刑事コロンボとフランク・シナトラの絡み

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025
  • ディーン・マーティン(羽佐間道夫)
    フランク・シナトラ(家弓家正)
    ピーター・フォーク(小池朝雄)
    #刑事コロンボ​ #羽佐間道夫 #小池朝雄​#家弓家正 #吹き替え

КОМЕНТАРІ • 155

  • @TarouYamada-zm6xb
    @TarouYamada-zm6xb 4 місяці тому +102

    日本語吹き替えあったんだ 感激!

  • @ある-m1m
    @ある-m1m 6 місяців тому +100

    懐かしい❗️小池朝雄さんのコロンボ。フランクシナトラにこの自由すぎるスピーチ‼️🤣🤣🤣コロンボ最強‼️

  • @総督D
    @総督D 6 місяців тому +140

    ピーター・フォークじゃなくてコロンボ警部として登場してるのがwww

  • @常陸坊海尊
    @常陸坊海尊 5 місяців тому +95

    アメリカの芸能史のそうそうたる凄いメンバーだね。
    おまけに、レーガンまでいるよ❗

  • @藤本易-b4f
    @藤本易-b4f 4 місяці тому +47

    こんな貴重な映像があったなんて58歳なるまで知りませんでした。
    アップありがとうございました。

  • @赤黄緑-v7d
    @赤黄緑-v7d 4 місяці тому +53

    わぁ。吹替版があったんや。ありがとう。
    ピーター・フォーク。なんとまぁ奔放なスピーチだこと。

  • @下間康司
    @下間康司 4 місяці тому +39

    普段からそれぞれを担当してる吹き替えのメンツが最高ですね😃

  • @ムスカ大佐-i7q
    @ムスカ大佐-i7q 4 місяці тому +46

    コロンボの軽妙なスピーチ最高!

  • @堀川マサトシ
    @堀川マサトシ 7 місяців тому +72

    吹き替えだとしっくりくるなぁ。

  • @那珂詠嗣
    @那珂詠嗣 3 місяці тому +16

    吹き替えが完璧や!

  • @papayuu1128
    @papayuu1128 5 місяців тому +80

    小池朝雄さんのコロンボは、矢張り良いですね。

  • @suzukifujio
    @suzukifujio 4 місяці тому +106

    テレ東の「ザ・テレビジョン」で放送されたものですね。「ハリウッドスターこきおろし大会」というタイトルで数回放送されたうちの一本。
    観客に商品をプレゼントするTBSの「ザ・チャンス」の元となった番組だとか、外国のTV番組を放送していた枠でした。
    コロンボの声はモノマネでなく小池さん本人です。

    • @ふぐの館
      @ふぐの館 4 місяці тому +4

      小池さん本人!!!

  • @zazi1971
    @zazi1971 4 місяці тому +27

    すごい!吹き替えがあったなんて!しかも凄い声優陣!貴重な映像ありがとうございます!!

  • @そのうちやる夫
    @そのうちやる夫 4 місяці тому +40

    なんて贅沢な…

  • @小田義人-z5i
    @小田義人-z5i 4 місяці тому +19

    ちょっ、え、吹き替え!!マジかw!!
    ほんとに感動してます!!ありがとうございます!!😂
    小池朝雄さん、最高!!

  • @suigan
    @suigan 7 місяців тому +56

    これ、吹き替え版があったんですね!

  • @SR-yw1bm
    @SR-yw1bm 4 місяці тому +23

    伝説級のスターが揃い踏み!見応えありますねー。アメリカの芸能の黄金期と言っても過言ではないかも。

  • @mountainhorse9831
    @mountainhorse9831 6 місяців тому +30

    懐かしい!
    吹き替え版なんてあったのか!

  • @高嶺巖
    @高嶺巖 4 місяці тому +28

    これ羽佐間さん、小池さん、家弓さん、同じ時間と言うかタイミングで録音したのかなぁ?
    だとしたら、凄い画(え)だw。
    いずれにしても、素晴らしい動画ですね♫
    有り難く拝見致しました!!👏👏👏👏

  • @鈴木翼-d3r
    @鈴木翼-d3r 4 місяці тому +21

    本人の声よりハマってる人が多かったですよね😁

  • @happy_happy_uo
    @happy_happy_uo 3 місяці тому +7

    すばらしいフィルムだね! お宝映像です。アップしてくださってありがとう!

  • @yeahyeahboys
    @yeahyeahboys 4 місяці тому +23

    小池朝雄さんの声が若いこと!どうやって締めるのかなと思って見てたけど、いや~大したもんだなあ。

  • @波乗りジョニー-p4k
    @波乗りジョニー-p4k 4 місяці тому +21

    懐かしいです😊素晴らしいメンバーですね…ディンマーチンが好きでしたわ😙

  • @MatsushitaMasayo
    @MatsushitaMasayo 4 місяці тому +28

    アーネスト・ボーグナインやジェームス・スチュアートなど、たくさんのハリウッドスターが他にもいらっしゃいますね!感激です。

  • @三多摩交流センター
    @三多摩交流センター 6 місяців тому +30

    小池朝雄さんの声かなあ。
    台本なしで、コロンボ刑事を演じているのなら、さすが凄いですね。

  • @矢野浩伸
    @矢野浩伸 4 місяці тому +34

    ユル・ブリンナーが返品した櫛は笑える😂😂😂

  • @user-hl9pq7tokusoutai
    @user-hl9pq7tokusoutai 4 місяці тому +28

    この三人は「七人の愚連隊」で共演しているからね‼️😁

  • @study_math
    @study_math 4 місяці тому +20

    レーガンやアーネスト・ボーグナインも凄い映像だ。

  • @佐藤勝代-z2l
    @佐藤勝代-z2l 3 місяці тому +4

    久しぶりに笑いました‼️さすがアメリカですねぇ ありがとうございました❤

  • @pc16-500
    @pc16-500 4 місяці тому +10

    ジョニーキャッシュの回好きで何回も見てます

  • @keijinagashima4577
    @keijinagashima4577 4 місяці тому +29

    自分の定年のころ(ごく最近ですよ、念のため)
    コロンボだのサンダーバードだのスパイ大作戦だのと、
    この世代としては懐かし路線のものが多くオンエアされた。
    ちょっとした定年祝いだった。
    コメントされている皆さんも、そのくらいの世代ですよねww

  • @raandromedapromesium
    @raandromedapromesium 18 днів тому

    これ、たまりませんね。どれくらい貴重か計り知れない。小池朝雄さん、ピーターフォークがいつものコロンボをそのままやってくれているから何の問題もなく吹き替え出来ている。完璧です

  • @正典高井
    @正典高井 4 місяці тому +35

    ジェリールイスの名前が出た後、
    ディーンマーティンの顔を映したのは
    アメリカらしい。

  • @リトルジョン援護にまわれ
    @リトルジョン援護にまわれ 5 місяців тому +21

    日本語版、ありがたいです♪

  • @めそ-h2d
    @めそ-h2d 22 дні тому +1

    吹き替え版なんてあったとは知らなかった見れて良かった

  • @えむあい-q8z
    @えむあい-q8z 6 місяців тому +100

    疑っておられる方がおられるようですが、これは間違いなく小池さんの吹き替えです。羽佐間さんと家弓さんの声の若さとも合ってます。

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g 4 місяці тому

      「疑っておられる方がおられる」
      こんな日本語ないです。
      ここまでひどい日本語だと、なんちゃって日本人の方なんですかね

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g 4 місяці тому +4

      ​@@村上雄一-z9y
      コロンボ博士というところで 嘘だということがわかりました

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 4 місяці тому +22

    最初期のコロンボは綺麗なスーツをビシッと着ていたんだよね(笑)

    • @wakatake555
      @wakatake555 2 місяці тому +2

      最初のコロンボはその後のコロンボと全然違う。服もきちんと来ていたし髪型もオイルでビシって決めていた。表情も後の「尻尾を出さないよ。困ったな」という惚けたところはまったくなく、登場から相手を睨めつけるような眼差しでプレッシャーをかける「噛みついたら放さないマムシのコロンボ」という感じ。実際、ちょっとビビった共犯者を「明日も明後日も毎日来てあんたが音を上げるまで付きまっとてやる!絶対に逃がさない!」と言ってかなり強引な捜査をしていた。あれは名作と言われているけれど、後の飄々として犯人を説得して行くコロンボが好きな人には違和感があるだろう。

  • @もちもち-r4l
    @もちもち-r4l 4 місяці тому +11

    この段取りを生で1つも間違える事なくよどみなく演じられるのは本当に凄いとしか言い様がありません。これの脚本と翻訳も実際の当事者がやったなかな?

  • @hippiemonkie4411
    @hippiemonkie4411 4 місяці тому +9

    コレはすごい👍

  • @どらエモン
    @どらエモン 4 місяці тому +38

    ユル・ブリンナーはスキンヘッドなので・・・爆笑!

    • @高田克一-v7r
      @高田克一-v7r 4 місяці тому +11

      このジョークは、今ではわからないですよねー♪

    • @sakitamablack
      @sakitamablack 4 місяці тому +5

      ユル・ブリンナーがクシを返品に来た。
      爆笑!!!(ユル・ブリンナーがハゲというのを
      いじってるんだよねw)
      てか、これコロンボでやってたけ?

    • @SC-e5g
      @SC-e5g 3 місяці тому

      ユル・ブリンナーは訃報が日本の全国紙の1面に載ったくらい世界的スターだったから、聞いた瞬間笑うしかないね。
      「笑点」の楽さん「歌丸さん、櫛が当たりましたよ。おめで・・・たくないか」みたいなもの。

  • @茂明志釜
    @茂明志釜 5 місяців тому +62

    やはりアメリカのショーは日本とはレベルが違いますね~ユーモア感覚が違いますね~😂🎉

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g 4 місяці тому +14

      レベルが違うというよりも 文化の違いですよ。このような演出をする文化は残念ながら 日本にはありません。例えば米国人が スピーチをする時には必ずその中にユーモアを入れますが、日本の式典でのスピーチは形式的ですから会場を和ませるなんて人はほぼいませんからね。
      良い悪いではなくて文化の違いですよ。本当は エスプリ やユーモアが一番難しいんですけどね。

    • @エビ-j8b
      @エビ-j8b 4 місяці тому +2

      こういう言い方するやつがいるから心から好きになれない。どうせこんな奴が好きな文化だと。

  • @正典高井
    @正典高井 4 місяці тому +60

    ディーンマーティンはやはり、
    羽佐間道夫さんですよね。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck 3 місяці тому

      顔見ても名前出てこなかった。

    • @竜蔭島亥来
      @竜蔭島亥来 3 місяці тому

      ジョン・ウェインと共演した「リオ・ブラボー」、もうソフト化はないだろうからせめて再放送して欲しいです。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck 3 місяці тому

      @@竜蔭島亥来 エブリバディラブサンバディの人

  • @kpo1870
    @kpo1870 4 місяці тому +20

    この二人、ラット・パックのおふざけギャング映画「七人の愚連隊」('64)で共演している。シナトラがシカゴの市民の権利と自由を守ろうとする「正義のギャング(笑)」、フォークがシナトラのシマを乗っ取り、町を支配しようとする「悪のギャング(笑)(笑)」。シナトラがフォークの謀略で町を追われた時に吐く捨てゼリフが凄い。「このままで済むと思うな。大統領だって安全じゃねえんだ。リンカーンがどうなった?」・・・前年、お友達のケネディ大統領がどうなったかは周知の通り。しかし、いくらなんでもケネディが・・・とは、口が裂けても言えんわなあ。

  • @雄-b9p
    @雄-b9p 4 місяці тому +12

    皆さんのコメ 嬉しさが漂ってる(^o^)

  • @小倉正軌-p6u
    @小倉正軌-p6u 4 місяці тому +13

    シナトラとコロンボ?ワクワクしましたが🤔シナトラと刑事と仲良くなるって……癒着?6:15 粉物って小池さん😂ブラックジョークすぎる 6:40 レーガンだ

    • @SC-e5g
      @SC-e5g 3 місяці тому

      粉ものじゃない、小間物だよ。粉じゃ櫛とつながんないでしょ。

  • @4545230
    @4545230 Місяць тому

    感激です 最高です

  • @平野Y
    @平野Y 3 місяці тому +3

    なんだこの貴重な映像は!?

  • @TAKA-s3f
    @TAKA-s3f Місяць тому

    これの吹き替えは初めて見た!
    超貴重

  • @さだまる-b5v
    @さだまる-b5v 3 місяці тому +5

    最高やな😂😂😂

  • @ゆり茶-t1h
    @ゆり茶-t1h Місяць тому

    やっぱりレーガン大統領‼️
    懐かしい声で、嬉しかった。コロンボさん大好き💕

  • @間黒男-n6p
    @間黒男-n6p 4 місяці тому +11

    もう、素晴らしいの一言、
    そしてみんな居なくなった…
    アメリカのエンターテインメントも面白くなくなった、
    日本はもっと及ばない、
    もう少し早く産まれたかった🤗

    • @お茶さんぽ
      @お茶さんぽ 4 місяці тому +4

      実力を持った若手もいるはずなんだが世間に知れ渡る構造がもうなくなったしね。

  • @mimizumura842
    @mimizumura842 3 місяці тому +1

    この吹き替えが小池朝雄さんじゃなかったら、他の一体誰だって言うの! 間違いないでしょ。ただし、日本人にはユル・ブリンナーの櫛ネタ以外、正直なんでそんなにウケてんのか分かり難いですね。とはいえ、貴重な映像ありがとうございます

  • @kobutamoti
    @kobutamoti 4 місяці тому +15

    刑事コロンボとミセスコロンボの再放送希望!

    • @中野酒造蔵-j5j
      @中野酒造蔵-j5j 4 місяці тому +5

      ミセスコロンボなぜかやりませんね。

    • @xshimazaki
      @xshimazaki Місяць тому

      ピーター・フォークがミセスコロンボ大嫌いでこんな事言ってましたね。「新しいシリーズが始まったら、こう言うんだ。最近ウチのカミさんを騙る女が勝手に捜査して困ってるってね」

  • @hi-rm2cu
    @hi-rm2cu 4 місяці тому +5

    ゴングショーとかやってた枠ですかね。
    子供のころよく見てた記憶があります。この頃の12チャンネルはモンティパイソンとか
    アメリカのバラエティ番組をよくやってたような。

  • @msz006mk2
    @msz006mk2 6 місяців тому +37

    レーガン大統領いますよね?

  • @冬月夏目
    @冬月夏目 3 місяці тому +2

    笑顔の感じはフランクシナトラだな

  • @toumag1291
    @toumag1291 3 місяці тому +2

    小池朝雄さんのコロンボの吹き替え・・・
    コロンボ放映当時の記憶より実際には声高いんですねぇ😄
    石田太郎さんとごっちゃになっているのかな?

  • @hiroakikanda8997
    @hiroakikanda8997 3 місяці тому +2

    すっごい、これ!

  • @poponsingers
    @poponsingers 4 місяці тому +2

    最高!
    普通のおじさんは真似しないように!

  • @hiraosa5206
    @hiraosa5206 Місяць тому

    いや~、まんまコロンボ警部の捜査シーン。この話術で犯人追い詰めるんですよね。懐かしーなー。

  • @不思議のパルプンテ
    @不思議のパルプンテ 6 місяців тому +16

    あと1つだけ~ (^^♪
    「コロンボ君、要点を言ってくれないか?」
    「ああ、手短かに頼む」

  • @bluetone8846
    @bluetone8846 2 місяці тому

    豪華すぎて誰が犯人なのか考えますよねw

  • @浩二-f6s
    @浩二-f6s 3 місяці тому +2

    こうゆう映像が、だれでも無料で、全て見れるように

  • @SC-e5g
    @SC-e5g 3 місяці тому +1

    「ユル・ブリンナーが返品した櫛」って笑うしかない。

  • @中野酒造蔵-j5j
    @中野酒造蔵-j5j 4 місяці тому +13

    かなり昔に、グレートレースという映画がありました。ご存知ですか?悪玉と善玉の自動車レースを悪玉のジャックレモンの子分として出てきた面白い映画です。ピータフォークが大好きで、何回も見ましたが、後に刑事コロンボとして出てきてビックリでした。またグレートレースを見たいなあ…。

  • @ムスカ大佐-i7q
    @ムスカ大佐-i7q 4 місяці тому +9

    日本でこういう芸ができる最後の世代は、ビートたけしかなぁ。あと、綾小路きみまろさんとか。俳優でいえば渥美清とか。

    • @haisaiega
      @haisaiega 2 місяці тому +2

      シナトラを裕次郎とするなら、アドリブ上手な藤田まこと、西田敏行あたりかと。

    • @stdocyuze9000
      @stdocyuze9000 7 днів тому

      タモリか団しん也でしょう。

  • @YAHOO-x4t
    @YAHOO-x4t 20 днів тому

    笑い声の効果音が凄い。

  • @真仁太
    @真仁太 4 місяці тому +8

    〝神様〟ジョージバーンズも笑ってる
    トレードマークの黒縁メガネをかけて

  • @焼きそばパン-y4q
    @焼きそばパン-y4q 4 місяці тому +4

    翻訳は「ウチのカミさん」という名訳で知られる額田やえ子さんなのだろうか。

  • @masataka1318
    @masataka1318 9 місяців тому +35

    こんな映像、どこにあったんですか?

  • @tangotango408
    @tangotango408 5 місяців тому +20

    ディーン・マーチンとかジーン・ケリーとかがいるのはわかるとして……
    06:38 ロナルド・レーガン?

    • @正典高井
      @正典高井 4 місяці тому +2

      そうだよ。

    • @hirominmin1260
      @hirominmin1260 4 місяці тому

      俳優業の頃はリーガンと呼んでいた記憶があります

    • @tangotango408
      @tangotango408 4 місяці тому +1

      @@hirominmin1260 ありましたねえそんな話.
      しかし俳優としてはこの門子に並ぶほどメジャーじゃなかったような.

    • @hirominmin1260
      @hirominmin1260 4 місяці тому +2

      @@tangotango408
      「ハリウッドがもっとマシな役をあげていたら、こんな事にはならなかったのに」と、
      大統領時代に言われていましたww

    • @tangotango408
      @tangotango408 4 місяці тому +1

      @@hirominmin1260 たしか主演映画が「駄作すぎて観るのが苦痛」とか評されて
      本人もそれ認めてたような

  • @billmiller8215
    @billmiller8215 4 місяці тому +6

    ジーン・ケリーやジミー・スチュアート、ドン・リックルズなど、いろいろなスターの顔ぶれが並んでいますね。

  • @r005675
    @r005675 5 місяців тому +20

    「ウナ電」って。至急電報のことですね。マニアックな表現ですね。
    ブロードウエイの「櫛」のくだり、この吹き替えだと「ユル・ブリナーが返品したモノ」ですが、日本人向けの意訳なんでしょうかねえ。別動画の字幕では、「暗闇で光る」となってますが、これって、会場はやたらに受けていますが、「暗闇で光る」って、何かのスラングなのかな?

    • @mccamiya2872
      @mccamiya2872 4 місяці тому +7

      どうやら「暗闇で光る」とはこの「櫛」はよほど貴重な品だとの説明らしいです。
      コロンボはあたかも注意書きが記されたのを読むように「大事な物なのでなくさないように!」って言ってた。のかも?
      この吹き替え時に演出したのはもしかして「赤塚不二夫」だったのかもしれませんねえ。スキンヘッドの「ユル・ブリンナー」の「櫛」は天才的なギャグですからねえー。

  • @kobayashimmm9874
    @kobayashimmm9874 3 місяці тому +1

    この人数の前で、アドリブだったらすごいなぁ

  • @桐山正-u3p
    @桐山正-u3p 3 місяці тому +3

    レーガンまで居るんでビックリしたよ!!

  • @ken83ukgreenpasture
    @ken83ukgreenpasture 3 місяці тому +1

    シナトラ一家とコロンボ あったんだ画像が これにサミィ ディビス ジュニアもいたらなぁ

  • @竹内順一-k7l
    @竹内順一-k7l 6 місяців тому +18

    視聴する前にコメ欄を見たので疑ってかかりましたが、じっくり聴いてみると 間違いなく 小池朝雄 さんです。
    たしかに「?」マークをつけたくなる箇所もなくはないですが、単語ひとつひとつの語尾にあらわれる 特徴的な “こもった(籠った)” 響きは、にせ小池朝雄さんには無理だと思います。
    少し若めの頃の小池さんです。

  • @たかし-v2j
    @たかし-v2j 4 місяці тому +5

    テフロンはロナルドレーガン

  • @shirakuni
    @shirakuni 4 місяці тому +2

    これは一体どういう状況???
    てっきり、コロンボ警部が犯人のフランク・シナトラの犯罪をあばくのかと思いましたw

  • @benet
    @benet 2 місяці тому +1

    吹き替え!!すごい これはなんの番組?

  • @Toik-ct4ew
    @Toik-ct4ew 2 місяці тому

    最高っ!
    今迄、アラ還に成るくらい、生きては来たが、
    こんな素晴らしい(凄まじい)
    御二方の共演、
    初めて拝見させて頂いた。
    (暫く、そっくりさんのギャグかと思っていた。)
    ひっさしぶりに、時間を忘れた!
    娘さんのナンシーさんとかは、こう言う先達様達の画像など見て、
    何をどう思うんだろうか、
    など、ふと、頭を過った。
    貴方(方)ほどうまく出来ない 
    (?あれ?笑) 

    2度目の命を生きて欲しい!  ⑤
    (笑)
    そんな、など、考えつつ、こんな最高の動画を見ていたりなど、しておいでなのだろうか?!
    彼等が創り、ファンに贈ってくれる、
    【一流のエンタテインメント】
    に対する愛情と敬意、
    (日本での其れ等とは、全く比べ物にならない!)
    の、大きさと懐の深さのみならず、
    【バカでかさ!】
    に対し、驚きと感謝を感じ、涙が止まらない!
    凄まじく、恐ろしい位、素晴らしい映像!
    投稿者さんに感謝!
    GJ!
    このGは、GOODのみならず、GREAT以上に値するものだと思う!

  • @yasutanaka7325
    @yasutanaka7325 4 місяці тому +1

    ウイークウエンダーに見えた!!

  • @次男浅野
    @次男浅野 3 місяці тому

    イタリア系俳優の集まりですネ?昔はコードが緩くて“イタ公”なんて言葉も使われていたナ

  • @ヤドカリスライス
    @ヤドカリスライス Місяць тому

    俺ね、途中まで映画のワンシーンだと思ってたw

  • @sasu6959
    @sasu6959 3 місяці тому

    アメリカのエンターテインメントの黄金期だったように思う😢❤

  • @corporatex6494
    @corporatex6494 4 місяці тому +6

    画質もだいぶ荒れてますが、声の方もピッチが変わってる気がします。
    それで声が高くて別の人のように感じられるんだと思います。

  • @abcegpcpm
    @abcegpcpm 4 місяці тому +3

    シナトラやディーン・マーチンの他にもスターの顔がチラホラ。
    どういう番組なんでしょうね?

  • @jodasow
    @jodasow 3 місяці тому +3

    壇上の人たちがみんな犯人に見えるw

  • @azucoco
    @azucoco 2 місяці тому

    良きアメリカ。アメリカにはこうあってもらいたい。

  • @saburoutanba581
    @saburoutanba581 4 місяці тому +1

    何でピーターフォーク氏が招待されたかと言うと、多分、コロンボ警部のファーストネームが「フランク」だから、だろーな。

  • @mukadetaru
    @mukadetaru 2 місяці тому +1

    5:34 ジェームズ・スチュワートやん。

  • @biffgate-ii7od
    @biffgate-ii7od 5 місяців тому +3

    何です?ローラの頃 のです

  • @kk-lg3bq
    @kk-lg3bq Місяць тому

    これは何の時のやつですか?

  • @shigezan
    @shigezan 4 місяці тому +3

    ピーター・フォーク。コロンボ刑事は林家三平と似てるんですね。

  • @haisaiega
    @haisaiega 2 місяці тому +1

    日本でなら、石原軍団、裕次郎の前でアドリブかます藤田まことか西田敏行って感じですね。

  • @biffgate-ii7od
    @biffgate-ii7od 5 місяців тому +2

    日本語吹き替え

  • @saiys7634
    @saiys7634 3 місяці тому

    違うかもしれませんが、ジーン・ケリーのスピーチを少し覚えているかも。コロンボ登場は覚えていないから、、、ちがうかな。

  • @草莽-b6d
    @草莽-b6d 2 місяці тому

    司会のオッサンがグレゴリー・ペックに見えるんだが……

  • @羊監督
    @羊監督 4 місяці тому +2

    ピーター・フォークの地声を聞いたことがあるが、小池さんの吹き替えに近いです。

  • @mondo8001984
    @mondo8001984 6 місяців тому +14

    素晴らしい貴重な映像を
    ありがとうございます😊
    ピーター・フォーク=小池朝雄
    フランク・シナトラ=家弓家正
    ディーン・マーティン=羽佐間道夫
    大FIXの映像ですね😊
    この映像の字幕版は何度も見たことありますが、毎回見る度に、日本語版があれば良いのにと思ってました。実際に日本語版が存在してたなんて感動です。夢を見てるような映像を見せていただき感謝します🥹
    この映像は、いつ放送されたものですか?
    教えていただけたら幸いです🙇‍♂️

    • @mccamiya2872
      @mccamiya2872 4 місяці тому +8

      1978年10月6日(金)23:00~ 東京12チャンネル(当時)「ザ・テレビジョン(ハリウッド大物スター全員登場)」内からの「シナトラ徹底こきおろし大会」らしいです。