Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分は三河の人ですが、浜松市はお進めします。応援してる街です。観光地も多数あります。
浜松は2か月前に弾丸旅してきました。素敵な家族旅ですね。にっこり、ほっこり、癒されました。わかりやすくて、見やすくて、楽しかったです。旅動画創りの参考にもなりました。ありがとうございました👍
ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです😊今後も旅先の魅力がしっかり伝わるよう動画作りに励んでいきます!
@@traveling_aya 返信ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
幼少期浜松に住んでいました!中田島砂丘懐かしいですね!浜松祭りの凧揚げで有名ですね😃
ご視聴&コメントありがとうございます!凧揚げめっちゃ楽しそうですね😆息子も砂丘を楽しんでました!
さわやかハンバーグ一昨年父がスバル BRZに買い換えて日帰りでドライブで行きました。昼に和合店へ。浜名湖、航空自衛隊浜松エアパーク行きました。中田島砂丘も行ってます。自分一人でも行きます。浜松基地航空祭ブルーインパルス参加で行きます。望遠レンズ100-400㍉を購入したので撮影しまくりました。浜松はうなぎ、うなぎパイ、ヤマハ、河合楽器製作所、スズキ、浜名湖です。❗️
中田島砂丘はONE OK ROCK の「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」と言う曲のPV撮影地🎶ファンにとっては聖地です(^^♪
教えていただきありがとうございます!ワンオクのPV撮影が行われた有名な場所なのですね!こちらの曲も是非聴いてみます😊
お疲れ👋😃💦様ですよね⁉️中田島砂丘は今はこの規模ですが昔はもっと広い砂丘でした!途中の丘も二つ三つとあり波打ち際まで長くて行くのが大変でした!今は整備され海亀の産卵場所も確保されていますよね!?中田島の入口の四角には佐野屋があり、同級生の家です!今でこそサンクチュアリとして運営事務がありますが、当時は民宿もありはやっていたのだけど!?良い思い出です!皆さんも訪れて見てください❕そうそう、昔の風景がお祭り会館に展示してなかったっけ?それじゃね👋😃✨バイバイ➰👋😃
コメントありがとうございます😊本当に疲れましたが、絶景が広がっていたので疲れは吹き飛びました!当時は民宿もあったのですね!ぜひ泊まってみたかったです😂
😂帰属は言葉のあやと言うか間違いかなw県境はどこの地方も国も文化や習慣が交わる場所なのでね…
砂丘 昔はもっと広かったんです…
私達が行った時も十分広くて感動しましたが、昔はもっと広かったんですね!昔の砂丘も見てみたかったです😭
德川家康 居城 浜松城
もう一つは九十九里浜ね。ラクダはいないけど、ウミガメはいるよ。
九十九里浜でしたか‼️ウミガメにもぜひ会ってみたいです😊
@@traveling_aya ごめんなさい!九十九里浜ではなく、鹿児島の吹上浜です。
自分は三河の人ですが、浜松市はお進めします。応援してる街です。観光地も多数あります。
浜松は2か月前に弾丸旅してきました。
素敵な家族旅ですね。
にっこり、ほっこり、癒されました。
わかりやすくて、見やすくて、楽しかったです。
旅動画創りの参考にもなりました。
ありがとうございました👍
ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです😊
今後も旅先の魅力がしっかり伝わるよう動画作りに励んでいきます!
@@traveling_aya 返信ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
幼少期浜松に住んでいました!中田島砂丘懐かしいですね!浜松祭りの凧揚げで有名ですね😃
ご視聴&コメントありがとうございます!
凧揚げめっちゃ楽しそうですね😆息子も砂丘を楽しんでました!
さわやかハンバーグ一昨年父がスバル BRZに買い換えて日帰りでドライブで行きました。昼に和合店へ。浜名湖、航空自衛隊浜松エアパーク行きました。中田島砂丘も行ってます。自分一人でも行きます。浜松基地航空祭ブルーインパルス参加で行きます。望遠レンズ100-400㍉を購入したので撮影しまくりました。浜松はうなぎ、うなぎパイ、ヤマハ、河合楽器製作所、スズキ、浜名湖です。❗️
中田島砂丘はONE OK ROCK の「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」と言う曲のPV撮影地🎶
ファンにとっては聖地です(^^♪
教えていただきありがとうございます!
ワンオクのPV撮影が行われた有名な場所なのですね!こちらの曲も是非聴いてみます😊
お疲れ👋😃💦様ですよね⁉️中田島砂丘は今はこの規模ですが昔はもっと広い砂丘でした!途中の丘も二つ三つとあり波打ち際まで長くて行くのが大変でした!今は整備され海亀の産卵場所も確保されていますよね!?中田島の入口の四角には佐野屋があり、同級生の家です!今でこそサンクチュアリとして運営事務がありますが、当時は民宿もありはやっていたのだけど!?良い思い出です!皆さんも訪れて見てください❕そうそう、昔の風景がお祭り会館に展示してなかったっけ?それじゃね👋😃✨バイバイ➰👋😃
コメントありがとうございます😊
本当に疲れましたが、絶景が広がっていたので疲れは吹き飛びました!
当時は民宿もあったのですね!ぜひ泊まってみたかったです😂
😂帰属は言葉のあやと言うか間違いかなw県境はどこの地方も国も文化や習慣が交わる場所なのでね…
砂丘 昔はもっと広かったんです…
私達が行った時も十分広くて感動しましたが、昔はもっと広かったんですね!昔の砂丘も見てみたかったです😭
德川家康 居城 浜松城
もう一つは九十九里浜ね。
ラクダはいないけど、ウミガメはいるよ。
九十九里浜でしたか‼️
ウミガメにもぜひ会ってみたいです😊
@@traveling_aya ごめんなさい!九十九里浜ではなく、鹿児島の吹上浜です。