知らないと大後悔!?失敗するキッチンの特徴10選!【注文住宅】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 тра 2024
  • 動画をご覧いただき、ありがとうございます!
    職人社長の平松です🏠🌳 
    今回の動画は、失敗するキッチンの特徴についてお話ししました!
    是非最後までご覧ください!
    書籍の概要について🏠
    タイトル:住まい大全 ずっと快適な家の選び方、つくり方、暮らし方
    発売日;12月28日(木)
    価格:1,760円(税込)
    amzn.asia/d/bMKIpG8
    ※Amazonにて好評発売中です!
    「住まい大全」書店購入豪華特典は下のURLから受け取れます!
    sp4.work/cp/hiramatsu-book/
    いつもお問い合わせありがとうございます!
    特典の受取りは、以下のURLからLINE再登録をお願いしております。
    お手数ですがご確認よろしくお願いします。
    【職人社長とLINEでお友達になりませんか?🔨🏡】
    家づくりの悩みをマルッと解決できる特典をお届けしています☺️✨
    ※既に登録済みの方も再登録で新しい特典が受け取れます!
    🏠「注文住宅・完全版!【家づくり大百科】」
    🏠「あなたの削るべき部分が一発でわかる!【住宅コスト算出シート】」
    🏠「その設備本当に必要?【住宅設備チェックシート】」
    🏠「空気がおいしい家になる【WB工法】機能説明」
    🏠「どんな平屋が自分の暮らし方にマッチしているかわかる!【平屋チェックシート】」
    お友達限定で配信中!
    実際に職人社長にご相談できるチャンス⁉︎✨
    →hiramatsu-kenchiku.hp.peraich...
    =======
    このチャンネルでは、建築歴23年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。
    ↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
    / @hiramatsukenchiku
    =======
    ◆これ1本見れば注文住宅の進め方がわかる完全版動画🏠
    家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかりやすく教えます!これだけ見れば安心して家が建てられる!【注文住宅】
    → • 家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかり...
    【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
    🌳Instagram
    → / hiramatsu__kenchiku
    🌳Twitter
    → / hirama2kenchiku
    ▼平松建築HP
    www.hiramatsu-kenchiku.jp/
    ■現在開催中のイベント 
    www.hiramatsu-kenchiku.jp/?po...
    ■資料請求
    www.hiramatsu-kenchiku.jp/doc...
    ■ルームツアー動画
    ua-cam.com/play/PLi.html...
    ■各種お問い合わせはこちら
    www.hiramatsu-kenchiku.jp/inq...
    =====
    🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳
    1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。
    省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。
    ■著書
    『住まい大全』
    amzn.asia/d/bMKIpG8
    ▶︎お仕事の依頼はこちら
    →work@hiramatsukenchiku.net
    -------------------------------------------
    楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
    -------------------------------------------
    #注文住宅 #建築 #キッチン
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 20

  • @hiramatsukenchiku
    @hiramatsukenchiku  3 місяці тому

    今回の動画は、失敗するキッチンの特徴についてご紹介しました!
    みなさんは、キッチンでのお困りごとはありますか?
    ぜひコメントで教えてください🤗

  • @mint_mint_san
    @mint_mint_san 2 місяці тому +4

    床下点検口ですが、私は、あの四角の床が気に入らないので、見えないように階段下の収納の中に作りました。
    業者さんから聞いた話ですが、子供が点検口から床下へ入ってしまったことがあったそうです。子供は何をするかわかりませんので気をつけた方がいいと思います。
    片付け動画を見ているのですが、対面式キッチンのリビング側の角に物が集まってゴチャゴチャになっている家が多いと感じます。スッキリ暮らそうと思っていても、共働きだったり育児だったり忙しく、手に届く範囲に物を置いてしまう家庭が多いので、その場所に最初から作り付けの棚とかスマホ充電コーナーとかを作るといいのにと思います。
    あと、キッチンは壁付けにして、海外のように大きいカウンターテーブルを置いてもおしゃれだと思います。私はキッチンの音が気になるし、いろいろなキッチン用品をすぐ使えるように置くのが好きなのでクローズキッチンが好きです。(対面キッチンは、家電がまるみえになるし)
    あと社長さんのシンク横に繋がるテーブルですが、(^^)チャチャ入れますが あれは家族用です。
    本当に招待するようなお客さんにはまかないみたいで失礼になると思います~。

  • @Karen-gh9kn
    @Karen-gh9kn 3 місяці тому +2

    Ⅱ型キッチンのベストフォーメーションはこれだと思います!
    - シンクはリビング側奥(シンク左は作業スペース、更に左にダイニングテーブル)
    - コンロはシンクの後ろ、壁側だと油ハネが気にならない。
    - シンク下にゴミ箱
    - 冷蔵庫はシンク/コンロの隣のパントリー中(冷蔵庫の扉がキッチン側に開閉できる向き)。

  • @Ka-bo2yj
    @Ka-bo2yj 2 місяці тому +3

    時代と逆行かもしれませんがあえて壁付けにしました。家族に車椅子ユーザーがいますが通路幅を気にせず使えてます。LDも広く使えて満足です。

  • @user-dq8yz7pt2j
    @user-dq8yz7pt2j 3 місяці тому +8

    1日で最も使うかのが、キッチンですよね。
    動線、作業スペースは重要ですよね。

  • @okimunet
    @okimunet 3 місяці тому +2

    沖縄に家を建てる予定です。暑さと湿気対策に特化した内容の動画をお願いしたいです。

  • @user-vd6dw4hv9j
    @user-vd6dw4hv9j 2 місяці тому +2

    タカラは ホーローだから磁石があちこちつけられてすごく便利。拭き取りも簡単です。デザインはちょっと…ですが

  • @rizu7042
    @rizu7042 2 місяці тому +2

    シンク下のゴミ箱は気持的にも絶対イヤですね。後、可能なら作業台は90センチの高さが良いけれどコンロは83位の方が重いお鍋とか持ち上げやすい。けど中々してくれるキッチンメーカーが無いんですよね😢

  • @Kajakaja11
    @Kajakaja11 3 місяці тому +16

    対面キッチン等でキッチンとリビングダイニングが一緒になった家が増えてますが、油って霧になって中に浮くと思うんですけど(中華屋さんやステーキ屋さんの床やテーブルって油っぽいですよね)、昔みたいに台所は台所、リビングはリビングで分けた方が良い様な気がするんですけど、プロから見てこの意見はどうでしょうか?
    油の処理面倒だから今の若い人は家で揚げ物しないのかな?

    • @Karen-gh9kn
      @Karen-gh9kn 3 місяці тому +1

      新築は特にですが、部屋が汚れるから揚げ物はしないのと、共働きで手間のかかる料理はしないんだと思います。

    • @Kajakaja11
      @Kajakaja11 2 місяці тому

      @@Karen-gh9kn ホットプレートで焼き肉くらいするでしょ。

    • @mint_mint_san
      @mint_mint_san 2 місяці тому

      最近は換気扇の機能が良くなっていますし、ノンフライヤーを使っている人もいるので、油のことは気にしないのかもしれませんね。

    • @Karen-gh9kn
      @Karen-gh9kn 2 місяці тому +7

      @@Kajakaja11 うちは、新築してから、揚げ物、魚焼き、焼肉(焼肉は家では元々殆どしませんが)はしなくなりました。匂いや油っぽいのが染み付くのはいやなんで😨

  • @user-gy2mn9wp1w
    @user-gy2mn9wp1w 3 місяці тому

    ウチはキッチン周りに6畳とったのでまだよかったかな!

  • @user-bz7np1jq8b
    @user-bz7np1jq8b 2 місяці тому

    すれ違う?
    それは、冷蔵庫を奥に設置する様に計画するからだと思う。
    高い収納は実際使わない。

  • @user-bn9nn7ez9s
    @user-bn9nn7ez9s 3 місяці тому +8

    同じ様な内容の動画が多く、最近は観ていません。
    頻繁に更新するよりも新鮮な内容の動画を期待しています。

  • @user-cf1nh5hc6u
    @user-cf1nh5hc6u 3 місяці тому +1

    我が家のキッチン通路は78cmしかないが、背面のキッチンカウンターから食器を取り出すのも冷蔵庫から食材も取るのも振り向くだけで出来るのでとても便利。広ければ良いという考えには疑問がある。
    そもそも、世間のご主人様はそんなに調理の手伝いをするものなのか?忙しく調理をする妻の横でウロウロしているものなのか?

    • @user-lg2uh3pz1g
      @user-lg2uh3pz1g 3 місяці тому

      私のところは完全に夫が料理担当です笑

    • @user-cf1nh5hc6u
      @user-cf1nh5hc6u 3 місяці тому

      @@user-lg2uh3pz1g 羨ましい

  • @user-cf1nh5hc6u
    @user-cf1nh5hc6u 3 місяці тому +2

    "パントリーは薄く高く"はどうかと思う。薄いパントリーで食材が収まりきらないが高いところは取りにくいので仕舞いたくない。結果、床に直置きか、どこか見えないところに置くことになる。それが核となり消費期限の切れた食材の山が築かれるのはよくある話。
    パントリーは深くしてプラスチックの引き出しを仕込むのが良いと思う。例えば砂糖を取り出すとき、引き出し内の他の食材もチェックできる。不足しているもの、買いすぎているものが一目瞭然。