現代を代表する最強の爆撃機トップ5

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лют 2024
  • 軍事航空にはステルス無人機から超高速戦闘機まで、様々な航空機があります。
    でも、空軍機の中には何トンもの爆弾やミサイル、地雷を輸送できる、まさにモンスター級の航空機があります。
    今日は、現役の、もしくは開発中の最新の爆撃機についてお話します。
    F/A-XX
    ボーイングB-52ストラトフォートレス
    ノースロップ・グラマン B-21 レイダー
    H-20
    ノースロップ・グラマン B-2 スピリット

КОМЕНТАРІ • 54

  • @HeddaGalind
    @HeddaGalind 3 місяці тому +7

    いつも見いちゃうんだよなー

  • @user-ey3uv5zz9m
    @user-ey3uv5zz9m 3 місяці тому +5

    カッコいい

  • @user-sd2rx5ln7r
    @user-sd2rx5ln7r 3 місяці тому +4

    凄い。‼️

  • @user-tv1xy7pf2u
    @user-tv1xy7pf2u 3 місяці тому +1

    ありがとう!!!!

  • @shinpeiichida5934
    @shinpeiichida5934 3 місяці тому +2

    B2の形は無二のものだと思ってたけど似たようなのが開発計画中とは

  • @user-tk5tv8hs9l
    @user-tk5tv8hs9l 3 місяці тому +3

    B-2とか垂直尾翼が無いヤツはどうやって曲がるんだろう?

    • @yt_youtube6779
      @yt_youtube6779 3 місяці тому +2

      ヨー方向は翼端の装置とエンジン出力の左右比で補っているんだったと思います。

  • @ryvo2009
    @ryvo2009 3 місяці тому +10

    H-20は単純に肝心なアメリカの技術をパクれなかったってだけの話

    • @user-qu6yo7xz1u
      @user-qu6yo7xz1u 2 місяці тому

      SNSで飛行動画や目撃情報あるけどな

    • @user-rv1ih7ft3g
      @user-rv1ih7ft3g 2 місяці тому +2

      そもそも、爆撃金のない日本が何を言ってんが

    • @user-yz7sr1xw6g
      @user-yz7sr1xw6g 2 місяці тому

      @@user-rv1ih7ft3g日本は自衛のための戦力しか持たないっていう前提だから爆撃機に金をかけないだけやで

  • @user-gi8pm4be2f
    @user-gi8pm4be2f Місяць тому

    爆撃機の中に 住みたい&生活したい😊

  • @m_e_k_u__
    @m_e_k_u__ 3 місяці тому +1

    亜也虎はどれだ?

  • @user-japanese8623
    @user-japanese8623 3 місяці тому +3

    fa xxは絶対グラマン系猫であって欲しい

    • @user-dn1ye2gm8t
      @user-dn1ye2gm8t 21 день тому

      フォルムがYF23みたいだからねー

  • @anikiv2
    @anikiv2 3 місяці тому +5

    ドローンと連携かあ・・・まるでファンネルだね。

  • @ll___ll
    @ll___ll 2 місяці тому

    個人的にはB1Bランサーがすこ

  • @user-iv2gu3eb4h
    @user-iv2gu3eb4h 3 місяці тому +2

    出来てもいない機体に、最強とは如何に…

  • @user-gi8pm4be2f
    @user-gi8pm4be2f Місяць тому

    長距離爆撃機 欲しい😊

  • @user-wo2bz6gc1v
    @user-wo2bz6gc1v 3 місяці тому +4

    06:22あたりから爆撃機の後ろにUFOみたいなのがついて来ている

    • @user-uu3bg7hf1l
      @user-uu3bg7hf1l 3 місяці тому +1

      多分何かの機器だね
      他の動画だとB−21の後ろからロープみたいなので繋がれてるのがわかるよ

    • @God_Fiver
      @God_Fiver 2 місяці тому +1

      っていうかよく見えたね~!!
      観察力すごッ

  • @user-og8rv3ph6n
    @user-og8rv3ph6n 3 місяці тому +4

    2009年頃には
    航空機は人型に
    変形出来る様に
    なると思ってた。

  • @user-xl7ud7yt9q
    @user-xl7ud7yt9q 2 місяці тому

    爆撃機は爆撃体制に入ったら爆弾を投下するまで回避行動しては、いけないから狙い撃ちになる。

  • @MaddnessAnubis
    @MaddnessAnubis 3 місяці тому +2

    F/A-XX 、映画『ステルス』の無人AI機に見えて仕方ない。
    映画の様に、F/A-18G の戦術データリンク機能を標準装備した無人AI機になったら…。
    A-10 の延命運用計画に有った無人機化ってどうなったんだろう。

    • @yt_youtube6779
      @yt_youtube6779 3 місяці тому

      ExtremeDeepInvaderでしたっけね

  • @user-pi2rj2gj4c
    @user-pi2rj2gj4c 3 місяці тому +1

    戦闘機はペンシルとカットラスが頭に浮かぶ年代です😅

  • @muffin_niki
    @muffin_niki 3 місяці тому +3

    Hー20の垂直尾翼がスンって出てくるのかっこよ( ー̀֊ー́ )

  • @user-gi8pm4be2f
    @user-gi8pm4be2f Місяць тому

    戦闘機も 欲しい⭐😊

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o 3 місяці тому +12

    ナレーションのお姉さんは何人居るんだろう?🤔✨ 似ているけれど、違うと思うときが有るんだよな。😥⛈️

  • @daytona500usa
    @daytona500usa 2 місяці тому

    この形、本当に人間が考えたのかな、って思う。

  • @A_L_E_X__Watcher
    @A_L_E_X__Watcher 3 місяці тому +1

    先の殲 · · · ナントカといい
    つくづく一から独自の技術
    を確立できない国だなぁ

    • @user-uv7nn2yk2p
      @user-uv7nn2yk2p 3 місяці тому

      その方が開発費が安く済む。
      逆にパクるからどうしても応用力が低くなる。

    • @user-kp6cs4el2w
      @user-kp6cs4el2w 3 місяці тому

      パクるためには基礎研究が必須なんだけどね。
      今はイマイチでも、10年後は分からない。

  • @masato3277
    @masato3277 3 місяці тому +7

    トップランキングさん、ごめんなさい。
    戦争反対!!  💗&✌️

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o 3 місяці тому +1

    B-2て、高価やけど、何にそこまでお金が掛かってるのかね?🤔☃️

    • @user-uv7nn2yk2p
      @user-uv7nn2yk2p 3 місяці тому +1

      研究費や開発費。

    • @user-ce8co9gf4o
      @user-ce8co9gf4o 3 місяці тому

      @@user-uv7nn2yk2p さんへ>
      ふむふむ。つまり、ぼってんのか。🤔✨

    • @user-uu3bg7hf1l
      @user-uu3bg7hf1l 3 місяці тому +2

      当時はステルス性がまだまだ完成しきっていなかったこともあり、敵国上空へ飛来し見つからずに爆弾を透過できるほどのステルス性を保持するにはそれはもう莫大な金を使う必要がありました。f−22も同じ感じ
       ちょっと詳しく言うとステルス塗料自体が高価でさらに定期的に塗料を塗り替える必要があったり、そもそも機数が少なすぎて一機あたりの価格が爆上がりして2000億円を超えちゃった☆

  • @user-tj4cr2kd5r
    @user-tj4cr2kd5r 3 місяці тому

    日本第六世代交代ステンレス戦闘爆撃機航空自衛隊配備する計画中です第三者国に輸出する計画中ですす日本F3ステンレス戦闘爆撃機航空自衛隊配備する計画電磁カタパルト大型空母ほうしょう飛龍りょほう赤城信濃たいほう翔鶴に搭載する造船する計画する予定

  • @mccova625
    @mccova625 3 місяці тому +1

    1コメいただき!

  • @user-ly5od5fi2x
    @user-ly5od5fi2x 3 місяці тому +3

    格好いい!素晴らしい設計、技術、ただ、人を殺し地面を削り森を燃やすための物。何人殺すつもりなんだろう、何か残念

  • @user-eo6cd6bk6u
    @user-eo6cd6bk6u 3 місяці тому +1

    一コメ

  • @user-gx1sb9fv1v
    @user-gx1sb9fv1v 3 місяці тому +1

    米国の企業だけじゃなく、日本の‥三菱重工業なんか、製造に参画したら??F35の整備まで任せれてるんだからね。イケるかもよ😅

  • @ENJOY-GAMES-
    @ENJOY-GAMES- 3 місяці тому +1

    4コメ 多分ガチ