Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
枢軸国側のキャンペーン、もっとたくさんあるといいな※9:34 寝ぼけながら作ったせいで、オーストリアがオーストラリアになってます。霊夢が世界史にわかになってしまいました。あと戦車シャーマンの綴は"Sherman"で、呪術者ではなく、南北戦争の将軍に由来してるそうです。アイザックZの軍事にわかが露呈してしまいました。
その場合イタリアはどうなるんですかね()
日本軍キャンペーン欲しかった…
@@クルセイダース 逆にナチスドイツ傀儡政権のイタリア社会共和国視点とか絶望感が凄そうで面白そうです。
赤いキャンペーン来て欲しい
@@IsaacZ イタリア社会共和国ですか、確かに絶望感凄そうですね…
ドイツ軍人たれとしたペーター車長、飄々としながらも決定的瞬間まで律儀に戦い続けたケルツ、家族や故郷恋しさに逃げ出してしまった少年兵ハートマン、団結という概念に縋るしかなくなったシュローダー。今も何処かで彼らが、彼らのような人間が命を散らしている。素晴らしい実況動画をいつもありがとうございます。
@MANAdes!! 戦争を特別扱いする人間は多いがそうするしかない地域もあるし事故や日常の殺人事件や事故のほうが多くの人命を奪っているのよね
@@user-ee3wb2ke4gはぐれハートマン「私を56しても大量の経験値は出ませんよ…」
8:27 ヒトラーは戦後生き残って月に行ったっていう都市伝説をさりげなく皮肉って盛り込むところに主さんの凄さを感じます。
え?東条英機と一緒にガーナに逃げたんじゃなかったっけ?
@@ssrb1144 アフリカンカンフーナチスめっちゃ好き
東条英機から習ったジャパニーズカラテで現地人と戦ってそう
擱座して戦う力が残ってないティーガーに篭って勝ち目の無い抵抗を続けるシュローダー。いくら抗っても際限なくやって来るアメリカ兵。そんな状況に戦意喪失したら敵じゃなくて味方に殺されたケルツ。最後のシーンはまるで大戦末期のドイツの縮図の様にも見える…
シュタイナーが来ればなんとかなるから、、
@@goemon2078日本は督戦隊いなかったやろ!いい加減にしろ!
多分シュローダーは米兵に○されたのでは?
@@ぶーちゃんマン「一万人でどうしろってんだ」
@@スケイブンワークス シュタイナー軍団も各地で潰走しててあの時は4000人もいなかったんだよなぁ
12:57大人の事情で親衛隊のシンボルマークの髑髏が演出できなくても、ナイフで親衛隊を演出する運営しゅき
好きなキャラではないけれど、1人でこの装填速度と射撃精度を維持し続けるシュローダーはすごいと思う
確かに途中から3人だもんなw服脱いだらムキムキそうw
ハートマンは状況証拠的には敵前逃亡なんだけど、そもそも偵察に出た理由が安全なルートの探索だったから本当に敵前逃亡だったのか闇深かった。
置いてきぼりくらったせいでどうしようもないから取り敢えず自陣に戻ってきたら敵前逃亡と思われた…って事か…?
@@ssrb1144 その説も全然ありえますよね…。なおさら闇が深い…。
うわぁ、、、このコメ見たくなかった
@@ssrb1144はぐれハートマン「うわーん 私を56しても経験値は出ないよー…」
BFVの最後の虎はマジでFPSのキャンペーンの中でダントツに名作だと思う。第二次世界大戦のゲームのキャンペーンってそのほとんどが連合側だけどドイツ側で作ってくれたのはマジで嬉しい。最後の虎は戦争に負けたドイツ目線だからこそ描くことができたと思う。あと敵の圧倒的な数の暴力に押されて絶望感な状況の中でも祖国の勝利を信じて諦めずに戦い続けたってのも感動した
最近やったけど結構むずかった、でもBFVのキャンペーンで一番楽しかった
この聞き取れるかの瀬戸際のテンポの良さが良き
わかるゆっくり過ぎないからなんというか戦争のゲームの雰囲気を壊さない
「正義の連合軍万歳!悪の枢軸は●ね!」みたいな他のWW2ゲームと違ってBFVは枢軸側目線もちゃんと描いてて好き。
むしろ最近は、枢軸側でも上層部に疑問を持つ一兵士として描くなら問題ない風潮なんじゃないかな。「南京!南京!」だって日本軍目線の話だしね。
15:37 ここの絶望感好き
13:08 ここの何とも言えない表情がゲームとは思えない
25:47 でミューラーさんがほぼ一瞬だけどシュローダーを無言で睨むの好き
実は戦死したTigerの乗員ってみんな味方にやられてるってのがこのストーリーの辛いところですよね
ミューラーが降伏した後に画面が消えて代わりに銃声が2発。これはシュローダーがミューラーを撃ったのか、あるいは米軍がシュローダーを撃ったのか。どちらか分からなくなってるの好き
音からするにシュローダーが撃ったのでは?
@@RKESLS どうもそれっぽいけど、ミューラー好きだからという妄想もしたいのよ
@@カツオコンブダシ それでも話は伝わってますから撃たれても助かったと思いたい。
それかミューラーを撃とうとした少年兵がアメリカ軍に撃たれたとか...無理あるかな
米軍が持ってたのM1ガーランドは連射ができないから少なくともシュローダーの発砲は確定していると思う。
BFVの完成度、芸術的なテンポ、無敵なボケとツッコミが混ざり合ってこの世の物とは思えない動画
BFVでも随一の雰囲気だよなぁこのシナリオ難易度の高さが末期戦ドイツ感出てて、改めてよくできてるわこのシナリオ
動画を見終わってから、なんとも虚しさが立ち込める。これだけ奮戦して、こんな結末だなんて。動画制作、お疲れ様でした。いい実況動画でした。
「殺人を犯すものは怪物ではない。ごく普通の人間である。それこそが最も恐るべき人間の性である。」by.アリス・シーボルトこのメッセージが最後に映るのがいい。 27:29
これは戦後を待たずして「聖堂の悪魔」みたいな異名が付けられそうな激闘だ
ふざけた会話からの最後の覚悟のこもった言葉のギャップが、逆に刺さるんだ。
BF5は戦争の悲惨さと冷酷さ、残酷さを表しててすごい
こういうWW2末期のドイツ軍の終末感めっちゃ好きなんですよね。米ソによる東西挟み撃ちで本土決戦に突入。戦局は絶望的で、国土は度重なる空襲や戦闘でボロボロ。国内は秩序もへったくれもないカオスな状態。殆どの国民や兵士は生き残るに必死でナチ党やヒトラーへの忠誠心など皆無。それでも熱狂的な国防軍兵士や降伏しても後がない武装SSやナチ党員が祖国や家族、あるいは自らの信じるイデオロギーの為に戦い続ける姿が本当にかっこいい。もっとドイツ軍視点のゲームとか映画も出て欲しいなあ…
これわかる...
@@RepublicaSocialItaliana ゲームでも一貫してハーケンクロイツ出してないのがまた大人の事情感がある
まぁ少しでも賛美すると世界中の人権団体がガン飛ばしてくるんで、、
「悪いのは兵士じゃない戦争だ」byどこかの偉い人
ww1だけど西部戦線異状なしならあるけど他には...
ちょっとエンドがいつ見ても心に来ますね…この話…
BFVのキャンペーンは史実を参照にした結果3/4が胸糞エンドになっちゃったの好き
このティーガーIの巨体と重装甲は最高ですなぁ。こんだけ臨場感のある動画を作れるアイザックさん最高!
ザ末期戦って感じで良かったです!最後の勲章を置くところでめっちゃ感動した・・・
こんだけ戦車破壊したら『西のルーデル』とかの異名で恐れられてそう
と言うか最後の虎王ことティーガーⅡ 314号車の戦いに似てるなと思いますおそらく独ソ戦入ってないから西部戦線側で再現したのかな?と思ってる
ルーデル閣下だと、ヒットラー自殺後の絶望的な状況でも、ルーデル空軍部隊一週間後西ドイツの代表つれてソ連軍突破してアメリカ軍陣地におりて降伏するまで生き残らせたから、ルーデル閣下と比べたらいけない。あの部隊だけ英雄にひきいれられている部隊らしく回想でも他のドイツ部隊の雰囲気と違いすぎる。あの超人と比べたらいけない。
21:52 ここの掛け合いが粋
25:50 ここのシュローダーが投降しようとするペーターにnien(駄目だ!)って叫んでペーターが打たれちゃうの悲しいけど好き
テスト後のアイザックさんは嬉し過ぎる!
これやったとき泣いたなぁ…当時はそこまで頭回らなかったけどコメント見てるとミューラーさん生き残ってるんじゃないかって思えてきてまた感動
最後の虎とティライユールはBFのキャンペーンの中でも生粋の鬱シナリオなんだよなぁ・・・
実際にプレイしたことはないけど、ナチスやヒトラーがどれほど悲惨な結末を迎え、どれほど悲惨なことをしたかが分かるキャンペーンだった。
アドルフ・ヒトラー最期の12日間という映画がオススメだぞ末期ドイツの悲惨さが身に染みる
@@kita7939 見たことありますね。空耳は有名ですけど、末期ドイツの悲惨さが見て分かります。エンディングに将校や女性達がどうなったか書いていて1人在名でしたが残念ながら亡くなられてました。
@@RepublicaSocialItaliana ???「ちくしょうめー!」
ヒットラーが自殺して、ほとんど指揮崩壊しているのに、西ドイツ守備のナチス空軍部隊生き残らせソ連軍突破してアメリカ軍に降伏したルーデル閣下のヤバさがわかる。普通はこんな絶望的戦局で生き残るの無理。
最後のシュローダーMP40で無双してるの好き
2人の軽快な掛け合いでは到底カバーできない悲惨さ
相変わらず魔理沙大佐のつっこみキレキレ
10:53 ティーガーはどうだったか覚えてないけどチハたんは戦後復興でブルドーザーの代わりに使われてたりしたそうな
アイザックさん編集ご苦労様です。大好きなドイツ軍FPS 楽しく見れました。ありがとうございました。
War Thunderの飛行場陣地にある対空砲は脅威の命中率と破壊率を誇り敵を追い回してうっかり射程内に入ると一瞬で粉々にされます。みんなは敵機を追い回してたと思ったら敵陣地に誘い込まれた!なんてことあるよね!
誘い込む側です ようこそ
@@toshiaki.mp3 パイロットが気絶しました
2:09 ???「総統も相当冗談がお好きで」
14:22より、ティーガー戦車って丸ハンドル式なの?すげーなぁ、自動車みたいな操縦性なのかぁ・・マニュアルミッションだろうと技術力の高さを感じました!!!二つのレバーで動かすタイプだと思っていました。
10:55涼月&冬月「わたしら埋め立てられて防波堤になりました」
虎キターーーーーーー!!!このゲームの画質ほんとに良い、、うぽつです!
0:30霊夢の「フォイアッ!」がかわいいw
最後の虎のようなキャンペーンを超える物は今後は無いだろう…
このテンポの速さがすき
12:16 市民の避難は完了している(奥に戦車をみて逃げるドイツ国民)これよなぁ…逃げ遅れたのは国民と思うなの精神かな?
定期テストで歴史絶望した後に見る観る「トリガーハッピーと学ぶファシズムとティーガー戦車の操作法」は至高である!!!!!
パンツァーリートがかっこよすぎて死ぬ(語彙力低下)
1:57 話してる間に、味方の装甲車がバクサンされててワロタ
ラストティーガーは本当いいシナリオだった、、、やっぱティーガーはいいなぁ。最初のナレーション的に多分ミューラー生きてて、ミューラー自身の語りと思わせて、父がミューラーなんじゃ、、、万引きした息子にかつての自分が正しかったのかを思い馳せているのかもな、、、。
6:43 あぁあのバカ精度対空砲か
高クオリティでとても面白いです👏これからも面白い動画お願いします!アイザックさんの動画を励みに、これからも頑張っ抵抗と思います。
中間考査終わった後のアイザックさんは最高すぎる…!
俺と同じや
ドイツを主人公で格好良く描くのは批判が凄いだろうからドイツ国内から見た異常なドイツを描くのは素晴らしいストーリーPS.末期ドイツを描いた小さな独裁者って映画とても面白いです
最後のエンディングロールがかっこよくてよかった22時まで夜更かししてて正解だった
少年兵の少年故の純粋さから来る、異常なまでの忠誠心。同じ戦車乗りさえ殺すそれは、狂気としか呼べん。
出てくるシャーマンが軒並み溶接車体なもんで初期型感がまるでないwwでも動画内で地味に殆ど東部戦線で失われたエレファントが写ってたりしてスタッフの遊び心を感じる。因みにティーガーの8.8cmは1000mでもシャーマンの車体正面装甲を貫徹出来るが、シャーマンは250m以下でも貫徹出来ない。確かに連合軍は必要な場所に必要な数の車両を提供出来たが、乗ってる側の心理としてティーガーとの遭遇ほど恐ろしいことはなかった。
大量のシャーマンの中に土嚢を満載した車両やファイアフライが混じっててよく見てみると楽しい
BFVのキャンペーンは旗なき戦い以外悲壮感強いよね...
ラストが悲しすぎる…
テストの結果が帰ってきて絶望している時に見るアイザックさんは最高です!
もしかしてあなたも「かえつ」の学生?
@@Noel-lj7bf そんな名前の学校があるんですか?
5:30 Kar98kがストレートプルボルトな訳がない!魔理沙、まさかドイツ人ではないな?!
シュローダーの好感度が終始下落し続けるキャンペーンだw
まだ幼さが残りそうな新兵なのに………
銃声が聞き分けられる人だけが結末を知ることができるキャンペーン
最後どうなったのか教えて欲しい…
若い人が先に米軍に撃たれた?
@@259objはい。なのでミューラーさんは生きてます。ヨシ!
ふざけてたら強制収容所に入れられることが分かったのにずっとふざけ続ける霊夢いいなw
睡眠導入動画としていつも楽しく拝見しています!次の動画も楽しみにしています!
待ってました!やっぱりティーガーはクソカッコいい
Warthunderの飛行場陣地はほんとにわかる
ほぼ百発百中の対空砲()
8分前後の会話全部好きすぎる
ここまで効率よく連続激は滅多にないだろうけど、連合軍の戦車兵がティーガーと遭遇した時の絶望感は想像できました。
笑いとシリアスがエグい
この戦争は指導者のイデオロギーに騙された純粋な若者たちの暴走であると言うことを教訓に残す素晴らしいキャンペーン
プレイしてたとき終盤のアメリカ軍の物量グロすぎて何度かリプレイするレベルでしたけどアイザックさんうまいなぁ
グロいの使い方おかしい
鉤十字とかが規制されてるけど、9:56の意味ありげに映る絵画は元はヒトラーの肖像画だったんだろうな
皆でパンツァーリートを勇ましく歌い、アイザックさんに勇気をわけるんだ!
崩れ行く第三帝国を背景に流れる勇ましいパンツァーリートに、末期戦のすべてが詰まってる。
アイザックさんのゆっくりもテンポが良くてとても面白い😊
BFVのキャンペーンの中でこれだけは好き
シュローダー…生き残ったとしても命令無視と上官殺しで除隊だろうし、アメリカからしたら投降した戦車長を殺されたから詳しい命令内容など聞き出せなくなったしで敵味方問わず嫌われるのなんだかな
BFV隻腕の女性兵士も好きだったし最後までやりきってくれたら良かったのに。いろんな意味でDICEの終焉を見た気がするなぁ。
ドイツの戦争中はほぼ戦いに恐れていたというのに開き直ってるの草
ドイツの軍事力は世界一ィィ
最後のアニメーションのグラフィックがきれいで最高
軍人である前に人間であろうとした悲しい男たちの物語...シュローダーも犬死に確実だろうけど、万が一拿捕されたらどうなってたかな。
warthunderの対空砲ネタでめっちゃ笑いましたあれ高高度でも兵器で墜としてくるんだもん……
悲惨な本土決戦。1人で戦うタイガーに涙が出る。ギャグも無くなる必死な戦い。
世界を道連れにとは...でも戦争とはそうやって狂わしていくのかもしれない。人も、国も、燃え尽きるまで止まらない
飛行場のゴルゴ対空砲の正体はアイザックさんだったのか…()
絶望的な状況下でも変わらぬボケツッコミを繰り広げる霊夢と魔理沙
アイザックさんの霊夢と魔理沙の掛け合いがめっちゃ好きwそれにしてもティーガーはカッコいいですね!
米軍に囲まれ満身創痍の中抗うティーガーにパンツァーリートのBGMは熱くもあり哀しくもある...
ドイツ軍の戦車は間違いなく最強であった。ある程度の状況なら一発逆転もできるほど。だけど、それはあくまで[ある程度]であって、本土まで侵略され、味方のはずのイタリアはどこかに消えてしまい、絶望的な状況でも、自らの民族は優秀だと信じ続け、誇りを捨てなかった。敗戦国とはいえ、ここまでかっこいい国は日本とドイツをおいて他には無いと思う
めっちゃ分かる
イチコメ!ほんと毎回地獄を切り抜けてますなぁ…ワタシだったら後方に前進しますな
あの主砲を操作していた少年兵が、ケルツを射殺し、『団結こそが強さだ!』と叫んだ時、あの少年兵は狂っていない、もはや正気だった。だから本当の軍人になったいたことが分かって鳥肌がたった。
5:29 ストレートプルボルトでエンブロッククリップ装填だからKsr98kじゃない。
シュローダーは軍に忠実というよりも、精神がおかしくなってた気がする。part1でもそうだったけど、他人の言葉を繰り返してる。反響言語・動作的な状態になってたのかも。辛い経験を体験して、防衛反応で自分の意思を消し去るしかなくて、既に見捨てられているのに命令の言いなりになるしか無かったと考えれば、彼もまた被害者なんだなって感じる。
医者でもなんでもないし、クトゥルフ神話で出てきただけの知識だから間違ってるかもしれないけど
マルチプレイの戦車ゲーとはまた違った重さがありますね。単純にグラやエフェクトが重厚なのもあるんだろうけど。もし対ソ連側だったら大量の重戦車が相手…うっパンツァーフロントbisの悪夢が
待ってました
まじ切なさすぎる
枢軸国側のキャンペーン、もっとたくさんあるといいな
※9:34 寝ぼけながら作ったせいで、オーストリアがオーストラリアになってます。霊夢が世界史にわかになってしまいました。
あと戦車シャーマンの綴は"Sherman"で、呪術者ではなく、南北戦争の将軍に由来してるそうです。アイザックZの軍事にわかが露呈してしまいました。
その場合イタリアはどうなるんですかね()
日本軍キャンペーン欲しかった…
@@クルセイダース
逆にナチスドイツ傀儡政権のイタリア社会共和国視点とか絶望感が凄そうで面白そうです。
赤いキャンペーン来て欲しい
@@IsaacZ イタリア社会共和国ですか、確かに絶望感凄そうですね…
ドイツ軍人たれとしたペーター車長、飄々としながらも決定的瞬間まで律儀に戦い続けたケルツ、家族や故郷恋しさに逃げ出してしまった少年兵ハートマン、団結という概念に縋るしかなくなったシュローダー。
今も何処かで彼らが、彼らのような人間が命を散らしている。
素晴らしい実況動画をいつもありがとうございます。
@MANAdes!! 戦争を特別扱いする人間は多いがそうするしかない地域もあるし事故や日常の殺人事件や事故のほうが多くの人命を奪っているのよね
@@user-ee3wb2ke4gはぐれハートマン「私を56しても大量の経験値は出ませんよ…」
8:27 ヒトラーは戦後生き残って月に行ったっていう都市伝説をさりげなく皮肉って盛り込むところに主さんの凄さを感じます。
え?東条英機と一緒にガーナに逃げたんじゃなかったっけ?
@@ssrb1144 アフリカンカンフーナチスめっちゃ好き
東条英機から習ったジャパニーズカラテで現地人と戦ってそう
擱座して戦う力が残ってないティーガーに篭って勝ち目の無い抵抗を続けるシュローダー。
いくら抗っても際限なくやって来るアメリカ兵。
そんな状況に戦意喪失したら敵じゃなくて味方に殺されたケルツ。
最後のシーンはまるで大戦末期のドイツの縮図の様にも見える…
シュタイナーが来ればなんとかなるから、、
@@goemon2078
日本は督戦隊いなかったやろ!いい加減にしろ!
多分シュローダーは米兵に○されたのでは?
@@ぶーちゃんマン「一万人でどうしろってんだ」
@@スケイブンワークス
シュタイナー軍団も各地で潰走しててあの時は4000人もいなかったんだよなぁ
12:57大人の事情で親衛隊のシンボルマークの髑髏が演出できなくても、ナイフで親衛隊を演出する運営しゅき
好きなキャラではないけれど、1人でこの装填速度と射撃精度を維持し続けるシュローダーはすごいと思う
確かに途中から3人だもんなw服脱いだらムキムキそうw
ハートマンは状況証拠的には敵前逃亡なんだけど、
そもそも偵察に出た理由が安全なルートの探索だったから
本当に敵前逃亡だったのか闇深かった。
置いてきぼりくらったせいでどうしようもないから取り敢えず自陣に戻ってきたら敵前逃亡と思われた…
って事か…?
@@ssrb1144
その説も全然ありえますよね…。
なおさら闇が深い…。
うわぁ、、、このコメ見たくなかった
@@ssrb1144はぐれハートマン「うわーん 私を56しても経験値は出ないよー…」
BFVの最後の虎はマジでFPSのキャンペーンの中でダントツに名作だと思う。第二次世界大戦のゲームのキャンペーンってそのほとんどが連合側だけどドイツ側で作ってくれたのはマジで嬉しい。最後の虎は戦争に負けたドイツ目線だからこそ描くことができたと思う。あと敵の圧倒的な数の暴力に押されて絶望感な状況の中でも祖国の勝利を信じて諦めずに戦い続けたってのも感動した
最近やったけど結構むずかった、でもBFVのキャンペーンで一番楽しかった
この聞き取れるかの瀬戸際のテンポの良さが良き
わかる
ゆっくり過ぎないからなんというか戦争のゲームの雰囲気を壊さない
「正義の連合軍万歳!悪の枢軸は●ね!」みたいな他のWW2ゲームと違ってBFVは枢軸側目線もちゃんと描いてて好き。
むしろ最近は、枢軸側でも上層部に疑問を持つ一兵士として描くなら問題ない風潮なんじゃないかな。「南京!南京!」だって日本軍目線の話だしね。
15:37 ここの絶望感好き
13:08 ここの何とも言えない表情がゲームとは思えない
25:47 でミューラーさんがほぼ一瞬だけどシュローダーを無言で睨むの好き
実は戦死したTigerの乗員ってみんな味方にやられてるってのがこのストーリーの辛いところですよね
ミューラーが降伏した後に画面が消えて代わりに銃声が2発。これはシュローダーがミューラーを撃ったのか、あるいは米軍がシュローダーを撃ったのか。どちらか分からなくなってるの好き
音からするにシュローダーが撃ったのでは?
@@RKESLS
どうもそれっぽいけど、ミューラー好きだからという妄想もしたいのよ
@@カツオコンブダシ それでも話は伝わってますから撃たれても助かったと思いたい。
それかミューラーを撃とうとした少年兵がアメリカ軍に撃たれたとか...無理あるかな
米軍が持ってたのM1ガーランドは連射ができないから少なくともシュローダーの発砲は確定していると思う。
BFVの完成度、芸術的なテンポ、無敵なボケとツッコミが混ざり合ってこの世の物とは思えない動画
BFVでも随一の雰囲気だよなぁこのシナリオ
難易度の高さが末期戦ドイツ感出てて、改めてよくできてるわこのシナリオ
動画を見終わってから、なんとも虚しさが立ち込める。これだけ奮戦して、こんな結末だなんて。動画制作、お疲れ様でした。いい実況動画でした。
「殺人を犯すものは怪物ではない。ごく普通の人間である。それこそが最も恐るべき人間の性である。」by.アリス・シーボルト
このメッセージが最後に映るのがいい。 27:29
これは戦後を待たずして「聖堂の悪魔」みたいな異名が付けられそうな激闘だ
ふざけた会話からの最後の覚悟のこもった言葉のギャップが、逆に刺さるんだ。
BF5は戦争の悲惨さと冷酷さ、残酷さを表しててすごい
こういうWW2末期のドイツ軍の終末感めっちゃ好きなんですよね。
米ソによる東西挟み撃ちで本土決戦に突入。戦局は絶望的で、国土は度重なる空襲や戦闘でボロボロ。国内は秩序もへったくれもないカオスな状態。殆どの国民や兵士は生き残るに必死でナチ党やヒトラーへの忠誠心など皆無。
それでも熱狂的な国防軍兵士や降伏しても後がない武装SSやナチ党員が祖国や家族、あるいは自らの信じるイデオロギーの為に戦い続ける姿が本当にかっこいい。
もっとドイツ軍視点のゲームとか映画も出て欲しいなあ…
これわかる...
@@RepublicaSocialItaliana ゲームでも一貫してハーケンクロイツ出してないのがまた大人の事情感がある
まぁ少しでも賛美すると世界中の人権団体がガン飛ばしてくるんで、、
「悪いのは兵士じゃない戦争だ」byどこかの偉い人
ww1だけど西部戦線異状なしならあるけど他には...
ちょっとエンドがいつ見ても心に来ますね…この話…
BFVのキャンペーンは史実を参照にした結果3/4が胸糞エンドになっちゃったの好き
このティーガーIの巨体と重装甲は最高ですなぁ。
こんだけ臨場感のある動画を作れるアイザックさん最高!
ザ末期戦って感じで良かったです!
最後の勲章を置くところでめっちゃ感動した・・・
こんだけ戦車破壊したら『西のルーデル』とかの異名で恐れられてそう
と言うか最後の虎王ことティーガーⅡ 314号車の戦いに似てるなと思います
おそらく独ソ戦入ってないから西部戦線側で再現したのかな?と思ってる
ルーデル閣下だと、ヒットラー自殺後の絶望的な状況でも、ルーデル空軍部隊一週間後西ドイツの代表つれてソ連軍突破してアメリカ軍陣地におりて降伏するまで生き残らせたから、ルーデル閣下と比べたらいけない。
あの部隊だけ英雄にひきいれられている部隊らしく回想でも他のドイツ部隊の雰囲気と違いすぎる。
あの超人と比べたらいけない。
21:52 ここの掛け合いが粋
25:50 ここのシュローダーが投降しようとするペーターにnien(駄目だ!)って叫んでペーターが打たれちゃうの悲しいけど好き
テスト後のアイザックさんは嬉し過ぎる!
これやったとき泣いたなぁ…
当時はそこまで頭回らなかったけどコメント見てるとミューラーさん生き残ってるんじゃないかって思えてきてまた感動
最後の虎とティライユールはBFのキャンペーンの中でも生粋の鬱シナリオなんだよなぁ・・・
実際にプレイしたことはないけど、ナチスやヒトラーがどれほど悲惨な結末を迎え、どれほど悲惨なことをしたかが分かるキャンペーンだった。
アドルフ・ヒトラー最期の12日間という映画がオススメだぞ
末期ドイツの悲惨さが身に染みる
@@kita7939 見たことありますね。空耳は有名ですけど、末期ドイツの悲惨さが見て分かります。エンディングに将校や女性達がどうなったか書いていて1人在名でしたが残念ながら亡くなられてました。
@@RepublicaSocialItaliana ???「ちくしょうめー!」
ヒットラーが自殺して、ほとんど指揮崩壊しているのに、西ドイツ守備のナチス空軍部隊生き残らせソ連軍突破してアメリカ軍に降伏したルーデル閣下のヤバさがわかる。普通はこんな絶望的戦局で生き残るの無理。
最後のシュローダーMP40で無双してるの好き
2人の軽快な掛け合いでは到底カバーできない悲惨さ
相変わらず魔理沙大佐のつっこみキレキレ
10:53 ティーガーはどうだったか覚えてないけどチハたんは戦後復興でブルドーザーの代わりに使われてたりしたそうな
アイザックさん編集ご苦労様です。大好きなドイツ軍FPS 楽しく見れました。ありがとうございました。
War Thunderの飛行場陣地にある対空砲は脅威の命中率と破壊率を誇り敵を追い回してうっかり射程内に入ると一瞬で粉々にされます。
みんなは敵機を追い回してたと思ったら敵陣地に誘い込まれた!なんてことあるよね!
誘い込む側です ようこそ
@@toshiaki.mp3 パイロットが気絶しました
2:09 ???「総統も相当冗談がお好きで」
14:22より、ティーガー戦車って丸ハンドル式なの?すげーなぁ、自動車みたいな操縦性なのかぁ・・マニュアルミッションだろうと技術力の高さを感じました!!!二つのレバーで動かすタイプだと思っていました。
10:55
涼月&冬月「わたしら埋め立てられて防波堤になりました」
虎キターーーーーーー!!!このゲームの画質ほんとに良い、、うぽつです!
0:30霊夢の「フォイアッ!」がかわいいw
最後の虎のようなキャンペーンを超える物は今後は無いだろう…
このテンポの速さがすき
12:16 市民の避難は完了している(奥に戦車をみて逃げるドイツ国民)これよなぁ…逃げ遅れたのは国民と思うなの精神かな?
定期テストで歴史絶望した後に見る観る「トリガーハッピーと学ぶファシズムとティーガー戦車の操作法」は至高である!!!!!
パンツァーリートがかっこよすぎて死ぬ(語彙力低下)
1:57 話してる間に、味方の装甲車がバクサンされててワロタ
ラストティーガーは本当いいシナリオだった、、、やっぱティーガーはいいなぁ。
最初のナレーション的に多分ミューラー生きてて、ミューラー自身の語りと思わせて、父がミューラーなんじゃ、、、万引きした息子にかつての自分が正しかったのかを思い馳せているのかもな、、、。
6:43 あぁあのバカ精度対空砲か
高クオリティでとても面白いです👏
これからも面白い動画お願いします!
アイザックさんの動画を励みに、これからも頑張っ抵抗と思います。
中間考査終わった後のアイザックさんは最高すぎる…!
俺と同じや
ドイツを主人公で格好良く描くのは批判が凄いだろうから
ドイツ国内から見た異常なドイツを描くのは素晴らしいストーリー
PS.末期ドイツを描いた小さな独裁者って映画とても面白いです
最後のエンディングロールがかっこよくてよかった
22時まで夜更かししてて正解だった
少年兵の少年故の純粋さから来る、異常なまでの忠誠心。
同じ戦車乗りさえ殺すそれは、狂気としか呼べん。
出てくるシャーマンが軒並み溶接車体なもんで初期型感がまるでないww
でも動画内で地味に殆ど東部戦線で失われたエレファントが写ってたりしてスタッフの遊び心を感じる。
因みにティーガーの8.8cmは1000mでもシャーマンの車体正面装甲を貫徹出来るが、シャーマンは250m以下でも貫徹出来ない。
確かに連合軍は必要な場所に必要な数の車両を提供出来たが、乗ってる側の心理としてティーガーとの遭遇ほど恐ろしいことはなかった。
大量のシャーマンの中に土嚢を満載した車両やファイアフライが混じっててよく見てみると楽しい
BFVのキャンペーンは旗なき戦い以外悲壮感強いよね...
ラストが悲しすぎる…
テストの結果が帰ってきて絶望している時に見るアイザックさんは最高です!
もしかしてあなたも「かえつ」の学生?
@@Noel-lj7bf そんな名前の学校があるんですか?
5:30
Kar98kがストレートプルボルトな訳がない!魔理沙、まさかドイツ人ではないな?!
シュローダーの好感度が終始下落し続けるキャンペーンだw
まだ幼さが残りそうな新兵なのに………
銃声が聞き分けられる人だけが結末を知ることができるキャンペーン
最後どうなったのか教えて欲しい…
若い人が先に米軍に撃たれた?
@@259objはい。
なのでミューラーさんは生きてます。
ヨシ!
ふざけてたら強制収容所に入れられることが分かったのに
ずっとふざけ続ける霊夢いいなw
睡眠導入動画としていつも楽しく拝見しています!次の動画も楽しみにしています!
待ってました!
やっぱりティーガーはクソカッコいい
Warthunderの飛行場陣地はほんとにわかる
ほぼ百発百中の対空砲()
8分前後の会話全部好きすぎる
ここまで効率よく連続激は滅多にないだろうけど、連合軍の戦車兵がティーガーと遭遇した時の絶望感は想像できました。
笑いとシリアスがエグい
この戦争は指導者のイデオロギーに騙された純粋な若者たちの暴走であると言うことを教訓に残す素晴らしいキャンペーン
プレイしてたとき終盤のアメリカ軍の物量グロすぎて何度かリプレイするレベルでしたけどアイザックさんうまいなぁ
グロいの使い方おかしい
鉤十字とかが規制されてるけど、9:56の意味ありげに映る絵画は元はヒトラーの肖像画だったんだろうな
皆でパンツァーリートを勇ましく歌い、アイザックさんに勇気をわけるんだ!
崩れ行く第三帝国を背景に流れる
勇ましいパンツァーリートに、
末期戦のすべてが詰まってる。
アイザックさんのゆっくりもテンポが良くてとても面白い😊
BFVのキャンペーンの中でこれだけは好き
シュローダー…生き残ったとしても命令無視と上官殺しで除隊だろうし、アメリカからしたら投降した戦車長を殺されたから詳しい命令内容など聞き出せなくなったしで敵味方問わず嫌われるのなんだかな
BFV隻腕の女性兵士も好きだったし最後までやりきってくれたら良かったのに。
いろんな意味でDICEの終焉を見た気がするなぁ。
ドイツの戦争中はほぼ戦いに恐れていたというのに開き直ってるの草
ドイツの軍事力は世界一ィィ
最後のアニメーションのグラフィックがきれいで最高
軍人である前に人間であろうとした悲しい男たちの物語...
シュローダーも犬死に確実だろうけど、万が一拿捕されたらどうなってたかな。
warthunderの対空砲ネタでめっちゃ笑いました
あれ高高度でも兵器で墜としてくるんだもん……
悲惨な本土決戦。1人で戦うタイガーに涙が出る。ギャグも無くなる必死な戦い。
世界を道連れにとは...でも戦争とはそうやって狂わしていくのかもしれない。人も、国も、燃え尽きるまで止まらない
飛行場のゴルゴ対空砲の正体はアイザックさんだったのか…()
絶望的な状況下でも変わらぬボケツッコミを繰り広げる霊夢と魔理沙
アイザックさんの霊夢と魔理沙の掛け合いがめっちゃ好きwそれにしてもティーガーはカッコいいですね!
米軍に囲まれ満身創痍の中抗うティーガーにパンツァーリートのBGMは熱くもあり哀しくもある...
ドイツ軍の戦車は間違いなく最強であった。ある程度の状況なら一発逆転もできるほど。だけど、それはあくまで[ある程度]であって、本土まで侵略され、味方のはずのイタリアはどこかに消えてしまい、絶望的な状況でも、自らの民族は優秀だと信じ続け、誇りを捨てなかった。敗戦国とはいえ、ここまでかっこいい国は日本とドイツをおいて他には無いと思う
めっちゃ分かる
イチコメ!
ほんと毎回地獄を切り抜けてますなぁ…
ワタシだったら後方に前進しますな
あの主砲を操作していた少年兵が、ケルツを射殺し、『団結こそが強さだ!』と叫んだ時、あの少年兵は狂っていない、もはや正気だった。だから本当の軍人になったいたことが分かって鳥肌がたった。
5:29 ストレートプルボルトでエンブロッククリップ装填だからKsr98kじゃない。
シュローダーは軍に忠実というよりも、精神がおかしくなってた気がする。
part1でもそうだったけど、他人の言葉を繰り返してる。反響言語・動作的な状態になってたのかも。
辛い経験を体験して、防衛反応で自分の意思を消し去るしかなくて、既に見捨てられているのに命令の言いなりになるしか無かったと考えれば、彼もまた被害者なんだなって感じる。
医者でもなんでもないし、クトゥルフ神話で出てきただけの知識だから間違ってるかもしれないけど
マルチプレイの戦車ゲーとはまた違った重さがありますね。単純にグラやエフェクトが重厚なのもあるんだろうけど。
もし対ソ連側だったら大量の重戦車が相手…うっパンツァーフロントbisの悪夢が
待ってました
まじ切なさすぎる