【ベルハンマーの神グリス】プロに学ぶグリスの基礎知識&メタルグリースをガチ試験したら驚愕の結果になった!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 127

  • @oga_channel
    @oga_channel  Рік тому +5

    実際のグリスアップの様子はこちら:ua-cam.com/video/Rq_iKunDKaY/v-deo.html

  • @thunderbolt0416
    @thunderbolt0416 Рік тому +22

    1/7ラジコンのギヤとデフオイルとして愛用しています。数メートルのジャンプや不整地高速走行をするため、過去にギヤ摩耗で交換3回、デフブロー2回経験していますがこのグリースに変えてから全く問題なく走れています。ホイールベアリングのグリスもこれ使ってますが走行音も静かになりました。最高です。

  • @NakaGajin
    @NakaGajin Рік тому +22

    勉強になりました。
    なかなか落とせないということは、間違って変なところにちょびっとでも付いてしまったら大変なことになるよね。

  • @fortune_Star
    @fortune_Star Рік тому +13

    製造業で、旋盤加工の時に切削油を使いますが、その切削油の油落としに洗浄油を使うのと同じですね。

  • @竹田雅和
    @竹田雅和 Рік тому +12

    TEを整備するにあたって、ちょうど新しいグリスどうすっかなぁ〜と思ったタイミングでの配信
    助かった〜

  • @to-ri-chan
    @to-ri-chan Рік тому +19

    グリスは使用する温度で硬すぎず柔らかすぎずが大事なので、温度を変えた時の特性も見てみたいですね。

  • @竹和
    @竹和 Рік тому +6

    凄い参考になりました。
    メタルグリスはブレーキの当たり面に誤って付着すると大変なことになりそうですね。
    しっかりと注意しながら使用したいと思います・

  • @zootennoujipark
    @zootennoujipark Рік тому +2

    すごい勉強になりました

  • @user-kh6kw2on1i
    @user-kh6kw2on1i Рік тому +7

    ウレア、リチウム、カルシウムについて、ゴム、水、熱との相性も含め、もっと詳しく知りたかったです。

  • @ri-do
    @ri-do Рік тому +7

    特徴や使う部位の説明が丁寧でわかりやすかったです!
    レバーのグリスアップするだけに用品店に探しに行きましたが、あまりの種類の多さに???でした。
    自信を持ってグリス買えそうです 笑

  • @herixzulle
    @herixzulle 10 місяців тому +2

    油でコテコテになったバイクパーツをきれいにするとき、パークリではなく556やきれいなエンジンオイルを使うと凄く油汚れが落ちます、実験途中のベルハンマーを落とす裏ワザは、こういうことですね。
    女性に分かりやすい表現にすると、クレンジングオイルが化粧や鼻の油を落とすのを思い浮かべてもらえば良いと思いますね。
    油は油で落ちるんですよね。

    • @zukkunaui1075
      @zukkunaui1075 10 місяців тому

      洗浄には灯油も良いですよ!

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 2 місяці тому

      パーツクリーナーの主成分はヘキサン、要は灯油に含まれる洗浄成分と同じでこれがベースになります、理屈は灯油の洗油と同じで油で油を落とす感じです。

  • @hohokekyo
    @hohokekyo Рік тому +7

    作動油をつけたら元通りになるなら、エンジンオイルでも洗い流されそう

  • @jm6jsy
    @jm6jsy Рік тому +8

    油で落とすのって女性が化粧を落とすときに洗顔油を使うのと同じなのかな?
    モリブデンの材料が違うと言えば丸山モリブデンを思い浮かべた。

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 Рік тому +3

    13:33 ここがモリブデンの力の見せ所だな、エンジンオイルにも良くモリブデン入りなどと書いてある、まぁ僕はそんなに無理な運転しないから安物でも十分なんだろうけど、モリブデンはレースなどの限界走行をする人向けなんだろうね。

  • @mimiga0101
    @mimiga0101 Рік тому +1

    ただの検証動画ではない情報量!
    ためになります

  • @hh960896
    @hh960896 10 місяців тому +3

    凄すぎる
    買ってしまいました・・・・
    自分メンテナンスできないのに・・・

  • @ゼーレ大好き
    @ゼーレ大好き Рік тому +1

    これはすごいですね、工作機械のチャックのテーパー面やトグル部分に使ってみます。

  • @エロボーズ
    @エロボーズ Рік тому +11

    オオツカさんが褒めてた他社品のモリブデングリスがすごく気になります😮

    • @hamsei.9977
      @hamsei.9977 Рік тому

      オイル専門メーカーAZじゃない?

  • @onpu2010
    @onpu2010 Рік тому +2

    凄いですね!新商品の性能の良さに驚き、とても勉強になる解説と実験でした!

  • @敏和-w7j
    @敏和-w7j Рік тому +8

    半世紀前に金属の摺動部に塗布して直ぐ拭き取っても、焼き付きをしない。というオイルの口コミ販売のセミナーに参加した事を思い出しました。これを切っ掛けに店頭販売しない商品は怪しい商品。という認識が身に付きました👀😁👍

  • @豊彦小山
    @豊彦小山 Рік тому +7

    開発裏話まで聞けてすごいところし伝わってこないとか
    ベアリング周りはこれで行こう

  • @くまをたいせつに
    @くまをたいせつに Рік тому +2

    オメガ77とどちらが良いんでしょうか。
    オメガは鉄板に厚く盛り、ハンマーで叩いても
    まったく飛散せず、鉄板とハンマーが接触した感じが伝わらない不思議な感触が有りました。
    レースだとWRC car、ランエボとかインプレッサのサポートしていた記憶が有ります。

  • @so-suke4308
    @so-suke4308 Рік тому +5

    リンク周り用のマキシマのグリスとシリコングリース以外はベルハンマー愛用してるので新製品うれしい!
    前回の動画でちょろっと出てきた時に検索したけど出てこなかったからちゃんと正体しれて嬉しいです!!
    速攻でポチりました!

  • @zantetu2
    @zantetu2 5 місяців тому

    メタルグリースとして紹介されている製品はグリスじゃなくてペーストな気がする。シリコンオイルでも耐熱800℃はいかない。基油じゃなくて個体潤滑剤が潤滑を担うものなんじゃないかな。酸化安定度、フレッチング、低温性はどうなんだろう。

  • @hiroyukinakamura5478
    @hiroyukinakamura5478 Рік тому +4

    リチウムイオンバッテリーの回に続いて、勉強になり、大変面白かったです。工具箱の中のモリブデングリス、捨てたくなりました。

  • @agefry23
    @agefry23 Рік тому +5

    自動車のMTのレリーズベアリングに使ってみたいなあ
    ワイヤー式クラッチだとクラッチペダルの重さがグリスで全然変わるので…
    ただ最後に仰っていた事を踏まえるとゴールドグリスの完全上位互換と考えずに、摺動抵抗を考えるならコスト的にもゴールドグリスのほうが良さそうですね!

  • @yucanet
    @yucanet Рік тому +4

    用途外だとはわかりつつ、釣り具のリールに使いたいと思ってしまったw
    海釣り用のリールのメンテナンスに・・・

  • @nanikanogod3487
    @nanikanogod3487 Рік тому +7

    究極の潤滑変態おじさんですね笑

  • @asiulikuc8609
    @asiulikuc8609 Рік тому

    バイク、自転車、自動車だけでなく家屋整備特にドアヒンジ、ラッチ周りやポスト錠、ヒンジその他、外部門扉ローラーの参考にさせてもらってます。

  • @tk2t878
    @tk2t878 Рік тому +4

    流石ベルハンマー👍、日本企業の底力👍👍

  • @あきっちょ-z2z
    @あきっちょ-z2z Рік тому +1

    俺思ったんだけど、メタルグリスをチェーンに塗って余分なグリスをパーツクリーナー等で飛ばした方がチェーンもつのでは?か、スタンド使ってリアタイヤ回して飛ばすとか。

  • @次男ジローちゃん
    @次男ジローちゃん 9 місяців тому +1

    せいのうがいいのはわかりますがめっちゃ分離しちゃうのと、緩いのがマイナス点っすね😢ステムベアリングに使うとボトムあたりにホコリを吸着して真っ黒。もっと硬いのが欲しいです。

  • @くまをたいせつに-o9r
    @くまをたいせつに-o9r 2 місяці тому +1

    オメガ77グリスの様にペーストをハンマーで叩いてもグリスが飛び散らない物ですか?。オメガはランエボやインプレッサWRCのrallycarをサポートして有名なグリスです。

  • @山内悟志-x5q
    @山内悟志-x5q 10 місяців тому

    バイクのベアリングに使用した時
    劇的に変化ありました。

  • @まいどーです-p3f
    @まいどーです-p3f 4 місяці тому +1

    フロントホイールをオーバーホールする時に
    ノーマルアクスルシャフトへメタルグリスを塗布した所滑らかな走りになりました。
    そして、フロントアスクルシャフトをクードに交換してメタルグリスを塗布しました
    取り付け後 左右のシャフト付近に山中SPを2滴づつ塗布したら驚きを超えてスゴいです、メタルグリス危険ですね(爆)👍️

  • @tk-fw3ul
    @tk-fw3ul Рік тому +1

    FMDな3Dプリンタのプラスチック押出ノズル(真鍮)が加熱部品(アルミ)にかじりつくらしいので、塗ってみようかなぁ。

  • @madaofx8777
    @madaofx8777 Рік тому +5

    モーターの電力計も見たかったです。負荷がかかれば電流上がってくるので。

  • @user-ck1tm8je4k
    @user-ck1tm8je4k 7 місяців тому

    やばっ😂😂買う❤❤❤

  • @OZAWA-7030
    @OZAWA-7030 Рік тому +5

    ベルハンマーブースって大阪モーターサイクルショーには無いのかなぁ?

  • @mable-raft
    @mable-raft Рік тому +2

    ひぇ~~~~~w すごいですねメタルグリス。
    使う場所に気を使うグリスなんて作れるんfですね。目が飛び出るかと思いました。
    買おうかどうか本気で悩んでますw

  • @ザッカローニ-e6p
    @ザッカローニ-e6p Рік тому +5

    リールのギアにも使えるのかな?

  • @磯田知彦-n8z
    @磯田知彦-n8z Рік тому

    ありがとう御座います、車もこれで行きます。

  • @瀬戸内ライダー-y9b
    @瀬戸内ライダー-y9b Рік тому +6

    シールチェーンの内部にコレ封入して欲しいけど、逆に摩耗しなすぎてチェーン買い替え需要が減っちゃうだろうからメーカーはやらなそう

  • @太ぽんぽん
    @太ぽんぽん Рік тому +1

    動画見てると潤滑性を重視した物になってる様な気がしますが
    グリスの目的とは少し逸脱してるんではないかと
    一般走行では耐久性に重点を置いた物がやはり欲しいので

  • @畔柳進治
    @畔柳進治 9 місяців тому

    とても勉強になりました!
    メタルグリス、購入済みなので、
    早くバイクに使いたいです!

  • @YMG39
    @YMG39 Рік тому +3

    ゴムを傷めないということならホイールカラーとシールリップの
    フリクションロス低減に有効そうなんですがどうなんでしょう?

  • @zzr1400koji
    @zzr1400koji Рік тому +3

    グリスを落とすときに556かけてからパーツクリーナーで落としてましたが
    同じ手法みたいな感じですかね。
    メタルグリスに556かけたらどうなるのか見てみたかったです!!

  • @デイジー-w2s
    @デイジー-w2s Рік тому

    めっちゃ勉強になりました! さすがBHグリス

  • @玉チャン
    @玉チャン 7 місяців тому

    それまでは556を使ってましたが、ベルハンマーを知ってからは、山中スペシャル、ゴールドに変えて使ってますが、それまでとは全く違ってしまいました。値段は多少高くなりますがコスパを考えればベルハンマー一択です。
    でも何故こんなことになってしまうのか不思議としかいえません。

  • @asiulikuc8609
    @asiulikuc8609 Рік тому +2

    ベルハンマースプレーをチェーンに使ったことありましたが、上手く塗布できず、機能させられず、汚すだけで、ホワイトチェーングリスに変えました。塗布の仕方などあるのでしょうか。

    • @oga_channel
      @oga_channel  Рік тому +4

      塗布後になじませたら飛び散らないように拭き取っちゃってOKです!
      表面の金属の性質が変わるので、それが潤滑するんです!

  • @diy2674
    @diy2674 Рік тому +2

    ガソリンエンジンにベルハンマーを添加した場合、裏技のようにエンジンオイルがベルハンマーの極圧性を失ってしまうのでしょうか?

  • @meecom6821
    @meecom6821 Рік тому +4

    GOLD愛用者なんで、動画見て即買い

  • @yoshitadaejima9538
    @yoshitadaejima9538 Рік тому +4

    裏技部分を逆読みすると他の油と混ざると性能が落ちるって事ですか?

    • @ああ-y3d1m
      @ああ-y3d1m 9 місяців тому

      それ言ったら殆どがそうだと思う。灯油だって洗浄力あるし、パークリやシンナーも元は石油成分だしなぁ

  • @mnemoten
    @mnemoten Рік тому +1

    凄い!

  • @名無権兵衛-w8x
    @名無権兵衛-w8x Рік тому +3

    摺動抵抗で考えるならNo2
    特に気にせずスレコンからマルチにというならメタル
    最後の使い分け説明が良かったです

  • @トクマサ-l2j
    @トクマサ-l2j Рік тому +5

    趣味で車やバイクをいじってるとグリス選びが面倒だから凄く良いですね。
    足回りのブーツ内に入ってる純正グリスを洗浄してメタルグリスを入れなおしたら耐久性上がる可能性もある?

    • @トクマサ-l2j
      @トクマサ-l2j Рік тому +3

      メタルグリスを3月中旬に注文して4月中旬に届きました。
      商品を見た感想は、気温20℃以下でもかなり粘度が低い、届いた時点で分離している。
      粘度と分離ぷりは金属磨きのブルーマジック(20年物w)とかなり近い。
      TOPのラチェットに塗ってみた感じでは粘度が低すぎて圧がかかるとグリスが逃げて戻らないから耐久性は疑問。
      今後ノーメンテで使い続けないと分からん。

  • @garyu-channel-max
    @garyu-channel-max Рік тому +5

    ベルハンマー知ってからは基本これ一択。
    私の中では、とりあえずビール!に近い感じ?でしょうか、色もなんとなく似てる?w
    〇コーズも持ってますが、ここ数年?以上?使ってない、見てもいない、奥に眠ったままですかね💦
    必殺ベルハンマー落とし!取れない時は使わせてもらいます!
    因みにチェーン注油、乗り方、頻度、洗浄回数にもよりますが、半年以上潤滑が継続中。
    リンク部もガクガク感もなく、オーバーかもしれませんが緩んでる?と思ったくらいです。
    一つだけご質問です。
    どこでも使えそうなですが、逆に使えないところはどおいったところになりますでしょうか?

    • @oga_channel
      @oga_channel  Рік тому +4

      フォークシールとかキャリパーのピストンは流石にシリコングリスを使いますね。
      それ以外はどこでも使える感じで便利です!
      自分もガンガン使って色々試してみようと思います。

  • @デコチャンネル-c1e
    @デコチャンネル-c1e 8 місяців тому +1

    先日メタルグリスを購入してスクーターの駆動系に塗りましたが走行して高回転域の60キロ辺りになるとキー!と言う異音が鳴りリアの駆動力が抜ける感じになります。これはグリスが他の所に飛び散ってそれが原因ですかね?

  • @inutama7378
    @inutama7378 Рік тому +3

    メタルグリスは、ベアリングに使用できるんですか?
    カッパーグリスの代用ぐらいなら、高すぎる。ホームページみても、「ベアリングに使える」とは、言ってないし。
    どうなんですか?

    • @成年後見制度の闇
      @成年後見制度の闇 5 місяців тому +1

      自動車メーカーやベアリングメーカーが採用してるグリースを使ったほうがいいです。
      スズキ純正スーパーグリスA(アルバニアs)、マルテンプSRLなど

  • @neko2mao23
    @neko2mao23 Рік тому +3

    危なすぎて使えないな、ディグリーザーでも落ちないなら、変な所についたらパーツ交換になる。もし飛び散ってブレーキに付いたら大変なことになるから、例えばバイクチェーンとかには使えない。

  • @datsun0sunny
    @datsun0sunny Рік тому +3

    エンジンの組付けのペーストにつかえるのでしょうかね?気になります。

  • @submaster2
    @submaster2 9 місяців тому +1

    比較対象に腐食性のないモリブデングリース&作動油を使うのは微妙な気がする。

  • @turn2back
    @turn2back Рік тому +4

    エンジン・オイルと混合させて使うことは出来るんでしょうかね?
    エンジン組上げるときにモリブデン・グリースとエンジン・オイルの混合油を差し油する事もあるようですし。

    • @kaz-ji6kr
      @kaz-ji6kr Рік тому +2

      乾式クラッチの車種ならいけるんじゃない?グリースじゃなくてエンジンオイル混合用のやつ売ってるよ?

  • @うん山田-f7e
    @うん山田-f7e 11 місяців тому

    重機(クレーン)オペレーターです!半年位前から、ベルハンマーを使ってるんですけど… もう少し安くなりませんかー!まー高くてもベルハンマー一択なんですけど!

  • @damchanwr125r3
    @damchanwr125r3 Рік тому +4

    純正で使用されているグリスで何も問題が起きていない、という事実を大前提として、+αのコストを支払う価値があるかどうかを評価すると良いのかなと思います。
    性能に差があっても、低い性能の製品で充分事足りるという事があるので。
    試験機も良いのですが、実際のバイクで操作力や回転系の抵抗を計測して、通常のグリスに比較して何%減ったよ、という動画も見てみたいです。
    試験機だと実際の環境より過負荷をかけている可能性があると思いました。
    私はチェーンやワイヤーにベルハンマーを使用しており、そちらは満足しています。

    • @成年後見制度の闇
      @成年後見制度の闇 5 місяців тому

      スズキ純正スーパーグリスAで十分ですよ。ベアリングメーカーで採用されてるものと同じですので。

  • @yuiayaka
    @yuiayaka Рік тому +3

    このメタルタイプはフロントフォークのインナーチューブにも使えるんでしょうか?

    • @oga_channel
      @oga_channel  Рік тому +3

      ゴムへの攻撃性は無いですが、フォークのシールは、フォークオイルを堰き止めてる大切な箇所なので、シール類に最適なシリコングリスのほうが良いと思います。

    • @yuiayaka
      @yuiayaka Рік тому +1

      @@oga_channel なるほど、シリコングリスタイプも開発してるって事なので、それを待ちます!

  • @lh119v
    @lh119v Рік тому +4

    こんなに凄い潤滑性能なグリスな故、手で塗った際、その手に付いたグリスはどうやって落とせば良いのでしょうか?
    パーツクリーナーでも落ちないとなれば、食器用洗剤も当然ダメだろうし・・・
    動画の中でやってたみたいに、オイルで手を洗ってからパーツクリーナで再度洗うようになるのでしょうか?
    使ってみたいけど、そこが気になりますね。

    • @oga_channel
      @oga_channel  Рік тому +2

      意外とさらっとしてて、まとわりつく感じが少ないです。
      手についたら、自分はいつもクリームクレンザーで洗うのですが、問題なく落ちます!

  • @tubemimimi
    @tubemimimi Рік тому +5

    耐熱800度以上、マジで神だった。スクーターのCVT周りに良さそうだ
    この辺過酷なのに良いグリスが無かったのよね

    • @伊達邦彦-e5c
      @伊達邦彦-e5c Рік тому +2

      トルクカムの溝によさそうですね。

  • @manmaru5637
    @manmaru5637 Рік тому

    愛車のMF12の駆動系メンテに買います!
    グリス買いました。
    そこで一つ教えて欲しい事があります。
    もしもグリースをエンジンオイルに混ぜて使うとどのような不具合が考えられますか?

  • @jamesloc9928
    @jamesloc9928 10 місяців тому

    これって金属つかっているので、電導性はどうなんでしょう?
    モーターのアマチュアに塗ったらブラシが長持ちしそうなんですがどうなんでしょうか?

  • @白井昴-o4g
    @白井昴-o4g Рік тому

    メタルと№2グリース、ゴム・樹脂部分に使うならどっち?それと錆止め効果はどちらが高いんだろう?

  • @kefu241
    @kefu241 Рік тому +4

    ある意味、武器になる万能グリスですな。スバラシイ

  • @銀ちゃん-d1h
    @銀ちゃん-d1h Рік тому

    2st oil バージョンが欲しいですね

  • @小悪魔彡
    @小悪魔彡 Рік тому

    添加剤によって水性のOILが登場してくるかもしれないね

  • @あきっちょ-z2z
    @あきっちょ-z2z Рік тому

    no.2はレースで使う車両ということはベアリングとかに使うとレース毎にメンテしないとダメなんですか?

  • @gotcha3able
    @gotcha3able Рік тому

    ベルハンマーシリーズ、すごくいいのですがもう少し固めも出してほしい。例えるならワセリン位の固さ

  • @jamesloc9928
    @jamesloc9928 Рік тому +2

    これ、ドリルの先っちょにつけたらめっちゃ刃が持ちそうだけどどうなんだろ?

    • @井原辰晃
      @井原辰晃 Рік тому

      滑って穴開かんとか

    • @kajyun9762
      @kajyun9762 Рік тому +5

      テンガに使ったら新しい感覚です。

    • @羚羊-o9t
      @羚羊-o9t Рік тому +1

      潤滑するって事は、削れないって事ですよ!
      その為の切削油ですから

  • @ff-focuslight
    @ff-focuslight Рік тому

    自動車のボールジョイントやタイロッドエンドにはどっちがいいんだろ?

  • @c-sq578
    @c-sq578 Рік тому

    エンジン組付けに使えばかなり良かったり?

  • @イカイカ-p1d
    @イカイカ-p1d Рік тому

    ネジは締め付けて抵抗で締まるのですがネジに使っても大丈夫なのでしょうか…

  • @yashima9033
    @yashima9033 28 днів тому

    当たり面を適当に洗浄したり回転させて面を変えるんじゃなくてちゃんと交換して検査しないと正確じゃないかな

  • @psychommunity37458
    @psychommunity37458 9 місяців тому +2

    定点固定カメラでズームや編集せず、見せて欲しいです。
    m(_ _)m

  • @ぢゅんチャンネル
    @ぢゅんチャンネル 9 місяців тому

    メタルグリス、この色だけなんとかならないですかね‥

  • @日本を良くする会
    @日本を良くする会 Рік тому

    換気扇の裏側とかへこみ部分で指をなぞれば、グリースは採れるんですね
    それを集めて、チェーンに使ったりします

  • @kajyun9762
    @kajyun9762 Рік тому +1

    とても良い動画内容。星⭐⭐⭐⭐⭐
    ベルハンゴールドも良かったので、昨日モリブデンやシリコン買ったばかりだけど、早速メタル注文したよ。
    1つ突っ込むとすれば、マスクいらないでしょ。

  • @Dとれのすけ
    @Dとれのすけ Рік тому +3

    バイクのエンジン組み立てに使用した場合、湿式クラッチは滑ったりしないのでしょうか?
    行けるなら使ってみたいのですが…

    • @oga_channel
      @oga_channel  Рік тому +6

      suzuki-kikoh.com/bhmetal/
      注意事項の項目に
      「ブレーキ、クラッチ等の摩擦で動作を抑制する場所には絶対に使用しないこと」
      と明記してあるので、エンジン内部の使用は難しいですね汗

    • @Dとれのすけ
      @Dとれのすけ Рік тому +1

      ありがとうございます

  • @寛古田
    @寛古田 7 місяців тому

    使ってますがそこまで性能が高いとは思って居ません一種のブームかな何て思います何年続くかな?

  • @相島弘嗣
    @相島弘嗣 Рік тому +1

    余り知られてない、窒化ホウ素のグリスも調べて貰えたらと思います。

  • @hamsei.9977
    @hamsei.9977 Рік тому +1

    グリスを素手で触るなんて自分にはありえない。
    ◯Zの超極圧オイルは20.000Nまで耐えるけど、どっちが優れてる?

  • @ani-Rider
    @ani-Rider Рік тому +6

    そんなスゴいグリスをブレーキパッドに使って良いのかと思ったら、鳴きどめはパッドの裏面にグリスを塗布するんですね😅

    • @ろーでぃー-w1d
      @ろーでぃー-w1d Рік тому +5

      ブレーキパッドに塗ったら死にますでも間違える人居るんだよね。岡山国際サーキット。

  • @東鱒恵冶孫
    @東鱒恵冶孫 Рік тому +1

    普通のウレアグリスとかと比べて欲しかったな。

  • @敏和-w7j
    @敏和-w7j Рік тому

    ベルハンマーゴールドやベルハンマーグリス、メタルグリスは性能や能力は潤滑剤として良い事だけなのかしら⁉️
    当然間違った目的の使用方法は除きます。価格が高い事も除きます。

  • @ひゃっほい-ZGMF
    @ひゃっほい-ZGMF Рік тому +2

    ほぇぇぇ~、勉強になった( ´ ▽ ` )ノ
    弊社にも工事見学に来て欲しいなぁ
    広報部に気来てみようかなぁ~
    しょうもないこと言って滑ったらグリスが残ってるせいって言おう( ´ ▽ ` )ノ

  • @もののふ庵
    @もののふ庵 Рік тому +5

    こんなん即買いですやん😭

  • @black-spider08
    @black-spider08 Рік тому

    しっかり理解するには3回以上は見なきゃ😑

  • @tokyosakura-wt2cf
    @tokyosakura-wt2cf Рік тому +1

  • @涼真田中-k2h
    @涼真田中-k2h Рік тому

    万が一ブレーキについたら終わりですね

  • @ファントムファット
    @ファントムファット Рік тому +3

    物欲テロはやめてください😭
    今月苦しいのに😭

  • @icchy.
    @icchy. 10 місяців тому

    試験機の停止時間が長い!
    数値が出たら直ぐに開放してやって下さい、かわいそうです。

  • @TOCHIKN
    @TOCHIKN Рік тому

    機械式LSDに入れたら聞かなくなりそうだなw