc4pt2h 9 місяців тому +389

      東方の曲は知っている人ならオタクって感じかもしれませんが音楽としてはきちんとピアノ曲として完成されています。昔ピアノの先生に東方の曲を弾きたいと教えてもらいましたがピアノ譜としてかなり完成されている旨を説明してくれました。他の曲もピアノの基礎や応用がつまっていて、緑眼のジェラシーとかはこの弾き方まだ教えてないからなぁ…とか色々教えてもらいました

    • @マミロア
      @マミロア 9 місяців тому +100

      @@user-iu6cc4pt2h実際神主は曲だけでやっていこうとしていた時期もあったらしいし才能があるのは間違いない

    • @気持ち良すぎだろッ
      @気持ち良すぎだろッ 9 місяців тому +46

      ZUNコードまじで好き

    • @donhankanedobu
      @donhankanedobu 8 місяців тому +29

      @@user-iu6cc4pt2h
      ちょいちょい「これクラシックのネタだよな?」って部分があったりする。あんまり東方知らんからどの曲とかは忘れたが例えばフランドールだったかレミリアだったかとかが割とモロにクラシックネタが入ってたはず

    • @alimmukhtar791
      @alimmukhtar791 8 місяців тому +13

      優勝はエグいなw

  • @カワノブ-i6g
    @カワノブ-i6g 9 місяців тому +3528

    多分一番すごいのは知らない曲とか思わないでちゃんと審査してくれた審査員だと思います

    • @中村雪子
      @中村雪子 3 місяці тому +14

      高評価とコメント数の差…

    • @ch-ij7zh
      @ch-ij7zh 3 місяці тому +10

      間違いないっす

    • @安田文多
      @安田文多 2 місяці тому +14

      いや、演奏者でしょ

  • @磯村康之-i2i
    @磯村康之-i2i 10 місяців тому +884

    ピアノの上手さの前に、心臓が強すぎるw東方ゲームのファンとして、あの美しい弾幕を見たこと無い方が、純粋に曲と演奏を評価してくれたことが嬉しいです!

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 10 місяців тому +57

      ごめんむしろ僕はこれ弾幕しか目の前に浮かばん😂審査員がゲーム知らなくてよかったです😅

    • @磯村康之-i2i
      @磯村康之-i2i 10 місяців тому +29

      マスパ聞いてると、毎回のように画面の揺れでピチュンした苦い思い出が…

  • @user-Gf3-ge4idf
    @user-Gf3-ge4idf 2 місяці тому +37

    海外の学生の中にもちゃんと東方ファンがいることにびっくり
    やっぱ東方すげぇや

    • @maclura
      @maclura Місяць тому

      i've seen touhou fans from all over the world.

  • @gemferg
    @gemferg 5 місяців тому +55

    I hope this inspire younger generations and that you dont need to be chained to classical piece. the point of music is to express and be creative! Thank you yomii!

  • @とき-d4o
    @とき-d4o 10 місяців тому +1207

    知らない曲でも純粋に評価してくれる審査員さん器デケェな!

  • @g.p1445
    @g.p1445 9 місяців тому +2094

    9:55 曲を知らないのに審査員が「曲の中で大きな旅をしているような感覚に陥った」ってコメントしたのには驚いたな。
    彼には幻想郷が見えたのかも知れないね。

    • @cee-qt
      @cee-qt 8 місяців тому +75

      このコメすこ

    • @まっちゃ-n5s
      @まっちゃ-n5s 8 місяців тому +51

      わいも好き

    • @galacticemperor8522
      @galacticemperor8522 7 місяців тому +33

      これが、その後彼がオタクになった原点になろうとは、このときには誰も予想していなかったのであった。

    • @konpeto_0618
      @konpeto_0618 5 місяців тому +22

      彼には幻想郷が見えたのかも知れないね。っていう表現天才すぎて好きほんま好き

  • @TheKokuranodaibutsu
    @TheKokuranodaibutsu 9 місяців тому +108

    審査員がそわそわするのがマジでサイコーだな!
    それと国籍差別せず、しっかり評価してくれるの流石と思いました。

  • @桐生奏-e9l
    @桐生奏-e9l 10 днів тому +9

    演奏する人ってすげぇよな···
    原曲も素晴らしいけど、それとはまた違う世界が見えてくる👀

  • @みかん-f6m
    @みかん-f6m 3 місяці тому +17

    審査員さんも全然知らない曲で困惑なのに、音色とかめっちゃ良く聴いて、審査しなきゃって表情に表れていて素敵だよね。プロだなぁって思うよ!
    みんなを笑顔だったり圧倒させるよみぃさんも凄い!

  • @Yukkuriamaoto-0
    @Yukkuriamaoto-0 10 місяців тому +473

    審査員を旅をしたような感覚にさせたと言われることから東方とよみぃさんはやっぱりすごいんだなと改めて実感させられた。

  • @ワンパンサイタマ-p5q
    @ワンパンサイタマ-p5q 9 місяців тому +353

    5:32 ここからの演奏が個人的に好きすぎる
    審査員もマジかよ・・
    みたいな反応だし

  • @さくちる-i4h
    @さくちる-i4h 9 місяців тому +312

    優勝おめでとうございます。
    正直、普通なら『規定にない曲』として評価してもらえず、よくて(技術面が評価されての)特別賞扱いなのではと思っていました。
    知らない曲でも審査員がきちんと聴いて、しっかりと評価をくださってるのほんと素晴らしいしこちらも嬉しいです。何より審査員をがっつり唸らせたよみぃさんが素晴らしいです。

  • @NapstaMeme
    @NapstaMeme 7 місяців тому +70

    This has to be the most professional prank I've seen on the internet.

    • @kerbodynamicx472
      @kerbodynamicx472 5 місяців тому +16

      It's not a prank, it's an impressive performance.

    • @YuriMomoiro
      @YuriMomoiro 28 днів тому

      I don't see how this is a prank.

  • @ミアソア
    @ミアソア 8 місяців тому +108

    ナイトオブナイツをこのスピードで弾くとスピード重視でなぞる事ばかりに行って音自体がトゲトゲ感が出るはずなのにこんなにも滑らかに滑らせる事ができるのか……

  • @越のサイヤ人
    @越のサイヤ人 10 місяців тому +1544

    ジャンルにとらわれず、知らないポップな曲でも正当に技量を評価する審査員が優勝🎉

  • @nao_to
    @nao_to 9 місяців тому +183

    審査員の、なにコレ知ってる?!的な反応しつつしっかり評価してく所がカッコいい

  • @ラナティス
    @ラナティス 10 місяців тому +791

    審査員の大きな旅をしているような感覚に陥った。ってコメントがすごく好き。

  • @閂ゲイト
    @閂ゲイト 9 місяців тому +81

    いわゆる公の場所でこういった試みをおこなったことで学生さん達もこの曲で彰が取れるとかこの曲弾いていいんだという新しい風が吹くようになる良い挑戦だったと思います

  • @waifulife-69
    @waifulife-69 6 місяців тому +55

    He actually manage to win with a Touhou music in a piano competition, this guy has balls of steel.
    I like that the judges are not bias towards the music that the pianist is playing and they are solely evaluating the pianist performance.
    I love the content of the video, keep up the good work :)

  • @ひでじ-i5z
    @ひでじ-i5z 10 місяців тому +724

    よみぃさん
    おめでとうございます!
    学歴ありきの国内のコンクールより
    素直に、音楽を楽しまれている香港の審査員は本当に素晴らしい

  • @bocchi478
    @bocchi478 10 місяців тому +5791

    既存のモノサシで測らない審査員かっけぇ

    • @ユズポンズ-p2e
      @ユズポンズ-p2e 10 місяців тому +326

      @arasi-kaimu 要約:「ワタシニトウロクシナサーイ」

    • @Toki0128
      @Toki0128 9 місяців тому +84

      @@ユズポンズ-p2e草w

    • @天眼タマミツネ
      @天眼タマミツネ 9 місяців тому +29

      わろた

    • @maaaaaaaaaeeeeeeeeeeeeeee
      @maaaaaaaaaeeeeeeeeeeeeeee 9 місяців тому +31

      やばい、、、カモカモにしか目がいかない

    • @ja2B-e3r
      @ja2B-e3r 9 місяців тому +84

      既存物差しで計った結果評価していただけたんだと思います。
      物差しは曲知ってるかどうかだけで無く、弾き方や技法も有りますので。

  • @ヴァイスクラウン
    @ヴァイスクラウン 10 місяців тому +950

    20代の僕が小学生の時から気になっていたであろう、海外のコンクールで東方の曲を弾いたら、審査員はどんな反応をするかがずっと気になったから、見れて良かった。案の定、審査員が驚いたのと、優勝したんだね。

    • @cicichan3561
      @cicichan3561 10 місяців тому +49

      Welcome Hong Kong

    • @𰻞゙
      @𰻞゙ 7 місяців тому

      @@cicichan3561香港人!

  • @j-2046
    @j-2046 4 місяці тому +30

    最初と最後にナイト・オブ・ナイツがあるからこそ、より一層途中のメドレー部分が際立って、旅に出て戻ってきたかのような感覚になったんだろうなとか思ったり
    ほんとに技術も構成力もすごすぎる
    音楽っていいなあ

  • @stoolbar2829
    @stoolbar2829 7 місяців тому +60

    心奪われるってこう言うことなんっだなあ。素晴らしかった。そして審査員のアドバイスを取り入れたらさらに最強になると思った。

  • @wolfeULQE
    @wolfeULQE 9 місяців тому +3531

    喜んでる香港ヲタク可愛いw

  • @Mugen3
    @Mugen3 10 місяців тому +959

    まあ香港人は多方面において洗練されてるだけじゃなく、新しい物を受け入れる土壌があるからね。
    純粋によみぃの演奏技術を評価しただけだと思う。だからこそ快挙w

    • @たらすぱっちょ先輩
      @たらすぱっちょ先輩 10 місяців тому +8

      まあ

    • @久賀昌樹
      @久賀昌樹 9 місяців тому +5

      その土壌,これからどうなるのかな?

    • @aei4gh
      @aei4gh 8 місяців тому +2

      そんなん日本の淫夢と変態紳士たちに更に上に挙げられるよ

  • @ぽぽろん-h5x
    @ぽぽろん-h5x 10 місяців тому +560

    観客にぼかし入っててもむっちゃ笑顔なのが分かる

  • @inuieriko
    @inuieriko 29 днів тому +16

    2025年。年が明けてもなお語り継がれる名曲たち。それを一つのピアノ曲に昇華させたよみぃには感謝しかない。ありがとう!

  • @masarukomori8636
    @masarukomori8636 9 місяців тому +45

    知らない曲だからこそ、超絶技巧や柔らかなタッチとか、そういう技術的な部分を審査員は良く見てたんだろうと思う。

  • @dolgaa
    @dolgaa 10 місяців тому +447

    すごいねー マジでのピアノコンクールに参加しようとするその勇気もピアノのも本物なんですね 改めてよみぃを見直しました あっぱれ

  • @MultiKaos99
    @MultiKaos99 10 місяців тому +438

    審査員の評価が素晴らしい!聞いた事が無い譜面も知らない曲を評価出来るの凄いしピアノ→クラッシックの嫌なイメージがなくなる

  • @ぼっち-w5i
    @ぼっち-w5i 10 місяців тому +349

    東方ファンが海外に居る事になんか嬉しいしよみぃさんが海外で東方の曲弾いてくれて嬉しい

    • @塵箱
      @塵箱 9 місяців тому +12

      先輩!

    • @マンプク-q9q
      @マンプク-q9q 9 місяців тому +1

      先輩もいつか海外で有名になりますよぉ!!

    • @ぼっち-w5i
      @ぼっち-w5i 9 місяців тому +8

      @@マンプク-q9q もう中国でテレビ出演したから

    • @ice_wave.293
      @ice_wave.293 9 місяців тому +4

      @@ぼっち-w5i

    • @気持ち良すぎだろッ
      @気持ち良すぎだろッ 9 місяців тому +3

      先輩発見気持ち良すぎだろ!

  • @karimori0041
    @karimori0041 9 місяців тому +141

    上手い人が弾けば優勝できるポテンシャルのある東方曲もすごいよ

    • @飼い猫のたら
      @飼い猫のたら 6 місяців тому +3

      元々音楽だけでやっていく予定の
      ZUNさんの楽曲はやはり
      見張るものがありますよね

  • @aoisan9448
    @aoisan9448 8 місяців тому +97

    この動画何回見に来ても感動する…。
    原作を知らないのに、「曲の中で大きな旅をしているような感覚」って表現した、審査員のコメントがすごい。
    一流の感性の人って曲でも絵でも味でも、言語化がうまいと感じる。プロの視点で、本質をつくような内容。東方の世界観を、そんなふうに伝えきったよみぃさんもすごい。

  • @kemonoroad
    @kemonoroad 9 місяців тому +922

    審査員のガチ感が凄い。きっと音楽を次の世代に繋げる為に、本気で出場者たちの未来までを考えて、真剣に審査しているんだろうね。

  • @ミスター陳
    @ミスター陳 9 місяців тому +73

    音楽に世界の垣根無し よみぃさん素晴らしかったおめでとう~
    知らない曲にも贔屓なしに純粋に細かに
    評価してくれた審査員の方々にも賛辞を!

  • @easthkmi
    @easthkmi 10 місяців тому +391

    のだめでもコンクール中に曲が脱線する話があるけどそれを香港で実際にやってのけた度胸
    そしてオタクの青春が詰まった東方で勝負する心意気!聴きながら泣いてしまった…

  • @MMD_mikanon
    @MMD_mikanon 9 місяців тому +141

    飛び入り参加だからこそ出来たチャレンジングな選曲。それで純粋に技術を評価されて優勝してるのめちゃくちゃ嬉しい

  • @ぽにょ-i5l
    @ぽにょ-i5l 9 місяців тому +41

    よみぃさんの演奏って本当にワクワクするよね。 圧倒的な別格感に審査員も度肝を抜かれたに違いないですね。

  • @oracion6561
    @oracion6561 10 місяців тому +397

    ピアノ界の常識を覆すようなコンクールでの東方演奏素晴らしかったです!

  • @Yuyu-ih6ym
    @Yuyu-ih6ym 10 місяців тому +382

    コンクール優勝
    おめでとうございます。
    東方の演奏で
    チルノのパーフェクト
    さんすう教室を弾いて頂き
    ありがとうございます。
    チルノファンとして
    めっちゃ嬉しかったです。

  • @三十路蟹
    @三十路蟹 9 місяців тому +62

    東方の曲がこんなに華やかで格好よくなるなんて感動
    これを機に東方の曲がもっと広まると嬉しい
    素晴らしい演奏と動画に感謝

  • @ユキちゃん-c1z
    @ユキちゃん-c1z 6 місяців тому +84

    数年前に「世界に飛び立て よみぃ!」なんてコメントしてみた。久々UA-cam見たら世界で羽ばたく姿が!😳 やったぜ よみぃ😂

  • @TheFunanzu
    @TheFunanzu Місяць тому +19

    常識をぶち壊して新しい時代を築くピアニストよみぃさんに盛大な拍手を贈りたい

  • @紫花内田
    @紫花内田 10 місяців тому +701

    最初の審査員の反応怖いよ、自分だったら逃げ出したくなるw

  • @浦木鋼
    @浦木鋼 10 місяців тому +304

    演奏の美しさもさることながら曲の生きる構成も素晴らしい。これを一発勝負のライブで出来るのはほんと凄い。

  • @柴犬-o2i
    @柴犬-o2i 9 місяців тому +90

    音楽って、クラシックは特に、ここはこういう感情で書いたとか、時代背景がどうとかで、学問みたいに読み解いてきたものを教えられてきたから、全く聴いたことのない曲を一回聴いただけで解るって審査員の方たち凄いと思った
    もちろん、技術や努力は大前提なんでしょうが、本当に感性と才能の世界
    優勝おめでとうございます🎉

  • @小川幸夫-q3r
    @小川幸夫-q3r Місяць тому +17

    これは神回だろう🤭審査員の方達も公平に審査して頂いて素晴らしいですね~👍️

  • @Kurionef.t-fb3iw
    @Kurionef.t-fb3iw 9 місяців тому +84

    喜ぶ香港オタクに、改めて東方は海外でも愛されてるんだなぁって感じられて嬉しい。

  • @たてのん
    @たてのん 9 місяців тому +92

    素晴らしい演奏で聞いていて涙が出ました。私は東方はあまり知らないのですが、知らない分先入観無く純粋に曲と演奏を楽しめました。きっと会場の方も同じ気持ちだったろうと思います。

  • @むらさき-n3i
    @むらさき-n3i 10 місяців тому +225

    コンクールで東方曲弾くとはメンタル強靭すぎる
    東方ありがとう!

    • @jadmjtg
      @jadmjtg 10 місяців тому +5

      ショパン国際ピアノコンクールなら!失格!(笑)正式な国際ピアノコンクールに!よみぃが出ない限り実力は解らない!

    • @Cathey-hd5ze
      @Cathey-hd5ze 10 місяців тому +42

      仮にゲーム曲コンクールがあったならば、クラシック演奏では得点は伸びないでしょう。

    • @user-wu4su8et3d
      @user-wu4su8et3d 9 місяців тому +11

      ​@@Cathey-hd5ze 最低限の言葉だけでぶった切るの、達人みたいで見てて気持ちいい

    • @Kamenrider40
      @Kamenrider40 8 місяців тому

      @@Cathey-hd5zeまぁクラシックコンクールではないからね

  • @すがり通り
    @すがり通り 10 місяців тому +1796

    審査フェアで良かった。曲に貴賤はない

  • @ソラ-f4y
    @ソラ-f4y 9 місяців тому +37

    よみぃさんがすごいのは前提として、曲を聴いて大きな旅をしているようだと思える審査員もそう思わせられる曲たちを作ってきた人たちも全員すげえよ。