【2回】4トン車にクレーンを取付けます。いすゞフォワード編!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • 多少の字幕説明を付けてみました。
    慣れていないので誤字脱字、変換ミスなどが有るかもしれませんが優しい気持ちでご指摘下さい。
    今回の作業内容はフレームの補強板を作成してフレームに溶接で取り付けします。
    最後におまけ動画も有りますので終わりまで観てくださいね!

КОМЕНТАРІ • 46

  • @ガンダムアールケー
    @ガンダムアールケー 4 роки тому +6

    とても丁寧な仕事に感銘を受けました。
    自分は、油圧ショベルなどの修理をしていますがリーチ屋な為、すぐ壊れて帰って来る事も有るので、機能の回復が最優先されここまで丁寧な補強は見た事が無いです。

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому

      そんな良いものではありません...汗
      移動式クレーンの全ての車両といっていいほど この補強をしていますよ!

  • @nao35707
    @nao35707 4 роки тому +7

    早送りとはいえ、手際が良すぎです✨素晴らしい職人技術に脱帽致します👍

  • @genkaiseiseibisi
    @genkaiseiseibisi 4 роки тому +3

    早送りで見るとシャシ黒吹いて2人でチョコチョコと運ぶ姿がなんかカワイイ(笑)

  • @のりもの大好きだい
    @のりもの大好きだい 4 роки тому +7

    最近動画がいっぱい見れて嬉しいです😆

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому +2

      ありがとう御座います!頻繁に動画をUP出来たのも今日までです...
      何故なら夏休みが今日までだからです 涙

  • @hunku.s.s717
    @hunku.s.s717 4 роки тому +3

    いつもご苦労様です、ある工具を駆使して作業は頭がいりますよね。
    サンポールはナイスですね😀

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому

      そうですね、サンポールは商品名ででした 汗
      商品名がナイスだったかどうかは...いや、ナイスだったかなぁ?

  • @重田渉-d1c
    @重田渉-d1c 4 роки тому +7

    良い車屋さんですね、近くに在れば頼みたいです。普通見せたくないです良い仕事されています。

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому +2

      こんばんは!たまに見せたくない作業も事も有りますよ 汗

  • @norenngu
    @norenngu 4 роки тому +5

    はじめまして。某大手クレーンメーカー勤務です。
    ボール盤で穴あけされているようですが、使用頻度によってはパンチャーのほうが圧倒的に早いですよ!
    タンク取り付け位置は予め分かっていると思うので先に補強板に穴を開けておいた方が良いと思います。ドリルを使うのは車種によってはリスクを伴います。
    タンク取り付け部の補強板と補強板の間に段差埋めの板を取り付けた方がいいですよ。

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому

      こんにちは、貴重なご意見をありがとう御座います!出来る限り参考にさせて頂きます。
      しかしながら弊社は弱小子会社でして、パンチャーも端から3センチ位の位置にしか打てない物しかないのでボール盤で頑張っております。
      あとタンクの取付の穴は、位置がずれたか穴の開け忘れだったと思います。技術不足ですね 汗
      それと補強板の隙間を埋めてある車両は何度か見たことが有りますが、私がもらっている図面にはそれを記載しているもの無いので更に良くするための裏技なのでしょうか?それも含めて参考にさせて頂きます!

    • @宮鉄也
      @宮鉄也 4 роки тому +1

      初めまして、パンチャーの件ですが、早くからパンチャーの使用はワークに負担をかけるとのことで、できるだけ避けるようにと、聞いていますが、メーカー様でも、パンチャーで仕事されているんでしょうか?

    • @norenngu
      @norenngu 4 роки тому +1

      かっぱちゃん パンチャーはそれなりの値段がしますからね…なかなか難しいですよね。弊社の基準では、補強板の間が30m m以上の場合は、段差埋めをつけることになっています。個別の図面と言うよりは、共通事項になっています。
      参考になれば幸いです。
      補強板の溶接穴まで開けていましたが補強板はご自身で手配されているのですか?

    • @norenngu
      @norenngu 4 роки тому +1

      宮鉄也 はじめまして弊社では逃げ穴、ボルト穴は基本的にパンチャーを使用しています。ワークへの負担とは補強板への負担でしょうか?歪みが生じるといったことですか?

    • @宮鉄也
      @宮鉄也 4 роки тому

      @@norenngu
      パンチャー穴ですが、 引きちぎる為、ミクロ単位の話らしいのですが、多数の亀裂が入り割れやすくなるので切削に切り替わりました。補強材を溶接する場合 気にしなくてもいいのかもしれないですかね?ちなみに鉄骨建築関連の話です。

  • @とんちかん
    @とんちかん 4 роки тому +4

    待ってました笑

  • @アラカキルイス
    @アラカキルイス 4 роки тому +2

    私は日本人の息子ですこのビデオは日本での仕事を思い出させました三河ボディ

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому

      調べてみたら岡崎市にあるボデー屋さんですね!

  • @ぱぱわーくす
    @ぱぱわーくす 4 роки тому +3

    某青いクレーンメーカーの正規代理店にいました、久しぶりに補強板の取り付け見ましたが懐かしいです。1日架装とかやってましたが補強板が重く腰を痛めてました(^^;

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому +2

      この車両に載せるクレーンメーカーですね 笑
      1日架装って、これを1日でやるんですか?だとしたら凄い!!

  • @ハメゾウハメゾウ
    @ハメゾウハメゾウ 4 роки тому +6

    新車回送 て 言うのかな? たまにシャーシだけで走ってるの見るけどどこに行くのかわかった気がする

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому

      そうですね!そんな感じでどこかに行くのだと思います 笑

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 4 роки тому +3

    移動式の椅子に座ったりしながら疲労を軽減する工夫をされていますね
    同じ業種の経験者ですが中腰の作業って結構こたえますよね
    自分も当時もっと対策するべきだったなと今更ながら思います
    ところで暑さ対策って大丈夫ですか?
    見た感じ真冬でも行けそうな装備に見えますけど...

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому

      この商売は腰がつらいですから...
      厚さは大丈夫です!何故ならこの動画の撮影時期が3月~4月の初めくらいですから 笑

  • @alma-zf6tu
    @alma-zf6tu 4 роки тому +1

    やっぱ黒皮鋼板の表面は酸洗がいいですよね。

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому +1

      そうですね、サンダーだと時間が掛かるし。
      本当は水槽が欲しいのですが...そこまでの需要が無いのでこのまま頑張ります!

  • @0213さき
    @0213さき 4 роки тому +3

    カッパちゃんの動画みたら架装の値段の高さも納得します
    音楽無しの編集も好きです
    作業場ではラジオとかかけてるんですか?

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому +3

      ワタクシ事ですが...面白そうな動画を観ていても音楽が耳障りでボリュームを切ったり、動画自体を中断して観るのをやめたりする事が有るんです。
      なので人それぞれ好き嫌いの音楽が有ると思うので周りの音だけにしています。
      なんてカッコつけて言いましたが実は音感が全く無くて何を選んだらよいのやら...言わば音楽に対するセンスがゼロなんです 汗
      ラジオはかけていません。以前はラジオを聴きながらって時もあったのですが、周りの騒音でラジオが聞こえなくなったり、逆にラジオの音の方がうるさく感じたりとかでかけるのをやめました。

    • @0213さき
      @0213さき 4 роки тому +1

      返信ありがとうございます
      完全同意ですw
      どうかこのまま淡々とプロの作業を送っていただけたらありがたいです
      広告はいっぱい入れてずっと続けてください!

  • @daikunra
    @daikunra 4 роки тому +3

    黒皮ってサンポールで剥がせるんですね。

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому

      そうですね、100均のでサンポールで十分なので安価で良いです。

  • @本間誠一郎-c6f
    @本間誠一郎-c6f 2 роки тому +2

    初めまして 質問させて下さい 黒皮を剝がさない場合どの様な不具合が出るでしょうか?
    錆止め塗料が剥がれやすい等でしょうか?

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  2 роки тому

      こんにちは、きちんと塗装たつもりでも下地から錆びが出やすいです。
      詳しいメカニズムはわかりませんが塗料の密着が良くなく、黒皮が剥がれてそこから水などの侵入により錆びるのではないかと思います。

  • @391G
    @391G 4 роки тому +3

    フレームに補強材入れる時は穴あけして部分的に溶接した方がいいんですね!!
    全溶接するとフレームが割れちゃったりするんですか??

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому +6

      溶接個所は某メーカーの図面に添って作業をしています。溶接してはいけない場所に溶接するとフレームにひびとかの原因になるらしいです。

  • @moetaro-
    @moetaro- 4 роки тому +2

    これはお客さんの依頼ですか?それとも販売?

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому

      お客様の依頼で製作してその方に販売します。

  • @ТалгатНегизбаев-з8я
    @ТалгатНегизбаев-з8я 7 місяців тому

    こんにちは、使用しているフレーム補強金具の厚みを教えてください。金属のブランドは何ですか。ありがとう

  • @olega9922
    @olega9922 4 роки тому +3

    👍🔥

  • @ぽてち-x4i
    @ぽてち-x4i 4 роки тому +3

    このボディの長さにクレーン付けて、重量どのくらい取れるんだろう?
    プラズマがお亡くなりになったのは災難でしたね(^_^;)

    • @かっぱちゃん
      @かっぱちゃん  4 роки тому +4

      積載量は2トンまで行けませんでした。
      プラズマはスイッチが駄目だったらしいのですが、もう相当使い込んでいるのでノズルの部分からアッセンで交換してもらいました。なので今は絶好調です!