交響組曲『ドラゴンクエストⅢ』そして伝説へ - ブラスエクシードトウキョウ/『Dragon Warrior III』 Into the Legend - BRASS EXCEED TOKYO

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 交響組曲『ドラゴンクエストⅢ』そして伝説へ
    ブラスエクシードトウキョウ
    held in 2023
    BRASS EXCEED TOKYO
    レコーディングメイキング映像より
    作曲 すぎやまこういち
    編曲 真島俊夫
    『Dragon Warrior III』 Into the Legend
    held in 2023
    BRASS EXCEED TOKYO
    Recording making video
    【ご挨拶】
    exceedtubeを視聴いただいた全ての皆様へ心より感謝申し上げます!
    exceedtubeでは吹奏楽のオリジナル作品の提示にこだわらず、映画音楽、ゲーム音楽、ミュージカル作品等々、吹奏楽の可能性を極限まで追求するブラスエクシードトウキョウのパフォーマンスを皆様にお届けしてまいります。多彩なスタイルを誇るブラスエクシードトウキョウの演奏をどうぞお楽しみ下さい!!
    音楽を愛する全ての皆様に. . .
    いつも心に情熱を
    BRASS EXCEED TOKYO
    【greeting phrase】
    Thanks to everyone who watched exceedtube!
    At exceedtube, we will deliver the performance of Brass Exceed Tokyo, which pursues the possibilities of brass band to the utmost limit, such as movie music, game music, musical works, etc., without being particular about presenting the original works of brass band.
    Enjoy the performance of Brass Exceed Tokyo, which boasts many styles! !!
    For all music lovers ...
    ~ Always passion to heart ~
    BRASS EXCEED TOKYO
    BRASS EXCEED TOKYO公式SNS
    ◾️X (旧Twitter)
    / bexceed
    ◾️Instagram
    / brass_exceed_tokyo
    ◾️Facebook
    / brassexceed

КОМЕНТАРІ • 95

  • @zzr1400c
    @zzr1400c 11 місяців тому +125

    鳥山明先生の訃報に触れて聴きに来ました
    鳥山先生、すぎやま先生、
    たくさんの感動をありがとうございました

  • @宮下和俊
    @宮下和俊 11 місяців тому +147

    鳥山先生の作品があることが日常でした。Dr.スランプあられちゃん、ドラゴンボール、ドラゴンクエスト、自分の人生の一部でした。悲しいですがすばらしい作品の数々本当にありがとうございました。天国でもユーモアいっぱいでみんなを楽しませてください ばいちゃ!

    • @suikyou3
      @suikyou3 11 місяців тому +12

      素晴らしいコメントです。

    • @DolgorsürengiinDagvadorj
      @DolgorsürengiinDagvadorj 5 місяців тому +6

      こんなにも心に響くコメントをUA-camで初めて見ました。涙が止まりません。

    • @日本大好き-t7l
      @日本大好き-t7l 4 місяці тому +2

      ホントですよね。私も貴方と同じの世代です。鳥山先生、すぎやまこういち先生など、逝かれた方々を想うと淋しくてなりませんが、同じ世代に生きてこれた事を考えれば幸せでしかなりませんね。

    • @ちょきにい
      @ちょきにい 3 дні тому

      誰やねんw

  • @パン-i6n
    @パン-i6n Рік тому +35

    最初から最後まで鳥肌止まらないですね

  • @蛇よっちゃん
    @蛇よっちゃん Рік тому +30

    この曲聞くと何回も11のあの最後を思い出して泣いてしまう
    3クリアしていなければわかるのもあるけど、それ以上の感動があった

  • @端暉
    @端暉 2 місяці тому +15

    連休明けに、「そして日常が始まった……!!」って言いながらこれ聴いてから会社行くとやる気出るからオススメ

    • @めんつゆは便利
      @めんつゆは便利 2 місяці тому +3

      よいじゅうぎょういんはわがしゃのみかたなり。

  • @Adol1129
    @Adol1129 3 місяці тому +27

    ドラクエ史上最高傑作のEDだと思う、
    それが後1週間でリメイクが!!
    ドラクエ3やった事ない小学生達よ、
    君は最高の勇者になれるぞ!!

    • @杜社凛音
      @杜社凛音 2 місяці тому +1

      まずは少年少女たちに、スライムの描き方とバトエンを普及させてみたい(笑)

    • @めんつゆは便利
      @めんつゆは便利 2 місяці тому +1

      形の良い玉ねぎに目と口を付ける。グネグネとした線で歪んだ円を描く。
      スライムを描くなら両方とも。

  • @ハッフルパフマジックペン

    あぁ~~~~~なつい!懐かしかあぁ~!

  • @金井祐也-g3m
    @金井祐也-g3m 5 місяців тому +24

    カッコいいコメントは出来ませんが、クリアしても冒険の書が消えても飽きずに何度も何度も狂った様にプレイしていた少年時代。
    FC全盛期という最高の時代に生まれドラクエという最高のゲームに出逢えた事に感謝しかないですね!
    すぎやま先生、鳥山先生、ありがとうございました!

  • @酒樽-r2c
    @酒樽-r2c Рік тому +41

    まさか11のエピローグ最後の曲がそして伝悦へ…で3のOPに繋がるとは思わなくて、物凄く驚きながら泣いてたなぁ、3のEDもそして伝説へ…なのも本当に感動する😢

    • @daira283
      @daira283 6 місяців тому +1

      まさに名作でしたね

  • @monymony6
    @monymony6 2 місяці тому +106

    私が死んだらこれで送って欲しい😢

    • @武智良春-u9b
      @武智良春-u9b 2 місяці тому +10

      メッチャ分かります!同意見です😊

    • @osu_osu
      @osu_osu Місяць тому +1

      俺は呪いにかかった時の音楽で
      火葬場から出てきて欲しい

    • @kuroneko-gq1op
      @kuroneko-gq1op Місяць тому

      教会連れてきます?

    • @なかなかのん
      @なかなかのん 8 днів тому

      わたしも🤚

  • @Rising_Setsugekka
    @Rising_Setsugekka 9 місяців тому +60

    今でも最高のEDテーマ。

  • @病みカルテ-b2k
    @病みカルテ-b2k 7 місяців тому +20

    FC版、SFC版、GB版、
    様々な好みがあると思います。
    でもその好み言わんでください。俺たちはこの曲に惚れたんです何版なんて関係ないでしょうよ!

  • @area048
    @area048 Рік тому +48

    この場にいたら鳥肌ゾクゾクで涙目になってる・・・UPあざす🥰

  • @FeelThink-n6w
    @FeelThink-n6w 8 місяців тому +13

    最後のティンパニーで感動が頂点に!🥲制作陣が亡くなっても思いは永遠です🎶✨

  • @吉宗炎上
    @吉宗炎上 9 місяців тому +19

    同じ時代を生きた事を誇りに思います。アップありがとうございました。五臓六腑に響き渡ります

  • @songholee
    @songholee Рік тому +28

    涙が止まらない

  • @にしポン-k1t
    @にしポン-k1t 11 місяців тому +13

    胸熱すぎる

  • @iso0point5tsu
    @iso0point5tsu Рік тому +15

    カッコイイ

  • @ノエル-m1y
    @ノエル-m1y 7 місяців тому +37

    最高傑作ドラクエ3の最後に相応しい曲‼️
    ホント神曲やわ

  • @March649
    @March649 Рік тому +24

    11Sの勇者がロトゼタシアを最初に救った勇者で、創造神たる聖龍から「ロトゼタシアの勇者ロト」と呼ばれたのが原初で、聖龍の子孫が闇堕ちして竜王になること暗示したり。
    最後に3の勇者をお母さんが起こすとこに繋がる。
    そんな、edのベースが「そして伝説へ」に1と2の曲もメドレーで流れた感動を思い出します。

  • @ポイドゥン
    @ポイドゥン 2 місяці тому +4

    そして伝説は始まったの衝撃がこの曲聞くと今でも思い出される

  • @satu546
    @satu546 8 місяців тому +24

    テンフィートのライブop
    ぐっとくるんだよねこの曲

    • @stoshi-no9be
      @stoshi-no9be Місяць тому

      よっしゃいこかー!!!🎸

  • @mimipan-56
    @mimipan-56 7 місяців тому +25

    リメイク版発売日決定!という事で聴きに来ました
    早く発売日にならないかと、この曲を聴きながらワクワクしております!

    • @bepis_real
      @bepis_real 7 місяців тому

      I'm so excited to see the day that the west will fall in love with world & story of the Erdrick trilogy!

  • @hede_uk6842
    @hede_uk6842 4 місяці тому +4

    冒険の旅も大好きですがこっちは聴いていて本当泣ける。

  • @佐藤トトス
    @佐藤トトス 7 місяців тому +20

    素晴らしすぎて涙出てくるわ…

  • @孝史金澤-y6k
    @孝史金澤-y6k 7 місяців тому +9

    そして伝説へ
    素晴らしい曲です😊

  • @焼津まぐ朗
    @焼津まぐ朗 10 місяців тому +16

    ドラクエⅢの最後を飾る【To be Continued Dragon Quest Ⅰ・Ⅱ】は、三部構成の作品としては最高のラストだったと思います。
    そしてⅢの人気を受けて発売されたⅣ。発売日当日朝の5時から抽選券を求めて近所のニチイに並んだのは良い思い出です。

  • @youtube-mottsu
    @youtube-mottsu 5 місяців тому +5

    いつ聞いても童心に返らせてくれる曲ですね。
    ドラクエ5がまたしたくなる。みなさんがしたくなるドラクエはいくつですか?

  • @ライズ錦
    @ライズ錦 8 місяців тому +7

    この曲の最後に流れる一文で、泣いたしひっくりかえった。
    数十年後に天丼喰らって、また泣いた

  • @DOYASA0000
    @DOYASA0000 7 місяців тому +9

    この完成度すごい、本家N響ほど速くないのがまた良いし

  • @兼平学-d3h
    @兼平学-d3h 9 днів тому

    30数年前、勇者だったころ(笑)を思い出させてくれる名曲です。
    鳥山先生、素晴らしいキャラたちをありがとう。
    すぎやま先生、素晴らしい音楽をありがとう。
    堀井さんにはお二方の訃報にめげずに新作を創り続けていただきたい。

  • @みっち-u4w
    @みっち-u4w 6 місяців тому +6

    色褪せること無く生きてる人達がバトンタッチするように次の世代へ、また次の世代へそして伝説へ…🌠(ゲームの中だけではなくて)

  • @kanamin_06
    @kanamin_06 Місяць тому +2

    札幌ですぎやま先生が指揮をしたのをリアルで見て聴いたのを思い出して泣いてる……( ߹꒳​߹ )

  • @まーやん-u5e
    @まーやん-u5e 6 місяців тому +21

    タオル掲げたくなる

    • @stoshi-no9be
      @stoshi-no9be 2 місяці тому

      🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
      🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
      🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
      🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
      🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌

  • @junjimatsuura6006
    @junjimatsuura6006 6 місяців тому +2

    交響組曲DRAGON QUESTⅢそして伝説へ懐かしいですよ👍️

  • @マルコ山田
    @マルコ山田 8 місяців тому +14

    ここで演奏してる人たちもかつて勇者だった。

  • @ゴトン中毒-n2h
    @ゴトン中毒-n2h 2 місяці тому +1

    ドラゴンクエストはほんと名作だよな♪😊
    性別や世代を超えて多くの勇者と伝説を作り上げた❗️

  • @koma9538
    @koma9538 24 дні тому

    神曲

  • @mr.zansib4347
    @mr.zansib4347 2 місяці тому +3

    全く同じメロディーなのに、テンポの違いだけで雄大さから力強さに変るところが凄い

  • @なな-p4l1h
    @なな-p4l1h Місяць тому +5

    この演奏してる人の中にはかつて勇者だった人はいるのかな

  • @josuepoot7233
    @josuepoot7233 Рік тому +2

    Magistral

  • @ショートボット
    @ショートボット 5 місяців тому +5

    すぎやま先生の作ってきた曲を聴くと当時ドラクエをプレイしていたときの記憶やストーリーを思い出させてくれます。
    素晴らしい作品の数々をありがとうございました。
    新しい作品を聴けないと思うととても残念ですが先生が作ってきた作品はこれからもずっと聴き続けます!

  • @権田原実蔵
    @権田原実蔵 3 місяці тому +2

    そして伝説は最初から心をグッと掴まれる!パパパパー🎉パパパパー🎉中1の冬休みに戻される。😂
    過去の作曲家の様にすぎやまこういち先生の名も楽曲も音楽の時間に習う日が来るのだろうか?
    クラスの皆で演奏する日が来るのだろうか?
    実は既にそうなってたりして、現役の学生の方どんなですか?

  • @takayukky
    @takayukky 9 місяців тому +4

    かっこいいー!

  • @python551
    @python551 5 місяців тому +4

    3って名曲しか無いな

  • @tantanbd
    @tantanbd 11 місяців тому +24

    タオルを掲げたくなるな

  • @tokuxincun915
    @tokuxincun915 6 місяців тому +2

    勇者はここにあり‼

  • @Eireen_AiLive
    @Eireen_AiLive 7 місяців тому +5

    伝説…
    すぎやまこういち そして神話へ
    と思ってます。

  • @bambootarkun9679
    @bambootarkun9679 Рік тому +14

    1:21ここから最高。

    • @ak2channel
      @ak2channel 7 місяців тому +1

      私は 1:45 からです。
      鳥肌立ちます。

  • @上村出雲
    @上村出雲 7 місяців тому +4

    微熱で学校サボってクリアした。
    初代ファミコン世代でゲームやって”ゲームやってて良かった!”って感じたの、新鬼ヶ島とDQ3位感動した・・・・w。

  • @すなわち王
    @すなわち王 3 місяці тому +1

    0:57
    フルートの裏から入ってゆくサックス🎷パートがよい。とくにメガネ👓のお兄さん😊

  • @tagon-rl7pi
    @tagon-rl7pi Рік тому +14

    神曲【序曲】の次の神曲と思っているのが【そして伝説へ】という価値観を持つ私ですが。
    プロの方々にすばらしい演奏を頂けて、動画で伝えて頂けたこと、本当に嬉しく思います。
    またいつか聞かせて頂けるようにブックマーク済です~~。

  • @noname-j8i9l
    @noname-j8i9l 6 місяців тому +4

    神曲を創られた先生は神になられました、ご冥福をお祈りするとともに、信仰の対象といたします

  • @barvzr
    @barvzr 2 місяці тому +1

    ブラスバンドはサックスをはじめ木管がよく聞こえるからいいですね。

  • @3-hr1nx
    @3-hr1nx 2 місяці тому +2

    一つの終わりと、始まりでもあるって感じで、繰り返しゲームのエンディングみたよなあ。

  • @帰宅部-g5y
    @帰宅部-g5y 4 місяці тому +2

    DQ好きな奏者 演奏気持ちいいだろうなぁと思う

  • @ひろしょう-e8r
    @ひろしょう-e8r 7 місяців тому +5

    すぎやまさんが指揮する姿をみたい

  • @右とん平-n9e
    @右とん平-n9e 6 місяців тому +6

    このゲームがリメイクされると聞いちゃあ
    買わないわけないですよ

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 4 місяці тому +1

    ゾーマの城で動く床にイライラしてやめようかと思いましたが結局何とかゾーマを打倒し清々しい気分でエンディングを観ました。あの日の事は忘れません。

  • @こしょうきゅうり
    @こしょうきゅうり 5 місяців тому +1

    自分用
    0:11 開始
    0:32 10小節目
    0:59 20小節目
    1:22 29小節目
    1:47 38小節目
    2:33 63小節目
    3:05 終了

  • @blackstorm5519
    @blackstorm5519 2 місяці тому +5

    100いいねをあげたいくらい!w

  • @kei51326
    @kei51326 2 місяці тому +3

    さぶいぼ出た

  • @nya-q2m
    @nya-q2m 4 місяці тому +1

    ドラクエはIIIで完結するお話

  • @chacotaro87
    @chacotaro87 4 місяці тому +2

    タオル掲げずにはいられない

  • @森山裕介-b3h
    @森山裕介-b3h Місяць тому +1

    めちゃ上手い!
    こっちの方が好きかも

  • @KEN-bj2bl
    @KEN-bj2bl 7 місяців тому +2

    あくまで個人的な好みで申し上げますが、指揮者の方は、この演奏ではハツラツと振られていてとても良いと思いますが、曲の世界観から申し上げますと、
    もう少し威厳と言いますか、あまりハネないで重く横に流れる感じが欲しいかなと思います。そうすると荘厳な演奏とマッチするかと思います😊

  • @AYasuda
    @AYasuda Місяць тому

    最近になってドラゴンクエストⅢ復活したんよねーなんか変なのって思われてそうでもリメイク嬉しいなぁ

  • @up8166
    @up8166 6 місяців тому

    アレンジ、いけますか?素人の心が踊るアレンジで。
    アレンジ→原曲→アレンジで。

  • @ぽっぽ屋さん
    @ぽっぽ屋さん 2 місяці тому

    G1レースの音楽にぜはさ

  • @mwachi1710
    @mwachi1710 7 місяців тому

  • @hirouya
    @hirouya 11 місяців тому +2

    一番右上の人やる気ないですね。こういう場所では悪い意味で目に付くなあ

    • @sekitatomoe0417
      @sekitatomoe0417 7 місяців тому

      金パでピアスの人ですか?

    • @-_-rrryok
      @-_-rrryok 7 місяців тому +9

      楽器の名前すらわからんのによく言うわ😂

    • @Ramui12357
      @Ramui12357 6 місяців тому +2

      楽器の上に手を置いてるのが気になったのであればそれは違います。楽器の都合上楽器の上に手を置いたほうが演奏しやすいのです。

  • @tetsuono9535
    @tetsuono9535 8 місяців тому +1

    光の玉を使わずにゾーマを倒したあの頃・・