1日近鉄特急で過ごす 『特急縛りの旅』 昭和製造車で近鉄特急路線制覇の旅 【ほとんどビスタカー】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 皆さんお疲れ様です、課長みなみです今回は久しぶりに1日近鉄特急で過ごす『特急縛りの旅』 サブタイトルが昭和製造車で近鉄特急路線制覇と題しまして近鉄だから出来る昭和に製造された車両だけで近鉄特急路線を乗り継いでまいりました、今回は昭和製造車ですがアーバンライナーは対象外となっていますがそこには近鉄のカオスな運用が……そして今回の『特急縛りの旅』は標準軌編が3部作、南大阪線、吉野線でおまけつきが1部作合計4部作でお届けいたします、今回もご視聴をよろしくお願いいたします。
※第三者のプライバシーを考慮してぼかしを使用して見ずらい映像がありますがお許しください
※自己紹介※
2021年6月9日に「五月原工業 アフターファイ部」というチャンネル名でYouTubuデビュー
しかし覚えやすいチャンネル名にしようとして「課長 みなみ」に変更して今に至ります。
最初は呑み系でしたが近鉄特急12200系スナックカーとの再会から鉄道魂が再点火して
鉄道系に方向性を変換、本人はアラ還を迎えたいい歳したおっちゃんです、皆さんに楽しくそしてわかりやすく見ていただくために試行錯誤しながら動画を撮影、編集しております、またたまに訪れた場所のグルメや呑み動画なども投稿いたします。
そんな年寄りが制作してます動画ですがご視聴いただき、そして指導やご意見をいただけると
幸いです
※使用機材※
【動画カメラ】 :Go Puro HERO8
:GoPuroHERO11
:SONY AX-45A
【写真用カメラ】 :Nikon Z fc
【編集ソフト】PowerDirector365
※動画内使用音楽※
🎵DOVA様 dova-s.jp/
🎵魔王魂様 maou.audio/
※今回の動画での使用音楽※
♫DOVA様
♪Wake Me Up ♪The Days ♪Train
♪Cooking_Time. ♪You8 ♪しゅわしゅわハニーレモン350ml
♪Harenohi ♪8bit Game Menu ♪ホットミルク
エンディング♪ 桃色景色に初めまして
※使用している人口音声※
VOICEVOX様
COEIROINK様
★米野 澄空 ★COEIROINK:つくよみちゃん
★西大寺 咲花★COEIROINK:AI声優ー金苗(かなえ)
★賢島 涼風 ★VOICEVOX 春日部つむぎ
★難波 飛鳥 ★VOICEVOX:No7
★吉野 響子 ★COEIROINK:KANA
★五十鈴川 ヴィスタ 乙姫★COEIROINK:AI声優ー朱花(あやか)
★名張 みらい ★VOICEVOX:White CUL
★名張 なつき ★COEIROINK:MANA
★鵜方 伊代 ★VOICEVOX:雨晴 はう
★鵜方 志穂 ★VOICEVOX:四国 めたん
★下市口 さくら ★VOICEVOX:もちこさん
※ご意見、連絡先はこちらから※
また応募などもこちらからどうぞ
【katyou.minami60@gmail.com】
X(旧Twitter) x.com/tetuoji5...
※近鉄なでしこイラスト※
綿方 ぽこり様
参考URL www.pixiv.net/...
18:57 ヴィスタちゃんに起こされるみなみさん、、、羨ましいです
コメントありがとう、こんどは誰に起こしてもらおうかな?
近鉄チケットレスのサニーカーの見分け方有り難う御座います🎉
そうだったのですね?知りませんでした🙆
今度から参考にしてみます。
コメントありがとうございます、特急縛り名古屋線編でチケットレスでの説明の動画を編集予定ですので参考にしてください
みなみさん何と😳全て同じビスタカーじゃないですか😳
お疲れ様です、なんとこのビスタカーは近鉄らしい鬼運用が!続編をお待ちください。
@@katyou-minami
だいたい想像はしてますよ🤣
後編楽しみにお待ちしてます😁
長旅お疲れ様です。 ビスタカーの長尺動画ありがとうございます。嬉しいです。ビスタカー狙いで乗る事って難しいですね。私は伊勢神宮への初詣で近鉄特急にのる予定なので名古屋からビスタカー乗れたらいいなあと思ってます。
私にとってビスタカーは近鉄の中でも一番好きな特急車両です。
模型の話で恐縮ですがトミックス発売予定の登場当時のビスタカー予約購入します。先に発売されたカトーの10100系ビスタカーと共演させる予定です。
コメントありがとうございます、ビスタカーなどは近鉄アプリの時刻表で確認できますよ、それに今はネットで特急券がシートマップを見ながら買えるので好きな席を取ることもできますよ。
スナックカーが引退した後、アーバンライナー、ビスタカー、サニーカーに当たることが多く、逆に、ACEとAceに乗りたくても当たらないんですよねえ。(あくまで用事に応じた乗車時間選択で)
コメントありがとうございます、少し先の動画になりますがチケットレスでの見分け方をこの特急縛りで編集する予定ですので参考にしてみてください。
お疲れ様です。
気付かれたと思いますが、橿原神宮前駅の橿原線ホーム、1番線の向い側のホームは線路があるにも関わらずホームに番線の表示がありません。
かつて発行された近鉄時刻表の主要駅連絡図にはそこは8番線と書かれていました。このホームの線路ゲージは狭軌で、南大阪線の一部という扱いになっています。
現在このホームに発着する定期列車の設定はありませんが、同一ホームでの乗換えの団体列車に限り使用されるそうです。ちなみに自分はこのホームを「謎のホーム」と言ってます。
コメントありがとうございます、先日ですが南大阪線の臨時の快速急行を取材したのですがXでのコメントで昔そのホームで上本町から来た快速急行と接続して狭軌の列車に乗り換えて吉野線に入る列車があったと聞きました(臨時列車ですが)