映画「八つ墓村」(1977)ロケ地探索

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 січ 2023
  • 三浦半島や鎌倉エリアの探索動画とは無関係ですが、、、、、、、
    映画「「八つ墓村」(1977)の撮影ロケ地をいくつか訪問しました。ロケ地の情報をSNSで投稿されている方も数名おられますが、いろいろ参考にさせていただきました。この場をお借りして御礼申し上げます(^^)/
    ロケ地の紹介はこの映画のDVDに付録としていくつか紹介されており、実際に訪問してみたことがきっかけとなり、それならもっと多くのロケ地を見てみようという気持ちになった訳です。岡山に行くたびにロケ地を探しながら歩き回り、可能な限り映画撮影と同じカメラ目線で写真撮影を楽しみました。ただ、撮影から50年近い歳月が過ぎている現地の樹木や草木が成長しており必ずしもカメラ目線でロケ現場が見通せる状況ではありませんでした。
    いくつかのロケ地では、偶然にも映画撮影当時のことを御存じの方々とお話でき感激しました。なんというか、懐かしいという気持ち、謎が解けたようなすっきりとした気持ち、撮影当時の雰囲気を思い浮かべることが出来たような感動等を肌で感じることが出来ました。葬式のシーン、駐在所のシーン、工藤校長の学校のシーンでは、現地の方々に撮影当時のことをいろいろ説明していただきましたが、お時間を取っていただいたことに深く感謝申し上げます。
    洞窟のシーンは満奇洞で撮影されたとのことですが映画の洞窟シーンと満奇洞内部を一致させることが困難なので今回は省きました。後日再度訪問してじっくりと照らし合わせてみます。
    なお、動画の終わりのほうの洞窟は「兼清穴(かねきよあな) - 美祢市」ということが判明。山口県美祢市秋芳町別府の小さな洞穴で金田一の謎解き場面を撮影しました。ただ、遠方につき、山口県方面に行く用事があれば訪問したいと思います。
    東京都中央区に松竹映画の情報を収集している「松竹大谷図書館」がありますが、後日訪れてこの映画の「ロケハン」を見つけ、更なるロケ地情報を収集しようと思います。追加情報は逐一アップしていきます。
    尚、映画のストーリーの背景となった津山事件の現場にも何度か足を運び撮影しましたが、あまりにも生々しいと感じたことと、映画とは直接関係がないとの判断で、この動画には加えませんでした。
    動画作成に使用したオリジナル映画の著作権を一切確認していませんのでクレームが発生した時点でこの動画を削除します。
    誤字修正 田治見→多治見、辰也→辰弥
    続きのPart2も作りました
    • 映画「八つ墓村」(1977)ロケ地探索 Pa...
    #八つ墓村
    #1977
    #多治見家
    #ロケ地
    #岡山
    #松竹
    #高梁

КОМЕНТАРІ • 57

  • @user-me7il4js2v
    @user-me7il4js2v 5 місяців тому +12

    ここまで細かい探索動画は初めて観ました。その労力を感謝いたします。
    当時のその作品を改めて観なおす、良い機会が出来ました。
    ありがとうございます。

  • @user-en1ph3rm5l
    @user-en1ph3rm5l Рік тому +24

    山の上から八つ墓村を見下ろすところなど、何回も当時と現在の映像をオーバーラップしておりとても分かりやすかったです。ありがとうございます。

  • @user-fg2rf4et6j
    @user-fg2rf4et6j Рік тому +30

    全て見させていただきました。
    数々のロケ地を調べ各地への訪問、大変だったと思います。ご苦労様でした。
    映画のシーンと現在の様子の同アングルの対比が素晴らしく感動いたしました。自分もロケ地巡りが好きなので参考にさせていただきます。
    幼少期に映画館でこの映画を観てトラウマになりましたが大人になってから観ると俳優陣、ストーリーの素晴らしさを再確認し大好きな映画の一つです。
    自分もたたりじゃ〜!のバス停と
    田治見家のお屋敷入り口は訪れました。あとで映画を見返すとさらに味わい深く楽しめます。
    その他ロケ地の後日アップも楽しみにしております。

  • @sato2615
    @sato2615 8 місяців тому +6

    お見事としか
    言いようがありません。
    数十年前このような物静かな片田舎に
    大物俳優陣が一堂に会していた事実に
    感慨深いものを感じます。

  • @miyabi-97
    @miyabi-97 Рік тому +20

    横溝ブーム当時中2、ホラーとロマンの本作に大変な衝撃を受け「津山30人殺しよね」と語る母&叔母に"実話がモデルだったんだ!"と更に驚き。今でも邦画5指に入ります。芥川氏の美しく壮大なメインテーマも相まって、奥深いロケ地探訪を楽しく拝見しました。up頂き有難うございます💝

    • @momokurisanen
      @momokurisanen 5 місяців тому +3

      津山事件の場所に何度か足を運びましたが、事件当日の昭和13年5月21日の日付けが刻まれた墓石がずらりと並んでいる様子を目にしてしまうと、生々し過ぎで、この映画のホラーレベルがさらにアップしました。メインテーマの壮大さと桜吹雪を疾走する場面の恐怖感との溶け込みの素晴らしさに完全にのめり込んでしまいます😊

  • @kazuyoshisakamoto4096
    @kazuyoshisakamoto4096 Рік тому +7

    素晴らしい動画です。見せて頂いて感謝します🙏🙏

  • @gamiyama8786
    @gamiyama8786 4 місяці тому +2

    しかし良くもココまでロケ地の新旧比較をしたものだと感心しております!30年弱で田舎でもココまで変わるとは驚きです(悪い意味で)映画も当時に見たので色々と思い出して 懐かしかったです!力作ありがとうございました!

  • @user-fn6qy6bn1t
    @user-fn6qy6bn1t 8 місяців тому +6

    今見るととんでもないお金と労力と情熱が掛かってたんだとわかりますね〜🌝✨

  • @user-oe7qr2si7s
    @user-oe7qr2si7s Рік тому +10

    僕もいろんな作品のロケ地巡りに行きました。 この作品のロケ地群も幾つか行きましたが、ここまで徹底していらっしゃるのには脱帽です。  よほどこの作品への愛がなければ出来ない事ですね。

  • @kenkentip
    @kenkentip 5 місяців тому +4

    行動力、編集力、解説力すごいですね、とても完成度が高く面白かったです。

  • @user-ij4fm8kd2m
    @user-ij4fm8kd2m 9 місяців тому +5

    面白かったです。ありがとうございました。

  • @syuikemiya3760
    @syuikemiya3760 Рік тому +7

    大変な労作ですね😮感服いたしました。
    50年近く前の風景を追うのは簡単なことじゃありませんよね。🤔

  • @vmoiub
    @vmoiub 8 місяців тому +5

    ロケハンも構図も素晴らしいですね。
    当時の田園風景は人が多くて手入れが行き届いていたことがよく判ります。
    過疎化が進む一方なので寂しい限りです。

    • @momokurisanen
      @momokurisanen 5 місяців тому +1

      ほとんどのロケ地で樹木が生い茂り荒れ地になっていたために、ロケカメラ目線で撮影できないのが残念です。過疎化は悲しいですね。そんな場所を眺めながら、不動産業的に考えて何らかのビジネスになって地元が潤う方法はないかと考えてしまいます。

  • @nalusei1173
    @nalusei1173 Рік тому +5

    素敵なロケ地ですねぇ❤
    チャンネル登録させていただきました😊💕✨✨✨

  • @kzykizakura2002
    @kzykizakura2002 Місяць тому

    昭和の夏の映像ですよね。
    コーラの看板、「氷旗」は鉄板で
    当時のお店は何処にでもありましたね。
    店内は暗くてエアコンも無く窓全開で扇風機が掛かってて汗かきながら食べてましてね。

  • @user-jq8ov1ny8h
    @user-jq8ov1ny8h Рік тому +9

    やっぱり松竹版が至高だよ
    賛否はあるが、ホラーテイストを加えた事で物語に奥深さが増した

  • @user-rs6kt1pg1j
    @user-rs6kt1pg1j 5 місяців тому +6

    ご存知かもしれませんが、兼清穴に関してはロケ地巡りをされている「こたつ」さんという方が今年に入り動画を上げていらっしゃいます。
    他にも「八つ墓村」や「砂の器」の動画をいくつか出されていますし、
    以前著作権の関係で「松竹」から著作権侵害を訴えられ動画を削除された経験をお持ちですので、
    もしでしたら一度連絡を取られて、情報交換されてみてはいかがでしょうか?
    余計なお世話で失礼しました

  • @user-ey8br9ic6m
    @user-ey8br9ic6m 5 місяців тому +2

    ユーチューブに本編がUPされていたので、気になりました。
    最後家が燃えるシーンが印象的。迫力のあるセットです。

    • @momokurisanen
      @momokurisanen 5 місяців тому +1

      近所の方でロケ地撮影を見学されていた方によると、煙しか見えなかったとおっしゃてましたので、もしかすると火事の炎は合成映像かも知れませんね。映像のトリックかも😊

    • @user-ey8br9ic6m
      @user-ey8br9ic6m 5 місяців тому

      @@momokurisanen となると、市原さんは全く火も煙も関係なく演技してたんですね。

    • @user-nh6wb9ml6i
      @user-nh6wb9ml6i 14 днів тому

      @@user-ey8br9ic6m様
      市原婆さんは秋吉台で撮影された、3つの鍾乳洞のどれかの入口に仏間のセットを組んで撮影されました。

  • @user-dc6jd7gh8t
    @user-dc6jd7gh8t 6 місяців тому +2

    村人襲撃シーンの今はもうありませんが 旧鷲見集落ですよね 30年以上前にこの鷲見集落に行った際に旧村人から この八つ墓村松竹版と 八つ墓村の元ネタ事件の映画 丑三つの村の映画撮影も鷲見で撮影されたように聞きました。 当時は映画の集落そのまま しっかり残ってましたよ。

    • @momokurisanen
      @momokurisanen 6 місяців тому +2

      鷲見集落ですね。アクセスの道路が結構危ない感じでしたが、改修工事が着々と進んでいる感じでした。こういった集落は日本の歴史文化を後世に伝えるためにも保存して欲しいものです。ロケ地として観光地にもなると思うのですが。ただ維持管理が大変なんだろうなと納得してます。

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k 4 місяці тому

    横溝正史さんの小説は、極東の絶海に浮かぶ離れ孤島のにっぽんのオドロオドロしい、怨念をテーマしています。あのオドロオドロしさに、ワクワクして来ますね。
    戦後のにっぽんにも、日本の至る所にオドロオドロしい雰囲気が色濃く残っていました。
    日本列島は、心霊スポットの宝庫です。

  • @tofu8095
    @tofu8095 Рік тому +11

    素晴らしいロケ地めぐりですね。小学校の現在の映像は驚きました。動画での公開は初めてではないでしょうか。32人殺しの村のロケ地って滋賀県の山の中だったような記憶があります。

  • @arumama
    @arumama 5 місяців тому +5

    山本陽子さんが美しすぎる❤

  • @user-mw7ey2gv2v
    @user-mw7ey2gv2v Рік тому +10

    小川真由美とショーケン、良かったな!
    私は10歳位から横溝正史にはまりました。

    • @user-nh6wb9ml6i
      @user-nh6wb9ml6i 14 днів тому

      撮影中は二人は犬猿の仲でした。
      小川真由美さんの森美也子役は製作のゴーサインが出た71年時は吉永小百合さんにオファーしていました。

    • @user-vv8qs8hu2g
      @user-vv8qs8hu2g 3 дні тому +1

      それであの濡れ場シーン…プロ根性凄いね😮

  • @urupisland2961
    @urupisland2961 6 місяців тому +2

    Part1・2ともに拝見しました。
    私も10年程前にロケ地巡り(岡山県内のみ)をしましたが、当時とはずいぶん変わってしまったところも多く、場所がわからなかったところもありました。
    久弥を埋葬するシーンの大塚家墓地、外壁がかなり傷んだ状態でしたが、きれいに修復されたようですね。
    私が宿泊したホテルは、当時ロケ隊が利用していたそうで、磯川警部(花沢徳衛さん)が使用した台本を見せていただきました。
    洞窟の出口で金田一が事件を解明するシーンのロケ地ですが、以前調べた情報では、山口県美祢市秋芳町の天然記念物 兼清穴(かねきよあな)の入口付近で間違いないようです。
    地図には載っていなかったので、正確な場所は把握していませんが、美祢市に問い合わせれば分かると思います。
    それから、たつやが『辰也』となっているようですが、「辰弥」の誤りではないかと思いますので、申し添えます。
    今後の動画にも期待していますので、よろしくお願いします🙇

    • @walkingtetto7765
      @walkingtetto7765  6 місяців тому +4

      コメントありがとうございます。ネットにアップされている兼清穴の画像と映画のシーンと比べてみると確かに兼清穴のような感じですね。確認のために美祢市に連絡してみます。貴重な情報を、ありがとうございました。気持ちがすっきりしました(^^♪。機会があれば場所を訪問してみたいと思います。現在、「砂の器」の鳥取県部分のロケ地探訪を続けていますが、始めたばかりなので、まずは岡山県の愛生園ハンセン病隔離施設を訪問しました。映画では「慈光園」となっていますが恐らく愛生園ではないかと思われます。なにやらハンセン病がメインテーマのような感じですし。だいぶ先になりますが、アップしたらご覧ください。

    • @urupisland2961
      @urupisland2961 6 місяців тому +1

      兼清穴、次回の山口訪問の際に行ってみたいと思っています。
      砂の器、私はこの映画を観ていないので、早速観たいと思います。
      そのうえでの動画視聴を楽しみにしています。

    • @user-vv8qs8hu2g
      @user-vv8qs8hu2g 3 дні тому

      ガチ勢と猛者のやり取り😊

    • @user-nh6wb9ml6i
      @user-nh6wb9ml6i 3 дні тому

      こたつさんとのコラボをリクエストしたいです。
      因みに、シナリオハンティングは一都二府二十九県。
      撮影は一都二府二十一県。
      松竹が映画化権を取得したのは69年12月。映画化難航中の『砂の器』の代替え案として。きっかけは69年10月下旬に放送された『八つ墓村』です。
      映画化が動き始めたのは71年から。脚本は『飢餓海峡』の鈴木尚之で72年公開予定でしたが、やはり『砂の器』を先にということになり、75年公開に。
      が、鈴木尚之さんの脚本がなかなか上がらないので、同氏を指名した橋本忍さんにバトンタッチ。
      橋本忍さんのシナリオハンティング開始が75年5月1日でした。
      クランクインが76年8月16日、クランクアップ77年8月28日。
      主要都市先行ロードショーが77年9月23日、全国一斉10月29日。
      撮影開始が先延ばしになったのは角川春樹との話し合いがあったのと、それが拗れて仕切直しをしたためです。

  • @Beijaflor89
    @Beijaflor89 Рік тому +11

    小川真由美さん綺麗だね。

    • @user-nh6wb9ml6i
      @user-nh6wb9ml6i 3 дні тому

      橋本忍さんは吉永小百合を指名していたんですがね。

  • @gorillack_japan
    @gorillack_japan 5 місяців тому +2

    9:10 先人が切り拓いた土地も若者が都会に出ていくと何れこういう場所が増えていくと考えるとなんか寂びしい気持ちになります

  • @user-nh6wb9ml6i
    @user-nh6wb9ml6i 14 днів тому

    ウォーキング・テット様へ。
    最後の事件解説の場面を聖地巡礼で動画にしてUA-camに上げられている方がいます。
    【こたつ/旅・鉄道・ロケ地巡り】さんて方です。

  • @he62mi
    @he62mi Рік тому +5

    私も八つ墓村(1977)ロケ地の探索を計画している者です。20分頃に出てくる金田一(渥美清)と磯川警部(花沢徳衛)が並んで歩く田園地帯の直線道路の位置情報をお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • @judok5880
    @judok5880 5 місяців тому +1

    小説では田治見家ですが、此の映画では多治見家ですよ。

  • @user-nh6wb9ml6i
    @user-nh6wb9ml6i 14 днів тому

    バス停のセットは向かいの商店に無償譲渡されています。

  • @user-vi8ni7ll4r
    @user-vi8ni7ll4r Рік тому +6

    八つ墓明神セットですけど
    落ち武者騙し討ちのシーン今でも怖くて見れません

    • @user-nh6wb9ml6i
      @user-nh6wb9ml6i 14 днів тому

      八つ墓明神はロケセットですが、落武者騙し討ちは松竹大船撮影所のステージセットです。

  • @user-uk8lz9os9y
    @user-uk8lz9os9y Рік тому +3

    そういえば「たたりじゃー」って流行ったなー
    学校でよくみんなで騒いでいたのを思い出した😂

  • @user-fo1nb3jm4e
    @user-fo1nb3jm4e 5 місяців тому +1

    40年くらい前でもうちの近所では国道に馬糞が転がっとたW

  • @tackienagai
    @tackienagai 24 дні тому

    辰弥が美也子に追われる鍾乳洞はやはり秋吉台ですか。

    • @user-nh6wb9ml6i
      @user-nh6wb9ml6i 14 днів тому

      鍾乳洞シーンは全国9つの鍾乳洞で撮影されました。
      内、8つはクレジットされてます。

  • @user-lb7xf3wl3j
    @user-lb7xf3wl3j 4 місяці тому

    good ! [ dani no motojime ]

  • @makka3213
    @makka3213 5 місяців тому

    ua-cam.com/video/p6DXw3ZNs0Y/v-deo.html
    既にご存知かも知れませんが、こたつさんが現地訪問されてました

  • @user-ff3zy1ve1x
    @user-ff3zy1ve1x Рік тому +3

    実際有った話し、村はちぶされた恨みで全員殺した見たいです、過疎化進む時代残していけるのか疑問点、事件忘れないように

  • @user-kq2xw1qp7r
    @user-kq2xw1qp7r Рік тому +3

    セットのバス停は⁉️お迎えの🎵お店で、物置きとして現役だとか?

  • @user-io5bl5kl7s
    @user-io5bl5kl7s 5 місяців тому +1

    撮影時は総社市に
    いましたが、バイト先の喫茶店に伯備線の社員さんがお昼を食べに来ていて
    「今日撮影があったよ」
    萩原健一さん小川真由美さんを見たと話していたのが
    今でも覚えています。隣町
    高梁市にも良く遊びにいきました。

    • @momokurisanen
      @momokurisanen 5 місяців тому +2

      そうですか。素晴らしい俳優さんたちでしたよね。恐らく備中神代駅での撮影かも知れませんね。2人が駅に到着するシーンです。駅には伯備線が合流してますので社員の方はその辺りで遭遇したのかも。列車内の撮影場所も伯備線かも。

    • @user-io5bl5kl7s
      @user-io5bl5kl7s 5 місяців тому +1

      返信有り難うございます😊
      確か伯備線列車内での撮影だったとおもいます。
      昔はセットでは無く本物の交通機関
      で撮影された映画やドラマだったと聞いています。

  • @user-el7qm4ov2o
    @user-el7qm4ov2o Рік тому +3

    左右二分割で、比較したら良いのに。