【ドスパラ提供】補助電源もファンも無い!Palit Geforce RTX3050 6GB KALMXを紹介!無風状態でも使える?GTX1650、RX 6400、Ryzen 7 8700Gと比較!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 кві 2024
  • ドスパラ公式通販:www.dospara.co.jp/?_bdadid=JP...
    X: / gradeon2
    補助電源が必要ない、Geforce RTX3050 6GBが登場!
    補助電源が無いモデルでは、GTX1650から約5年ぶりの新型!
    果たして、初心者向けお勧めGPUとなるのか?
    そして今回紹介するモデルはPalitのKALMX
    ファンレスモデルとして人気のモデルでも登場!
    ケースフロントファンだけで冷却は足りるのか
    ファンが無い無風状態でも性能を出せるのか
    検証していくぞ!
    比較対象
    GeForce RTX3050 8GB
    GeForce RTX3050 6GB
    GeForce GTX1650
    RADEON RX 6400
    Ryzen 7 8700G
    検証環境
    CPU:Ryzen 9 7950X3D
    マザー:ASRock X670E PG Lightning
    メモリ:DDR5-6000 EXPO
    冷却:LS720
    ※この動画は、ドスパラより製品提供を受けたPR動画です
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    使用音楽
    ・Sunshine Coastline/Ys VII SUPER ULTIMATE/Copyright © Nihon Falcom Corporation
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 151

  • @rossifumifumi4503
    @rossifumifumi4503 3 місяці тому +45

    相変わらず敵陣営でも良い物は良いと認める姿勢が好感持てますわ

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +12

      補助電源なし製品は個人的にらると初心者に進めやすいんですよね
      私も初心者のころ、補助電源の種類とか分からなくてずっと避けてたのでw
      ようやく強い補助電源不要モデルが出てきたのは嬉しいです

  • @chiharuprogram4588
    @chiharuprogram4588 3 місяці тому +18

    ファンレスモデルに静音大型ファンを付けるのが至高

  • @user-oq1wi3di6v
    @user-oq1wi3di6v 3 місяці тому +13

    冒頭からいきなり牙を向く緑のグラボ…恐ろしい

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 3 місяці тому +43

    ワッパが良くなったRTX4000シリーズで出して欲しかったなあ

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +15

      これは激しく思う

    • @hiropen19XX
      @hiropen19XX 2 місяці тому

      Amazonに…… 4060LPが……

  • @yuutakezawa
    @yuutakezawa 3 місяці тому +11

    今回の無風状態の検証があることでとても参考になりやすいです
    これから夏場を迎えるにあたってある程度PC知識のある人が使うほうが性能を出し切るのには初心者の方よりは向いてそう
    でもローエンドグラボを出してくれるメーカーさんには感謝したいですね
    あ、ちなみに私は緑より赤が好きです

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +5

      無風状態は個人的にも気になっていたので、興味を持って頂けて嬉しいです
      これはどうやって使うかの構成を考えるのも楽しいグラボですね~
      Radeon派でニッコリ

  • @38SABA38
    @38SABA38 3 місяці тому

    kalmx後継来たか〜!ノクチュアファンレスCPUクーラーと合わせて静かで省電力なpcも楽しそう!

  • @tgxbb840
    @tgxbb840 3 місяці тому +1

    お疲れ様です!!
    とうとう最低でも6GB時代きましたね!VRもイケます!!

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase 3 місяці тому +2

    大好物のファンレスモデル、750はまだ所持しておりますな。
    これは買いですし、ポチリました。

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +1

      ファンレスでこれだけ性能出て補助電源無し 人気の理由も納得でした

  • @mmmdnng
    @mmmdnng 3 місяці тому +6

    当分先だろうけどzen5APUにはこれぐらいの性能を期待したいなぁ

  • @user-re9ki7iy5f
    @user-re9ki7iy5f 3 місяці тому +2

    このシリーズのは1650のなら知っていたがこれは興味が湧きますね。

  • @gyuudon280yen
    @gyuudon280yen 3 місяці тому +3

    補助電源無し取って着けてでこの性能は凄い、自分も知識が何にも無い時に電源?スロット?ケーブル?大丈夫、これ壊さない?ってなってたので本当に初心者が助かるのが緑でも出て嬉しい限りですね。選択肢が増えたのは良いことです

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +2

      そう!ついつい分かってくると、この価格ならこっち!となってしまう所はありますが、初めての初心者に触れてもらい易い製品は必要なんですよね

  • @kimw.m.6954
    @kimw.m.6954 3 місяці тому

    laptopのRTX3050と同じくらいの性能ですね。
    無風状態で下がるのもノートの冷却が追いつかなくなる感じで厳しいのかなって思いました。

  • @user-ie6ey4dv5z
    @user-ie6ey4dv5z 3 місяці тому +16

    今の4000番台がとんでもない省電力GPUなので、補助電源不要な4050とかいずれ出そうかなぁとか思ってる…というか出してくれ!

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +3

      それそれ~

    • @hiropen19XX
      @hiropen19XX 2 місяці тому

      あのぉ……  Gigabyteが……  4060の……  ロープロを……

  • @playinggames.
    @playinggames. 3 місяці тому

    カード長が短いので、新しく出たDeskMeet X600にぴったり!というグラボですね(ファンレス版は熱的に避けたほうがいいかも)。Ryzen 5 7600あたりと組み合わせて使いたい気持ちが

  • @DJINNPACMAN
    @DJINNPACMAN 3 місяці тому +3

    グラボをファンレスにするならその他も全部ファンレスにしていきたい。煙突効果の出番かもしれない

  • @awacs40
    @awacs40 3 місяці тому +4

    10年位前はこの手の無音グラボありましたけど最近はさっぱりですね

  • @tad01
    @tad01 3 місяці тому +2

    GTX1650KALMXをMETIS+で使ってますが天板に取り付けたファンから風が当たっていい感じです(倒立)。
    新型良いなーと思いつつもDVI端子あるのが気に入らない・・・

  • @mai5552
    @mai5552 2 місяці тому

    これでバックプレートがシルバーだったらずっと眺めてられるなぁ・・・

  • @user-wx9ev6ds7d
    @user-wx9ev6ds7d 3 місяці тому +1

    これを見た時ライザーケーブルで縦置きしたこのグラボと
    CPUクーラーにNoctua NH-P1 合わせてファンレス&圧倒的ヒートシンク面積を見せつけるだけのPCを
    組んでみたくなったがうちではあまり使い道ないのでなかったことにした。

  • @user-zx1mw1vk1u
    @user-zx1mw1vk1u 3 місяці тому +2

    やっぱりファンレスバージョンだとエアーフロー重要なんですね・・・。

  • @RamenJiro
    @RamenJiro 3 місяці тому

    ぐらでおんきょ〜 ぐらでONKYO〜!
    OP好きです😄
    見た目からして、CPUファンの部品ががたくさんあるけどグラボに流用できない?って感じに思えてしまいますね。

  • @user-oh7ef5xs4s
    @user-oh7ef5xs4s 3 місяці тому +8

    今回は敵ながらあっぱれでしたね。
    何しろ補助電源無しでこおまでの性能が出せるとは侮れませんね。
    間違いなく省電力パソコンや古いパソコンのアップグレートの選択肢に入る代物です。
    ただ今回のオープニングでRTX3050に倒されるとは……そこは大爆笑させてもらいました。

  • @user-oo8pt4vg9c
    @user-oo8pt4vg9c 2 місяці тому +1

    ケース固定するネジの爪の位置を見ると、8GBと比べてもヒートシンクが飛び出していて、背の高いビデオカードになっていますね。
    入れられるケースを結構選びそう。

  • @Fezike
    @Fezike 3 місяці тому +1

    音楽制作でAI処理を行うソフトが増えてきて一定のGPUスペックを要求されるようになってるので、ファンレスグラボの需要は前よりも高まってる気がするんですよね
    そういう意味ではかなり気になる商品でしたが、やっぱりこれの冷却のためにケースファン1個は必須と思って良さそうか……

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +2

      ゲームのように10分以上継続して100%負荷がかかる場合は冷却必須って感じです
      3分程度や、単発で負荷が掛かるって感じなら無風でも行けなくは無いですが、問題は冷やせないので熱が残っちゃうところですね~

  • @grandfleet3002
    @grandfleet3002 3 місяці тому +3

    個人的なファンレスモデル最大の利点はFanの故障を気にしなくても済む事です。
    Fan自体の故障は勿論のこと、基板側のファン回転制御がハードウェアレベルで
    壊れて常時全力回転になるストレスからも解放されます。
    何よりも静かですしね…。

  • @overblue1640
    @overblue1640 3 місяці тому +5

    この動画で判明したこと:gradeon卿のHPは1
    AMDにはRX8400でファンレスグラボを出して欲しい

    • @user-ft6ow8yn5l
      @user-ft6ow8yn5l 3 місяці тому +3

      ファン付きでもいいからくろしこのRX6400みたいな1スロロープロファイルのRX7400とかRX8400出して欲しい

  • @samaru1875
    @samaru1875 3 місяці тому +2

    昔はラデオンの方がシェーダーもりもりだったのに
    例えば昔のハイエンドGTX480 480SP HD5870 1600SP
    今は逆転してるのが興味深い

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому

      そうだんですよね
      RDNAになってから、ここが逆転しましたね~

  • @grandfleet3002
    @grandfleet3002 3 місяці тому +2

    いいですね、値段も今となっては良心的な感じだし。
    メモリ容量的に生成AI等のAI関連は厳しい感じなので
    この辺を気にしないなら買いだと思います。
    というか、ファンレスによる静音で補助電源不要で
    今どきのパーツとしては控えめサイズの2スロット占有で正直欲しいです。

  • @risu_noke_pc
    @risu_noke_pc 3 місяці тому +4

    gradeon卿ーーッ!!
    小さくて補助電源ない→コンパクトなケースに入れたくなる…
    風を当てること前提だとするとファンの向き、パーツの構成、配置を考慮するので考えるのが楽しそうです♪(途中で力尽きそう…)

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +2

      モノとしては、色々遊べそうで良い感じですね~
      AK500をファンレスにして、CPUとGPUをファンレスでフロントファンだけで運用できるのかとかも気になるw

    • @risu_noke_pc
      @risu_noke_pc 3 місяці тому

      Fractal DesignのTorrent nanoなら行けそうかもです(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @yukikanmuri7858
    @yukikanmuri7858 2 місяці тому +3

    これでロープロ出てきた日には革命やで…
    ただVRAM配置の場所が足りるかどうか。

    • @gradeon2
      @gradeon2  2 місяці тому +3

      ロープロでたら確かにいいね

  • @user-dq4hh5wq2w
    @user-dq4hh5wq2w 3 місяці тому +3

    intel Arcとの比較も欲しかったです

  • @yos_sy17
    @yos_sy17 3 місяці тому

    動画とは全く関係ないんですが、プロスピ2024の推奨スペックが6700xtなのですが、6600xtでまともにできますか。Asrockの2連ファンのやつです

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому

      そこに関しては申し訳ないけど全くわかんないなぁ
      推奨が6700XTなら6600XTで動かないことは無いと思うけどね

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l 3 місяці тому +3

    測定と動画ありがとうございます 2:31 性能的には実質RTX3040かな、為替と原価があがっているせいで仕方ないけど2万円くらいなら良かった
    補助電なしで動くのは非常にありがたい、補助電なしのロープロ1スロモデルがあったらスリムタイプPCにも使えるから喜ぶゲーマーも増えると思う、中古の省スペースPCでゲーム環境作って設定いじりながらゲームするのも楽しいし

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +3

      幅広く活躍できる製品として、結構優秀な感じしますね
      GTX1630がいいなら、RTX3040でもいいやろがい!!と思いますよねw

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 3 місяці тому

    補助電源の何がきらいって空中配線すごくてださいのがきらい。自分が駆け出しで2番目に買ったMatrox Millenium2にはヒートシンクすらなくて熱暴走しまくったのでつけてから追加VRAMというおっそろしいものをつけると鑑賞して途方にくれたのはいい思い出。サウンドカードにメモリ追加搭載してたというものすげー時代のおはなし

  • @user-ey3ij3jv5e
    @user-ey3ij3jv5e 3 місяці тому +4

    昨今のケースはエアフローもしっかりしてるので良い選択肢になりましたね
    昔の窒息気味静音ケースで運用したら目も当てられないでしょうが…

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +1

      その辺含め、どっかでこれを使ってPC組んでみたいですね~

  • @kuro5469
    @kuro5469 3 місяці тому +42

    3050の補助電源なし先に出しとけば独壇場だったこもしれんなw

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +8

      ぶっちゃけ頭一つ抜けちゃってるから強い

    • @user-hq1tx5xz3x
      @user-hq1tx5xz3x 3 місяці тому +2

      今までGTXシリーズの余剰在庫が捌けなかった説ありそう
      3050/3060もだいぶ余ってるらしいし

  • @user-hd7jz4pe9k
    @user-hd7jz4pe9k 3 місяці тому +2

    検証動画の投稿お疲れ様でした。
    最初のファンレスのフィンでケガして、初代MGSっぽくゲームオーバーになった点で少し拭きましたw
    (この前にサブチャンネルの替え歌で草生えて無かったら、もっと大笑いでしたがw)
    検証内容はファンレスの無風状態やRX6400、8700Gも入れて頂きありがとうございました。
    卿の言う通り、緑側も補助電源無しのグラボが更新されたかと。
    緑と赤の果てしない バトルはまだまだ続くんですねw

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +2

      このままローエンドでもちゃんと緑と赤の果てしないバトルを続けてほしいですw
      あ、青も

  • @user-jr3fh3yb9r
    @user-jr3fh3yb9r 3 місяці тому

    スペックは求めないけど、静音性がほしい人向けかな?
    古いPCのグラボを換装したい、BTOで一番安いグレードのを買ったけど、オンボに限界を感じた人はファン付きがいいでしょうね

  • @hanamaruyoutienn
    @hanamaruyoutienn 3 місяці тому +2

    やはりグラデオン卿の説明はわかりやすい><ありがとうございます><

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому

      ありがとう!

  • @user-pw7sk4ij7i
    @user-pw7sk4ij7i 3 місяці тому +5

    昔の補助電源無しクラスは1万しない位だったけど 3万とかとりましらべんで付けるのも躊躇しちゃいそう

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +1

      ぶっちゃけRX6400も1万円台にはなってほしい所
      RTX3050 6Gは、性能を考えるとまぁ分かるってくらいな感じだけど、2万円だしたら買えるくらいになってくれると嬉しいよね

  • @t.o1805
    @t.o1805 3 місяці тому +2

    m.2のヒートシンクもケース内の風向き考えろや!て言いたくなるやつ多いw

  • @r.i.p6478
    @r.i.p6478 2 місяці тому

    本動画で取り上げたRTX A22000 12GB版ではなく、6GB版ならまだお値打ちだと思います(一時期投げ売り状態だった気が)
    8700Gを搭載してAFMFをONにし、RTX3050のフレームレートをブーストするのも面白そう

  • @user-qk6zd4dc5j
    @user-qk6zd4dc5j 3 місяці тому +1

    これ欲しかったのですが、あまりにも買えなくて3060買っちゃいました・・・

    • @user-ft6ow8yn5l
      @user-ft6ow8yn5l 3 місяці тому +1

      補助電源使える環境なら3060で正解な気もする。性能差結構あるし。

  • @user-ng8tk4mo8t
    @user-ng8tk4mo8t 3 місяці тому

    ファンレスはロマン
    昔ながらの空冷バイクみたいでそそる

  • @doriruev9968
    @doriruev9968 3 місяці тому

    ファンレスどころかジェフレスじゃねぇか!
    やっべえええ!!(ジェフの立ち絵は、あるけど。)

  • @aafkb909
    @aafkb909 2 місяці тому

    何故同じRTX3050でも性能差があるのか理解出来る人にとっては選択肢として非常に良いと思います
    PC良く分からない人はGTX1060の3GBモデルで結構罠に掛かった人居ると思いますからね…

    • @gradeon2
      @gradeon2  2 місяці тому +1

      GTX1060 3Gは友人も勘違いして買ってたこともあって、もっと分かり易くしてよぉと思いましたね
      この3050は分かる人には良い製品
      分からないで買った人にはガッカリですね

  • @Reirou06OZ
    @Reirou06OZ 3 місяці тому +2

    同じような金額ならやっぱりRX6600の方に行っちゃうなぁ

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +3

      分かってる人ならそうなんですけどね
      結局、大衆向けにRadeonというのはまだ浸透してないですし、GeForceで入門用GPUとして出してくれるとお勧めしやすいというか、提案しやすい製品なんです

  • @mi6297
    @mi6297 3 місяці тому +1

    赤~いキツネと緑のタヌキ♪

  • @kaamen_cas
    @kaamen_cas 3 місяці тому

    これ、発売日にデュアルファンの3050 6GB買いました。Ryzen5 2600とGTX1650で耐えてたのですが、補助電源無しのRTXって名前見たら財布が緩んでましたね。

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +2

      補助電源なしのRTX ってのがやっぱりデカいんだよね

  • @mag289-2
    @mag289-2 3 місяці тому +1

    KALMXシリーズ毎回プレ値付くからそろそろヒートシンクとマウンタだけ売ってほしい
    stomxのファンと交換でいいからさ

  • @normal-yossh123
    @normal-yossh123 3 місяці тому

    まあ多分1600シリーズの生産終了に伴ってそこの枠をカバーするために生まれてきたよね、それにしては性能高くてすこすこのすこ
    サブPCとかに搭載したいレベル

  • @takeoresearchInstitute
    @takeoresearchInstitute 3 місяці тому +3

    半導体供給にだいぶ余裕が出てきて
    このモデルが出てきたんだろうか

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +2

      そんな感じしますね
      ここにきての投入なので

  • @user-kz2jt1vm7f
    @user-kz2jt1vm7f 3 місяці тому +6

    補助電源なし最強グラボというとRTX4000SFF Adaというものがありまして、、、(検証お待ちしています)

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +7

      高過ぎて死んだ

  • @user-vg6tm7cc7o
    @user-vg6tm7cc7o 3 місяці тому +2

    ファンレス買ってみたことあるけど、結局CPUファンがあるからうるさかったw

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +1

      両方ファンレスにして、フロントファンだけで冷却できる構成とかなんかできないかな~と考えてますw

  • @kalnag3334
    @kalnag3334 3 місяці тому +2

    名前RTX3030でよくね,最近の緑はTiSuper出したりネーミングセンスが悪い

  • @---cc4xm
    @---cc4xm 2 місяці тому

    CPUクーラーにNoctua の NH-P1を使えば、完全無音PC作れますねー。

    • @gradeon2
      @gradeon2  2 місяці тому

      それやってみたいよね~

    • @---cc4xm
      @---cc4xm 2 місяці тому

      @@gradeon2 でも、ケースファン無しだと、TDP30WくらいのCPUにするか、ケースと結合しているような特殊なCPUクーラーじゃないと排熱追いつかなそうなんですよね。

  • @Kuwa_RS
    @Kuwa_RS 3 місяці тому

    4050は補助なしの可能性あるなぁと思いつつ一向に出ない・・・

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому

      今になってこれが出たから、多分まだまだ先だろうね・・・

  • @legato9193
    @legato9193 3 місяці тому

    calm(カーム)・・・(-。-)ボソッ
    このヒートシンクの向きいいですね。ファンありモデルでこの向きだと表面積とかエアフローに問題があるのかな?

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому

      ファンがあるものは、ファンにあたる面積が縦方向の方が多いんですよね

    • @legato9193
      @legato9193 3 місяці тому

      @@gradeon2 ありがとうございます、やはり面積的にそうなりますよね。

  • @user-qb4zh7ik9b
    @user-qb4zh7ik9b 3 місяці тому +3

    こんRadeon〜

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +3

      こんRADEON

  • @user-ru7fo7rr4y
    @user-ru7fo7rr4y 3 місяці тому +1

    そっかぁ、ピンクのパーカー着てる人がかわいがってる赤ちゃんグラボの方が強いのかぁ。
    でもなんか低騒音ミニPCを組むのには良さそう。(素人考えですのでご容赦)

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +2

      AK500つかってファンとっぱらって、このグラボと合わせてケースフロントファンだけで使ってみるとか面白そうだなぁと画策していたりします

  • @user-ko7ix1cy5q
    @user-ko7ix1cy5q 2 місяці тому

    今となってはGAME性能が重すぎて、補助電源なしのグラボの
    需要があるのかすらわからなくなってる。
    それにそもそもグラボを必要としないのであれば
    内臓グラフィックで十分

  • @mayan226
    @mayan226 3 місяці тому

    しょっぱなのガメオペラオチは笑った
    これケースの幅が狭いとヒートシンクが当たってサイドパネル閉められないんじゃないかと心配でヨルシカ寝れない

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l 3 місяці тому

    これなら俺のしょぼピシにも乗せられそう😮

  • @yjsnpi810snpi
    @yjsnpi810snpi 3 місяці тому +3

    RTX3050と聞いて

  • @user-sx4tt9bq6j
    @user-sx4tt9bq6j 3 місяці тому

    ケース内で窒息させないと意味ない

  • @boton9047
    @boton9047 Місяць тому

    頑張れば4060を補助電源無しで行けた気がするんだけどなぁ。

    • @gradeon2
      @gradeon2  Місяць тому

      また1年後とかに出るんじゃない?(適当)

  • @Hunter14000h
    @Hunter14000h Місяць тому

    このグラボと13500Tを20W電力制限でNoctua NH-P1、ケースはRAVEN RV02でシステム全体の消費電力が約100Wで収まるマシンにして電気ガス水道の通ってない家でソーラー発電ポタ電環境で使ってる。
    もちろん電気代は無料、晴れた日なら一日中MHW最高設定60FPSでゲームできる最高のマシン組んだ。

    • @gradeon2
      @gradeon2  Місяць тому

      すっげぇ
      まさかの電気代レス構成

    • @Hunter14000h
      @Hunter14000h Місяць тому

      @@gradeon2 電気代はずっとかからない、そうファンレスならね。

  • @sabacan2000
    @sabacan2000 3 місяці тому +3

    また8700Gの暗黒面を見せつけてしまったか

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому

      8700G、4万円くらいにならないかなぁ
      8600Gが気になってくるところ

  • @user-qe9rp2qs7r
    @user-qe9rp2qs7r 3 місяці тому +6

    RX6400の強みは1スロット+LPなところだから...

  • @user-cn7pm7fr1w
    @user-cn7pm7fr1w 2 місяці тому

    見ているとフィンで指を切りそうでハラハラするw

  • @mayo-uv5ht
    @mayo-uv5ht 3 місяці тому +1

    Gen4に刺さないと性能が落ちる罠がある6400よりも何も考えずポン付けでいいのは◯

  • @r91RwKeQ
    @r91RwKeQ 2 місяці тому +1

    ドスパラだけしか扱っていないのに価格どっとこむで2位
    3千円安いファン付きも9位とか売れていて草

  • @user-gq5gz1xy5y
    @user-gq5gz1xy5y 3 місяці тому +2

    RTX A2000使ってますがゲーム性能はわずかにRTX3050の方が高いと思います。A2000がすごいのはワッパですね。

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +1

      そうなんですね!
      ありがとうございます(^_-)-☆

  • @user-te3zt7dq6c
    @user-te3zt7dq6c 3 місяці тому

    ここまで違うならモデル名3030で良かったんじゃ…

  • @yukitakamasuta3501
    @yukitakamasuta3501 3 місяці тому

    3050(6GB)はWindows12に向けたAPUの対抗馬の一つとして出て来たGPUだと思っとります

  • @user-vf4nb7xg9d
    @user-vf4nb7xg9d 3 місяці тому +2

    70wってPCIEギリやん

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому

      収まっていればよかろうなのだ

  • @user-hq1tx5xz3x
    @user-hq1tx5xz3x 3 місяці тому

    これだったら4060を補助電源無しで使えるようにしたデチューンしたチップとか使ってほしかったな
    もっとも、3060とか3050のチップが余ってるからしばらくはローエンドモデルの新型費出ないとか言われてるけど
    比較としての8700Gなんだろうけど
    地味に6400と同等の性能だしてるのがすごいですねぇ…
    rx6400+5700xあたりと組むと4.3万
    8700Gは5.5万だけど、グラボ必要なくなることとか消費電力考えたらこっちの選択も有りな気もしますな

  • @beard_gorilla
    @beard_gorilla 3 місяці тому +1

    vram6って8すら無いしフルHDすら厳しくね?と思ったらやっぱ厳しかったか…
    最近はフルHDでも8以上使うタイトルが珍しくなくなってきたしなぁ。

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому

      設定落とすのは考慮して選ぶGPUですね~
      最高設定で遊びたい!ってなるとFHDでも最近は重いので8GB、ないしそれ以上あると安心ですよね

  • @Danboorukun.
    @Danboorukun. 3 місяці тому +2

    ニッコニコで1630煽ってるのほんま草
    でも文句は言えないよね...1630は...

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +3

      むしろ擦ってあげないと成仏できない

  • @moimoi-gamers
    @moimoi-gamers 3 місяці тому

    初心者向けかなぁ?
    むしろ使い所をわきまえている玄人向けという気がします。

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +2

      ファンレスモデルについてはそうですが、RTX3050 6GBというモデルに関しては初心者向けですよ
      RTXseriesの最廉価+補助電源無し とりあえず刺して使ってみようというGPUには良いと思います

  • @ouen.sienCH
    @ouen.sienCH 3 місяці тому

    ヒートシンクがデカいからこれにファンつけたらクソ冷えるのでは?

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому

      冷えると思うよ~
      間接的に充てるだけでこれだけ冷えてるからね~

  • @user-ff9qi5ud5y
    @user-ff9qi5ud5y 3 місяці тому +3

    3050の6GBと8GBというより、3030とかが相応しいような・・・。

  • @rasho8991
    @rasho8991 3 місяці тому +2

    4年だか5年だか前の1650と性能も値段も圧倒できてないところが、コンピュータ業界って停滞してるんだなと再確認する

  • @user-yh4dk2bw5n
    @user-yh4dk2bw5n 3 місяці тому +1

    補助電源無くても、ファンレスモデルは初心者に厳しい...😢

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +1

      ファンレスは厳しいので、動画内でも言った通り初心者はStromXの方が安くてお勧めですw

  • @yesmamaok
    @yesmamaok 3 місяці тому +4

    名前が紛らわしい。6GB版はRTX3040とすればよかったのに。

  • @murasakiaya2149
    @murasakiaya2149 3 місяці тому

    メモリを減らしたのは釈然としませんが、GCP約半分、補助電源なしは快挙です。でもケースファンに気を使わないといけないのは初心者には厳しそうでした、

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +1

      ファンレスモデルは初心者向けじゃないので、StromXの方が安くてお勧めですね
      「モデルとして」と「グラボとして」を切り替えて話すと訳が分からなくなってしまって申し訳なすび

  • @kuu_minacha
    @kuu_minacha 3 місяці тому +2

    正直最大の欠点は名前だなこれ。これだけ性能差があるものを同じ名前で……っての前にも言われてたよね

  • @user-tw7je1xl2u
    @user-tw7je1xl2u 3 місяці тому

    補助電源不要は😊

  • @seikak9594
    @seikak9594 3 місяці тому +2

    補助電源なしは確かに優しい!!
    いや、価格が優しくない!!
    補助電源無しのグラボで約3万って!!
    昔から1万前後クラスのハズ。

    • @user-ft6ow8yn5l
      @user-ft6ow8yn5l 3 місяці тому

      内蔵GPUの性能も上がっているから性能を考えても2万オーバーだとメリットを感じづらい、微妙な立ち位置のグラボではある

    • @TY-gg1jk
      @TY-gg1jk 3 місяці тому

      7:30あたりがホント赤も緑も1万円前後のグラボ感があるよね。

  • @garuna01
    @garuna01 3 місяці тому

    1630…なんのこったよ?知らないねぇ…。(伏せ目

  • @naofumimurakami4464
    @naofumimurakami4464 3 місяці тому +4

    1630だったなぁ〜もうしわけな〜いwwwwwww

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +4

      いやぁ~忘れてたわ~2022年に登場したモデルだったわぁ~( ゚Д゚)
      ジェフには申し訳ない( ゚Д゚)

  • @koni8889
    @koni8889 3 місяці тому +1

    エントリーモデルにレイトレ性能なんて要らないので、GTXのままにして価格はもう少し抑えて4050を出せば、もっと売れたんじゃないかな><
    話は変わりますが、GTX1650はGDDR6と5で結構性能差があるので、どちらを使ったかも書いて頂けるとその辺使ってる人はもう少し参考になるかと思います。

  • @user-ip1di5rr5m
    @user-ip1di5rr5m 3 місяці тому +3

    正直
    これに3万弱出すなら
    補助電源くらい組み立て動画みて勉強してrx6600xtを買いなさいと思ってしまう😅

    • @gradeon2
      @gradeon2  3 місяці тому +1

      分かるようになればそれでいいんですけどね
      体験しながら学んでいくことも大事だと思うんですよね 老婆心かもしれませんがね
      そういった点で、このGPUから入って「次は補助電源も付けてみよう」になってステップアップして行ける製品だなと思ってます

  • @beard_gorilla
    @beard_gorilla 3 місяці тому +1

    これならPS5の方が良くない?(2060相当≒3050でvramが上)という話になるが、
    その分価格で圧倒的に勝る訳で、コスパでは3050のがいいだろうな。
    PS5proは4060ti以上4070以下なので、出される前に出したってとこか。

    • @tako_inoue
      @tako_inoue 3 місяці тому

      ゲートキーパー?