ウクレレのロングネックってどうなん?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • 案外これで悩んでいる人。結構いるんじゃないでしょうか?
    Camera : iPhone6 with Zoom iQ7
    UkeHouse(ユークハウス) UTube Vlog #ウクレレの構造

КОМЕНТАРІ • 36

  • @うこん-d1c
    @うこん-d1c Рік тому

    勉強になりました

  • @larkstongues3832
    @larkstongues3832 7 років тому +7

    動画いつも楽しみにしております^_^大まかにユークハウスさんの意見には賛成なのですが、大きく触れていて欲しかったのが普段のウクレレの演奏スタイルの違いですね。ソプラノの音色が欲しい時、弾き語りスタイルならそれほど問題が無いかもしれないのですが、ソロスタイルを指向している方の場合は「ソプラノの音色を確保しつつソロ時の音域・演奏性も向上させたい」という方も多いと思います。「ソロ志向でソプラノの音色が欲しい」という方はロングネックが最もマッチした機材では無いかと思います。弾き語りスタイルオンリーでしたらまずいらないんじゃないかと。あとはサスティーンについてですが、これは材の違いとかでだいぶ変わってくると思います。①ソロをやりたい→②ソプラノの音色が好き→③好きな材木の音もある程度分かり決まっているぐらいである程度サイズ、材木、演奏スタイル等、購入機材の理想形がはっきりしている方が購入する感じがいいと思いますよ。アメリカでは中華製のKA-SLNGとかが初心者用の機材ではよく売れていますが、最初の一本としてソプラノロングネックを選ぶ分にはいろんな機種のいい面を併せ持っているので良いんじゃないかと個人的には思います。

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому +1

      コメントありがとうございます〜。なるほど、皆さん色々お考えですね〜(*´ω`*)
      僕の中ではこの動画には明確な視聴者像がありました。ようつべ検索で「ロングネック」と打っちゃうくらいには悩みが深刻な人=ソロ志向者です(※弾き語りに12UPは無縁ですから)
      で、中心(影?)テーマはAタイプに関する正確な理解の周知です「小粒コンサート買って大丈夫?」という。

  • @くぼたなつね
    @くぼたなつね Рік тому

    私がロングネック(こちらで言うAタイプ)を選ぶ理由は、lowG弦を張りたいからです。普通のソプラノでは弦長の関係でテンションが弱く、LowG弦の音量が小さくなってしまいます。スケールが長くなればテンションも強くなって4弦もしっかり鳴ります。なので私の場合はハイフレットの演奏性とは関係ありません。じゃあコンサートにしろと言われるかもですが、ウクレレらしさも残したいので。

  • @れれのげんワンマンバンド

    追記:マハロのやつはレスポールタイプなどです。
    Bタイプはソプラノサイズに切り詰めているので必然的にベッドも若干小さくなるみたいですね(演奏には支障はないが…)
    いつもためになる動画ありがとうございますm(_ _)m

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому

      情報ありがとうございます!
      コチラですね↓残念ながら在庫切れ(泣)
      www.amazon.co.jp/dp/B002Y1KT22

  • @hiromiura9999
    @hiromiura9999 2 роки тому

    ウクレレらしいソプラノボディで、各ポジションのバランス、音の伸びを考えると、コンサートの弦長。ということで、自分にとって、ソプラノ・ロングネックが理想の形です。オオタサンモデルは、ボディがベルシェイプで、大きく見えないのでいいのですが、現在のモデルは弦長がコンサートより長くなってしまいましたね(406ミリぐらい)。

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  2 роки тому

      ほほう406mm(16inch)ですか。コンテナスケールですねー
      Nova Uと同じ弦長です(豆知識)ので、相当長いッス😉

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 4 роки тому

    14fジョイントで17fから19fの物が高級機種には多いですよね
    フェイマスでFS-5G(12fジョイント15fでスケール350mm)の1つ上の機種であるFS-8LN(14fジョイント17fでスケール350mm)は全長が1.5Cm長いだけで分類はソプラノ扱い
    正規のロングネックだとスケールが380mmのコンサートスケール
    僕の場合、昔のイメージを重視して12fジョイント12f~15fでペグがフリクションペグを選んでますが、近年はギアペグばかりで・・・

  • @ukulen
    @ukulen 7 років тому

    なるほど~!です。

  • @shiozii100
    @shiozii100 7 років тому

    何時も楽しく見させて頂いています。
    1年ほど前からウクレレはじめました。
    で、私の一本目のウクレレは、見た目に魅かれて17フレットジョイントのBoo・chanp(中古)を買っちゃいました。 あまり鳴りません。 ハハハ
    それに、バランスが悪くて構えにくいです。 が、ソロを弾くには便利ですョ~。

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому +1

      情報ありがとうございます!
      コチラですね↓17フレットジョイントすごいww テナースケールなんですね〜(*´ω`*)
      www.amazon.co.jp/dp/B000WZ7HEU

  • @rintchannel942
    @rintchannel942 7 років тому

    まさにそこで悩んでいました。
    Bタイプは本当に少ないですよね。
    一応FS−8LNも候補にはしていたのですが。
    おっしゃる通りAタイプならコンサートでもテンション変わらないし
    コンサートのほうが音の響きもいいし
    と言うことでお陰様で一週間前に初ウクレレとしてコンサートを購入しました♪
    購入したのは、AQUA-CK2です。
    近くに良い店があるので、実際に触ってから買いました。
    ソプラノロングネックもいくつか弾いたのですが
    音がやはり……
    一本だけソプラノロングネックで良い音のものがあったのですが
    価格が三倍でした^^;
    お陰様で満足しています。
    情報ありがとうございました。
    これからも動画楽しみにしています。

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому

      おお。この動画の顛末を一週間前に終えてらっしゃるとは!
      CK2はシンプルですけど趣味性の高い、良い器材ですよね。初レレ購入おめでとうございます(*´ω`*)

    • @rintchannel942
      @rintchannel942 7 років тому

      ありがとうございます。購入しました動画をアップしたら購入したこととお礼を伝えようと思っていたのですが、撮影してから六日経ってもまだ編集が終わっていません^^;ギターを弾いていると、なぜかコンサートかテナーをすすめられるのですが、ギターを弾いているからこそ、小さいものが欲しかったので最初はソプラノロングネックを考えていました。でも実際に触ってみてコンサートは思っていたほど大きくなかったですし、テンションもそれほど強くなかったので、CK2にしました。見た目もいいですよね。まだ全然弾けませんが、とにかく楽しんで弾いていきます。

  • @UkuleleSanta
    @UkuleleSanta 7 років тому

    ロングネックを持っていながら、全く知りませんでした。どうしても見ためのデザインを重視しちゃうんですよね。😂

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому

      +ウクレレサンタ いやいや、楽器購入で大事なのはインスピレーションですから、私の話はマメ知識くらいに考えておけばオケですよー(*´ω`*)

  • @雄立
    @雄立 7 років тому +2

    そうなのよ
    ソプラノロングネック
    気になり、ソプラノボディに
    コンサートネック付けて
    自作しちゃいました(^_^;)
    撥音は小さなコンサートですね
    次はコンサートボディに
    テナーネックを付けてみたいです
    (^_^;)

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому

      えー、そんな面白いの自作してるんですか!どっかに演奏動画上げてくださいよ!

  • @yosssym
    @yosssym 7 років тому

    Boo ウクレレはロングネックのみでしょうか、 というよりボディが小さいですね だからあまり鳴らないのでしょうかね ヘッドヘビーのような気もしますね

  • @taro_241
    @taro_241 7 років тому

    こんばんは。
    いつも楽しく拝見しております(^^)
    Bタイプのロングネックですが、DCTのuks2140も該当すると思います〜(いまは生産してないみたいですね。)
    ご参考まで。

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому

      情報ありがとうございます!
      おお、DCTもBタイプ出してたんですね〜

  • @1kapipara
    @1kapipara 4 роки тому +4

    普通Bタイプはロングネックとは言いませんよね。ただの14Fジョイントと呼びます。

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  4 роки тому

      ご指摘ありがとうございます。この動画ではネックが長ければロングネックに分類しました。ネックの長さとスケールの長さの違い(関係性)を買い手が正しく理解できていないと感じ、この動画を作りました。意図の伝達にあたり、このような表現になっております。ご理解くださいませ

  • @castlebase
    @castlebase 7 років тому

    一本目にソプラノ買った初心者が、二本目に素直にコンサートに行くべきか、意表ついてテナーに行きべきかについてもご意見いただけると幸せです〜

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому

      ジェネラルな助言としては、先ずコンサートのテンションに慣れるのが良いかと。テナーは弦の張りがとても強いので弾きこなすには押弦力やスタミナが程よく身に付いてるのが望ましいです。
      とは言え、敢えて質問するからにはテナーの誘惑に抗いきれないのだ…と想像します。それを踏まえての助言は→テナーもあり。なぜなら、2本目を狙う人は高確率で3本目が欲しくなります。いずれ両サイズ揃うなら敢えてテナーからでもOK(※2本で終了ならコンサート勧めます)ただし最初は押弦に苦労するので早々に3本目の購入となる可能性は高いかも(*´ω`*)

    • @castlebase
      @castlebase 7 років тому

      ありがとうございます〜
      すっかり見抜かれてますね〜(汗
      一本目AU-1+簡易エレウク化なので、二本目enyaを狙ってたら、使い慣れたamazonではenyaのテナーの方がコンサートより安くて、むむ?テナーもありなの?と思った次第です。
      やはり初蟻特急でコンサート調達に挑戦?すべきかも知れませんね〜。

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому

      ああなるほど、ストリングハウスさんのX1コンサートが在庫切れですね。Amazonに出品している並行輸入業者さんはかなり割高ですから避けたいですねえ。。。一時的な欠品だと思いますので、ストリングハウスさんに問合せてみてはどうでしょう?Amazonのページからメールできますよ。URL載せておきますね(*´ω`*)
      www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=1&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=AVD0XOH29CBV7&tab=&vasStoreID=

    • @castlebase
      @castlebase 7 років тому

      情報ありがとうございます〜
      しかしレスの早さ凄まじいですね
      頭が下がりますですm(_ _)m

  • @Shin-qx7ck
    @Shin-qx7ck 7 років тому

    いつも見てま〜す。
    Aタイプのロングネック使ってます。AU-2Lですが。
    KIWAYAのK.WAVE KW-X2Sが写真を見るとBタイプのような気が……
    違っていたらゴメンなさい。

    • @UkeHouse
      @UkeHouse  7 років тому

      情報ありがとうございま~す(*´ω`*)
      これですね↓ 確かにBタイプ!しかも手頃な価格だ!
      amzn.to/2vEcdmU

  • @れれのげんワンマンバンド

    マハロのソプラノのエレウクもたしかBタイプだったような…w