ロマサガ2 難易度ロマンシング 最序盤の攻略に準備して欲しい事!この装備で終盤まで楽できます!このキャラ育てると火力盛れます!この技を優先的に閃いてください!【ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @ILOILO_Games
    @ILOILO_Games  3 місяці тому +3

    00:00 - 難易度ロマンシングの最序盤はどんな感じなのか
    01:28 - 対策としてはスタンを意識することが有効
    01:50 - 必要な装備を必ず用意(大地の剣・ウコムの鉾・エリスの弓)
    03:41 - 素材のアバロニアはエンシェントタームからドロップ
    04:42 - メンバーは予め育てておきたい(ジェイムズ・アリエス・エメラルド)
    07:06 - 実戦「封印の地」と初期メンバーの装備
    10:11 - 実戦「ウォッチマンの巣」
    11:01 - 実戦「クジンシー1回目」
    12:19 - 実戦「ゴブリン襲来」
    13:04 - メンバーを再編成(アリエス・エメラルド・アンドロマケー)
    14:19 - 実戦「クジンシー2回目」

  • @陳泱達-x8j
    @陳泱達-x8j 2 місяці тому +1

    だからこそ、このゲームには何度もプレイする価値があるんだよね!“皇帝継承”というシステムを本当に極限まで活かしていて素晴らしい!今はまだベリーハードに挑戦中だけど、どの戦闘も意義に満ちていると思う。それに、2周目ではモンスター図鑑に合わせて隊伍を編成したり、敵の攻撃を阻止する様々な手段を駆使する必要があるんだ。動画を共有してくれてありがとう!おかげで3周目ではどこに注意すべきかがよく分かるようになったよ。

    • @ILOILO_Games
      @ILOILO_Games  2 місяці тому +1

      動画投稿して良かったです😄 ほんと強くてニューゲームがあるおかげで、今やってることが次の周回でも役に立つのがほんとに救われますね☺
      対策をしっかりすればどんな苦境でも突破できる気がしますし、ほんと計算し尽くされたゲームだと思います😃

  • @holosuco
    @holosuco 8 днів тому

    3周目ロマンシングラスボス直前まではウィルガードも大地の剣も無しで龍陣一本で全然行けたけど
    雑魚は基本的に龍陣で3人が連携ゲージ溜め、4人目で連携で仕留める。をずっと前にループできるので(連携チャージャーとキャッシュバック必須)
    熱風、エリクサー、太陽光線、踏みつけ、サイクロンスクィーズ、ダンシングソードは序盤から使える固有武器を準備していく。中盤頃に固有技覚えれるデストロイヤーもあると便利

    • @ILOILO_Games
      @ILOILO_Games  8 днів тому

      たしかに、クジンシー突破して以降、ラスボスまでは順調に攻略できるっていう印象はありますもんね😃
      龍陣や稲妻などの行動順固定はほんとやりやすいですよね☺

    • @holosuco
      @holosuco 8 днів тому

      龍陣orラピストで常に先手でリヴァイヴァ光の壁レストレーションでオリジナルからロマンシング終盤までは問題なかったですが…結局ロマンシング七英雄にボコられてウィルガード5個集めました…
      それはともかくロマンシングじゃ打たれ弱くて終盤使いにくい両手武器にばかり序盤から使える固有技が設定されてるあたり、開発側は全て計算づくなんだろうなと色々感心させられます。逆に両手武器や格闘の火力は1周目オリジナルだと無双しますしよく出来てるなと

    • @ILOILO_Games
      @ILOILO_Games  8 днів тому

      @@holosuco ほんとそれは思いました😃
      開発はかなりテストプレイをして調整していっただろうなと感じています😊

  • @daisukew.578
    @daisukew.578 24 дні тому

    スタン→影ぬいの方がロマンシング序盤は安定しますよ。

  • @あも-j5j
    @あも-j5j 3 місяці тому +3

    すいません。ベリーハードで今やってます。リリスが全然デンプーテーション打ってこなくなったのですが難易度増すと使ってこなくなるってケースご存知だったりしますか?

    • @ILOILO_Games
      @ILOILO_Games  3 місяці тому +1

      自分もリリスと戦っている時にテンプテーション使われていないっぽいんですよね🤔
      難易度オリジナルの時は記憶が無くて、現在の難易度ロマンシングだと魅了攻撃はしてくるんですが、「テンプテーション」という技としてはかけられたことないです😅
      追記: 敵勢力レベル48でリリスと戦ったら、めっちゃテンプテーション使ってきました!

    • @あも-j5j
      @あも-j5j 3 місяці тому

      @@ILOILO_Games
      そうですよね!ありがとうございます😊

  • @mizu-q2e
    @mizu-q2e 3 місяці тому +1

    連携チャージャーがあれば、雑魚戦はベリハより楽ですね。ただ一部のボスの耐久力が跳ね上がってる。一番苦戦したのが、倒す順番間違えたサバンナのクイーン。レストレーション無し&3連携未解放。ダンターグが雑魚に思えた。

    • @ILOILO_Games
      @ILOILO_Games  3 місяці тому

      ボスの耐久性凄いですよね😅HP数百万とかあったりしますし、メンバーの相性によっては苦労する場面がけっこうありそうですもんね☺

  • @user-oj8dm5fi8s
    @user-oj8dm5fi8s 3 місяці тому +2

    3周目でロマンシングやってますけど、育ってるせいか特別な装備揃えなくても陣形ちょっといじったりで序盤超えられましたね

    • @ILOILO_Games
      @ILOILO_Games  3 місяці тому

      そうでしたか😃キャラが育っているのであればここまでの対策は不要なのかもしれないですね☺

  • @noriSRV
    @noriSRV 3 місяці тому +1

    steam版でベリーハードクリア者全体の0.3%だった  ロマンシングクリア者は全体の何パーなんだろう

    • @ILOILO_Games
      @ILOILO_Games  3 місяці тому

      えー、そんなに少ないですね😅 自分は今ロマンシングに取り組んでいて七英雄4体倒したところなんですけど、後半もまあまあキツイですね😂

    • @herion3
      @herion3 3 місяці тому

      一昨日クリアした時は2.3%まで増えましたね…
      ロマンシングでジェラールクジンシーまで来ましたが…館の骨がクッソ強い…

  • @ユキユキ-h9l
    @ユキユキ-h9l 3 місяці тому +4

    ロマンシング終わった
    引き継ぎしてるからめいじゅつ入手後は単にシャドサの連携で殴るお仕事で面白いかと聞かれると微妙だった
    シャドサ盾が本当にバグだとしたらもっと難攻不落で面白かったかも
    正直、オリジナルで引き継ぎなしがゲームとしては一番面白かった

    • @ILOILO_Games
      @ILOILO_Games  3 місяці тому

      なるほど、シャドサ盾ってなんのことだって思ったんですが、調べてみましたところ、ちょっどさっきダンターグ戦で使ってました😅
      回避できるなーって思ってたんですがそういうことですね😂
      これ修正されるでしょうかねぇ、初期ROMにプレミア付くとかあるでしょうか。自分はDL版でしたが😅

    • @けん-m3e
      @けん-m3e 3 місяці тому

      次は引き継ぎを最小限にして冥術も使用禁止にすればもっと面白くなりますね!

    • @猫村さん-x6d
      @猫村さん-x6d Місяць тому

      その辺は自分で縛り条件付与して楽しもー!