Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
1:06 「ア、カイテキダナー」(多重人格)
新幹線を間近で見ると、「俺はいつも恐ろしいものに乗ってるんだな」って実感します。
昔で言う弾丸列車ですから
@@ktm2789 ですよね。
なのに日本では新幹線事故ゼロというのがまた恐ろしい…
確かに、通過駅のホームに居たとき風圧でとばされそうになりましたし、とにかく速い!自身が乗ってると静かで揺れがあまり無いので体感があまりありませんからね。
@@Zero-zl5qo ホーム転落で死亡した事故ならありましたよたしか
2:41 「衝撃波を楽しんで行きたい」というパワーワード
初めてトンネルドンを聞きました。貴重な映像ありがとうございます。
「衝撃波をたのしむ」これだけ聞いたらサイコパス
やはらわらす
それを言うならクレイジー
亀仙人だろ
サイコパスの意味変わってきてるやんけ
ドMだろ
東北新幹線の320㎞/hでトンネルドンを体感してほしい。
個人的に海のチャイムよりも西のいい日旅立ち・西へが好き
昔、彦根駅(東海道本線(琵琶湖線))でも流れていましたね。
分かる👍
トワイライトエクスプレスの、いい日旅立ちで泣けました
TOKIOの、JR東海「Be アンビシャス」も好きです。
トンネルドンを体感して明らかに元気になる西園寺さんで萌えた
広島在住時、安芸トンネルの東広島側出口でドンネルドンを体験しました。ドンという音と共に、トンネル内から吹き上げてくる風の凄さを今も覚えています。
Shinkansen fantástico !!! Orgulho do Japão. BEAUTIFUL !!!
ありがとう😂
1:55って一瞬だけ伯備線が見える所や
この圧力波で2階建ての100系が短命だった気がする。それにしてもすごい音ですね。
2階建てだと、環境条例の騒音の基準を空力音で超えないようにするには、最高速度が240km/h程度に抑えられてしまうため、過密ダイヤにそのような遅い列車は足かせになる。また、リニアがほとんどトンネル内にせざるを得ないのも、空力音による騒音の問題がある。
@@naokiiwase1751 補足説明ありがとうございます。
@@user-ariakenozomi787 2階建100系ってグランドひかりやったね。
@@lr1Nyxzero レストラン車両が懐かしいです。
@@lr1Nyxzero 2階建てが4両なのがグランドひかり、2両なのはふつうのひかり(100系)
ほんと、お勉強になります…
カコ鉄さんも見てたんですね 西園寺さん 面白い企画たくさんやってますよ
トンネルドンは有名だけど、新幹線は車体とシートの間の隙間がトンネルに入る出るで変わります。新幹線車両の寿命が16年程度で、綺麗な見た目でも廃車になるのは車体の疲労がもの凄いんだと思います。
0:51 岡山~倉敷まで「やくも」に乗ったんかい笑3:09 トンネルドン、目覚まし音になりそう
私もそう思った。新幹線から在来線の特急に乗ると特急料金が安くなるからかな。
1:44 謎のコミュ障感
コロナで新幹線に乗らなくなってから丸1年半時々新幹線の車内メロディを聴きたくなります✨
私も。去年1月3日に乗った新幹線が今のところ人生最後。
@@OHAGIRLFAN 俺、一昨日
早くコロナが収まって新幹線に乗ってどっか行きたいですね。
うちは今年の3/6
良い会社ですね。一両に2名だけってとか東京駅で階段降りて・・・、振り返ったら誰も居なかったとか、逆に怖かった。。
4:23~ 完全に結構でかめの雷が落ちたときの反応で草
新幹線好きにはとても良い動画でした😊ありがとうございます❤️
トンネルドンもだけどそのあと人知を超えた猛烈なエネルギーの塊がガンガン迫ってくる感じエグすぎる
面白い動画をありがとう。音のスゴさは伝わりました。行ってみようかと思います。
僕地元倉敷なので高梁川橋梁を取り上げてくれてありがとうございます。
まだ幼稚園児の頃でしたが、山を切り崩して工事しているのを見て、あれは何だろうと思っていましたが山陽新幹線の工事でした。開通した直後に、幼稚園の遠足でトンネルの出口に新幹線を見に行きました。0系とは言え、ものすごい風と音で迫力満点でした。
最近 山多いですね笑山になると山園寺ですね
出てきた出てきたやまおんじぃ~笹の葉担いでシャケ背負って~スキーに乗ったやまおんじぃ~
もう四半世紀を過ぎましたので、話してもよいでしょう。当方こと東京都国分寺市の鉄道総合技術研究所をリクルート見学した際、当時の研究所職員のかたが、今回の動画でいう「トンネルドン」をいかに軽減するかという室内実験の状況を、詳しく紹介してくださいました。さすがに鉄道総研への就職はかないませんでしたが、実験の様子そのものについては今でも、印象深く思い出す次第です。
またも岡山のネタを提供してくださってありがとうございます!!また帰った時に行ってみたいです!
ちゃっかり岡山から倉敷の1区間で特急に乗るというブルジョワをしていて草
間には3駅(うち1駅は平成開業)なので、そんなに長距離でもないような
岡山〜倉敷は各駅停車で17分くらいですね。
いつ無くなるかわからない貴重な国鉄車両だからね。今のうちに乗っておきたかったんだよ、多分。
高梁川橋梁は有名な撮影スポットで畝。こんこの橋は線路面上にガターなどの構造物がない下側で支える構造なんですね。つまり電車の裾が移せないということがなく。車輪の接地部迄写せます。初代0系は大窓でしたのでひび割れがよく発生しましたね。微気圧波を体験するのであれば姫路-相生間にもいいとこがあります。国道2号線と並行しているので、真近で聞けますよ。このあたりもフルスピードで走りますし。青山ってとこです。興味あればどうぞ。
初めてトンネルドンを聴きました!行き方まで教えてくださって、ありがとうございます。エグい!に笑ってしまいましたw
説明が上手でわかりやすいですな。
これを見に行ったあなたは好奇心旺盛な人です。カメラ越しでもこれだけの音と言う事は、実際聞いたら「物凄い」と言う事が解りました。地元の町でもこれを体験できる場所はあります。住宅地の中にあるのです。場所は六戸カントリークラブの道路沿いです。ですが、速度が遅いので新幹線が通った見れた程度でしょう。
トンネルドン、実際に初めて聴かせていただきました🚄「ドン!!ーーー ドン!…🚄」って波が2つあるみたいですね😃
頭が入る時としっぽが入る時?時間差を見るとそんな気がしますね。押しのけた分の空気が今度は急激に入り込むんでしょうかね?
若い頃に東海道新幹線の熱海トンネルで0系を金網にしがみついて見てたけど凄い迫力だったなぁ😊今の速度で真っ直線のトンネルならもっと凄いだろうなぁ💥🚄
2月に初めて新幹線乗ったけど(※中学生)新幹線早すぎて目の前のものが斜めに見えるよね
倉敷出身で、伯備線で通学してたことがあって、この景色は毎日のように見てたので、懐かしくなりました!新幹線が通る時間は僅かなので、走行中に新幹線が見えるとラッキーって思ってましたw。トンネルドンの名所であることは知らなかったので、冒頭で倉敷駅が出てきてビックリしつつ嬉しくなりましたw。
生まれて初めて「トンネルドン」聞きました😲凄いんですねぇ。動画にして下さってありがとうございます🙇♀️
「新幹線が食パンマンみたいな形状で走ってこられたら、、」めっちゃおもろい(笑) ちなみに機関車トーマスでもアウトなわけですね。
最初飛ばそうかなと思ってたら丁寧な挨拶されたので聞いてしまった喋りいいですね
編集お疲れ様です!チャンネル登録しました!N700Sがついにデビューしましたね!
兵庫県赤穂市にある大津トンネルもなかなかの名所ですよー
おばあちゃん家が近くて、よく見に行っていました。。今回、ぜったい大津やろーって思ったんですが、残念ながら違いました🤣
これだけ新幹線の先頭フォルムが研究されてもトンネル微気圧波を無くすのは難しいんですね。
同感です、空間に突然表れる、大きな物体の影響を、なだらかに暈かし辻褄を合せ、加えて経済的調和も要求されると言う、無理難題ですよね。
3:24新幹線: ゴォォォォォ…シュバァァァァ(通過)西園寺: ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ァァァ^〜
上甲東園(西宮) にある新幹線記念公園(作業員殉職者慰霊碑がある場所) の下にあるトンネルから下を見ると新幹線が出た瞬間結構うるさい😭‼️
思わず、昔の蒸気機関車の開いた窓から黒煙が入ってくる、トンネルぶわっを思い出しました。
トンネルドンの迫力やばそう...
トンネルドンの威力恐るべし!あらためて新幹線の凄さを実感しますね‼️
ウワサには聞いていましたが…私もその竹やぶに行きたい!
トンネルドンより鬼ごっこの姫路待ち伏せが気になる…
上手く伝わったかと気にされてましたが、十分伝わっています。東海道新幹線のバラスト軌道と山陽新幹線のスラブ軌道との対比も面白かったです。
私の地元は山口県なのですが、昔の0系の時代の方がトンネルドンは大きい音でした。住民の方々からの声により随分改良が進んだのですね。
トンネルドン。ですか。神奈川県在住ですが、東海道新幹線でも聞こえるのではないでしょうか?花火でも上げているような『ドン』が毎晩のように聞こえます。曇り空の時はよりはっきりと。近くに新幹線が走り、小さなトンネルがありますから、きっと『トンネル・ドン』なのでしょうね。
倉敷市民だから来てくれたの嬉しい!
お正月の初詣行く時に広島~新岩国の大竹市にあるトンネルでよく新幹線を見てました。
間近で見ると新幹線の車体の上部分が汚れてるのわかりやすい(摩擦で発生した粉だったかな?)
トンネル前の緩衝口あってN700系列でこれじゃ0系から300系までは更に物凄かっただろうな。(緩衝口は300系の頃にトンネルドンが問題になって大幅に設置個所を増やした)
鈍い音がするのかと思いきや、金属の防火扉が閉まった時のような音がするんですね。
遠くなら聞いたことが(北海道から鹿児島までバス企画の動画で)
大迫力、TVでもこんなのは見せない
オオサコチカラ?
実家が米原〜岐阜羽島間にあり、目の前にトンネルと線路があります。365日一日中トンネルドンを喰らってます。
いつもユニークな電車動画を楽しく見てます良ければ広島県の電車関連の動画待ってます
西園寺さんそこってどこですか?いつも面白い動画ありがとうございます
一番影響の有る要素はトンネルの直径です。トンネル切削当時の設定速度は今よりかなり低かったのでその影響は考慮されていなかったんです。
普段は何も感じないけど、こんだけ爆速移動してる物に乗ってるんだなw
こんなものを人類はうみだしたのか…
迫力が凄すぎますね。
昨日も🚅山陽新幹線のぞみに乗りましたが、車輌外ではスゴい音が、、、話には聞いてたが勉強になります🤗
5:30 場合によってはトラウマレベルですね!
久々に聞いたトンネルドン。撮影お疲れ様でした。
色々な場所のトンネルドンを聴きたい!
わたし広島出身でそれも大田舎。比婆郡って所です。そこは新幹線が通ってるんでいつもいつも見るわけですが・・・地元は優しい反応ですよ。お国は地元に被害が起きないようにトンネル出口に音斜壁をこさえて下さっています。とにかく、美しいなあ。青い稲妻ガーーーーーーとかみんなで歌ってました。
東北新幹線の某駅の近所に1か月ほどいたことがあって「はやぶさ・こまち」の通過のたびに「ドン」という衝撃音を毎日聞いてました。降雪地の駅とあって、しっかりホームが屋根に覆われているがゆえでした。山陽新幹線の300km/hもそれなりですが、東北新幹線の320km/hも負けてないです。
トンネルドンをカメラに収めるとか、おもしろいと思います!新幹線でもこれなのにリニアモーターカーになると衝撃はもっとハンパないらしくて、、衝撃波による騒音問題もありますが、衝撃波が音速になる影響で周辺は草とかも生えないとか植物に影響でるとか、、結果として騒音とかの問題をクリアにするために、地下を走らないとイケナイという事情がありますね。あと地上の土地は所有権の問題がありますが、地下は所有が及ばないとかありますし、また出来るだけ直進の線路の確保のためには山とか地下とかブチ抜きだから、地下のほうが都合が良い訳で・・・・リニア誘致の県とかは景色が見えないのは、ちょっととか言ってますが、もし景色が見えるようにしたら、今度は衝撃波が五月蝿いとか、健康被害がとかいうんでしょうね。。
ここよりまだ間近で堪能できるトンネルへ歩いていける近所在住の者です。本当に近すぎていたずらなど迷惑行為があってもいけないので場所は言えませんがまだ0系が走ってた頃なんてこんなもんじゃなかったですよ・・・日本の新幹線でも建物の立地次第ではガラス割れるなどの被害がありましたから。今はずいぶんおとなしくなったものです。それでも間近で見学するとすさまじい迫力ですけど。
地震のような波形のグラフみたいのがないと伝えるのは難しいですよね。ありがとうございました。
地方民だけど。 初めて東京に行って山手線に乗った時、内回りの電車と外回りの電車がすれ違う時「どん!」という音にびっくりしてましたw前の彼女から「○○ちゃん・・・恥ずかしいからやめてw」俺「だって~~~www」っていうことを思い出しましたwwwww
トンネルドンも凄まじいですが、よう見たらスパークもえげつない!
トンネルソニックブームとも言いますね!戦闘機が音速の壁(温度や湿度で変わりますが1,100km/h~1,200km/hくらい)を超える時に発生する衝撃波と同じ理屈らしいいですね。UA-camにも動画が上がっていますが戦闘機が低空で音速を超えると付近の窓ガラス全部吹き飛んでました。高速鉄道では音速を越えませんが、トンネルと言う密閉空間だからこそ起こる現象らしいです。
落ち着いたら帰省の途中で寄ってみようと思います。
もう一回遊べるドン!
在来線でも楽しめます。武蔵野線武蔵浦和〜南浦和間根岸トンネルのシェルターで。この間、車内からは1つの長いトンネルに見えますが、実際にはトンネルが2つあり、トンネルとトンネルの間に薄い石膏ボード製のシェルターが挟まれている形になっています。いい速度で「電車」が進入するとシェルター全体が騒ぎます。シェルターの下り線側の南浦和寄りに工事用の鉄扉があって穴から中が覗けます。場所は住宅街です。
東北新幹線 福島市の永井川トンネルはエグいです。トンネルの距離が長いからエコーして聞こえてきます。福島駅を通過する車両は減速しないでトンネルに入ってくるからすごいです
次回の鬼ごっこ楽しみ〜!
たしかに!
岡山で言えば東岡山駅近くの宍甘遊園地も新幹線を見るのにオススメですよ!
いや〜、なかなかの新知見の提供ありがとう。トークが関西風味なのもエエわ〜!
目の前で新幹線🚅が通過するだけでも中々の恐怖😅 豊橋とか怖くてたまりません笑
貴重な映像ありがとうございます。鉄オタじゃないけど面白い。
凄い迫力ですね‼️まん丸の0系が走ってた時はどんな音がしてたんだろう?しかし相変わらず着眼点が渋いですね😃👍
トンネルドンか新幹線通過時の音、どちらの方が大きいですか?
ドンというよりガシャンッって聞こえる
西園寺さん鬼ごっこ2話はいつぐらいにアップロードしますか?
めっちゃ 嬉しそうですね撮影お疲れ様です 山陽新幹線トンネル衝撃波 すごいですね~🎵ドカンですね~動画ありがとうございます✨
廿日市市の団地の側にトンネルドンも
トンネルドンはトンネルバチですね、何か痛い感じがしますね!
「とんねる丼ひとつください」
蓋開けたらぶわァってなりそう(伝わってくれ)
500系がまだ走っているのですね👍👍
衝撃波は低周波なので現地で体験された圧力波はマイクでは拾いきれなかったんでしょうが、トンネルがきしむ金属音のようなのが聞こえますので現地では多分相当の圧を感じておられたんでしょうね。現地まで出向かれた好奇心と探求心に敬意を表します。
鉄分ゼロの私が投稿者の動画を幾つか見ている内に何の用もない辺境へワザワザ行ってみたいと思っているこの頃w
0:49ペンギンのよちよち歩き。
鉄ちゃんにとって倉敷の観光名所は美観地区ではなくトンネルドンっすね👍✨
トンネルドン! エグい。怖い! だけど出て来た新幹線は最高にかっこいい🎉
1:06 「ア、カイテキダナー」(多重人格)
新幹線を間近で見ると、「俺はいつも恐ろしいものに乗ってるんだな」って実感します。
昔で言う弾丸列車ですから
@@ktm2789 ですよね。
なのに日本では新幹線事故ゼロというのがまた恐ろしい…
確かに、通過駅のホームに居たとき風圧でとばされそうになりましたし、とにかく速い!
自身が乗ってると静かで揺れがあまり無いので体感があまりありませんからね。
@@Zero-zl5qo ホーム転落で死亡した事故ならありましたよ
たしか
2:41 「衝撃波を楽しんで行きたい」というパワーワード
初めてトンネルドンを聞きました。貴重な映像ありがとうございます。
「衝撃波をたのしむ」これだけ聞いたらサイコパス
やはらわらす
それを言うならクレイジー
亀仙人だろ
サイコパスの意味変わってきてるやんけ
ドMだろ
東北新幹線の320㎞/hでトンネルドンを体感してほしい。
個人的に海のチャイムよりも西のいい日旅立ち・西へが好き
昔、彦根駅(東海道本線(琵琶湖線))でも流れていましたね。
分かる👍
トワイライトエクスプレスの、いい日旅立ちで泣けました
TOKIOの、JR東海「Be アンビシャス」も好きです。
トンネルドンを体感して明らかに元気になる西園寺さんで萌えた
広島在住時、安芸トンネルの東広島側出口でドンネルドンを体験しました。
ドンという音と共に、トンネル内から吹き上げてくる風の凄さを今も覚えています。
Shinkansen fantástico !!! Orgulho do Japão. BEAUTIFUL !!!
ありがとう😂
1:55って一瞬だけ伯備線が見える所や
この圧力波で2階建ての100系が短命だった気がする。
それにしてもすごい音ですね。
2階建てだと、環境条例の騒音の基準を空力音で超えないようにするには、最高速度が240km/h程度に抑えられてしまうため、過密ダイヤにそのような遅い列車は足かせになる。
また、リニアがほとんどトンネル内にせざるを得ないのも、空力音による騒音の問題がある。
@@naokiiwase1751 補足説明ありがとうございます。
@@user-ariakenozomi787 2階建100系ってグランドひかりやったね。
@@lr1Nyxzero レストラン車両が懐かしいです。
@@lr1Nyxzero 2階建てが4両なのがグランドひかり、2両なのはふつうのひかり(100系)
ほんと、お勉強になります…
カコ鉄さんも見てたんですね 西園寺さん 面白い企画たくさんやってますよ
トンネルドンは有名だけど、
新幹線は車体とシートの間の隙間がトンネルに入る出るで変わります。
新幹線車両の寿命が16年程度で、綺麗な見た目でも廃車になるのは車体の疲労がもの凄いんだと思います。
0:51 岡山~倉敷まで「やくも」に乗ったんかい笑
3:09 トンネルドン、目覚まし音になりそう
私もそう思った。新幹線から在来線の特急に乗ると特急料金が安くなるからかな。
1:44 謎のコミュ障感
コロナで新幹線に乗らなくなってから丸1年半
時々新幹線の車内メロディを聴きたくなります✨
私も。去年1月3日に乗った新幹線が今のところ人生最後。
@@OHAGIRLFAN 俺、
一昨日
早くコロナが収まって新幹線に乗ってどっか行きたいですね。
うちは今年の3/6
良い会社ですね。
一両に2名だけってとか
東京駅で階段降りて・・・、振り返ったら誰も居なかったとか、逆に怖かった。。
4:23~ 完全に結構でかめの雷が落ちたときの反応で草
新幹線好きにはとても良い動画でした😊
ありがとうございます❤️
トンネルドンもだけど
そのあと人知を超えた猛烈なエネルギーの塊がガンガン迫ってくる感じエグすぎる
面白い動画をありがとう。音のスゴさは伝わりました。行ってみようかと思います。
僕地元倉敷なので高梁川橋梁を取り上げてくれてありがとうございます。
まだ幼稚園児の頃でしたが、山を切り崩して工事しているのを見て、あれは何だろうと思っていましたが山陽新幹線の工事でした。開通した直後に、幼稚園の遠足でトンネルの出口に新幹線を見に行きました。
0系とは言え、ものすごい風と音で迫力満点でした。
最近 山多いですね笑
山になると山園寺ですね
出てきた出てきたやまおんじぃ~
笹の葉担いでシャケ背負って~
スキーに乗ったやまおんじぃ~
もう四半世紀を過ぎましたので、話してもよいでしょう。
当方こと東京都国分寺市の鉄道総合技術研究所をリクルート見学した際、当時の研究所職員のかたが、今回の動画でいう「トンネルドン」をいかに軽減するかという室内実験の状況を、詳しく紹介してくださいました。さすがに鉄道総研への就職はかないませんでしたが、実験の様子そのものについては今でも、印象深く思い出す次第です。
またも岡山のネタを提供してくださってありがとうございます!!
また帰った時に行ってみたいです!
ちゃっかり岡山から倉敷の1区間で特急に乗るというブルジョワをしていて草
間には3駅(うち1駅は平成開業)なので、そんなに長距離でもないような
岡山〜倉敷は各駅停車で17分くらいですね。
いつ無くなるかわからない貴重な国鉄車両だからね。今のうちに乗っておきたかったんだよ、多分。
高梁川橋梁は有名な撮影スポットで畝。こんこの橋は線路面上にガターなどの構造物がない下側で支える構造なんですね。つまり電車の裾が移せないということがなく。車輪の接地部迄写せます。
初代0系は大窓でしたのでひび割れがよく発生しましたね。微気圧波を体験するのであれば姫路-相生間にもいいとこがあります。国道2号線と並行しているので、真近で聞けますよ。このあたりもフルスピードで走りますし。青山ってとこです。興味あればどうぞ。
初めてトンネルドンを聴きました!
行き方まで教えてくださって、ありがとうございます。
エグい!に笑ってしまいましたw
説明が上手でわかりやすいですな。
これを見に行ったあなたは好奇心旺盛な人です。カメラ越しでもこれだけの音と言う事は、実際聞いたら「物凄い」と言う事が解りました。地元の町でもこれを体験できる場所はあります。住宅地の中にあるのです。場所は六戸カントリークラブの道路沿いです。ですが、速度が遅いので新幹線が通った見れた程度でしょう。
トンネルドン、実際に初めて聴かせていただきました🚄
「ドン!!ーーー ドン!…🚄」って波が2つあるみたいですね😃
頭が入る時としっぽが入る時?時間差を見るとそんな気がしますね。押しのけた分の空気が今度は急激に入り込むんでしょうかね?
若い頃に東海道新幹線の熱海トンネルで0系を金網にしがみついて見てたけど凄い迫力だったなぁ😊
今の速度で真っ直線のトンネルならもっと凄いだろうなぁ💥🚄
2月に初めて新幹線乗ったけど(※中学生)新幹線早すぎて目の前のものが斜めに見えるよね
倉敷出身で、伯備線で通学してたことがあって、この景色は毎日のように見てたので、懐かしくなりました!
新幹線が通る時間は僅かなので、走行中に新幹線が見えるとラッキーって思ってましたw。
トンネルドンの名所であることは知らなかったので、冒頭で倉敷駅が出てきてビックリしつつ嬉しくなりましたw。
生まれて初めて「トンネルドン」聞きました😲凄いんですねぇ。
動画にして下さってありがとうございます🙇♀️
「新幹線が食パンマンみたいな形状で走ってこられたら、、」めっちゃおもろい(笑) ちなみに機関車トーマスでもアウトなわけですね。
最初飛ばそうかなと思ってたら丁寧な挨拶されたので聞いてしまった
喋りいいですね
編集お疲れ様です!チャンネル登録しました!N700Sがついにデビューしましたね!
兵庫県赤穂市にある大津トンネルもなかなかの名所ですよー
おばあちゃん家が近くて、よく見に行っていました。。今回、ぜったい大津やろーって思ったんですが、残念ながら違いました🤣
これだけ新幹線の先頭フォルムが研究されてもトンネル微気圧波を無くすのは難しいんですね。
同感です、空間に突然表れる、大きな物体の影響を、なだらかに暈かし辻褄を合せ、加えて経済的調和も要求されると言う、無理難題ですよね。
3:24
新幹線: ゴォォォォォ…シュバァァァァ(通過)
西園寺: ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ァァァ^〜
上甲東園(西宮) にある新幹線記念公園(作業員殉職者慰霊碑がある場所) の下にあるトンネルから下を見ると新幹線が出た瞬間結構うるさい😭‼️
思わず、昔の蒸気機関車の開いた窓から黒煙が入ってくる、トンネルぶわっを思い出しました。
トンネルドンの迫力やばそう...
トンネルドンの威力恐るべし!
あらためて新幹線の凄さを実感しますね‼️
ウワサには聞いていましたが…私もその竹やぶに行きたい!
トンネルドンより鬼ごっこの姫路待ち伏せが気になる…
上手く伝わったかと気にされてましたが、十分伝わっています。東海道新幹線のバラスト軌道と山陽新幹線のスラブ軌道との対比も面白かったです。
私の地元は山口県なのですが、昔の0系の時代の方がトンネルドンは大きい音でした。住民の方々からの声により随分改良が進んだのですね。
トンネルドン。ですか。神奈川県在住ですが、東海道新幹線でも聞こえるのではないでしょうか?
花火でも上げているような『ドン』が毎晩のように聞こえます。曇り空の時はよりはっきりと。
近くに新幹線が走り、小さなトンネルがありますから、きっと『トンネル・ドン』なのでしょうね。
倉敷市民だから来てくれたの嬉しい!
お正月の初詣行く時に広島~新岩国の大竹市にあるトンネルでよく新幹線を見てました。
間近で見ると新幹線の車体の上部分が汚れてるのわかりやすい(摩擦で発生した粉だったかな?)
トンネル前の緩衝口あってN700系列でこれじゃ0系から300系までは更に物凄かっただろうな。(緩衝口は300系の頃にトンネルドンが問題になって大幅に設置個所を増やした)
鈍い音がするのかと思いきや、金属の防火扉が閉まった時のような音がするんですね。
遠くなら聞いたことが
(北海道から鹿児島までバス企画の動画で)
大迫力、TVでもこんなのは見せない
オオサコチカラ?
実家が米原〜岐阜羽島間にあり、目の前にトンネルと線路があります。365日一日中トンネルドンを喰らってます。
いつもユニークな電車動画を楽しく見てます
良ければ広島県の電車関連の動画待ってます
西園寺さんそこってどこですか?
いつも面白い動画ありがとうございます
一番影響の有る要素はトンネルの直径です。トンネル切削当時の設定速度は今よりかなり低かったのでその影響は考慮されていなかったんです。
普段は何も感じないけど、こんだけ爆速移動してる物に乗ってるんだなw
こんなものを人類はうみだしたのか…
迫力が凄すぎますね。
昨日も🚅山陽新幹線のぞみに乗りましたが、車輌外ではスゴい音が、、、話には聞いてたが勉強になります🤗
5:30 場合によってはトラウマレベルですね!
久々に聞いたトンネルドン。撮影お疲れ様でした。
色々な場所のトンネルドンを聴きたい!
わたし広島出身でそれも大田舎。比婆郡って所です。
そこは新幹線が通ってるんでいつもいつも見るわけですが・・・
地元は優しい反応ですよ。
お国は地元に被害が起きないようにトンネル出口に音斜壁をこさえて下さっています。
とにかく、美しいなあ。青い稲妻ガーーーーーーとかみんなで歌ってました。
東北新幹線の某駅の近所に1か月ほどいたことがあって「はやぶさ・こまち」の通過のたびに「ドン」という衝撃音を毎日聞いてました。
降雪地の駅とあって、しっかりホームが屋根に覆われているがゆえでした。
山陽新幹線の300km/hもそれなりですが、東北新幹線の320km/hも負けてないです。
トンネルドンをカメラに収めるとか、おもしろいと思います!
新幹線でもこれなのに
リニアモーターカーになると衝撃はもっとハンパないらしくて、、衝撃波による騒音問題もありますが、衝撃波が音速になる影響で周辺は草とかも生えないとか植物に影響でるとか、、
結果として騒音とかの問題をクリアにするために、地下を走らないとイケナイという事情がありますね。
あと地上の土地は所有権の問題がありますが、地下は所有が及ばないとかありますし、また出来るだけ直進の線路の確保のためには
山とか地下とかブチ抜きだから、地下のほうが都合が良い訳で・・・・
リニア誘致の県とかは景色が見えないのは、ちょっととか言ってますが、もし景色が見えるようにしたら、今度は衝撃波が五月蝿いとか、健康被害がとかいうんでしょうね。。
ここよりまだ間近で堪能できるトンネルへ歩いていける近所在住の者です。
本当に近すぎていたずらなど迷惑行為があってもいけないので場所は言えませんが
まだ0系が走ってた頃なんてこんなもんじゃなかったですよ・・・
日本の新幹線でも建物の立地次第ではガラス割れるなどの被害がありましたから。
今はずいぶんおとなしくなったものです。
それでも間近で見学するとすさまじい迫力ですけど。
地震のような波形のグラフみたいのがないと伝えるのは難しいですよね。
ありがとうございました。
地方民だけど。 初めて東京に行って山手線に乗った時、内回りの電車と外回りの電車がすれ違う時「どん!」という音にびっくりしてましたw
前の彼女から「○○ちゃん・・・恥ずかしいからやめてw」
俺「だって~~~www」っていうことを思い出しましたwwwww
トンネルドンも凄まじいですが、よう見たらスパークもえげつない!
トンネルソニックブームとも言いますね!戦闘機が音速の壁(温度や湿度で変わりますが1,100km/h~1,200km/hくらい)を超える時に発生する衝撃波と同じ理屈らしいいですね。UA-camにも動画が上がっていますが戦闘機が低空で音速を超えると付近の窓ガラス全部吹き飛んでました。
高速鉄道では音速を越えませんが、トンネルと言う密閉空間だからこそ起こる現象らしいです。
落ち着いたら帰省の途中で寄ってみようと思います。
もう一回遊べるドン!
在来線でも楽しめます。武蔵野線武蔵浦和〜南浦和間根岸トンネルのシェルターで。この間、車内からは1つの長いトンネルに見えますが、実際にはトンネルが2つあり、トンネルとトンネルの間に薄い石膏ボード製のシェルターが挟まれている形になっています。いい速度で「電車」が進入するとシェルター全体が騒ぎます。
シェルターの下り線側の南浦和寄りに工事用の鉄扉があって穴から中が覗けます。
場所は住宅街です。
東北新幹線 福島市の永井川トンネルはエグいです。
トンネルの距離が長いからエコーして聞こえてきます。
福島駅を通過する車両は減速しないでトンネルに入ってくるからすごいです
次回の鬼ごっこ楽しみ〜!
たしかに!
岡山で言えば東岡山駅近くの宍甘遊園地も新幹線を見るのにオススメですよ!
いや〜、なかなかの新知見の提供ありがとう。トークが関西風味なのもエエわ〜!
目の前で新幹線🚅が通過するだけでも中々の恐怖😅 豊橋とか怖くてたまりません笑
貴重な映像ありがとうございます。鉄オタじゃないけど面白い。
凄い迫力ですね‼️
まん丸の0系が走ってた時はどんな音がしてたんだろう?
しかし相変わらず着眼点が渋いですね😃👍
トンネルドンか新幹線通過時の音、どちらの方が大きいですか?
ドンというよりガシャンッって聞こえる
西園寺さん鬼ごっこ2話はいつぐらいにアップロードしますか?
めっちゃ 嬉しそうですね
撮影お疲れ様です 山陽新幹線トンネル衝撃波 すごいですね~🎵ドカンですね~
動画ありがとうございます✨
廿日市市の団地の側にトンネルドンも
トンネルドンはトンネルバチですね、何か痛い感じがしますね!
「とんねる丼ひとつください」
蓋開けたらぶわァってなりそう(伝わってくれ)
500系がまだ走っているのですね👍👍
衝撃波は低周波なので現地で体験された圧力波はマイクでは拾いきれなかったんでしょうが、トンネルがきしむ金属音のようなのが聞こえますので
現地では多分相当の圧を感じておられたんでしょうね。現地まで出向かれた好奇心と探求心に敬意を表します。
鉄分ゼロの私が投稿者の動画を幾つか見ている内に何の用もない辺境へワザワザ行ってみたいと思っているこの頃w
0:49ペンギンのよちよち歩き。
鉄ちゃんにとって倉敷の観光名所は美観地区ではなくトンネルドンっすね👍✨
トンネルドン! エグい。怖い! だけど出て来た新幹線は最高にかっこいい🎉