新しい東北新幹線E8系のグリーン車に乗ってみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 бер 2024
  • 観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。
    / @kankoyuchi
    2023年3月16日
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
    鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
    解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
    マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
    ▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
    ホテルを中心に紹介するチャンネル
    ▶スーツホテル→bit.ly/40wXEMb
    うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
    ▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
    〈連絡先・SNS〉
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □事務方の連絡先→as-douga.com/contact/
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    【広告募集中です】
    各チャンネルにて、広告を募集しております。
    私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
    ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
    □会社サイト→as-douga.com/
    【スーツ旅行アプリ】
    公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。
    ■ Androidアプリ
    play.google.com/store/apps/de...
    ■ iOSアプリ(iPhoneなど)
    apps.apple.com/jp/app/%E3%82%...
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天→bit.ly/3blWtVV
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
    ※情報の正確性について
    多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
    #スーツ交通
    #鉄道
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 130

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  2 місяці тому +17

    観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。
    ua-cam.com/channels/gg1UAcjYOzucdY9VRHxTiQ.html

  • @Pro-rm4bt
    @Pro-rm4bt 2 місяці тому +104

    交通チャンネルは全然動画更新されないなぁと思っていたら怒涛の毎日更新。
    興奮しすぎて夜も眠れません!(ありがとうございます

    • @AM_9787
      @AM_9787 2 місяці тому +3

      神のような更新速度!。。。
      ん?待てよ、神か。

    • @user-tz9zf1mh7c
      @user-tz9zf1mh7c 2 місяці тому +2

      ダイヤ改正時はネタがいっぱいですからね
      色んな方の動画を追うのが大変で嬉しい悲鳴ですね笑

  • @roki_nonoue
    @roki_nonoue 2 місяці тому +81

    これはぜひなすの号として走って欲しい

  • @user-bagoon
    @user-bagoon 2 місяці тому +61

    なんなんだここ数日の怒涛の更新頻度は。
    最高にありがたい。さすが神

  • @onsen21
    @onsen21 2 місяці тому +26

    NHK山形のニュースに映り込んでました

  • @user-ogata-okada
    @user-ogata-okada 2 місяці тому +20

    E8系最初のプレスのイメージ画像だとヘッドライトの位置が変でダサく見えたけど実物だと普通に似合っててかっこいい

  • @user-ts8dl7jv8v
    @user-ts8dl7jv8v 2 місяці тому +19

    見たくなる動画をすぐ出す🎉
    これがスーツ君のすごいとこ🌟

  • @_haru12295
    @_haru12295 2 місяці тому +19

    投稿頻度がめちゃくちゃ半端ないです!!
    E8系のグリーン車は高級感があってカッコいいですね!

  • @neconeko24
    @neconeko24 2 місяці тому +21

    E2系の引退が間近に迫っているのだと言うことを強く感じて辛い

    • @user-hn7lt1xx2o
      @user-hn7lt1xx2o 2 місяці тому

      でもいつか、2027~2032年の間にE5系がE2系のカラーリングが施されるということが来ると思いますよ!

  • @yohei9869
    @yohei9869 2 місяці тому +62

    まだリッツ・カールトンの動画観てるぞ~😣

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr 2 місяці тому +16

    E8系のグリーン車乗車体験報告、お疲れ様でした。
    楽しめたと思います。

  • @pachipachikichi
    @pachipachikichi 2 місяці тому +15

    飛行機はB787やA350になって従来機より窓が大きくなりましたが、新幹線は新型になるにつれて窓が小さくなっていますね。

  • @user-dm2zd2vw1k
    @user-dm2zd2vw1k 2 місяці тому +8

    新しい新幹線が出るとワクワクするし嬉しいよね

  • @uniikura2023
    @uniikura2023 2 місяці тому +23

    E8が茄子🍆なら連結してるE5はキュウリ🥒ですな
    2つとも山形だしの主な材料ですな

    • @sayo8157
      @sayo8157 2 місяці тому

      🍆☓🥒→この糠漬けは外れ無し😋

  • @Jagan_0
    @Jagan_0 2 місяці тому +15

    高頻度更新助かる

  • @SVLP-
    @SVLP- 2 місяці тому +262

    これはナスのデンシャですね。僕はナスにポン酢と大根おろしをかけて食べるのが好きです。

    • @much6507
      @much6507 2 місяці тому

      ナスは嫌い🍆

    • @roki_nonoue
      @roki_nonoue 2 місяці тому +81

      これがホントのなすの号

    • @user-hn7lt1xx2o
      @user-hn7lt1xx2o 2 місяці тому +16

      これはラウドボーン顔のシンカンセンですね。私はラウドボーンにかえんほうしゃやテラスタルを指示するのが好きです。

    • @pachipachikichi
      @pachipachikichi 2 місяці тому +15

      グリーン車はシート座席もナスっぽい

    • @DAIKON_OROSHI-111
      @DAIKON_OROSHI-111 2 місяці тому +15

      大根おろしって僕のことですか?

  • @naonao7767
    @naonao7767 2 місяці тому +5

    わずかな乗車時間でも詳しくレビューして頂けるのはありがたいですね👍

  • @shunya22807
    @shunya22807 2 місяці тому +5

    動画からでもE8系の静粛性の高さが伝わる

    • @kK-ol9cb
      @kK-ol9cb 2 місяці тому +1

      確かに全然違いますね!

  • @dysl-yi8rs
    @dysl-yi8rs 2 місяці тому +22

    今年は口に出してませんが、3月は稼ぎ時であります。
    全日宗も提供でお送り致します。

  • @eitaro728
    @eitaro728 2 місяці тому +12

    E8系かっこいいですね

  • @user-bc7tf5oq8q
    @user-bc7tf5oq8q 2 місяці тому +15

    なんだこの2018感のある動画は

  • @ryosuke_trains3000
    @ryosuke_trains3000 2 місяці тому +12

    緑色の座席がお洒落ですね😌✨

  • @kyo_aki
    @kyo_aki 2 місяці тому +29

    1:26
    かなり前の小学生の頃に京都駅停車中のトワイライトエクスプレスに3秒だけ乗ってしまったことがあります。ブルートレインに乗る機会はありませんでしたが、あの3秒でも車内の良い匂いは未だに覚えています。

    • @AM_9787
      @AM_9787 2 місяці тому +4

      羨ましい。。。

  • @user-hz3ty2or1r
    @user-hz3ty2or1r 2 місяці тому +7

    E8系グリーン車、昨日乗ってきたのですが設備がそんなに色々と良かったのかと。先に見たかった!笑

  • @smileyuki2514
    @smileyuki2514 2 місяці тому +17

    東北新幹線のE8系のグリーン車のシートって、高級感スゴいなぁ😊新幹線に乗るだけでも贅沢に感じる庶民なので、グリーン車との差額分で現地で美味しい物を食べた方がいいかなぁ〰️😂なんて、めったに乗らない新幹線なのに なかなかグリーン車に乗る勇気が出ない私😅
    でも、もう55歳だし、グリーン車に乗る贅沢もイイな‼️とスーツくんは思わせてくれますねぇ〰️😆
    グランクラスやグランクラスの上品な小さなお弁当みたいなのも食べてみたい😆
    夢が広がる‼️スーツくんの動画😊🚄✨✨✨

  • @user-hj6op6wo8o
    @user-hj6op6wo8o 2 місяці тому +7

    upotsu 近いうちに普通、グリーンともに乗りに行く予定なので予習ができてありがたい。E8系の地味な残念ポイントとして、新幹線車両で唯一最初からロゴマークがないことなんだよなあ

  • @user-ye5cx4fe7p
    @user-ye5cx4fe7p 2 місяці тому +3

    米沢〜新庄まで、どこで降りても美味しいラーメンと蕎麦は楽しめる。温泉も良いし観光としては最適!

  • @user-du3oc8oh3n
    @user-du3oc8oh3n 2 місяці тому +10

    私も昨日E8系のアイススプーン買いました。
    (乗った車両はE6系だけど)

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q 2 місяці тому +7

    改めてひとつの動画で見比べると窓のサイズ全然違いますね。それにしても肘掛け内部のテーブル引き出しマルチアングルがサッカーのVAR判定みたいで笑いましたw

  • @user-zp5ie5dc3x
    @user-zp5ie5dc3x 2 місяці тому +11

    動画投稿頻度が早すぎる!!!

  • @smileyuki2514
    @smileyuki2514 2 місяці тому +12

    今回の動画はスーツ君の愛用の茶色の靴👞👞が主役級の登場ですね‼️😊安定の茶色の靴👞👞😆👍

  • @user-ch7pr4ez5c
    @user-ch7pr4ez5c 2 місяці тому +19

    スーツ氏の
    投稿頻度
    増えてきて
    見るもの多く
    夜も眠れず
    👆短歌風(五七五七七)

  • @user-sg9jk2st6l
    @user-sg9jk2st6l 2 місяці тому +8

    e2のグリーン車が座席が大きく好き

  • @minori1971
    @minori1971 2 місяці тому +1

    昔の400系のグリーン車は、配列が1+2の3列でゆったりしてました。E3系が導入されてから2+2の4列に変わったんですよね。今回の新型E8系も同様に2+2の4列のようですが、さすがに席数を減らせないので、3列時代には戻せないでしょうね。でも、窓が7つということで、今までより4席グリーンの座席が増えたということですね。高級感も増したようですし、今度の帰省で乗ってみたいですね。

  • @user-yj6ei6eb7t
    @user-yj6ei6eb7t 2 місяці тому +13

    本日は、スーツ旅行チャンネルとスーツ交通チャンネルのダブルヘッダーですね。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 2 місяці тому +4

    E2系やE4系のグリーン車はカジュアルな雰囲気でしたがE5系以降は一転してシックな佇まいに。特にE6系とE8系はややもすると重たい感じがするかも。
    これはグランクラスが無いから代替としてグリーンでもより重厚な雰囲気を持たせているのでしょうね。

  • @smileyuki2514
    @smileyuki2514 2 місяці тому +14

    冒頭の宣伝がないのは
    🎄メリクリ🎄宣伝を皆に 突っ込まれすぎるからかな?
    宣伝って本来スルーしたくなるけど、スーツくんの宣伝は本編と ともに次回作が楽しみです😊

  • @HMSvuangaadph
    @HMSvuangaadph 2 місяці тому +4

    シート構成はおそらく、ファブリックと合成皮革のコンビネーションシート。どっかの車で見たことのあるような座席w

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 2 місяці тому

    試乗会とかでE8系の動画を見てる人がいるので室内などのビフォーアフターに絞ってリポートしてくれてると後々意識下に残って楽しいと思う。動画の使い方を発見できたようで面白い!!

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 2 місяці тому +12

    テーブルの設計は、これで正解。
    個人差で中途半端に手が入ってしまい
    壁に手を挟んでしまうくらいなら、
    最初から手が入らないように
    すれば
    たとえ不便と言われようと安全。
    こういうところでも安全の気配りが
    されてこそ日本の車両。

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k 2 місяці тому +1

    かなり豪華だな

  • @user-fi4ws7db4g
    @user-fi4ws7db4g 2 місяці тому +1

    サムネからして、シートふかふか感あって快適そうだなぁ。いいなぁ。E3系も乗った事ないから、E8系と両方乗ってみたい。

    • @user-tu6nz4qx7v
      @user-tu6nz4qx7v 2 місяці тому

      今日乗ってきたけどぶっちゃけe3系グリーン車の方が柔らかいから好き

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 2 місяці тому +5

    E8系のグリーン車もいいものだ。

  • @user-ix4qk5ue9d
    @user-ix4qk5ue9d 2 місяці тому +3

    E3も好きだけどE8の車内おしゃれ~
    E3はやはり照明の暗さが気になってた
    E8は明るいですね
    リクエストですが、可能ならいつかゼメリング鉄道見たいです
    海外なので、難しいでしょうか・・・

  • @odakyuvse311
    @odakyuvse311 2 місяці тому +4

    いいですねe8系

  • @user-wc5co3qi8c
    @user-wc5co3qi8c 2 місяці тому +10

    グリーン券持ってないのなら入室するな
    写真を撮りたい気持ちは分かるが鉄道ファンならルールを守れと思う

  • @user-sw8ol4bk5w
    @user-sw8ol4bk5w 2 місяці тому

    良いな僕も乗ってみたいです‼️

  • @sayo8157
    @sayo8157 2 місяці тому +9

    E8系グリーン車ってカッコいいですね🚄😊
    「つばさ」は🍆と言われてるけど紫は高貴な色なんですよ😂

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 2 місяці тому +14

    E8系新幹線グリーン車良き
    スーツ最高

  • @user-ogata-okada
    @user-ogata-okada 2 місяці тому +15

    これで東日本の新幹線は世代交代の車両が出揃ったな
    E9系がどんな車両になるか楽しみ

    • @user-nw2pv1td9l
      @user-nw2pv1td9l 2 місяці тому +11

      e9系はALFA-Xとかなので次はe10系ですね

    • @user-ogata-okada
      @user-ogata-okada 2 місяці тому +8

      @@user-nw2pv1td9lそういえば9は事業用車でしたね
      ありがとうございます

    • @sho5919
      @sho5919 2 місяці тому +4

      E0系になったりしまして……

    • @user-nw2pv1td9l
      @user-nw2pv1td9l 2 місяці тому +1

      @@sho5919 e1系やe0系とかになる可能性はありますね

  • @user-tx8yx8he6n
    @user-tx8yx8he6n 2 місяці тому +4

    座椅自動希望未來台灣高鐵N700s商務艙也有~~

  • @user-tw2yr7ru2y
    @user-tw2yr7ru2y 2 місяці тому +2

    私も乗りました。最初リクライニングがどこにあるかわかりませんでした。

  • @user-vj9cm9vn1o
    @user-vj9cm9vn1o 9 днів тому

    E8系乗って見たいなぁ

  • @user-yj6ei6eb7t
    @user-yj6ei6eb7t 2 місяці тому +6

    E8系とE3系2000番台を乗り比べているのが実に興味深いですね。

  • @hniiyan777
    @hniiyan777 2 місяці тому +1

    ダイヤ改正時は鉄道UA-camr動画がいっぱいで見るのも大変😅

  • @user-ci3kb3gt2b
    @user-ci3kb3gt2b 2 місяці тому +4

    座席の色を緑から黒にしてヘッドレストを薄い青にしたらE3こまちの座席になりそうw

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 місяці тому +7

    今はつばさだけど、なすので走ったら面白い

  • @yamadarailsways285
    @yamadarailsways285 2 місяці тому +3

    12:19在来線に合わせてるからかと思われます

  • @user-ru3bf5jb8z
    @user-ru3bf5jb8z 2 місяці тому +2

    車番ステッカーだったから撤去されちゃったけどe8からプレートなんですね

  • @fn-dr9kd
    @fn-dr9kd 2 місяці тому +2

    新型の照明が明るいのは窓が小さくなって採光が取れなくなったからかな。

  • @senhaku65211
    @senhaku65211 2 місяці тому +1

    スーツくんがパーカーになってる!パーカーさんと並んで欲しい😂✨

  • @user-tx3by9xl4w
    @user-tx3by9xl4w 2 місяці тому +1

    E3系のグリーン車の窓は普通車の窓よりも若干大きくなっているので窓の大きさがより目立ちますね!
    そして動画で見ていてもE3系は空調の低い音が目立ちますね。それだけE8系は静寂性が高まっているのでしょう。

  • @toshiya63.54
    @toshiya63.54 2 місяці тому +6

    もう8両編成にしろって言うミニ新幹線のお約束芸が発動することを期待します。
    まあ、有効長あるのかって話ですがw

  • @Akatetsu2101
    @Akatetsu2101 2 місяці тому +2

    2:57 背面テーブルしか勝たん

  • @user-nm2sw9ez9v
    @user-nm2sw9ez9v 2 місяці тому +1

    乗ってみたいけど山形方面行く予定ないからな。💨とりあえず写真だけ撮りに行きましたよ😅

  • @2430kei
    @2430kei 2 місяці тому +4

    ナスとキュウリのお漬物作ろう

  • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
    @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 2 місяці тому

    レッグレストの動きがいいですね。
    ちなみに、私はかつてANAのB787-8プレミアムクラスで、レバーを引いても何をやってもレッグレストがビリッとも動かない座席に当たってしまい、うんざりした記憶があります(3回)。

  • @aj46
    @aj46 2 місяці тому +4

    乗りたいです。

  • @Baldis_education
    @Baldis_education 2 місяці тому

    3月の移動距離が半端ないなw

  • @user-ts1gx5jz5z
    @user-ts1gx5jz5z 2 місяці тому +4

    やっぱりナスって印象多いね。。でもかっこええやん

  • @user-tx8yx8he6n
    @user-tx8yx8he6n 2 місяці тому +4

    E8金湯匙紀念阿

  • @FilmOfSeitokaiTrainAndPlane
    @FilmOfSeitokaiTrainAndPlane 2 місяці тому +1

    僕もいつかはこのE8系に、お金が溜まれば乗ってみたいと思います👍

  • @mizuno2602
    @mizuno2602 2 місяці тому +4

    グリーン券持ってないのに撮影でグリーン車に入ってくるならチケット買ってほしいですね〜

  • @user-jd5eu1fe4e
    @user-jd5eu1fe4e 2 місяці тому +1

    9:09 英/體/簡/

  • @user-tl2gy7vn2s
    @user-tl2gy7vn2s 2 місяці тому +2

    E8系

  • @user-hn7lt1xx2o
    @user-hn7lt1xx2o 2 місяці тому +5

    いつか新庄から大曲まで、山形新幹線と秋田新幹線が1本に繋がったら、東京~秋田間の愛称は従来通り「つばさ」ですが、東京~新庄間の愛称は「ざおう」がいいと思います。

    • @user-hv9rf9nm7h
      @user-hv9rf9nm7h 2 місяці тому

      奥羽本線の秋田県の大曲以南なら横手、湯沢という ある程度の街は有りますが、山形県の新庄以北に改軌を必要とするだけの需要は有りません
      また、蔵王の最寄りは「山形」ですが…
      なぜ、蔵王から離れる 新庄行が「ざおう」なのでしょうか…?

    • @user-kz5zq2us3v
      @user-kz5zq2us3v 2 місяці тому

      やっぱ やまばとで!😅

  • @user-jb3ks8nv8x
    @user-jb3ks8nv8x 2 місяці тому +3

    E5系はきゅうりE6系はカニカマE8系はナス

  • @tuna2623
    @tuna2623 2 місяці тому

    E8系が2025年3月までにどこまで増備されるかでE3系の運命が決まるね。JR
     
     東日本的にもダイヤの兼ね合いで最高速度275kmの車両はもうあんまり入れたくないだろうし。

  • @user-py9bo8md5y
    @user-py9bo8md5y 2 місяці тому +3

    次回『北陸新幹線で追伸された敦賀から金沢までグランクラスに乗ってみた』

  • @Mii-sa
    @Mii-sa 2 місяці тому +2

    5:19
    目にマスクしてて草

  • @kkkk-cm4cq
    @kkkk-cm4cq 2 місяці тому +3

    年度末に駆け込み投稿

  • @hatarakukuruma_niwakadegomennu
    @hatarakukuruma_niwakadegomennu 2 місяці тому +1

    スーツ着てないとパーカー交通ですね

  • @user-sw8ol4bk5w
    @user-sw8ol4bk5w 2 місяці тому

    スーツ交通さんは、どこの席に座ったんですか?

  • @user-gk9tv6xm1h
    @user-gk9tv6xm1h 2 місяці тому +1

    山形新幹線だけど、東北新幹線のE8とタイトルにあるのはなぜですか?

    • @user-ogata-okada
      @user-ogata-okada 2 місяці тому +10

      乗ったのが東北新幹線の区間だけだからだと思います

  • @user-qf6wk4oo9i
    @user-qf6wk4oo9i 2 місяці тому

    コレもしかして?種車C33日産ローレル?

  • @user-yh3us7vn5w
    @user-yh3us7vn5w 2 місяці тому +1

    東海道新幹線の座席を何とかしてくれ(笑)固すぎる😢

  • @user-rz8lv2sw3d
    @user-rz8lv2sw3d 2 місяці тому +5

    JR九州の60歳以上限定のグリーン切符でみずほグリーン車に初乗り。フットレストはいいですね。ちなみにかなり若く見えるので、車掌が運転免許証確認しました。

  • @user-gn6un9zj2k
    @user-gn6un9zj2k 2 місяці тому +1

    プライベート用。

  • @user-le1dg3os1j
    @user-le1dg3os1j 2 місяці тому +3

    ナスみたいでかっこ悪いなー。前みたいな銀色ならかっこよかったのに。

  • @Hkutaka
    @Hkutaka Місяць тому

    1:53 ここの話ヤバいな(・д・。)

  • @user-pm8lo5tj8n
    @user-pm8lo5tj8n 2 місяці тому +5

    珍しく宣伝なし

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 2 місяці тому +8

    トコジラミが、いないように!(笑)

  • @user-gochiusakafuchino
    @user-gochiusakafuchino Місяць тому

    乗車した方いますか?

  • @user-qv8vt5cj3g
    @user-qv8vt5cj3g 2 місяці тому +3

    三月広告単価高くなるから投稿頻度多くしてると思うとなぁ…

  • @gene-ic7dt
    @gene-ic7dt 2 місяці тому +4

    怒涛の投稿。
    何か理由があるのかな?
    広告料?春休み?

  • @tamajun1
    @tamajun1 2 місяці тому +2

    奥さんも一緒(#^^#)

  • @user-nb3wp4ce9o
    @user-nb3wp4ce9o 2 місяці тому

    配偶者おる?