マジでストーリーが神なおすすめゲーム挙げてけwww【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025
  • 今回は、なんJ民達がオススメするストーリーが面白いゲームをご紹介していきます。アッと驚く衝撃的なものから、泣ける感動作まで様々なゲームがあげられていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
    #なんj #2ch #おすすめゲーム
    #ゆっくり解説

КОМЕНТАРІ • 311

  • @jhtdcbj6685
    @jhtdcbj6685 2 роки тому +44

    大神はストーリーもだし、キャラの魅力がヤバかった

  • @えぴ-t2i
    @えぴ-t2i Рік тому +22

    装甲悪鬼村正かサクラノ詩、刻の二択かなぁ。今まで培ってきた価値観を変えてしまうほどのパワーがこの二作品にはあった。
    装甲悪鬼村正は殺人における正義の在処とその終着点、サクラノ詩と刻は幸福と不幸の表裏一体性、そしてそれがどこまでも身近なものであることを教えてくれた。どちらも今までの人生では考えもしなかったことだから本当に衝撃を受けるとともに、勉強になった。
    ノベルゲームは漫画、アニメとは比べ物にならないくらい濃密な時間をかけてプレイするから、作者のメッセージや価値観をダイレクトに受け取れることが一番の魅力だと思う。ゲームなのにストーリーだけとか退屈と感じる人も手を伸ばしてみて欲しいなぁ。
    この動画とコメントを見て気になった人は是非この二作品やってみて下せえ!絶対後悔はさせないし、本当に人生変わると思う。

    • @こにたんしか勝たん
      @こにたんしか勝たん Місяць тому

      村正は道徳

    • @えぴ-t2i
      @えぴ-t2i Місяць тому

      @@こにたんしか勝たん
      道徳というにはバイオレンスすぎる笑
      倫理ってのもなんだかな〜
      教訓が落ちるかも?

  • @user-9h2j39
    @user-9h2j39 Рік тому +19

    レトロゲーだけじゃなくちゃんと今やっても楽しめるゲームも挙げてくれんの助かる
    この手のスレは懐古が過半数になりがちだから

  • @イナ-d8s
    @イナ-d8s Рік тому +13

    やっぱりテイルズオブジアビスが大好きなんだ……
    受け入れたくない真実と受け入れなければならない未来を背負っていく7歳の主人公の成長物語が大好きなんだ……

  • @粉ネコ
    @粉ネコ Рік тому +6

    プロジェクトムーン系列の救いたい·救われたいを追求するシナリオは感動した。

  • @ゆうだい-t9j
    @ゆうだい-t9j Рік тому +7

    summer pockets
    は泣ける凄いデトックス効果が
    ある
    あとタイムトラベラーズはレベルファイブの中では感動的作品

  • @Mc-fd7oz
    @Mc-fd7oz Рік тому +15

    十三機兵防衛圏はマジですごい

  • @ジュノンたけお-e7j
    @ジュノンたけお-e7j Рік тому +14

    名作ゲームの話聞いてると、やったこと無くても何故かめちゃくちゃ鳥肌立つんだけど仲間おらん?
    神シナリオと言われるゲームに特に多い

  • @TANAKA911
    @TANAKA911 Рік тому +72

    十三機兵防衛圏は思わぬ伏兵だったな〜
    ストーリーが素晴らしすぎて誇張なしにクリアした時は立ち上がって拍手してた

  • @r2525
    @r2525 Рік тому +4

    ダンロンv3の終わり方賛否両論だけどめっちゃ好き

    • @aise.5341
      @aise.5341 Рік тому +1

      めっちゃわかる...1.2.3と皆が感じた画面の向こうの絶望を実際に感じられた気がして好きだった

  • @fon9410
    @fon9410 Рік тому +30

    無印ダンロン好きだわ。2も好きだけど、無印は記憶の事とかプレイヤーが何も知らない状態だからラストにかけてどんどん明かされてくの死ぬほど面白かった。最後の学級裁判の演出がアツすぎて一生忘れられないゲームになったわ。

  • @日吉友典
    @日吉友典 Рік тому +14

    ベスト○○とかいう動画より、はるかに有用。ほんとうの感動や衝撃受けたものだけがわらわら上がってる。

  • @sidoniecarton6095
    @sidoniecarton6095 Рік тому +8

    近いところだとハーヴェステラはシナリオほんと良かったな。農場ゲームの皮を被ったガッツリシナリオで魅せるRPGだった。

  • @key-f8y
    @key-f8y Рік тому +29

    ゼノブレイド一番最初の
    ほんまにクソおもろい

  • @useruseruseruseruseruse
    @useruseruseruseruseruse Рік тому +5

    二ノ国だなーあのファンタジー感とジブリの作風が合わさってまじ記憶に残る

  • @user-yuruyurulink.0130
    @user-yuruyurulink.0130 Рік тому +13

    時のオカリナは神ゲー。
    ストーリーも最後で泣かされるしエンディングで感情が爆発した。
    ストーリーとはあまり関係ないけど、BGMも最高に良くて1度聞いたら何回でも聴きたくなる。
    そして続編のムジュラの仮面もよかったな

  • @キマリ-x9l
    @キマリ-x9l Рік тому +35

    グノーシアおすすめ
    真エンドへの辿り着き方とか好き過ぎる

    • @TV-jr2xl
      @TV-jr2xl Рік тому +1

      ぐおおおおおおおおお分かる
      マニアックだけどマジで神ゲー、過小評価されてる

    • @キマリ-x9l
      @キマリ-x9l Рік тому +1

      @@TV-jr2xl ほんとそれ!終わった時にキャラ達にめちゃ愛着が湧くのもストーリーの良さあってだと思うのです…

  • @ゴイゴイ-c6e
    @ゴイゴイ-c6e Рік тому +15

    「いいストーリー」がゲシュタルト崩壊起こしてよくわからなくなってきた
    伏線やギミックがいいとか、エンディングまでの熱い流れがいいとか、人によって解釈違うよな

  • @なしつて
    @なしつて 2 роки тому +12

    ゼロエスケープシリーズの名前上がってんのアツい

  • @ユカス
    @ユカス Рік тому +7

    ffは10ももちろん最高だけどストーリーは個人的に9のが好き。ジタンはマジでカッコいいし、ビビ周りのストーリーも物凄い考えさせられて最高。後終盤(テラ辺り)からエンディングは神

  • @s-3768
    @s-3768 2 роки тому +50

    ゼノブレイドかな
    最初は謎が多いけど後半の怒涛の伏線回収で鳥肌たった

    • @いそのすけ-e1q
      @いそのすけ-e1q 2 роки тому

      2週目やって初めて完全に理解できるゲーム

    • @まろまろみ-s7c
      @まろまろみ-s7c Рік тому +3

      ゼノブレイドが面白いって言ってる人の気持ちがわからないんだけど、何が面白いんですか?
      ストーリーはつまらなすぎて覚えてないレベルだし(裏切り者が多すぎてゴミだったことだけ覚えてる)、クエストは面白さ皆無のお使いが超膨大な量あるし、戦闘はもっさり、グラフィックゴミ、UIゴミ、フィールドの広さに対して移動手段が徒歩だけ(しかもクソ遅い)…
      先日ペルソナ5Rクリアしたのですがこちらが完璧すぎたこともあってゼノブレイドを1番面白いと言ってる人は単に他のゲームをあまり知らないだけなのでは?と思い質問しました

    • @s-3768
      @s-3768 Рік тому +13

      @@まろまろみ-s7c
      ゼノブレイドの1番面白い所であるストーリーがつまらないと感じたのであれば、単純に合わなかったのではないでしょうか?
      自分はストーリーを凄く楽しめましたし、世界観にも惹かれました。
      でもあなたの言うことも分かります。
      このゲーム自体古い方なのでサブクエはお使いばっかで戦闘に関しては合わない人には本当に合わないだろうと思っています。
      グラフィックに関してはSwitch版でWiiの頃より凄く綺麗になっています。
      自分はWii版をやっていないのであまり知りませんがUIもSwitchになって改善されたそうです。

    • @校長は絶校長
      @校長は絶校長 Рік тому +6

      @@まろまろみ-s7c 自分はペルソナの何が楽しいのかよく分からない╮(๑•́ ₃•̀)╭

    • @user-wy2xe3vd5s
      @user-wy2xe3vd5s Рік тому +20

      ​@@まろまろみ-s7c 自分の中で「ゼノブレクソ!ペルソナ神!」と結論が出てるのならそれが全てじゃないですか?人それぞれなんですから、わざわざ質問をするまでもないですよね。

  • @ランニングゲイルA
    @ランニングゲイルA 2 роки тому +12

    「探偵神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に」ストーリーもBGMも最高だった。「夢の終わりに」と迷ったけど。

    • @Area88x29
      @Area88x29 3 дні тому +1

      神宮寺シリーズなら俺は夢の終わりにだが甲乙付けがたい

  • @user-omoridaisuki
    @user-omoridaisuki Рік тому +5

    ホライゾンゼロドーンのストーリーは壮大でいいぞ

  • @メタング2世
    @メタング2世 Рік тому +19

    ここで上がってないやつだと、シャドウハーツとラジアントヒストリアも秀逸なストーリーだと思う。

  • @詭弁な奇便
    @詭弁な奇便 Рік тому +20

    アナザーエデンかな、スマホゲーってのもあってアクティブ人口は全盛期より結構減ったけど相変わらずストーリーが面白い。
    メインストーリー第1部は言わずもがな外伝作品は本当にハズレがない。

  • @nya5201
    @nya5201 3 дні тому

    最近のだと白昼夢の青写真が好き
    続き気になりすぎて3日でクリアしたわ

  • @kki3558
    @kki3558 2 роки тому +4

    バイオショックインフィニットはDLCで1,2の舞台がメインになってて感動しました!

  • @チョレギレタス
    @チョレギレタス Рік тому +11

    田中ロミオの作品
    最果てのイマは特にゲームの域を超えてる…

    • @Area88x29
      @Area88x29 3 дні тому

      家族計画! まあ山田一名義だが

  • @nib212
    @nib212 Рік тому +2

    ソウルハッカーズは当時、ネット社会の未来を予言する神シナリオだった。

  • @Mism009
    @Mism009 2 роки тому +56

    JRPGに限って言えばゼノブレイド1が最高だった
    広大な世界を旅する冒険感、王道展開だけど伏線回収がひたすら丁寧でここぞと言うときに流れるBGMが一々熱い
    JRPGに求めている全てがつまっていて感動したし、俺の中でその代表作だった初代グランディアを完全に超えた

  • @notUrisen
    @notUrisen Рік тому +14

    ペルソナ3Pまじで面白かったな
    Steamに出たから始めたけど感動するストーリー、最強の裏ボス、主人公の性別で見方が変わるキャラクターどれをとっても最高だった
    ちなみに好きなペルソナはフォルトゥナです

    • @kantouch
      @kantouch Рік тому +1

      ペルソナ3pは神。ペルソナ4、5もめっちゃ面白かった。
      ちなみに好きなペルソナはティターニアです。

    • @さばかん3
      @さばかん3 Рік тому

      4と5はやったことあるけど、3は日常パートが紙芝居みたいなの聞いてからやるか迷ってるけど、実際のところどうなんでしょうか?

    • @notUrisen
      @notUrisen Рік тому +1

      @@さばかん3 P3Pは紙芝居だからテンポ良いとは言えるな
      5と比べるとグラフィック諸々物足りないと思うがシリーズが好きなら間違いなくやったほういい
      2000円弱で買える点や4,5と比べて異色のストーリーを加味すると、えー正直買いです

  • @s.u0121
    @s.u0121 Рік тому +19

    大逆転裁判1&2がないじゃん…と思ってたら最後の方で出てきて嬉しかった。
    FF6,10は出てきたけど、PS時代のFFが一つも出てなくて驚いた。

  • @TV-jr2xl
    @TV-jr2xl Рік тому +27

    ステラグロウとても良い
    王道of王道のストーリーだけど、あそこまでドキドキするストーリーをダレずに書けるのすごいと思う
    捨てキャラが1人も居ないのも魅力的

  • @狐-j9s
    @狐-j9s 2 роки тому +13

    大神、続編出ないかな〜(白目)エヴァー17はあのシステムをそう使うか!ってなった

  • @maritchi
    @maritchi Рік тому +4

    エースコンバット5が人生で一番好き

  • @かむなぎ-e4s
    @かむなぎ-e4s Рік тому +4

    話題にならないけれど、インディーゲームの両手いっぱいに芋の花をは最高。

  • @LEA-qi5je
    @LEA-qi5je Рік тому +11

    ff14 漆黒編、暁月編。
    漆黒の反逆者編は光を闇に正義を悪に塗りつぶしていくようなストーリーで
    暁月編はMMOだからこそ出来た、今までの旅の道のりに意味を与えてくれた素晴らしいストーリーだった。

    • @ゴイゴイ-c6e
      @ゴイゴイ-c6e Рік тому

      紅蓮の途中でやめちゃったけど、嫁がやってるのでちょこちょこ知ってる
      オンゲーだけど、オフゲより時間かけられる分ストーリーの厚みはすごい
      個人的には蒼天の着地点が綺麗に収まった感あって好き

  • @くると-x3x
    @くると-x3x 4 місяці тому +7

    ever17は「ゲーム」としてのシナリオにおける一つの到達点と言っても過言ではないので(「当時では」と注釈がつくかもしれないけれども)
    ギャルゲーとかの枠に囚われず、「ゲーム」が好きなら触れてみて欲しい作品だと思う

    • @とんがりとん
      @とんがりとん 27 днів тому

      一度エンディング出して、期待してたより全然大した事なかったんだけど、アレ他のルートやったら本当に面白くなるんか?
      文章があまりにも下手くそすぎる上に無駄なシーン(鬼ごっこやトランプで遊ぶとか、飯が毎食同じでキレるとか)が多過ぎてげんなりしてるわ…

    • @Area88x29
      @Area88x29 3 дні тому

      ​@@とんがりとん エンディング4種類見ることで真のルートに行ける。そこでようやく謎が解けてくる

  • @kami2225
    @kami2225 Рік тому +8

    シャドウハーツ2
    龍が如く0
    デトロイトあたりは文句なしに面白かったな…

  • @ほしまお-y6d
    @ほしまお-y6d 10 місяців тому +3

    ファタモルガーナの館も凄いよ!

  • @SUN-km7ym
    @SUN-km7ym 24 дні тому +1

    ヘラクレスの栄光Ⅲ、風花雪月、龍が如く7は、シナリオだけで名作になったゲーム(誉め言葉)

  • @oniown
    @oniown Рік тому +13

    やっぱゼノブレイドかなあ
    もちろん1から3まで全部
    自分でキャラを歩かせてストーリーを進めていくから没入感がやばい分、時間をかけてマップを回るって言うのが苦手な人には合わない気もするけど
    1は全体的に暗めではあるものの王道でどんでん返しで度肝を抜かれるストーリー、2はギャグが少し多めではあるもののそれが後半のシリアスさを際立て、最終的にはよかったと思わせてくれる(ただし本編クリア後のDLCはマジでえぐい)。
    3は敵キャラに魅力がないって言われることも多くて実際1や2に比べると敵にキャラとしての魅力は少ない
    ただ主人公側が重すぎるのと敵の目的(というよりは存在理由?)を知ってストーリーを進めるとどうしても敵に感情移入させられる
    それにストーリーの良さをより高めるBGMもあるからできればゼノブレイドシリーズは1〜3まで全部やって欲しい
    今ならリマスター版込ならSwitchだけで全部できるぞ!

  • @uno-prene
    @uno-prene Рік тому +1

    ソウルサクリファイスデルタかなぁ
    サブストーリーも印象的なものが多かったし、メインは終盤にかけて興奮しっぱなしだった。
    PSVitaでしか遊べないのが本当に勿体無い。

  • @あるあ-i5f
    @あるあ-i5f Рік тому +1

    グノーシアはガチ
    ワイはクリアしてからずっとロス感が強すぎて抜け殻状態や
    やけど終わり方が綺麗すぎてマジで感動するからやったことは後悔してない

  • @宵闇_Laurant
    @宵闇_Laurant Рік тому +1

    ブレイブリーデフォルト。何周もしていくうちに世界が少しずつ変容していく様子に引き込まれました。Revo氏の音楽もぴたりと合っていて余計にはまりましたね。
    あとBOF5ドラゴンクォーターが出ていて嬉しかったです。

  • @uuuuu-r6f
    @uuuuu-r6f Рік тому +3

    ゴッドオブウォーの2作は神。
    1と2の双方とも神すぎて映画見てる気分だった。ゲームで泣いたのはゴッドオブウォーが初めて

  • @納豆-n2g
    @納豆-n2g 7 місяців тому +2

    13機兵はほんまにおもろかったなぁ

  • @すあ-y6z
    @すあ-y6z Рік тому +13

    今まで色々やってきたけど、シナリオが忘れられないのはニーアオートマタとルフランの地下迷宮と魔女の旅団の2強
    前者は終盤のとあるキャラの最期と最終EDの熱すぎる展開に涙が止まらなかった
    後者は序盤のギャグ描写から一見関係の無さそうな迷宮内のストーリーまで全てメインストーリーに繋がってるのが凄すぎた

    • @細波-g8s
      @細波-g8s Рік тому

      ルフランはストーリーも良いが、ゲームシステム目当てで買える好き嫌いあるRPGだろうな

  • @氷菓-f4u
    @氷菓-f4u Рік тому +6

    大神かなぁ
    中学生くらい時にプレイしたけど最終局面で泣いたもんなぁ✨

    • @age-s2124
      @age-s2124 5 місяців тому

      そしてタツノコvs.カプコンにおける常闇ノ皇のシャレにならない強さに
      わんこの偉大さを噛みしめるまでがセット

  • @ぱいぷ-i2i
    @ぱいぷ-i2i 2 роки тому +22

    バディミッションBONDを推していきます。

    • @クロノトリガー-h8v
      @クロノトリガー-h8v 2 роки тому

      まじすか

    • @yokoyokotyan
      @yokoyokotyan Рік тому

      クリアはしたけど匂わせBL臭がキツくて無理だった…

    • @才斗-r7r
      @才斗-r7r Рік тому

      @@yokoyokotyan メインストーリーはそんなでもなく無い?サイドストーリーは俺もキツくて見れんかったけど

    • @riverplacelogic
      @riverplacelogic Рік тому +1

      よかったねー!
      途中の回想のとこで「ああああああ!そういうことだたのかあああ」ってなった!

    • @ぱいぷ-i2i
      @ぱいぷ-i2i Рік тому +1

      @@riverplacelogic
      めちゃくちゃ良いですよね!
      男同士のでかい感情をBLって簡単に言われるけど、「そうじゃないんだよ…!」って思ってしまいます!
      潜入パートはまだまだ荒削りだけどストーリーは本当に良いですよね!

  • @ときの愚者
    @ときの愚者 6 місяців тому +1

    タクティクスオウガのロウルートだったなー。
    SFCで兄と姉がクリアするまでセーブスロットの空きがなくて憧れのゲームになってて、レオナールさんの問いが怖くて従った小学生時代。
    その後のPSPリメイクで全ルートやってみたけど、やっぱりロウルートが一番好きだったな。

  • @オロパタジン-n6v
    @オロパタジン-n6v Рік тому +4

    BIOSHOCKかなぁ…
    伏線が死ぬほど好き

  • @言わせてみてぇもんだ

    ソムニウムファイルどっちも面白かった
    ADVゲーム初めてやったけど凄いいいね

  • @utatukitouya
    @utatukitouya Рік тому +6

    NieRAutomataとゴーストオブツシマ、デイズゴーン、デスストランディングは個人的に好き…どれも神ゲー……!

  • @k3Nnfku
    @k3Nnfku Рік тому +2

    ソウルクレイドル好きだったな、2週目で反逆ルートが開放されて選ぶと一周目の仲間たちが敵になる。
    最終局面で幼馴染を殺すときのカタルシスが凄かった。

  • @Ddiebxjms
    @Ddiebxjms Рік тому +2

    ゼノブレイドとキングダムハーツは本当に大好き

  • @宮井重治
    @宮井重治 Рік тому +4

    DoD、yu-no、moon、シルバー事件もオススメしとく。

  • @ピーマン-t1y
    @ピーマン-t1y 2 роки тому +18

    ゴーストトリック
    ポリスノーツ
    十三機兵防衛圏 かな?
    謎が謎を呼ぶ展開はやっぱり良い…

    • @MAITAKE_RX-1970-XT
      @MAITAKE_RX-1970-XT 2 роки тому +2

      ポリスノーツは数年おきにやりたくなるな。
      ゴーストトリックはラスト直前、怒涛の展開で頭が追い付かなくて混乱したわw
      十三機兵防衛圏 はいろんなSF映画とかから設定や演出パクってはいるが
      どうせこういう話だろうと思ったら、見事に裏切ってきた。絶対ネタバレ厳禁作品。
      個人的には、終盤の展開とかエンディングは、同じヴァニラウェア作品である
      オーディンスフィアのほうが感動は大きかった。全体的には並みのストーリーだけど。
      プレイヤーの固定概念、思い込み、を逆手に取った演出が凄かった。

  • @細波-g8s
    @細波-g8s Рік тому +2

    動画に出てきたなかやと、デトロイトと十三機兵防衛圏が好き
    個人的には戦国無双真田丸は傑作やな
    あと太もも言われるけど、ライザ1,3のストーリーと世界観が好き
    あといくらストーリー良くてもオープンワールドゲーは途中で投げるから無理やなー

  • @こにたんしか勝たん
    @こにたんしか勝たん Місяць тому

    るーすぼーい氏のシナリオクッソ好きなんよなあ
    主人公が大きな組織裏切って仲間助ける展開ほんと燃えるんよ。
    無能なナナもいいけど、またエ口ゲの脚本書いてほしいなあ

  • @yuji2553
    @yuji2553 2 роки тому +3

    レイフォースとかアンチャーテッド2とかは、「シナリオが良い」ゲームのカテに入るのかな?ちょっと違う気もするけど。あとタクティクスオウガがなかったのは意外といえば意外。

  • @神宮寺-d5c
    @神宮寺-d5c Рік тому +2

    やるドラめちゃくちゃやったなぁ
    雪割りの花を大人になってからやったら進めなくなってしもうた

  • @才斗-r7r
    @才斗-r7r Рік тому +8

    ラジアータもエンディング以外ストーリーええやん
    人間編、妖精編をクリアした後にリドリーも両陣営も救われるトゥルールートがあれば…

  • @yokoyokotyan
    @yokoyokotyan Рік тому +7

    ここに出てないのだとYU-NO、シルバー事件

  • @ぼんじりみよこ
    @ぼんじりみよこ Рік тому +4

    ゼノギアス懐かしい…
    飽きっぽい自分が初めてちゃんとクリアしたRPGだったから、思い出深い。

  • @ムラタケ-d1f
    @ムラタケ-d1f Рік тому +30

    FE風花雪月ええで、エコーズから始めたが風花雪月がいっちゃん好きや

    • @総帥-u4b
      @総帥-u4b Рік тому

      くっそにわかでワロタ

    • @user-1853
      @user-1853 Рік тому +2

      わかる

    • @粉ネコ
      @粉ネコ Рік тому +4

      今までやってきたゲームの中で、一番キャラに情が移ったゲームだわ

  • @黒坂黒都
    @黒坂黒都 Рік тому +5

    逆転裁判1とかまいたちの夜1。逆転裁判1は4話と5話が面白い。かまいたちの夜はバッドエンドやサブシナリオ含め面白かった。

  • @o-ba-siso33
    @o-ba-siso33 Рік тому +1

    ロストオデッセイかな。メインストーリーも好みだったけど、千年の夢が特に良かった。

  • @serenard7388
    @serenard7388 Рік тому +4

    ブレイブリーデフォルト出てきて一安心したし
    マイナーなアトムハート出てきて嬉しかった
    ガチ泣きしたしうまくやったなぁと思ったのはゼノブレイド2かな
    こーれはみんな大好きになるキャラクター性にシナリオだと思った

    • @user-tsuntsun
      @user-tsuntsun Рік тому

      ゼノブレ2は敵側に感情移入しすぎて終盤戦いづらかった笑

  • @無限を究めて発狂した古いモブ

    シナリオや世界観だけならFF14とDQ10のクオリティはめちゃくちゃエグい
    特に前者は演出BGMタイトルムービーサブストーリー旧版との繋がり諸々も含めてシナリオが異常なレベルで神っとる
    DQ8、流星のロックマン1〜3、MH4〜4Gもかなり良かった

  • @maze7388
    @maze7388 Рік тому +2

    リトルナイトメア2はまじで神すぎ
    考察していくごとにワクワクが止まらないのよ

  • @vonvon9231
    @vonvon9231 Рік тому +3

    ヴィーナスブレイブスは曲だけでも聴いてほしい
    waltz for ariahは本当に神曲

  • @messengeryellow
    @messengeryellow 2 роки тому +11

    FF6はキャラクター全部が主人公かというぐらいみんなにストーリーがあった。
    だから全キャラクターに思い入れがある。
    ウーマロとゴゴはさすがにストーリーはないけど…

  • @yukimasimashi
    @yukimasimashi 2 роки тому +14

    『うたわれるもの』が面白いストーリーだったので勧めておきますね。

  • @yumekaryuudo99
    @yumekaryuudo99 Рік тому +5

    完全なシーン入ったストーリー初RPGのエメラルドドラゴン
    (pc88)
    永遠のアセリア
    聖なるかな

  • @ふぉね-q8s
    @ふぉね-q8s Рік тому +5

    十三機兵防衛圏

  • @user-Rex.
    @user-Rex. Рік тому +4

    正直型月作品が出なかったのは意外だった

    • @aa-pb5lq
      @aa-pb5lq Рік тому +2

      あまりに有名すぎてここにおるオタクなら全員知っとるからな
      こういうのは「俺ぐらいしか知らんやろ」って作品が出がち

    • @あるあ-i5f
      @あるあ-i5f Рік тому

      好きな食べ物は?って聞かれて米って答えるヤツがいるかよって話やね

  • @poteriukusu
    @poteriukusu Рік тому +2

    すぐ思いつくのは『ソニックと暗黒の騎士』だなあ。ソニックというキャラをあり得ないくらい魅力的に見せるシナリオが素晴らしい。
    「たまにはヒールも悪くないさ」カッコよすぎ。

  • @キダクニ
    @キダクニ Рік тому +16

    ever17 ゲームでしかできないトリックがすごかった
    ゲームやってて初めて「えっっ!?」て声出して驚いたわ

  • @86式中年
    @86式中年 Рік тому +1

    グローランサーが無かった・・・。
    初代と4は本当にいい出来だったと思うんよ。

  • @佐藤鈴木-i6m
    @佐藤鈴木-i6m 3 місяці тому

    極限脱出シリーズはゼロエスケープで善人シボウデスに繋がるエンドで呆然とした

  • @プリン大佐-v9o
    @プリン大佐-v9o Рік тому

    サガフロ1、全てのストーリーがまさに主人公

  • @ユシロ-z4t
    @ユシロ-z4t Рік тому +2

    エクシリア2とアビスがあって良かった

  • @ネモニム
    @ネモニム Рік тому +2

    未プレイの人はever17っ文字見た瞬間browserバックした方がいい

  • @ゆきぴよ-w5f
    @ゆきぴよ-w5f Рік тому

    ウィッチャー3 翻訳が完璧だしフルボイスだから映画みたいだった
    好き嫌いはあるだろうけど

  • @kaiga2319
    @kaiga2319 Рік тому

    ソウルサクリファイスデルタ
    世界観、演出含めてpsvitaで最高のゲームだったと思う。

  • @8はち-f6u
    @8はち-f6u 2 роки тому +2

    バウンティソードほんま好き
    サードいつ出るんですかねぇ…

    • @バブルマン-m8v
      @バブルマン-m8v 2 роки тому

      懐かしいですねぇ
      三部作構成だったらしいですね

    • @神野明良
      @神野明良 Рік тому

      PSで加筆されたシナリオもほんと良かった
      特に影との一騎打ちのやりとりは熱すぎる

  • @kuronekochan22
    @kuronekochan22 Рік тому +6

    ゼルダのブレスオブザワイルドが
    歴代最高かな。
    オープンワールドの隅々にストーリーが
    宿っていてプレーヤーが世界を探訪するごとに
    その人なりのストーリーが形成されるのだと思った。
    あんなの文字のシナリオにできんだろう。
    今までで一番成功したゲームだと思う。

    • @user-tsuntsun
      @user-tsuntsun Рік тому +3

      オープンワールドってジャンルを大きく認知させたゲームだよな。
      初めてプレイした時は、「こんなゲーム作れるのか」って感動した。

    • @kaki2121
      @kaki2121 Рік тому +1

      個人的にはティアキンよりストーリー好き

    • @user-sadamotoUMA
      @user-sadamotoUMA Рік тому +1

      伏線回収!どんでん返し!って感じではないけど、あの冒険してる感というかワクワクは唯一無二。旅そのものを描き切って没入させてくる最高のゲーム体験

  • @もぐもぐ-m4m
    @もぐもぐ-m4m Рік тому +3

    フリーゲームですが『キミガシネ』が好きですね。漫画も小説も買ってしまった。何回見直しても泣いてしまう。Switch出だして…………
    他の版権だとTOHとかTOX2とかストーリーが泣ける。

  • @かみちょ-q9k
    @かみちょ-q9k Рік тому

    覚えてるのがメタルギア3とテイルズオブエクシリア2とバイオ8かなぁ
    ちょっと気になったのがFF14だけどこれってオンゲだよね?オンラインはソロではめんどくさい印象があって手が出しにくいな

  • @カメレオン-v4u
    @カメレオン-v4u 4 місяці тому

    ダンガンロンパv3 が好き。製作者がやりたい事をこれでもかとブチ込んでいるからこそ衝撃的な賛否両論作品。

  • @田中-b6j
    @田中-b6j Рік тому +10

    幻想水滸伝II

  • @kumapoo371
    @kumapoo371 Рік тому +2

    Little nightmareのシリーズが入ってないのが不思議
    あの手の名作多いんだけど、1つも入ってないですね
    さすがのヘラクレスの栄光3は、はいってました

  • @アテンション如月
    @アテンション如月 Рік тому +1

    幻水2は出てたのでシャドウハーツ2をおすすめするぜ

  • @dddkkld8045
    @dddkkld8045 Рік тому

    戦国ランスのストーリーすき

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Рік тому +2

    「天使の詩」シリーズ。
    これを作っていた開発チームがナムコに移籍してテイルズシリーズを作った。
    「レナス」
    機械文明とファンタジーを融合させた世界観が良かった。
    「パンツァードラグーンRPG」
    シューティングRPGという変わったRPG。

  • @arumonmon9291
    @arumonmon9291 Рік тому +1

    FF興味ねーって人もFF10だけはやった方がいい
    ストーリーと音楽が一生心に残る

  • @さんシマ-w8v
    @さんシマ-w8v Рік тому

    ストーリーでってなると記憶が曖昧やからあれやけど聖剣伝説2とクロノトリガー、ポケダン系、ドラクエ11、ブレワイは脳汁溢れながらやってた。

  • @Takezaki-gv6fb
    @Takezaki-gv6fb 4 місяці тому

    ぜってぇバイオショックあると思った。インフィニットの信用できない語り手的な演出もそうだけど、やっぱり1のゲームシステム全てを伏線に使うのは反則すぎる。
    あとはFF7も好きだな。バイオショックほどじゃないのけど、ゲームで起こりがちなお使いストーリー展開がクライマックスで意味を成してくる。クラウドがセフィロスを探してたんじゃなくて、セフィロスがクラウドを呼んでたって展開は初見時は「そうきたか…」と唸らせられた。

  • @串-y9e
    @串-y9e Рік тому +9

    ファイアーエムブレム風花雪月は神。大学受験を棒に振って熱中してたなあ