田谷の棒術(無比流兵杖術)②極意編 Jojutsu

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2014
  • 水戸市指定文化財の田谷の棒術(無比流兵杖術)。流祖は、関が原の合戦に出陣した黒田家の槍の名人、佐々木哲斎徳久で、田谷には天明3年(1783)に伝えられたといわれています。
    伝承はすべて口述で、約20種類の型が伝承されています。5尺5寸の丸棒で、いかに太刀に対抗するかを習得することを主眼としています。入門者は大巻物に記名・血判をし、術の習得者には「判消し」「免許」を与える儀式もあります。
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 5

  • @mitocitynumber1
    @mitocitynumber1  9 років тому +1

    Stick fighting of Taya was communicated to Taya(in Mito city) from 1783.
    This way was developed in order to counter the sword.

  • @mitocitynumber1
    @mitocitynumber1  9 років тому +1

    >wilfred german
    Sorry,please ask me the question in English.

  • @willlatino
    @willlatino 9 років тому

    どのようなスタイルは、このシステムは開発ですか?

  • @karamono7471
    @karamono7471 4 роки тому +1

    大切な日本の武道ですから、茨城県の人々には頑張ってほしいと思います。県外へ伝えるようなことも、今後はなさったほうがいいと思います。

  • @yzf-r1neil_555
    @yzf-r1neil_555 5 років тому

    文化財だから大切に伝えて欲しいですね。動画だけでは中々魅力は伝わらないと思いますが・・・