Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アセットコルサは今でもリアルと首都高走行を求める方々が新規プレイするいいゲームですね。
あちらの挙動はいつ遊んでも素晴らしいですね。
SPORTの挙動に戻してほしいンゴ
製作陣の中に本当に車に対してこだわりがある人が明らかに少ない感じかひしひしと感じる色んな細かい点で車好きなら絶対しない妥協点がいっぱいある
現バージョン(1.27)ではかなり改善されましたが、純正のショックがまるで抜けているみたいにスカスカな問題が残っています。これに関してはセッティングで改善できますのでまあ良いですが...ちなみに1.27でのおすすめドリフトセッティングは以下の動画内にあります。アセットコルサと比べてもほぼ違和感ない挙動になります。ua-cam.com/video/wwIrnNg5VKI/v-deo.html
グリップで走らせてる身からしても、挙動の変化は感じ取りやすかったですねあからさまにトラクションの掛かり方が変わったのが分かりやすくなったり、流れた後の慣性が強くなった感じがしますね
コーナーの進入では流れ出しにくくなったので慣性は弱くなったかなと私は感じていましたが、流れてからの慣性は強くなっているんですかね?
あと、リアタイヤが変に粘るようにも感じます...
@@beat511 あ、それめちゃくちゃわかりますんで急にトラクション抜けた感じになるっていうか…
また進入でフロントが仕事を放棄した挙動になったんですね。。
公式からの告知が無いので1.23から何が変わったのかは分かりませんが、リアが無駄に粘るせいでテールが出ないんですよね...
リアルでドリフトやってた者ですが、GTは昔っからドリフトの挙動はめちゃくちゃです。 実車の方がはるかにしやすいですwww
実車乗りさんの忖度無いコメは大切ですよね 流行りのアセコルはそう言う実車乗りの人がやりやすいと言う意見が多いわけですからねそこら辺をふまえて「リアルドライビングシミュレーター」と言う名前だすならどっち? と言う話にもなってきますね。
私は実車の方ではグリップ走行しかした事がありませんので、ドリフトについては専らアセコルとの比較になってしまいますが、アセコルよりGT7の方が難しい≒実車よりGT7の方が難しい という事なんでしょうね。
アセットコルサはやっぱ挙動がリアルですよねgt7は持っていませんが勉強になります!ステアリング変えたんですねこれからも頑張ってください!
ありがとうございます!ちなみに次回はステアリング交換をネタにする予定です。
アプデの度に、挙動は多少でも変わってる。LSDに大きな修正が入った1.21の前とあとでは、大きく違った。余りにも曲がらなくなったので遊ぶのをやめたが、1.26で久しぶりに遊んだら、1.19辺りの挙動に戻ってたので、また遊び始めました。ニュルのタイム参考ですが、10秒は違ってました。
私の感覚で1.26と1.19を比べると、ロールのスピードが速すぎてダンパーが抜けた車に乗っているような印象が強いですね。
GT7初めてからずっと感じていた違和感がよく分かりました……ありがとうございます!……お金貯めてpc買おう…
アセットコルサは常にベストな挙動ですのでオススメです!グランツーリスモ7の魅力は、ハードの価格に対してグラフィックが良いこと、リバリー機能が充実していること、あとはリプレイの質とフォト機能ですね。ここに挙動が加われば最高なんですが...
1.23でも重量感(慣性)はまだ弱かったわけで重くしてくれたらなぁと思ってた所1.24でそれをさらに弱くしてくれたわけでダメな方向に向かってるのが現状このまま1.25で戻すのか?まだ重量感を弱くするのか?って所ですねゲームに向かうか?シムに向かうか?と言う話ですからまぁPCシムにそんな方向に向かうモノは見た事が無いですから安定はPCですね。
ナイスな動画をありがとう
こちらこそありがとうございます。
@@beat511 グランツーリスモsportの時は楽しくハンコン でドリフトしてたのに最高に期待してた7でコレ?って色々難しいですねw 1ヶ月以上ハンコン 放置してます動画は4回観ましたまた ためになる動画よろしくお願いします。お疲れ様です♪
@@お爺ちゃんがイクちゃんねる 7のドリフト挙動は変な方向に難しいんですよね...アセコルの方が簡単なぐらいなので...SPORTとの比較企画も面白いかも知れませんね。例えば7の発売1年後に、SPORTからどのくらい進化したのかを確かめるとかですかね。
パッドでドリフトやりにくくなったな...って思ってたけどサイレントアプデくらってたんか...
結構パッドがやりにくくなったと言う方いらっしゃいますね...
オンラインの兼ね合いとかあるのわかるけど挙動選べたらいいのにって思います勝手にいろいろ変えられるのは理不尽です、例えば購入した掃除機の吸引力が勝手に弱くなったり強くなったりしたら困るのと同じ
例えば1.23の挙動を絶賛しているプレイヤーの動画を見てGT7を購入した人がいたとして、買った時には挙動が変わってました、なんて悲しい事件が起きる可能性がありますからね...このゲームの動画を上げている私としても、誤解が生じる恐れがあり迷惑に思います。
アセコルでv1.24を真似したい方は、リアタイヤのグリップだけ0.3~0.6程上げると良さそうですもうPDIに期待するのは止めた方がいいんじゃ…
アセコルでGT7 v1.24を再現する逆転の発想...!?GT7も1.23はまともでしたので、PDIはただそれに戻してくれるだけで十分なんですが、やってくれるかは分からないですね...
なんだかんだ言ってもグランツーリスモは家庭用ゲーム機の家庭用ゲームメーカーがつくったゲームだって事ですかね
正確にはその子会社ですね
ころころ変わったらまともに走れんわ!!🥲RRは特にウンコ挙動…
RRは殆ど乗らないのでなんとなくしか覚えていないのですが、RRの割にはスピンしないのと、フロントに荷重掛けなくても曲がりすぎだったような気がします。
緊急アプデだから内部の進行の不具合修正だけで済むのかと思ったら挙動まで変わるとはリアルドライビングシミュレータの看板降ろしてアセコルに頭下げて挙動丸パクリさせてもらえと言いたいくらい挙動がコロコロ変わるので、サイレントアプデで挙動変更されるのはたまったもんじゃないですね何をベースにしてこの挙動にしてるのかアプデで挙動が変わるたび首傾げてます
変えるにしても、せめて何を変えたのかは教えて欲しいです...
リアルドライビングシミュレーター名乗るならかつての「エンスージア」のような実車とシムドリフト比較PVくらいやって欲しいモノですね。(操作方法と挙動を見せて欲しいものです。)口先だけでタイヤシミュレートだのプロレーサー監修だのはアテにならないし、実車乗りがハンコン握ってリアルリアル言うのもアテにならないエンスージアのやり方が1番信用出来るとは言えます。
なんか急にケツ滑りにくいと思ったら挙動変わったのな
最近コロコロ変わってますね...今週のアプデでも変更が入る可能性があります。
今回の1.23はホントに良かったんですよ、自分も検証をしてみた結果、タイヤの感じは凄く良くなっていてアセコル公式ハチロク との唯一の違いは重量感(重さの慣性で飛んでく感じ)だと思いGT7にてソレをバラストを積んだステア切れ角を弄ってないS15にて先輩のセットを元にパワーを下げ(筑波最終トップスピード137キロ前後)になるようにした結果アセコルノーマルAEハチロク がそこに誕生しましたw(動画あり)操作感もブレーキングでヨーを起こし緩やかなドリフトに移行、筑波3連発も操作しやすい動きかつ踏みきれるトラクションと操作性までリンクさせる事ができたのでGT7が一つのリアルドライビングシミュレーターとしての答えに到達したんだなと思い嬉しかったです。しかし1.24でソレらは失われました あれだけ調整したS15はトラクションは抜ける、ヨーも無い振り返しも早い、慣性力(重量感)も無い自分の動画で発言してた「ノーマルハチロク にバラスト1000キロ積みたい」というのも今の15に1000キロ積まないとダメなレベルに感じます…リアルドライビングシミュレーターとしてなぜ我々のような実車挙動、シミュレーター挙動好きから離れるような事をするのか?疑問です。考えられるのはリアル挙動から離れる事でゲームとしての存在の確立を目的としており、実車勢よりゲーマーが有利になるような操作性&挙動作りをする事でゲームとしてeスポコンテンツを作ってこうと考えてるのかと(ハッキリ言えばシムではなくゲームとして存在したいだけ)シムとして評価すると他のシムから数年遅れてるレベルに思えますね。ソレこそPS2時代のエンスージアにすら負けてますよもう…25年の答えがこんな結果でいいのか?とファンとしては残念でしかないですね長文失礼しました。m(_ _)m
お書きになられている内容に同意します。私も怒りとやるせなさで一杯です。リアルではない上、現実より難しい挙動なんて、一体誰が喜ぶんでしょうね!?パッドのプレイヤーさん達の為にこうしていると言うのであれば、T-GTなどコラボのハンコンなど今後一切出さないでいただきたいと思います。それらを買った方々に失礼です。
@Ken Boost 知り合いにアセコルのパッド操作アシストを研究してる人がいますね。コントローラーでもシム挙動をどう制御するか?フォルツァシリーズはそこら辺を上手くやってると思えますね。GT7も発売初期はパッド操作でドリフトに対してセルフステアが当たるような仕様がありドリフト勢の人からも高い評価をされてました。が最近のアプデで丸ごと廃止した事実がそこにありますね…どこに向かってるのかホントにわからない部分が多いんですよGT7…
パッドでのセルフステア廃止は迷走としか言えない改悪だと思いますね。ハンコンを持ってないユーザーでも、ハンドル握ってるかのような感覚を表現していたのが1.19までのセルフステアですね。その後のバージョンではスティックではハンドルを素早く切ることができず、ハンコンのようなドリフトはできなくなりましたね。ジャイロならハンドル素早く切れますが、挙動がシビアなため、パッドで誰でもドリフトを気軽に楽しめるGT7ではなくなってしまいましたね。
@@puchipuchi3g ハンコン勢として思う事は「ハンコンは勝てる為のツールでは無く、リアルドライビングの操作を楽しむ為のツール」と言う事です。パッド操作にセルフステアアシストがあるから「こっちがハンデだろ!」などと思う事はなくむしろイコールコンディションだと思えます。(こっちもFFBあるし)オフ&オンラインにてパッド、ジャイロ、ハンコン共に楽しく走れるのが理想だと思えますのでドリフトの楽しさがあったパッドセルフステア廃止はやはり不満ですね。eスポを推したいとか言う理由であるのならスポーツモード競技の枠で制限を設けるだけでいいわけで(オフィシャル大会は皆ハンコンなわけですし)フリーに楽しめるオフ&オンライン部屋では自由に遊ばせて欲しいと思えます。
以前にSの頃にクラッチ+Hパターンのステアリングコントローラでシフト操作をした際、パッドで想定されているシフトチェンジより速くシフトチェンジするとシフトが入らないという調整が一時期ありました。当初はやはり「大多数のパッドユーザー向けにしたいのかな?」と思っていましたがそう思ったら7では途中からパッド時のセルフステアの廃止&ドライバーの腕力大幅低下と次はハンコンを購入させる方向に動いているように感じます。ここら辺の思考がPDI内で全く定まっていないのが毎回挙動が変わってしまう原因なのかもしれません☝️
ココ最近ははグラツーやってないですねアプデが来る度に挙動が変わるから前のバージョンのセッティングをまた変えなきゃいけないし、変えたら変えたでまたアプデ来るし…それを何回も体験したので最近はやってません。アンストも考えましたが買った分の金が無駄になるのでできないんです…よりリアルにするために挙動をコロコロ変えているんだろうと思いますが、それによって大変な思いをしてる私たちプレイヤーの事も知って欲しいですね。
コロコロ変えるのもそうですが、黙って変えるのは無責任ですので今後はやめてもらいたいですね。告知があればまだ許せるのですが...どこを変えたのかが分かれば、セッティングも出しやすくなりますので...
できればカウンターステアとかテールスライドとかじゃなくて、「ドリフト」が見てみたい
テールスライドしてカウンターを当てるのがドリフトなのでは🤔
角度は付けずに慣性の勢いですっ飛んでいきテールスライドを抑えつつトラクションをかけながら全開で立ち上がるソレを「ドリフト」と呼ぶ人らからすると D1のような角度付いた走りが「ドリフト」じゃないと言う人もいますねここまで来ると「ドリフト」の定義の問題にもなってくる深いコメだと思えますね。(そのドリフトをやれる人はなかなか居ないと思えます。)
@@beat511 自分の知っている限りではそもそもドリフトは、「コーナーを速く走るための横滑り走法」がドリフトだったはずですコーナーでカウンターを当てながら走れば、コーナリング中は速度が失速している状態で走っていることになるかと思いますよカウンターを当てたままだと、車体自体は「進もうとする力」が加わらないままの状態でコーナリングしていることになりますだからコーナリング中に横滑りさせたときは、「車体が進もうとしている力」を与えないといけませんそのためにはカウンターを極力当てずに横滑りさせないと、進もうとする力は発生しませんドリフトはもともとは、ラリーが発祥らしいですしモータスポーツとかなら良いかもしれませんが、速いタイムを競う「ラリー」になればカウンターを当てた状態でコーナーを抜けるのはアウトだと思いますそのためラリーの動画とかを見れば、コーナーを抜ける時はほとんどカウンターを当てずに横滑りさせてコーナーを抜けるのを見るかと思います自分は、それこそが「ドリフト」だと思います頭文字Dのように言えばカウンター当てながら横滑りさせてコーナーを抜けるのは、いわば「ただのパフォーマンス」みたいなようなモノです後輪が横Gの限界をちょっとだけ超えてスピンするかしないかのギリギリの所を保ちながら曲がっていくのが、ドリフトのはずですこれを言い換えれば、「グリップ走行の延長線上」がドリフトだと思いますよ
@@beat511 それを踏まえたうえで、「ドリフトが見てみたい」と言ったのですそもそもカウンターステアとかテールスライドをドリフトと言ってアップロードしてる動画なんて、UA-camにいっぱいあるじゃないですかまあ、D1として見ればはドリフトになるのかもしれませんがでも個人的に言わせてもらえばあの横滑りば「単なるパフォーマンス」であって、実際はカウンターステアとかパワースライドとかテールスライドでコーナーを抜けているにしか過ぎませんカウンターを極力当てずに横滑りさせる「ドリフト」が見てみたいです
@@beat511 自分はつくづく思います「ドリフトってかなりの高等テクニックだなぁ」と冬場とかにドリフトをたまにやっては見ますが、これがまたとてつもなく難しいんですよねカウンターステアとかパワースライドぐらいなら、出来るってば出来ますがでもドリフトになれば、やはりそう簡単には出来ません、、、そもそもドリフトを語るうえで絶対に外せない単語が、「荷重移動」ですからね荷重移動がまともに出来ない状態でドリフトをやるのは、ほとんど無理なはずですから
動画をすべてキッチリ拝見しました!120%同感です。ここまでくると、なぜ挙動をデチューンするのかが疑問ですね。PS機のほかのシミュレーターが売れなくなるという風なおかしな圧でもかけられてるのでしょうかw日本の技術なめんな!って言いたいんですがねw
いや、恐らく大多数のプレイヤーが納得するであろう素晴らしいものが作れていたのに、何でまた壊すの⁉︎という驚きと悲しみに暮れています。
@@beat511 ですよね!せっかく日本のシミュレーターに革命が起きそうだったのに、残念です(´;ω;`)
1.25ではタイヤは1.23 のモノを使い重量感を増やしてくるなら期待なんですが(そーなると殆どのシムプレイヤーや実車乗りが満足できる素晴らしいシムになると思えます。)本気でドリフトをやりたい人らからすると大きな挙動変更とかは感覚すら狂わせるのでやめてほしいかなと思えます。
@@vrdbestsimulatorring7870 ですね!1.23に足りないのは慣性だけですね...!!ドリフトに限らずグリップでも、タイムアタックなどで競われている中、挙動を変えるって、どういうことなんでしょうねw
僕はAE86でのクイックなドリフトを目指してボディ剛性を強化していましたが、1.24では挙動がシビアに感じたので、挙動の遊びを求めて剛性を弱くしました。進入や切り返しでのダルさは若干ありますが、アクセルオフからのハンドル操作を早くしてあげると解決しました。D1で活躍していた植尾選手のような豪快なハンドル操作ができるのでこのアプデも有りかなと思ってますが、ボディをノーマルにするお金が掛かるのでちょっとキレてます笑
ボディ関係のチューニングがドリフト挙動にどう影響するか、検証する動画を作るのも良いかも知れませんね。
自分はパットで主にGr.3をグリップで乗り回して、市販車で(まだまだ練習段階ですが)ドリフトしてみたりと、色々な楽しみ方してますが、難しくなっても構わないからリアルな挙動に近づけてほしいと思いましたね。自分はまだ学生なので、実車はもちろんPCに手が届くような財力も無いのでGTやってますが、リアルな挙動で走ってみたいと切に思います。
峠をそこそこのスピードで気持ち良くドライブするぐらいなら、GT7と現実の差はそれほど分からないですよ(自分が鈍いだけかも知れませんが...)。ただ、そこからさらに攻め込んだり、あとは限界走行を他のシムと比べたりすると違う部分が見えて来る感じですね。出来ればなるべくリアルな方が良いのは確かです。
パッドでもやりにくい挙動だからもうダメですよ…
最近のアプデにてパッドセルフステア廃止は初期よりも難易度上がりましたね。
パッドが難しいとコメントする方が他にもいらっしゃるので、やはりそうなんですかね?
@@beat511 最近のアプデによるパッドでのセルフステア廃止は改悪だと思います。スティックでは素早くハンドルを切れない状態だと思います。(設定項目はあるのに速くならないんですよね。グリップならゆっくりでいいのかも知れませんが、ドリフトでは素早いハンドル操作が必要なのにゲーム側が制限をかけてる感じですね)。ジャイロなら問題はないですが、スティックで思い通りにハンドルを動かしたい人は多いと思います。
@@puchipuchi3g 私は確か1.19の頃だったと思いますがパッドでドリフトをしてみたら、車が横を向く→セルフが当たって角度が決まる→そこから鼻先をイン側に向けるか、アウト側に向けるかをスティックで決める という操作感で、よく出来ているなと思ったのを覚えています。それが無くなったのであればかなりの改悪ですし、意図が全く想像できませんね。
@@beat511 1.19の頃は良かったと思います。パッドでもハンコン感覚でドリフト楽しめました。今のバージョンではパッドでドリフトを楽しめる感じはありませんね。ジャイロではシビア過ぎてコントロール難しいですね。あの頃は良かったと思います。F1の追加に合わせて、ドリフトよりも課金してF1に乗ろうぜ。Eスポーツやろうぜ!という運営の意図を感じるタイミングではありますね。
TGT2のハンコン使ってます。ドリフトの腕を上げて最大限まで性能を引き出してあげたいです(TOT)アセットコルサのような自然なドリフトを望みます。
T-GT2羨ましい...私はT300RSなので
@@beat511 7が出るまでずっと貯金していたので、大盤振る舞いしました(笑)リアルではニュル北などで全開アタック出来ないので、大変重宝してます。クラッシュしても無傷ですし(笑)自分が運転しやすいようにシフトレバーやサイドブレーキの場所を調整したりして楽しいです。ハンコン動画楽しみにしております。
どんどん改悪される理由はなんだろう?
良くなったり悪くなったりを繰り返している感じですので、「また」改悪されたという印象ですね。理由は全然分かりません...
Beatzさん. 有益なビデオをありがとう。私は実際、gt7 の没入感が好きになり始めています。私は fanatec GT DD を所有しており、昨夜は舵角を 1500 に設定し、sil80 を常に 320bhp に設定しています。まだ完璧ではありませんが、乗り心地はGTSよりも格段にいいです(笑)。 これがこのゲームの判断を難しくしている原因であるため、GT7 はリアの減速時にスナップしすぎることがわかりました。私のコメントは意味がないかもしれません。私の日本語が大丈夫だといいのですが。がんばって。素敵なドライブをありがとう。 ^^
Mr. skid, your Japanese sentence is accurate and beautiful, and everyone in Japan can read it correctly. 👍
@@gtsrichmalt Thankyou Mr Rich . Thankyou to let me know ^^
コメントありがとうございます。あなたの日本語は分かります。このゲームの没入感は確かに良く、私も好きです。挙動はGTSよりは良くなっているようですが、GT7はドリフトが難しく感じます。fanatec GT DDは良いステアリングですね。私も欲しいです。
@@beat511 お返事ありがとうございます。私はすべてのゲーム/シミュレーター対リアルが非常に難しいと思います笑。 GTDD には、その動作を変更できる多くの設定があります。素敵な運転とビデオを続けてください、共有してくれてありがとう^^
GTはドリフトするようなゲームじゃねーから!!って思ってそうな運営(´∵`)
じゃあドリフトトライアルは何のために用意したのか...?
ならグランツーリスモD1グランプリのスポンサーなんて辞めてしまえ と思えます。D1も推さないで何が今後100年のモタスポ文化だよと…
ポリフォ君さぁ…(呆れ個人的には、これまでのアプデの傾向を見るに…様々な方のレビューを見る限り(実車は一切乗れないので自分では判断できないのが歯がゆいですが)むしろ時折改悪しつつも初期よりリアル志向に進化しつづけているような印象があるので、今回のアプデも一時的なもの、もしくは試行錯誤の結果だと信じたいです…(仮にそうだとしてもサイレント改悪が許されざる行為なのは確か)
サイレントアプデは改良・改悪を問わず良いことではないですね。発売当初と比べれば挙動は少しずつ良くなっている印象はありますので(発売時は唐突にリアが滑って明らかに変な挙動でした)、これから1.23のような挙動に修正して行ってくれることを期待しています。
実車に対して理解と知識あるユーザーも多い作品ですし、ゲーム&シミュレータープレイヤーもその知識を勉強してる人も多い「その他細かい修正及び…」ではなく、何の物理をどれだけ変更したか調整したか?を明確に提示して欲しいとは思いますね。「タイヤの摩擦係数を変化させました。」「タイヤモデルのシミュレートを変更しました。」とか をある程度明確に伝えるべきですね。
バットでも前が良かったな...
パッド操作時のセルフステア帰ってきて...
個人的にはゲーム性とリアルが1番バランスしてるのがフォルツァモータースポーツな気がするGTSまでは「慣性」という概念が少なかった気がするドライブクラブをプレイするとそれが何かわかる個人的にはシュミレーターとしてのリアルさはドライブクラブが1番だと思う
それぞれのゲームに良い点がありますよね。お金があればPCを新調してフォルツァやアセコルを綺麗なグラフィックで遊びたいです...
もうちょっとタイヤの横グリップがほしいと感じました。アセコルを買って試してみましたが、gt7の感覚で踏んでも全然滑らなくてびっくりしました。
グランツーリスモのように アクセル踏めば誰でもオーバーステア といかないのがアセコルですね。
アセコルはアクセルオンでイン側に巻き込んで角度がつくのではなく、進行方向に向かって流れていくイメージでしょうか?スピンしにくいので、アセコルの方がドリフトし始めてからの挙動は安定しているかと思います。角度をつけようと思ったら進入できっかけをしっかり作らないといけないですね。
@@beat511 コーナー進入にて完全なゼロカウンターのドリフト(カウンターを切らずにステアを真っ直ぐでドリフト)で検証してみるとアセコルは踏んで外に飛んでくような動きがあり筑波1コーナーはクリアできます(公式マシンNDロードスター&AE86)GT7はアクセルオンをすると巻き込むような挙動が強く、慣性力も少ない為に途中で巻き込んでスピンか、届かない と言う感じで アセコルのようにコントロール出来る範囲が狭いと感じてますから、GT7が難しいと言われるのはまだ何かあるかもしれませんね。
@@vrdbestsimulatorring7870 1.24はアクセルオンで巻き込む&慣性があまり感じられない という事でしたら、私とほぼ同意見ですね。1.23はその辺大分ましだったのですが...だんだん落ち着いてきましたので気持ちを改めて、自分の中のこれまでの固定概念を捨てて、PS4のアセコルの収録車種と比較しながらセッティングを出すのではなく、とにかくドリフトを継続させやすい挙動にできないか色々試しています。
T300RS GT7 の設定はどんな感じですか?
最大トルク:7センターの感度:10です。左右のパドルにサイドブレーキを割り当てています。
ただでさえちょっとしたチョンボは許されないのにこれではPS5がオワコン化する。
欲しい人に行き渡っていない≒始まってすらいないので大丈夫ですね(違)
気長に待ちましょう。GTSPORTだって良くなったでしょう
GTSは初期〜中期の良かった動きは現在だと失われた事実がありますね良かった動きの頃は重量感やヨーがありましたが現在はヨーモーメントすら起きにくい仕様ですから 改悪のまま終わりを迎えた事実がありますね。
1.23でまともな挙動が作れることが分かったので、戻してくれるのを待っています。
GTSはほぼ論外です。頭に無いね。
やっと良い方向へ走り出したと思いますが!私も今回の1.23で挙動が明らかに変わったのが実感できました。振り替えしの感じもしっかりした操作感。やっと自然に近づいた気がします。ただ、1.24でまたゲーム挙動なのかよ。今はおバカさんなポリフォニクオリティーですね。後はサイドブレーキの強制エンストは改善されないのか。私も散々山内氏をディスってましたけどね。GT7で覚えたドライブテクニックは、現実では通用しないって言うのが、今の私の結論です。今やドリフト選手はアセットコルサからも選出される程リアルなのですから。
ドリフト勢からすると、振り返しドリフトは一瞬の操作に近いモノを要求してくるわけでそこにどれだけ正確な操作が出来るか?ラインに乗せられるか?を求められる部分はありますね。挙動の大幅な変更はセットの出し直しもありますがそれまで練習してた感覚すら狂わせてしまう部分もありますからね、そういう本気で求めてる人らからすると運営の気分で挙動変更されると 萎えます… そして走り込みをする気力さえ失う人もいるかと…
私は1.24の挙動変更で萎えてしまいました...1.23の素晴らしい挙動はぬか喜びに終わったので...しばらくは動画のネタ作りのためだけに起動するゲームになるかもしれません(笑)
何でもかんでも山内氏を批判するのはやめな?
@@VB-83 偉大な方ですよね、ニュルクラス優勝をするドライバーであり、ドライビングシミュレーターの先駆けを作った方ですからしかしファンとしてGTSの頃から色々と発言やゲーム制作に対する姿勢に疑問を持つ人が多くなったのも事実かなと個人的に思うのは過去の山内さん(GT1〜6)と、今の山内さん(GTS〜7)はまるで方向性や考え方がガラっと変わってしまった印象さえあります。そんな今の山内さんは批判されて当然と思える部分もありますね。(例 ノーコンタクトスポーツビデオを見せるのにペナルティはアプデでザル化、過去に「リアルな車の運転は難しくないですよ」発言してるのに今回の1.24で難しい方向に 等)正直今のグランツーリスモは山内さんが関われてるかどうかは怪しいとさえ思えますね。
為になる解説ありがとうございます!ポリフォニーもっと勉強してね💢
我々の声が開発陣に届くことを願っています。
過去に山内さんは「クルマの運転が難しいというのはどこかでシミュレーションを間違ってる、リアルなクルマの運転は難しく無い」と発言しており開発スタッフさんも「場合分けしてない挙動作り」という発言もしていますね。ニュルクラス優勝した山内さんらや過去GTスタッフさんらの実績を考えると勉強する必要なんてなくて今までの25年の集大成の物理演算をした車の忖度無い挙動を我々に見せるだけでよろしいかなとソレが我々が望む「リアルドライビングシミュレーター」だと思えます。
何を変えたとアナウンスされても、どう変えたとアナウンスしない限り、大半のユーザーには理解されない。特に足回りの変更は、微妙な変更でも、感覚的な影響がでかいから、具体的に説明してもらいたい。個人的には、最新のバージョンはまあまあしっくり来ている気がするが、最初の大幅変更の際は、プレイを辞めようかと思う位酷かった。ここまでリアルを思考するなら、しばらく天候変化を辞めるべき。
告知無しは無責任な上、ユーザーはセッティングを出しにくくて困りますよね...
お疲れ様でした。良く理解できました。FR車がお金稼ぎに弱く4駆車が全盛の時代を、皆んながあきが来ないように定期的に変更かけてますね。FR車両のグリップ走行で走り易くなってますよ。つまりドリフトがしにくくなっていると思われます。何か全てが結びついてスッキリした感じです。
流行りのゲームとしては素晴らしいと思えますよユーザーの声や意見を聴きながらバランス調整や挙動を強制的に変更して飽きさせない、どのゲームもやってる事ですね(FPS.MMO.格ゲー等)しかしシミュレーターとしては失格かなと(大宇宙の物理法則を再現してるのでは?)レースゲーマーとしては挙動が変わらないアセコルを何年かやってますがドリフトに関しては一週間に10日走り込んでも飽きる事はありませんね。今のレースゲーマーって飽きるのが早いのでしょうか?個人的には同じ挙動での走り込みをしてコントロールしてる楽しさ、タイムアップや連続ドリフトや振り返しが上手くいった時の達成感や嬉しさとかは挙動が変わらない遊びだからこそ得られるモノだと思えますね。
なるほど、バランス調整で挙動を変えているということですかね?だとすれば「リアルドライビングシミュレーター」ではなく、「Eモータースポーツ」にサブタイトルを変えた方が良いですね。それならもう文句は無いです。
アシストセッティングは、全オフでしょうか??いつも分かりやすい動画ありがとうございます。参考にさせて頂いています。
ABS:弱い以外は全オフです。
とても怒ってらっしゃいますが、思った事を率直にコメントして良いですよね?w実車のドリフトでも同じ車種であっても個体差や気候が変われば操作性も違う事はざらで、私にとってはその違いに比べたらアセコルとGT7は似たり寄ったりで、直近の告知の無いアプデでGT7のドリフトに怒りを覚えるような変化は感じず楽しめています。BEAT先輩さんがどのように感じて検証されたかは動画を見させて頂いて知ることが出来ました。みんな疑問に思った事を質問できるような窓口が有れば良いのですが、有るのだろうか、、、謎。
かつてアプデ挙動変更を重ねに重ねて、シムではなくドリフトゲームになった GTスポーツと言うゲームがありましたねかくいう私も検証勢なので今回のGT7のサイレントアプデによってクルマの重量感が薄れてるのを感じており、このままGTスポーツみたいなゲーム挙動に向かってくのでは?と不安があります。炎上覚悟で言うならステア切れ角増やしたパワードリフトをやってる人らでは今回のサイレントアプデについて理解するのが難しいと思え、切れ角ノーマルでのパワーに頼らない慣性ドリフトを目的として遊んでる人には致命的なアプデと言えますね。シミュレーターであるなら大幅な挙動変更は避けるべきだと思えますね。
コメントありがとうございます。仰っていることは正しいと思います。ただ、どうせ遊ぶならベストな挙動で遊びたいのです。1.23が私にとってはベストに感じましたが、そこから告知も無しに変えるような行為が無責任に感じ、怒りを覚えた次第です。みんなお金を出して買っている訳ですから、商品に変更を加えるのであれば、責任を持って変更点を記述すべきだと思いますね。
丁寧な返信ありがとうございます。告知の無い変更に懐疑的なのは動画を見たので理解してますよ。^ ^実車でノーマルエンジンのAE86でも、いつものコースでも違和感感じたらトーやキャンバー、減衰調整やスペアタイヤの積み下ろしなどの工夫はします。今回、検証に使われたアセコルのAE86はバリバリのドリフト仕様で良く滑りますよね。BEAT先輩さんの初めの動画の様に楽しむつもりで工夫すればBEAT先輩さんなら問題なく解決できると私は思っています。嫌な気持ちで遊ぶ事は無いと思いますが、もしまた気が向いた時には楽しく遊べると良いですね。動画編集、コメント返信ありがとうございました。^ ^
ポリフォニーさんはつまらんGT7を作るつもりなんでしょうか。実車同様のシミュレーターをしっかりと作って貰いたいですね。ドリフトしていて糞つまらなくなりましたよね。タイヤの煙が少ないし・・・。
そうですね。ドリフトの煙は多すぎな気がしていましたが、あれはあれで面白かったので戻った方が良いですね(笑)
もうこのシm、じゃなくてこのゲームやってないわ😂
私も今回の事件でやる気が薄れてきました(笑)
気持ちはわかるがコアなファンだけじゃないゲームだからね。残念ながら子供やお年寄りもプレイできる用なゲームなんだわ。求めてるから好きなのはわかるけどねw
「リアルドライビングシミュレーター」その名前を掲げてるのなら実車好きの方向を向くのは当然かなとカジュアルなゲームならいくらでもあります、それなのにマシンモデリングは10年使えるレベルと言われて本気だし、「リアルのノーコンタクトスポーツ」を教えるビデオすら用意されてるそんなモノを所詮ゲームという作りをする事に怒りさえ覚えますし、高額なハンコンを公式対応とかコラボとかそんな事やりながらユーザーを騙すのか?とやれるのにやらないその姿勢が気に入らない、カジュアルなゲーマーならグランツーリスモに手を出すべきではないし一般受けなんて狙わなくても通用するコンテンツ 我々クルマ好きが本気で盛り上げれば付いてくる多くのユーザーそして新規のクルマ好きは間違いなく増えると思えます。子供大人関係なくリアルドライビングを忖度無しで教える!ソレが大切だと思えます。
@@vrdbestsimulatorring7870 口でなら誰でも「リアルドライビングシュミレーター」なんていくらでも言える。でも所詮は楽しめる道具の1つのゲームでしかない。リアルでさえ車を運転する感覚は人それぞれ違うし。さっきも言ったけど気持ちはわかる!騙す。やれるのにやらない姿勢。本当にそうなのかな?確かに告知の仕方は後手後手で情報不足だねwもしあなたが制作に携わっていて、このような挙動にしよう!としてもそう簡単には出来ないのが社会の理。製作者以外からの影響でしたくても出来ないのかもよ?思い通りの挙動にならなくて嘆くのもわかるけど、その度に試行錯誤して楽しく走るしかない所詮ゲームなんだわ。もうそんなポジティブシンキングに俺はなったよ😇でも挙動変わる度に1人でちゃんとキレながら走ってるよ✨
そうですね...ただ、ライトなユーザーさんはパッドで遊ぶでしょうし、パッドでならドリフトはさほど難しくないゲームなので問題ないでしょう。問題なのは1.24の挙動においてハンコンでドリフトをする場合で、これに関しては「シミュレーター」であるアセットコルサの方が簡単に感じますので、GT7のドリフトモードをお子さんやお年寄りがハンコンでプレイしたとして、挫折してしまわないか心配です。
設定項目に、プロ向けのリアルな挙動とか色々あったと思うけど、それで対応できなかったのかな。GT6にはあったけど、GT7はどうなんだろ
今の挙動が1番やりやすい!
私もそう思えるようになりたいです...
正直PS4版のGT7が足を引っ張ってると思います。PS4版に合わせると、どうしてもPS4版のコントローラーを意識する様になるので、どうしてもゲーム的な動きにしないとハプティックフィードバックなどは無いので、実車に近い挙動だと操作が難しくなります。(ハードの負荷などを恐らく考えている)また予想出来ないバグや、PS5アンチの増加やネガキャンを恐れているのではないかと、ただこれは余計このゲームのレベルを下げる結果になってます。正直PS5勢を優先して、PS4は切り捨てて欲しい。せっかくの最新作なんだから!GTシリーズのクオリティは、PSハードの普及率のバロメータと僕は考えます。
PS4とPS5の違いについて私は詳しくないのですが、事実1.23でリアルな上にドリフトが簡単な挙動に出来ていたんだから、わざわざまた1.24で改悪する必要はないと思うんですよね...
激しく同意!
@@beat511 ポニフォリーは何がしたいんだ?
@@bahamuto717 SIEにお金が入るようにしたいだけ
今のGT7は方向性を見失ってると見受けられますね、私は別に文句とかはないですが、開発側にとって主さんとか批判してる人達を生ゴミに集ってる小バエのように思ってるんでしょう、まぁ仕方ないと思いますね、こういう人達は開発に邪魔ですし方向性を見失ってる原因だと思いますから。あと、「やれるのにやらない所が気に食わない」って言ってる人いますが、それは開発側も同じことを思っているでしょう、ゲームを二度とやらない事ができるのになんでやめないんだ?って、はっきり言ってゴミゲーと思う人はアセコルばっかやればいいと思いますね、それと、私は別に主さんの活動を否定するわけではないですが、こんな動画を上げるくらいならアセコルの動画とか上げ続けとけばいいですよ、そしたらあなたたちがムカつくことだってありませんし、開発側もホッとするでしょうね。
コメントありがとうございます。私がGT7の挙動が変であることに対して怒っているように思われているかもしれませんが、怒れている点はそこではありません(今までも挙動は変でしたが、怒るようなことはありませんでした)。私を含めて皆がお金を出してこのゲームを買っている訳で、提供した商品に対して変更を加えるのであれば、具体的に何を変えたのか、ユーザーに伝える責任があるはずです(例えばディーラーに車検で車を預けたとして、リコール対応で黙って車をいじられて、体感で分かる変化が生じたら嫌ですよね。事前に告知するのが企業としての責任のはずです)。何のシミュレーションを変更したのかが分かれば、セッティングも出しやすくなります。私は1.23の挙動はとても好きでしたが、サイレントで変更した点は悪いと思っています。
@@beat511 なるほどそういうことでしたか、それで怒るのは納得です、まぁまだ始まったばかりですし開発側もあたふたしてるんでしょう。
@@VB-83 ご理解いただきありがとうございます。開発には今後のアプデでは誠意ある対応を期待しています。私は今は少し萎えてしまっていますが、また自分なりにこのゲームを楽しむ方法はないか模索していきたいと思います。
@@VB-83 始まったばかりで半年過ぎてますねw売却機能問題も重なって今GTプレイヤーの不満はかなりあるかなとゲーム発売前に山内さんがstate of playで「F1レーサーのルイス•ハミルトン選手が挙動監修をしてます。」との発言はありましたがそれを発売一週間で大幅に変更したのが衝撃でしたね。(ソレを目的で購入した人からすると は?って感じでした。)GT7は色々とやっちゃいけないレベルの商売をしてると思える部分は多いですね
アセットコルサは今でもリアルと首都高走行を求める方々が新規プレイするいいゲームですね。
あちらの挙動はいつ遊んでも素晴らしいですね。
SPORTの挙動に戻してほしいンゴ
製作陣の中に本当に車に対してこだわりがある人が明らかに少ない感じかひしひしと感じる
色んな細かい点で車好きなら絶対しない妥協点がいっぱいある
現バージョン(1.27)ではかなり改善されましたが、純正のショックがまるで抜けているみたいにスカスカな問題が残っています。これに関してはセッティングで改善できますのでまあ良いですが...
ちなみに1.27でのおすすめドリフトセッティングは以下の動画内にあります。アセットコルサと比べてもほぼ違和感ない挙動になります。
ua-cam.com/video/wwIrnNg5VKI/v-deo.html
グリップで走らせてる身からしても、挙動の変化は感じ取りやすかったですね
あからさまにトラクションの掛かり方が変わったのが分かりやすくなったり、流れた後の慣性が強くなった感じがしますね
コーナーの進入では流れ出しにくくなったので慣性は弱くなったかなと私は感じていましたが、流れてからの慣性は強くなっているんですかね?
あと、リアタイヤが変に粘るようにも感じます...
@@beat511 あ、それめちゃくちゃわかります
んで急にトラクション抜けた感じになるっていうか…
また進入でフロントが仕事を放棄した挙動になったんですね。。
公式からの告知が無いので1.23から何が変わったのかは分かりませんが、リアが無駄に粘るせいでテールが出ないんですよね...
リアルでドリフトやってた者ですが、GTは昔っからドリフトの挙動はめちゃくちゃです。 実車の方がはるかにしやすいですwww
実車乗りさんの忖度無いコメは大切ですよね 流行りのアセコルはそう言う実車乗りの人がやりやすいと言う意見が多いわけですからね
そこら辺をふまえて「リアルドライビングシミュレーター」と言う名前だすならどっち? と言う話にもなってきますね。
私は実車の方ではグリップ走行しかした事がありませんので、ドリフトについては専らアセコルとの比較になってしまいますが、アセコルよりGT7の方が難しい≒実車よりGT7の方が難しい という事なんでしょうね。
アセットコルサはやっぱ挙動がリアルですよねgt7は持っていませんが勉強になります!ステアリング変えたんですねこれからも頑張ってください!
ありがとうございます!
ちなみに次回はステアリング交換をネタにする予定です。
アプデの度に、挙動は多少でも変わってる。LSDに大きな修正が入った1.21の前とあとでは、大きく違った。余りにも曲がらなくなったので遊ぶのをやめたが、1.26で久しぶりに遊んだら、1.19辺りの挙動に戻ってたので、また遊び始めました。
ニュルのタイム参考ですが、10秒は違ってました。
私の感覚で1.26と1.19を比べると、ロールのスピードが速すぎてダンパーが抜けた車に乗っているような印象が強いですね。
GT7初めてからずっと感じていた違和感がよく分かりました……ありがとうございます!
……お金貯めてpc買おう…
アセットコルサは常にベストな挙動ですのでオススメです!
グランツーリスモ7の魅力は、ハードの価格に対してグラフィックが良いこと、リバリー機能が充実していること、あとはリプレイの質とフォト機能ですね。ここに挙動が加われば最高なんですが...
1.23でも重量感(慣性)はまだ弱かったわけで
重くしてくれたらなぁと思ってた所1.24でそれをさらに弱くしてくれたわけで
ダメな方向に向かってるのが現状
このまま1.25で戻すのか?まだ重量感を弱くするのか?って所ですね
ゲームに向かうか?シムに向かうか?と言う話ですから
まぁPCシムにそんな方向に向かうモノは見た事が無いですから安定はPCですね。
ナイスな動画をありがとう
こちらこそありがとうございます。
@@beat511 グランツーリスモsportの時は楽しくハンコン でドリフトしてたのに最高に期待してた7でコレ?って色々難しいですねw
1ヶ月以上ハンコン 放置してます
動画は4回観ました
また ためになる動画よろしくお願いします。
お疲れ様です♪
@@お爺ちゃんがイクちゃんねる 7のドリフト挙動は変な方向に難しいんですよね...アセコルの方が簡単なぐらいなので...
SPORTとの比較企画も面白いかも知れませんね。例えば7の発売1年後に、SPORTからどのくらい進化したのかを確かめるとかですかね。
パッドでドリフトやりにくくなったな...って思ってたけどサイレントアプデくらってたんか...
結構パッドがやりにくくなったと言う方いらっしゃいますね...
オンラインの兼ね合いとかあるのわかるけど挙動選べたらいいのにって思います
勝手にいろいろ変えられるのは理不尽です、例えば購入した掃除機の吸引力が勝手に弱くなったり強くなったりしたら困るのと同じ
例えば1.23の挙動を絶賛しているプレイヤーの動画を見てGT7を購入した人がいたとして、買った時には挙動が変わってました、なんて悲しい事件が起きる可能性がありますからね...
このゲームの動画を上げている私としても、誤解が生じる恐れがあり迷惑に思います。
アセコルでv1.24を真似したい方は、リアタイヤのグリップだけ0.3~0.6程上げると良さそうです
もうPDIに期待するのは止めた方がいいんじゃ…
アセコルでGT7 v1.24を再現する逆転の発想...!?
GT7も1.23はまともでしたので、PDIはただそれに戻してくれるだけで十分なんですが、やってくれるかは分からないですね...
なんだかんだ言ってもグランツーリスモは家庭用ゲーム機の家庭用ゲームメーカーがつくったゲームだって事ですかね
正確にはその子会社ですね
ころころ変わったらまともに走れんわ!!🥲
RRは特にウンコ挙動…
RRは殆ど乗らないのでなんとなくしか覚えていないのですが、RRの割にはスピンしないのと、フロントに荷重掛けなくても曲がりすぎだったような気がします。
緊急アプデだから内部の進行の不具合修正だけで済むのかと思ったら挙動まで変わるとは
リアルドライビングシミュレータの看板降ろしてアセコルに頭下げて挙動丸パクリさせてもらえと言いたいくらい
挙動がコロコロ変わるので、サイレントアプデで挙動変更されるのはたまったもんじゃないですね
何をベースにしてこの挙動にしてるのかアプデで挙動が変わるたび首傾げてます
変えるにしても、せめて何を変えたのかは教えて欲しいです...
リアルドライビングシミュレーター名乗るならかつての「エンスージア」のような実車とシムドリフト比較PVくらいやって欲しいモノですね。(操作方法と挙動を見せて欲しいものです。)
口先だけでタイヤシミュレートだのプロレーサー監修だのはアテにならないし、実車乗りがハンコン握ってリアルリアル言うのもアテにならない
エンスージアのやり方が1番信用出来るとは言えます。
なんか急にケツ滑りにくいと思ったら挙動変わったのな
最近コロコロ変わってますね...
今週のアプデでも変更が入る可能性があります。
今回の1.23はホントに良かったんですよ、自分も検証をしてみた結果、タイヤの感じは凄く良くなっていてアセコル公式ハチロク との唯一の違いは重量感(重さの慣性で飛んでく感じ)だと思いGT7にてソレをバラストを積んだステア切れ角を弄ってないS15にて先輩のセットを元にパワーを下げ(筑波最終トップスピード137キロ前後)になるようにした結果アセコルノーマルAEハチロク がそこに誕生しましたw(動画あり)
操作感もブレーキングでヨーを起こし緩やかなドリフトに移行、筑波3連発も操作しやすい動きかつ踏みきれるトラクションと操作性までリンクさせる事ができたのでGT7が一つのリアルドライビングシミュレーターとしての答えに到達したんだなと思い嬉しかったです。
しかし1.24でソレらは失われました あれだけ調整したS15はトラクションは抜ける、ヨーも無い振り返しも早い、慣性力(重量感)も無い
自分の動画で発言してた「ノーマルハチロク にバラスト1000キロ積みたい」というのも今の15に1000キロ積まないとダメなレベルに感じます…
リアルドライビングシミュレーターとしてなぜ我々のような実車挙動、シミュレーター挙動好きから離れるような事をするのか?疑問です。
考えられるのはリアル挙動から離れる事でゲームとしての存在の確立を目的としており、実車勢よりゲーマーが有利になるような操作性&挙動作りをする事でゲームとしてeスポコンテンツを作ってこうと考えてるのかと(ハッキリ言えばシムではなくゲームとして存在したいだけ)
シムとして評価すると他のシムから数年遅れてるレベルに思えますね。ソレこそPS2時代のエンスージアにすら負けてますよもう…
25年の答えがこんな結果でいいのか?とファンとしては残念でしかないですね
長文失礼しました。m(_ _)m
お書きになられている内容に同意します。
私も怒りとやるせなさで一杯です。
リアルではない上、現実より難しい挙動なんて、一体誰が喜ぶんでしょうね!?
パッドのプレイヤーさん達の為にこうしていると言うのであれば、T-GTなどコラボのハンコンなど今後一切出さないでいただきたいと思います。それらを買った方々に失礼です。
@Ken Boost
知り合いにアセコルのパッド操作アシストを研究してる人がいますね。
コントローラーでもシム挙動をどう制御するか?フォルツァシリーズはそこら辺を上手くやってると思えますね。
GT7も発売初期はパッド操作でドリフトに対してセルフステアが当たるような仕様がありドリフト勢の人からも高い評価をされてました。
が最近のアプデで丸ごと廃止した事実がそこにありますね…
どこに向かってるのかホントにわからない部分が多いんですよGT7…
パッドでのセルフステア廃止は迷走としか言えない改悪だと思いますね。
ハンコンを持ってないユーザーでも、ハンドル握ってるかのような感覚を表現していたのが1.19までのセルフステアですね。
その後のバージョンではスティックではハンドルを素早く切ることができず、ハンコンのようなドリフトはできなくなりましたね。
ジャイロならハンドル素早く切れますが、挙動がシビアなため、パッドで誰でもドリフトを気軽に楽しめるGT7ではなくなってしまいましたね。
@@puchipuchi3g
ハンコン勢として思う事は
「ハンコンは勝てる為のツールでは無く、リアルドライビングの操作を楽しむ為のツール」と言う事です。
パッド操作にセルフステアアシストがあるから「こっちがハンデだろ!」などと思う事はなくむしろイコールコンディションだと思えます。(こっちもFFBあるし)
オフ&オンラインにてパッド、ジャイロ、ハンコン共に楽しく走れるのが理想だと思えますのでドリフトの楽しさがあったパッドセルフステア廃止はやはり不満ですね。
eスポを推したいとか言う理由であるのならスポーツモード競技の枠で制限を設けるだけでいいわけで(オフィシャル大会は皆ハンコンなわけですし)
フリーに楽しめるオフ&オンライン部屋では自由に遊ばせて欲しいと思えます。
以前にSの頃にクラッチ+Hパターンのステアリングコントローラでシフト操作をした際、パッドで想定されているシフトチェンジより速くシフトチェンジするとシフトが入らないという調整が一時期ありました。
当初はやはり「大多数のパッドユーザー向けにしたいのかな?」と思っていましたがそう思ったら7では途中からパッド時のセルフステアの廃止&ドライバーの腕力大幅低下と次はハンコンを購入させる方向に動いているように感じます。
ここら辺の思考がPDI内で全く定まっていないのが毎回挙動が変わってしまう原因なのかもしれません☝️
ココ最近ははグラツーやってないですね
アプデが来る度に挙動が変わるから前のバージョンのセッティングをまた変えなきゃいけないし、変えたら変えたでまたアプデ来るし…
それを何回も体験したので最近はやってません。
アンストも考えましたが買った分の金が無駄になるのでできないんです…
よりリアルにするために挙動をコロコロ変えているんだろうと思いますが、それによって大変な思いをしてる私たちプレイヤーの事も知って欲しいですね。
コロコロ変えるのもそうですが、黙って変えるのは無責任ですので今後はやめてもらいたいですね。
告知があればまだ許せるのですが...どこを変えたのかが分かれば、セッティングも出しやすくなりますので...
できればカウンターステアとかテールスライドとかじゃなくて、「ドリフト」が見てみたい
テールスライドしてカウンターを当てるのがドリフトなのでは🤔
角度は付けずに慣性の勢いですっ飛んでいきテールスライドを抑えつつトラクションをかけながら全開で立ち上がるソレを「ドリフト」と呼ぶ人らからすると D1のような角度付いた走りが「ドリフト」じゃないと言う人もいますね
ここまで来ると「ドリフト」の定義の問題にもなってくる深いコメだと思えますね。(そのドリフトをやれる人はなかなか居ないと思えます。)
@@beat511
自分の知っている限りではそもそもドリフトは、「コーナーを速く走るための横滑り走法」がドリフトだったはずです
コーナーでカウンターを当てながら走れば、コーナリング中は速度が失速している状態で走っていることになるかと思いますよ
カウンターを当てたままだと、車体自体は「進もうとする力」が加わらないままの状態でコーナリングしていることになります
だからコーナリング中に横滑りさせたときは、「車体が進もうとしている力」を与えないといけません
そのためにはカウンターを極力当てずに横滑りさせないと、進もうとする力は発生しません
ドリフトはもともとは、ラリーが発祥らしいですし
モータスポーツとかなら良いかもしれませんが、速いタイムを競う「ラリー」になればカウンターを当てた状態でコーナーを抜けるのはアウトだと思います
そのためラリーの動画とかを見れば、コーナーを抜ける時はほとんどカウンターを当てずに横滑りさせてコーナーを抜けるのを見るかと思います
自分は、それこそが「ドリフト」だと思います
頭文字Dのように言えばカウンター当てながら横滑りさせてコーナーを抜けるのは、いわば「ただのパフォーマンス」みたいなようなモノです
後輪が横Gの限界をちょっとだけ超えてスピンするかしないかのギリギリの所を保ちながら曲がっていくのが、ドリフトのはずです
これを言い換えれば、「グリップ走行の延長線上」がドリフトだと思いますよ
@@beat511
それを踏まえたうえで、「ドリフトが見てみたい」と言ったのです
そもそもカウンターステアとかテールスライドをドリフトと言ってアップロードしてる動画なんて、UA-camにいっぱいあるじゃないですか
まあ、D1として見ればはドリフトになるのかもしれませんが
でも個人的に言わせてもらえばあの横滑りば「単なるパフォーマンス」であって、実際はカウンターステアとかパワースライドとかテールスライドでコーナーを抜けているにしか過ぎません
カウンターを極力当てずに横滑りさせる「ドリフト」が見てみたいです
@@beat511
自分はつくづく思います
「ドリフトってかなりの高等テクニックだなぁ」と
冬場とかにドリフトをたまにやっては見ますが、これがまたとてつもなく難しいんですよね
カウンターステアとかパワースライドぐらいなら、出来るってば出来ますが
でもドリフトになれば、やはりそう簡単には出来ません、、、
そもそもドリフトを語るうえで絶対に外せない単語が、「荷重移動」ですからね
荷重移動がまともに出来ない状態でドリフトをやるのは、ほとんど無理なはずですから
動画をすべてキッチリ拝見しました!
120%同感です。
ここまでくると、なぜ挙動をデチューンするのかが疑問ですね。
PS機のほかのシミュレーターが売れなくなるという風なおかしな圧でもかけられてるのでしょうかw
日本の技術なめんな!って言いたいんですがねw
いや、恐らく大多数のプレイヤーが納得するであろう素晴らしいものが作れていたのに、何でまた壊すの⁉︎という驚きと悲しみに暮れています。
@@beat511 ですよね!
せっかく日本のシミュレーターに革命が起きそうだったのに、残念です(´;ω;`)
1.25ではタイヤは1.23 のモノを使い重量感を増やしてくるなら期待なんですが(そーなると殆どのシムプレイヤーや実車乗りが満足できる素晴らしいシムになると思えます。)
本気でドリフトをやりたい人らからすると大きな挙動変更とかは感覚すら狂わせるのでやめてほしいかなと思えます。
@@vrdbestsimulatorring7870 ですね!1.23に足りないのは慣性だけですね...!!
ドリフトに限らずグリップでも、タイムアタックなどで競われている中、挙動を変えるって、どういうことなんでしょうねw
僕はAE86でのクイックなドリフトを目指してボディ剛性を強化していましたが、1.24では挙動がシビアに感じたので、挙動の遊びを求めて剛性を弱くしました。
進入や切り返しでのダルさは若干ありますが、アクセルオフからのハンドル操作を早くしてあげると解決しました。
D1で活躍していた植尾選手のような豪快なハンドル操作ができるのでこのアプデも有りかなと思ってますが、ボディをノーマルにするお金が掛かるのでちょっとキレてます笑
ボディ関係のチューニングがドリフト挙動にどう影響するか、検証する動画を作るのも良いかも知れませんね。
自分はパットで主にGr.3をグリップで乗り回して、市販車で(まだまだ練習段階ですが)ドリフトしてみたりと、色々な楽しみ方してますが、難しくなっても構わないからリアルな挙動に近づけてほしいと思いましたね。
自分はまだ学生なので、実車はもちろんPCに手が届くような財力も無いのでGTやってますが、リアルな挙動で走ってみたいと切に思います。
峠をそこそこのスピードで気持ち良くドライブするぐらいなら、GT7と現実の差はそれほど分からないですよ(自分が鈍いだけかも知れませんが...)。
ただ、そこからさらに攻め込んだり、あとは限界走行を他のシムと比べたりすると違う部分が見えて来る感じですね。
出来ればなるべくリアルな方が良いのは確かです。
パッドでもやりにくい挙動だからもうダメですよ…
最近のアプデにてパッドセルフステア廃止は初期よりも難易度上がりましたね。
パッドが難しいとコメントする方が他にもいらっしゃるので、やはりそうなんですかね?
@@beat511
最近のアプデによるパッドでのセルフステア廃止は改悪だと思います。スティックでは素早くハンドルを切れない状態だと思います。(設定項目はあるのに速くならないんですよね。グリップならゆっくりでいいのかも知れませんが、ドリフトでは素早いハンドル操作が必要なのにゲーム側が制限をかけてる感じですね)。ジャイロなら問題はないですが、スティックで思い通りにハンドルを動かしたい人は多いと思います。
@@puchipuchi3g 私は確か1.19の頃だったと思いますがパッドでドリフトをしてみたら、車が横を向く→セルフが当たって角度が決まる→そこから鼻先をイン側に向けるか、アウト側に向けるかをスティックで決める という操作感で、よく出来ているなと思ったのを覚えています。
それが無くなったのであればかなりの改悪ですし、意図が全く想像できませんね。
@@beat511 1.19の頃は良かったと思います。パッドでもハンコン感覚でドリフト楽しめました。
今のバージョンではパッドでドリフトを楽しめる感じはありませんね。
ジャイロではシビア過ぎてコントロール難しいですね。あの頃は良かったと思います。
F1の追加に合わせて、ドリフトよりも課金してF1に乗ろうぜ。Eスポーツやろうぜ!という運営の意図を感じるタイミングではありますね。
TGT2のハンコン使ってます。
ドリフトの腕を上げて最大限まで性能を引き出してあげたいです(TOT)
アセットコルサのような自然なドリフトを望みます。
T-GT2羨ましい...
私はT300RSなので
@@beat511
7が出るまでずっと貯金していたので、大盤振る舞いしました(笑)
リアルではニュル北などで全開アタック出来ないので、大変重宝してます。
クラッシュしても無傷ですし(笑)
自分が運転しやすいようにシフトレバーやサイドブレーキの場所を調整したりして楽しいです。
ハンコン動画楽しみにしております。
どんどん改悪される理由はなんだろう?
良くなったり悪くなったりを繰り返している感じですので、「また」改悪されたという印象ですね。
理由は全然分かりません...
Beatzさん. 有益なビデオをありがとう。私は実際、gt7 の没入感が好きになり始めています。私は fanatec GT DD を所有しており、昨夜は舵角を 1500 に設定し、sil80 を常に 320bhp に設定しています。まだ完璧ではありませんが、乗り心地はGTSよりも格段にいいです(笑)。 これがこのゲームの判断を難しくしている原因であるため、GT7 はリアの減速時にスナップしすぎることがわかりました。私のコメントは意味がないかもしれません。私の日本語が大丈夫だといいのですが。がんばって。素敵なドライブをありがとう。 ^^
Mr. skid, your Japanese sentence is accurate and beautiful, and everyone in Japan can read it correctly. 👍
@@gtsrichmalt Thankyou Mr Rich . Thankyou to let me know ^^
コメントありがとうございます。
あなたの日本語は分かります。
このゲームの没入感は確かに良く、私も好きです。
挙動はGTSよりは良くなっているようですが、GT7はドリフトが難しく感じます。
fanatec GT DDは良いステアリングですね。私も欲しいです。
@@beat511 お返事ありがとうございます。
私はすべてのゲーム/シミュレーター対リアルが非常に難しいと思います笑。 GTDD には、その動作を変更できる多くの設定があります。
素敵な運転とビデオを続けてください、共有してくれてありがとう^^
GTはドリフトするようなゲームじゃねーから!!って思ってそうな運営(´∵`)
じゃあドリフトトライアルは何のために用意したのか...?
ならグランツーリスモD1グランプリのスポンサーなんて辞めてしまえ
と思えます。
D1も推さないで何が今後100年のモタスポ文化だよと…
ポリフォ君さぁ…(呆れ
個人的には、これまでのアプデの傾向を見るに…様々な方のレビューを見る限り(実車は一切乗れないので自分では判断できないのが歯がゆいですが)
むしろ時折改悪しつつも初期よりリアル志向に進化しつづけているような印象があるので、今回のアプデも一時的なもの、もしくは試行錯誤の結果だと信じたいです…(仮にそうだとしてもサイレント改悪が許されざる行為なのは確か)
サイレントアプデは改良・改悪を問わず良いことではないですね。
発売当初と比べれば挙動は少しずつ良くなっている印象はありますので(発売時は唐突にリアが滑って明らかに変な挙動でした)、これから1.23のような挙動に修正して行ってくれることを期待しています。
実車に対して理解と知識あるユーザーも多い作品ですし、ゲーム&シミュレータープレイヤーもその知識を勉強してる人も多い
「その他細かい修正及び…」ではなく、何の物理をどれだけ変更したか調整したか?を明確に提示して欲しいとは思いますね。
「タイヤの摩擦係数を変化させました。」「タイヤモデルのシミュレートを変更しました。」とか をある程度明確に伝えるべきですね。
バットでも前が良かったな...
パッド操作時のセルフステア帰ってきて...
個人的にはゲーム性とリアルが1番バランスしてるのがフォルツァモータースポーツな気がする
GTSまでは「慣性」という概念が少なかった気がする
ドライブクラブをプレイするとそれが何かわかる
個人的にはシュミレーターとしてのリアルさはドライブクラブが1番だと思う
それぞれのゲームに良い点がありますよね。
お金があればPCを新調してフォルツァやアセコルを綺麗なグラフィックで遊びたいです...
もうちょっとタイヤの横グリップがほしいと感じました。アセコルを買って試してみましたが、gt7の感覚で踏んでも全然滑らなくてびっくりしました。
グランツーリスモのように アクセル踏めば誰でもオーバーステア といかないのがアセコルですね。
アセコルはアクセルオンでイン側に巻き込んで角度がつくのではなく、進行方向に向かって流れていくイメージでしょうか?
スピンしにくいので、アセコルの方がドリフトし始めてからの挙動は安定しているかと思います。
角度をつけようと思ったら進入できっかけをしっかり作らないといけないですね。
@@beat511
コーナー進入にて完全なゼロカウンターのドリフト(カウンターを切らずにステアを真っ直ぐでドリフト)で検証してみると
アセコルは踏んで外に飛んでくような動きがあり筑波1コーナーはクリアできます(公式マシンNDロードスター&AE86)
GT7はアクセルオンをすると巻き込むような挙動が強く、慣性力も少ない為に途中で巻き込んでスピンか、届かない と言う感じで アセコルのようにコントロール出来る範囲が狭いと感じてますから、GT7が難しいと言われるのはまだ何かあるかもしれませんね。
@@vrdbestsimulatorring7870 1.24はアクセルオンで巻き込む&慣性があまり感じられない という事でしたら、私とほぼ同意見ですね。
1.23はその辺大分ましだったのですが...
だんだん落ち着いてきましたので気持ちを改めて、自分の中のこれまでの固定概念を捨てて、PS4のアセコルの収録車種と比較しながらセッティングを出すのではなく、とにかくドリフトを継続させやすい挙動にできないか色々試しています。
T300RS GT7 の設定はどんな感じですか?
最大トルク:7
センターの感度:10
です。
左右のパドルにサイドブレーキを割り当てています。
ただでさえちょっとしたチョンボは許されないのにこれではPS5がオワコン化する。
欲しい人に行き渡っていない≒始まってすらいないので大丈夫ですね(違)
気長に待ちましょう。
GTSPORTだって良くなったでしょう
GTSは初期〜中期の良かった動きは現在だと失われた事実がありますね
良かった動きの頃は重量感やヨーがありましたが
現在はヨーモーメントすら起きにくい仕様ですから 改悪のまま終わりを迎えた事実がありますね。
1.23でまともな挙動が作れることが分かったので、戻してくれるのを待っています。
GTSはほぼ論外です。頭に無いね。
やっと良い方向へ走り出したと思いますが!私も今回の1.23で挙動が明らかに変わったのが実感できました。振り替えしの感じもしっかりした操作感。やっと自然に近づいた気がします。ただ、1.24でまたゲーム挙動なのかよ。今はおバカさんなポリフォニクオリティーですね。後はサイドブレーキの強制エンストは改善されないのか。私も散々山内氏をディスってましたけどね。GT7で覚えたドライブテクニックは、現実では通用しないって言うのが、今の私の結論です。
今やドリフト選手はアセットコルサからも選出される程リアルなのですから。
ドリフト勢からすると、振り返しドリフトは一瞬の操作に近いモノを要求してくるわけでそこにどれだけ正確な操作が出来るか?ラインに乗せられるか?を求められる部分はありますね。
挙動の大幅な変更はセットの出し直しもありますがそれまで練習してた感覚すら狂わせてしまう部分もありますからね、そういう本気で求めてる人らからすると運営の気分で挙動変更されると
萎えます… そして走り込みをする気力さえ失う人もいるかと…
私は1.24の挙動変更で萎えてしまいました...1.23の素晴らしい挙動はぬか喜びに終わったので...
しばらくは動画のネタ作りのためだけに起動するゲームになるかもしれません(笑)
何でもかんでも山内氏を批判するのはやめな?
@@VB-83
偉大な方ですよね、ニュルクラス優勝をするドライバーであり、ドライビングシミュレーターの先駆けを作った方ですから
しかしファンとしてGTSの頃から色々と発言やゲーム制作に対する姿勢に疑問を持つ人が多くなったのも事実かなと
個人的に思うのは過去の山内さん(GT1〜6)と、今の山内さん(GTS〜7)はまるで方向性や考え方がガラっと変わってしまった印象さえあります。
そんな今の山内さんは批判されて当然と思える部分もありますね。
(例 ノーコンタクトスポーツビデオを見せるのにペナルティはアプデでザル化、過去に「リアルな車の運転は難しくないですよ」発言してるのに今回の1.24で難しい方向に 等)
正直今のグランツーリスモは山内さんが関われてるかどうかは怪しいとさえ思えますね。
為になる解説ありがとうございます!ポリフォニーもっと勉強してね💢
我々の声が開発陣に届くことを願っています。
過去に山内さんは「クルマの運転が難しいというのはどこかでシミュレーションを間違ってる、リアルなクルマの運転は難しく無い」と発言しており
開発スタッフさんも「場合分けしてない挙動作り」という発言もしていますね。
ニュルクラス優勝した山内さんらや過去GTスタッフさんらの実績を考えると勉強する必要なんてなくて今までの25年の集大成の物理演算をした車の忖度無い挙動を我々に見せるだけでよろしいかなと
ソレが我々が望む「リアルドライビングシミュレーター」だと思えます。
何を変えたとアナウンスされても、どう変えたとアナウンスしない限り、大半のユーザーには理解されない。特に足回りの変更は、微妙な変更でも、感覚的な影響がでかいから、具体的に説明してもらいたい。個人的には、最新のバージョンはまあまあしっくり来ている気がするが、最初の大幅変更の際は、プレイを辞めようかと思う位酷かった。ここまでリアルを思考するなら、しばらく天候変化を辞めるべき。
告知無しは無責任な上、ユーザーはセッティングを出しにくくて困りますよね...
お疲れ様でした。良く理解できました。
FR車がお金稼ぎに弱く4駆車が全盛の時代を、皆んながあきが来ないように定期的に変更かけてますね。FR車両のグリップ走行で走り易くなってますよ。つまりドリフトがしにくくなっていると思われます。何か全てが結びついてスッキリした感じです。
流行りのゲームとしては素晴らしいと思えますよユーザーの声や意見を聴きながらバランス調整や挙動を強制的に変更して飽きさせない、どのゲームもやってる事ですね(FPS.MMO.格ゲー等)
しかしシミュレーターとしては失格かなと(大宇宙の物理法則を再現してるのでは?)
レースゲーマーとしては挙動が変わらないアセコルを何年かやってますがドリフトに関しては一週間に10日走り込んでも飽きる事はありませんね。
今のレースゲーマーって飽きるのが早いのでしょうか?
個人的には同じ挙動での走り込みをしてコントロールしてる楽しさ、タイムアップや連続ドリフトや振り返しが上手くいった時の達成感や嬉しさとかは挙動が変わらない遊びだからこそ得られるモノだと思えますね。
なるほど、バランス調整で挙動を変えているということですかね?
だとすれば「リアルドライビングシミュレーター」ではなく、「Eモータースポーツ」にサブタイトルを変えた方が良いですね。それならもう文句は無いです。
アシストセッティングは、全オフでしょうか??
いつも分かりやすい動画ありがとうございます。参考にさせて頂いています。
ABS:弱い
以外は全オフです。
とても怒ってらっしゃいますが、思った事を率直にコメントして良いですよね?w
実車のドリフトでも同じ車種であっても個体差や気候が変われば操作性も違う事はざらで、私にとってはその違いに比べたらアセコルとGT7は似たり寄ったりで、直近の告知の無いアプデでGT7のドリフトに怒りを覚えるような変化は感じず楽しめています。
BEAT先輩さんがどのように感じて検証されたかは動画を見させて頂いて知ることが出来ました。
みんな疑問に思った事を質問できるような窓口が有れば良いのですが、有るのだろうか、、、謎。
かつてアプデ挙動変更を重ねに重ねて、シムではなくドリフトゲームになった GTスポーツと言うゲームがありましたね
かくいう私も検証勢なので今回のGT7のサイレントアプデによってクルマの重量感が薄れてるのを感じており、このままGTスポーツみたいなゲーム挙動に向かってくのでは?と不安があります。
炎上覚悟で言うならステア切れ角増やしたパワードリフトをやってる人らでは今回のサイレントアプデについて理解するのが難しいと思え、切れ角ノーマルでのパワーに頼らない慣性ドリフトを目的として遊んでる人には致命的なアプデと言えますね。
シミュレーターであるなら大幅な挙動変更は避けるべきだと思えますね。
コメントありがとうございます。
仰っていることは正しいと思います。
ただ、どうせ遊ぶならベストな挙動で遊びたいのです。
1.23が私にとってはベストに感じましたが、そこから告知も無しに変えるような行為が無責任に感じ、怒りを覚えた次第です。
みんなお金を出して買っている訳ですから、商品に変更を加えるのであれば、責任を持って変更点を記述すべきだと思いますね。
丁寧な返信ありがとうございます。
告知の無い変更に懐疑的なのは動画を見たので理解してますよ。^ ^
実車でノーマルエンジンのAE86でも、いつものコースでも違和感感じたらトーやキャンバー、減衰調整やスペアタイヤの積み下ろしなどの工夫はします。
今回、検証に使われたアセコルのAE86はバリバリのドリフト仕様で良く滑りますよね。
BEAT先輩さんの初めの動画の様に楽しむつもりで工夫すればBEAT先輩さんなら問題なく解決できると私は思っています。
嫌な気持ちで遊ぶ事は無いと思いますが、もしまた気が向いた時には楽しく遊べると良いですね。
動画編集、コメント返信ありがとうございました。^ ^
ポリフォニーさんはつまらんGT7を作る
つもりなんでしょうか。
実車同様のシミュレーターをしっかりと
作って貰いたいですね。
ドリフトしていて糞つまらなくなりましたよね。
タイヤの煙が少ないし・・・。
そうですね。
ドリフトの煙は多すぎな気がしていましたが、あれはあれで面白かったので戻った方が良いですね(笑)
もうこのシm、じゃなくてこのゲームやってないわ😂
私も今回の事件でやる気が薄れてきました(笑)
気持ちはわかるがコアなファンだけじゃないゲームだからね。
残念ながら子供やお年寄りもプレイできる用なゲームなんだわ。
求めてるから好きなのはわかるけどねw
「リアルドライビングシミュレーター」その名前を掲げてるのなら実車好きの方向を向くのは当然かなと
カジュアルなゲームならいくらでもあります、それなのにマシンモデリングは10年使えるレベルと言われて本気だし、「リアルのノーコンタクトスポーツ」を教えるビデオすら用意されてる
そんなモノを所詮ゲームという作りをする事に怒りさえ覚えますし、高額なハンコンを公式対応とかコラボとか
そんな事やりながらユーザーを騙すのか?と
やれるのにやらないその姿勢が気に入らない、カジュアルなゲーマーならグランツーリスモに手を出すべきではないし一般受けなんて狙わなくても通用するコンテンツ
我々クルマ好きが本気で盛り上げれば付いてくる多くのユーザーそして新規のクルマ好きは間違いなく増えると思えます。
子供大人関係なくリアルドライビングを忖度無しで教える!ソレが大切だと思えます。
@@vrdbestsimulatorring7870
口でなら誰でも「リアルドライビングシュミレーター」なんていくらでも言える。
でも所詮は楽しめる道具の1つのゲームでしかない。
リアルでさえ車を運転する感覚は人それぞれ違うし。
さっきも言ったけど気持ちはわかる!
騙す。やれるのにやらない姿勢。
本当にそうなのかな?
確かに告知の仕方は後手後手で情報不足だねw
もしあなたが制作に携わっていて、このような挙動にしよう!
としてもそう簡単には出来ないのが社会の理。製作者以外からの影響でしたくても出来ないのかもよ?
思い通りの挙動にならなくて嘆くのもわかるけど、その度に試行錯誤して楽しく走るしかない所詮ゲームなんだわ。
もうそんなポジティブシンキングに俺はなったよ😇
でも挙動変わる度に1人でちゃんとキレながら走ってるよ✨
そうですね...ただ、ライトなユーザーさんはパッドで遊ぶでしょうし、パッドでならドリフトはさほど難しくないゲームなので問題ないでしょう。
問題なのは1.24の挙動においてハンコンでドリフトをする場合で、これに関しては「シミュレーター」であるアセットコルサの方が簡単に感じますので、GT7のドリフトモードをお子さんやお年寄りがハンコンでプレイしたとして、挫折してしまわないか心配です。
設定項目に、プロ向けのリアルな挙動とか色々あったと思うけど、それで対応できなかったのかな。
GT6にはあったけど、GT7はどうなんだろ
今の挙動が1番やりやすい!
私もそう思えるようになりたいです...
正直PS4版のGT7が足を引っ張ってると思います。PS4版に合わせると、どうしてもPS4版のコントローラーを意識する様になるので、どうしてもゲーム的な動きにしないとハプティックフィードバックなどは無いので、実車に近い挙動だと操作が難しくなります。(ハードの負荷などを恐らく考えている)また予想出来ないバグや、PS5アンチの増加やネガキャンを恐れているのではないかと、ただこれは余計このゲームのレベルを下げる結果になってます。正直PS5勢を優先して、PS4は切り捨てて欲しい。せっかくの最新作なんだから!GTシリーズのクオリティは、PSハードの普及率のバロメータと僕は考えます。
PS4とPS5の違いについて私は詳しくないのですが、事実1.23でリアルな上にドリフトが簡単な挙動に出来ていたんだから、わざわざまた1.24で改悪する必要はないと思うんですよね...
激しく同意!
@@beat511 ポニフォリーは何がしたいんだ?
@@bahamuto717 SIEにお金が入るようにしたいだけ
今のGT7は方向性を見失ってると見受けられますね、私は別に文句とかはないですが、開発側にとって主さんとか批判してる人達を生ゴミに集ってる小バエのように思ってるんでしょう、まぁ仕方ないと思いますね、こういう人達は開発に邪魔ですし方向性を見失ってる原因だと思いますから。
あと、「やれるのにやらない所が気に食わない」って言ってる人いますが、それは開発側も同じことを思っているでしょう、ゲームを二度とやらない事ができるのになんでやめないんだ?って、はっきり言ってゴミゲーと思う人はアセコルばっかやればいいと思いますね、それと、私は別に主さんの活動を否定するわけではないですが、こんな動画を上げるくらいならアセコルの動画とか上げ続けとけばいいですよ、そしたらあなたたちがムカつくことだってありませんし、開発側もホッとするでしょうね。
コメントありがとうございます。
私がGT7の挙動が変であることに対して怒っているように思われているかもしれませんが、怒れている点はそこではありません(今までも挙動は変でしたが、怒るようなことはありませんでした)。
私を含めて皆がお金を出してこのゲームを買っている訳で、提供した商品に対して変更を加えるのであれば、具体的に何を変えたのか、ユーザーに伝える責任があるはずです(例えばディーラーに車検で車を預けたとして、リコール対応で黙って車をいじられて、体感で分かる変化が生じたら嫌ですよね。事前に告知するのが企業としての責任のはずです)。
何のシミュレーションを変更したのかが分かれば、セッティングも出しやすくなります。
私は1.23の挙動はとても好きでしたが、サイレントで変更した点は悪いと思っています。
@@beat511 なるほどそういうことでしたか、それで怒るのは納得です、まぁまだ始まったばかりですし開発側もあたふたしてるんでしょう。
@@VB-83 ご理解いただきありがとうございます。
開発には今後のアプデでは誠意ある対応を期待しています。
私は今は少し萎えてしまっていますが、また自分なりにこのゲームを楽しむ方法はないか模索していきたいと思います。
@@VB-83
始まったばかりで半年過ぎてますねw
売却機能問題も重なって今GTプレイヤーの不満はかなりあるかなと
ゲーム発売前に山内さんがstate of playで「F1レーサーのルイス•ハミルトン選手が挙動監修をしてます。」との発言はありましたがそれを発売一週間で大幅に変更したのが衝撃でしたね。(ソレを目的で購入した人からすると は?って感じでした。)
GT7は色々とやっちゃいけないレベルの商売をしてると思える部分は多いですね