モトブログの達人の話【空波鳥】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ☆使わせていただいております音楽素材
    ①Pixabay pixabay.com/ja/
    ②UA-cam Audio Library
    ③DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    ④ZUKISUZUKI zukisuzukibgm....
    ⑤0039ドットコム www.oo39.com/in...
    ☆伊勢吉のバイク
    ①Honda supercub110 (JA59) SP武川P-SHOOTER
    ②Honda 400X(NC47)WR'S SLIP ON
    ☆ヘルメット
    ①Arai ASTRO-GX gray size L
    ②SHOEI EX-ZERO white size XL
    ③Y'S GEAR ZENITH YX-6 GIBSON matblack size XL
    ④KOMINE HK-190 クラッシックレトロヘルメット perlwhite size XL
    ⑤Y'S GEAR ZENITH YJ-17 ジェットヘルメット metalblack size XXL
    ☆撮影機材
    GoPro hero4 black
    GoPro hero4 silver ×2
    KODAK pixpro sp360
    KODAK pixpro sp360 4K
    Feiyu Pocket 1st
    Canon SX60HS
    Feiyutech G5
    dji osmo action
    dji osmo action3
    insta360AcePro
    ☆レコーダー
    ZOOM H2n
    ZOOM F2-BT
    TASCAM DR-10L
    ☆インカム
    LEXIN B4FM
    ☆編集ソフト
    Final cut pro
    ☆PC
    MacBook Air
    ☆X(旧twitter)
    @vanvan072910
    x.com/vanvan07...
    ☆バイク歴
    SUZUKI GSX250E KATANA (GJ51B)
    KAWASAKI ZEPHYR400 ('93) + KERKER
    KAWASAKI ZXR400 ('90)
    26years later...
    SUZUKI VANVAN200('08 FI) + RPM
    KAWASAKI ZZR400(2001)
    SUZUKI GN125-2F 年式不明 弾丸マフラー
    #いせきちの雄叫び
    #モトブログ
    #スーパーカブ110
    #ja59
    #djiosmoaction3
    #dji
    #原付二種

КОМЕНТАРІ • 8

  • @osoratobike
    @osoratobike Місяць тому +1

    いせきちさんと空波鳥さんの動画はラジオ感覚で楽しんでますよ。
    お話だけで楽しめる動画を作成できるいせきちさんは素晴らしいと思います😊

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  Місяць тому +1

      ご視聴、コメント、ありがとうございます。
      私もお空さんが巡る大阪の名所の動画を楽しませていただいております。
      お互い、頑張っていきましょう😊

  • @伊藤寛教
    @伊藤寛教 Місяць тому

    大丈夫!
    決して聞きづらい、努力が足り無いこととかは無いです。
    お仕事の内容を世間と照らし合わせる内容も好きです。少子高齢化はニーズにも。現場の声!
    今、壁にぶち当たっていると思っておられるますか。
    継続は力なり。 
    楽しんでお話を続けて下さい!
    応援しております。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。
      等身大の58歳の男の話でしかありませんが、頑張って続けて参ります😊

  • @returner_ch
    @returner_ch 2 місяці тому +2

    モトブロガー同期は皆戦友だと思っているので、あえて厳しい事を言います…
    リスペクトは向上心に繋がるので悪い事じゃないと言うのは大前提としてあるので、気持ちとして持つ事は良いのですが、いせきちさんはもうソレを「口に出す段階」を過ぎてると思いますよ。
    安全地帯のライブに行ったら玉置浩二が延々井上陽水の楽曲歌っていて、MCでは井上陽水をヨイショしまくった挙句「自分なんか陽水さんに比べたら全然駄目だ」的な事を言っているとしたらライブに来たファンは悲しい気持ちになるんじゃないですかね🤔
    このスタイルで1500人近い登録者がいるわけなので、この今のスタイルを愚直に貫くのが視聴者への誠意なのかな? と思います。
     
    湾岸ネタで申し訳ないですが、全くこの通りだと言うシーンがあります。
    「オマエはいつも無い物ばかりを数える。オマエの宝石はいま手の中にあるソレだろ」
    向き合うべきは数多のインフルエンサーじゃなくて、今のスタイルを良しとして付いてくれている視聴者かなと。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。
      そんなふうに思っていただいて、恐縮です。
      今のスタイル「仕事の愚痴」「ないものねだりのバイクの話」「ヤクザの話」「底の浅い時事の話」…自分では、これ見て下さい!という代表作は無く、その時の気持ちを話すだけのチャンネルという認識ですが、そんなふうに思っていただいていて恐縮ながら光栄です。
      ありがとうございます。
      こんなつまんねー話、やっぱり人になんか見せられねえ、と思って非公開にした動画も多いです。
      今のスタイルで、これだけ登録してもらえたというのは、リターナーさんの仰る通り、自分を見つめ直す必要があるんだと思います。ありがとうございます。

  • @soranamitori
    @soranamitori 2 місяці тому

    ありがとうございますm(_ _)m
    色々と買いかぶりすぎですが
    私も初めの頃は今日は何を話すか?をメモしていました。でも結局上手く喋れなくて💦結局視聴者さんとのインカム雑談をイメージしてノープランでやるようになったら、結果として、カットが少なくなったのだと思います💦

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。
      そのインカムで視聴者さんと話す感覚が、これまたハイレベルなんですよ😅