【 車のプロが解説! 】 「 12ヶ月点検」 は受けなきゃダメ? 「 車検 」 と 「 法定点検 」何が違うの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 чер 2023
  • ガレージライフの高橋 巨樹 (ナオキ)です。ご視聴いただきありがとうございます!
    クルマに乗り続けるには、「車検」の他に「12ヶ月点検」と「24ヶ月点検」といった法定点検を受けることになっています。
    これらは義務として法令に定められていますが、では車検と法定点検の違いは何なのでしょうか?
    ►【高橋巨樹のガレージライフ / Naoki's Garage Life】のチャンネル登録はこちら↓
    / @naoki_takahashi
    ► 高橋巨樹のガレージライフの休日
    / @user-dg8fb5lm8i
    ► ガレージライフグッズ販売
    ・ UUUMの公式オンラインストア MUUU (ムー)
    muuu.com/
    ・ ガレージライフ メッシュキャップ
    muuu.com/collections/7227-8202
    ► Twitter
    / garagelife_jpn
    ► Instagram
    / garagelife_jpn
    #車検
    #12ヶ月点検
    #法律
    国家一級整備士が、車に関するいざという時に役にたつ情報・DIYなどを配信してます。
    ※各製品リンクURLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 117

  • @user-zj3vy1wt1e
    @user-zj3vy1wt1e 3 місяці тому +4

    興味深い内容の動画投稿ありがとうございます。点検はするに超したことはないのですが。安全を考えると大切なことですね。ブーツなどは特に破れやすいところですので。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 місяці тому

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。是非チャンネル登録していただき、今後ともよろしくお願いいたします!

  • @150pcx6
    @150pcx6 13 днів тому +1

    1年ごとに点検するか、2年ごとに点検するか
    どちらが不具合を発見できる確率が高くなるかは誰でもわかると思います
    点検した結果何の問題もなかったとなればもったいなかったと思うのもわかりますが
    安心を買うようなものです
    今まで大丈夫だったから、これからも大丈夫だとも限りません
    新車を買う場合はメンテナンスパックに入るというのも1つの手です
    高いと言われて評判はあまりよくありませんが、入る入らないで値引きにも影響が出ますので
    パックが8万だとしても8万丸々支払っているというわけでもありません

  • @user-ut3zk7ss6k
    @user-ut3zk7ss6k Рік тому +14

    自分は12ヵ月点検は一度もしたこと有りません。ただ新車で購入後の3か5年キロ数5万キロ越えの時にブッシュ系ベルトは必ず交換してるのでひび割れ破けはありません。12ヵ月点検で1~2万掛かるなら車検の時にその分、部品代に廻した方が財布に優しいです。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-qp8rq1ev1o
    @user-qp8rq1ev1o Місяць тому +2

    30年間点検に出したことはありませんが、1年に1回のオイル交換と、タイヤのチェックは3か月に1回程度確認しています。
    いまのところ、不具合は一度もありませんが、12ヵ月点検はやって安心をする意味ではした方がいいです。
    点検で1~2万出費するなら、車検の時にコーティングと下回りの塗装をお願いしています。
    細かく説明して頂きわかりやすかったです。ありがとうございました。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Місяць тому

      ご視聴いただきありがとうございます!何よりもの暖かいコメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @user-kc6mo3sq9b
    @user-kc6mo3sq9b 12 днів тому

    12か月点検は早期発見になるんですね♪今後受けようと思います。ありがとうございました

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Рік тому +22

    お疲れ様です。
    リフトで上げて下から見ないと分からない不具合って有りますよね。
    ボールジョイントやドライブシャフトのブーツ破れ→水浸入→大量に錆発生となると、当然修理費は嵩む訳で…。
    罰則が無いからとやらないで放置して得することなんて何も無いですよね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!点検整備する立場の者としては大変ありがたお言葉いただきありがとうございます。暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @take2s728
    @take2s728 Рік тому +22

    定期的に自分で点検はしてますが
    あくまで素人点検なので
    年一回くらいは多少のお金払ってでもプロに見てもらうようにしてます🤔

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!大切に乗ってらっしゃいますね!素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @kyuboku1
    @kyuboku1 Місяць тому +2

    私は購入した日本メーカーのディーラーで六ヶ月毎に点検整備してもらっています。時々県外へ行く事もあり出先で不具合があると困るので、消耗部品は早めに交換してもらってます。自分では気づけない部品の劣化も整備士さんの点検で気付くこともあり、助言通りに交換してもらっています。過去の点検履歴は全てお世話になっているお店にあります。同じ店舗で購入し今5台目のガソリンエンジン車に乗っています。もう40年程のお付き合いになります。

    • @nemotokeisuke
      @nemotokeisuke 14 днів тому

      出先で故障した時のダメージが大きいから点検は大事ですよね

  • @user-yk2df9ur8d
    @user-yk2df9ur8d 3 місяці тому +4

    丁寧な説明ありがとうございます。
    12か月点検は任意かと思いますが道路上で
    故障した場合他の車に迷惑かかりますので
    しっかり点検した方がいいと思いますね!

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 місяці тому

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。是非チャンネル登録していただき、今後ともよろしくお願いいたします!

  • @tensai-kawana100
    @tensai-kawana100 Рік тому +29

    ただでさえ壊れにくい日本車。2年おきの車検だけでも多過ぎるのに、更に12か月点検なんて。。
    ただの車屋とメーカーが儲ける為のものです。病院の健診、検診などと一緒。
    検査に来てもらうほど儲かるし、病人集めにもなる貴重な資金源。12か月点検も全く同じ構造。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-rc8rj8uk7l
    @user-rc8rj8uk7l 6 місяців тому +11

    ディーラーで勤めてた人が独立してデーラーから進められて車検をお願いしましたが数日後ブレーキパットやら
    本来車検で見なきゃならない項目は見られていなかったと言う事実を知りショックを受けました
    相手方の言い分では点検項目はチェックしないから見ましたよってチッェクだけいれたら
    車検は通るんだよ忙しかったからって言われて後からさらに高い修理代がかかりました
    車検代はしっかりとりながらいい加減な人もいるので その辺どうにかならないのかな?
    と何故確認無しで車検が通るのかと疑問に思っています

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  5 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!それはショックですね💦貴重な体験談教えていただきありがとうございます。是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

    • @user-pk9rv5ld3e
      @user-pk9rv5ld3e Місяць тому

      忙しいからと言うのは言い訳にすぎません。
      命を乗せてます。

  • @user-vp6om4vy8l
    @user-vp6om4vy8l Рік тому +22

    お疲れ様です。
    マイカー3台ありますが、車検と法定点検は全て自分でやってます。
    昭和の時代から40年以上車検をプロにお願いしたことありません。

    • @user-zq5qw4mr5g
      @user-zq5qw4mr5g Рік тому +4

      素晴らしい!

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!ご自身でしっかりメンテナンスされていて素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-dn9ii1yv3l
    @user-dn9ii1yv3l Рік тому +12

    私は 半年点検
    一年点検は 新車時から しております  安心して乗れる様にしてます。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!しっかりメンテナンスされていて素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-gy2vb1tk6b
    @user-gy2vb1tk6b 3 місяці тому +3

    昔は6か月点検もありましたね。
    私はその頃から、受けてます。なんか受けると気持ちいいんですよ。安心さて旅行にも行ける。今はメンテナンスパックに入っています。やはり車にかける愛情みたいなものかな😊

  • @ngu_0713
    @ngu_0713 2 місяці тому +2

    さいたま市北区の小山自動車整備工場は悪質で有名。
    積み上げ方式でどんどん高くなっていく。

  • @user-yh9id9ms5n
    @user-yh9id9ms5n Рік тому +21

    僕はディーラーのメンテナンスパックを利用してます。オイル交換とエレメント交換もあるので大切に乗ろうという気にもなれます。

    • @user-gy2vb1tk6b
      @user-gy2vb1tk6b Рік тому +1

      同じです
      6ヶ月毎に出してオイル交換もしてます

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!大切に乗ってらっしゃいますね!素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @tamapiyon
      @tamapiyon 6 місяців тому +1

      メンテナンスパック出来たので、やる人増えた。

  • @user-vv4nt3ud7i
    @user-vv4nt3ud7i 10 місяців тому +6

    だいたい自分は異音や違和感、臭いなど異変がしたら修理出す感じです

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-ni5bj3bu9y
    @user-ni5bj3bu9y Рік тому +18

    よく点検費用、車検代が高いと言われる。なぞ。
    自分で部品揃えて、工具用意して、作業して。体力使って時間使って…。って考えると安いと思う。
    1-2時間、1日2日待ってるだけで車完成。
    見積り見せた第一声が高いと言われると、ご自身で同じ事をやってみてという気持ちになる。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!点検整備する立場の者としては大変ありがたお言葉いただきありがとうございます。暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-up6lx9nh3b
    @user-up6lx9nh3b Рік тому +13

    新車3年目までは勝手に付いて来るから出すけど車検も含め以降は金もったいなくて自分でやるわ、ちな年間走行2000km未満。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-pk9rv5ld3e
    @user-pk9rv5ld3e Місяць тому +2

    営業担当が変わってから12カ月点検の案内が来なくなりました😂
    何だ??

  • @user-bz1we8cg4m
    @user-bz1we8cg4m Рік тому +16

    12ヶ月点検はもしもの時に悪い所があれば早めに交換しとけば安心だと思ってるし、トラブル防止にもなる

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!大切に乗ってらっしゃいますね!素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @giulianiVII
    @giulianiVII Рік тому +21

    私は12ヶ月点検受ける派です。点検代8千円ほどで安心安全を買った思えば安いと思います。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!大切に乗ってらっしゃいますね!素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 Місяць тому +1

    任意保険入って無い人なんてまず居ませんよね。それと同じで12ヶ月点検は保険のつもりで受けてます。一般道で故障とかしたら大変な迷惑をかけますから😇

  • @violetuxk
    @violetuxk Рік тому +5

    車が好きで、車検制度も詳しくなりたいので、24ヶ月点検を整備工場でお願いして悪いところ直して車検を自分で行くのはダメでしょうか!?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!12か月点検は自分でできるのでしたらそれが一番いいことです!記録簿の様式に決まりはないので車についてきているメンテナンスノートに点検項目を記載すれば大丈夫です。これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @violetuxk
      @violetuxk 8 місяців тому +1

      @@naoki_takahashi さん
      ありがとうございます。
      12点と24点は項目数とか内容違いますよね。
      ディラーで24だけ受けれますかと聞いたら車検代行手数料大した事ないからあんまり自分で行く意味ないと言われました笑笑

  • @user-fb5gc8tn9q
    @user-fb5gc8tn9q 3 місяці тому +3

    中古で購入したというところもあるので、
    12か月点検なるべく受けるようにします。

  • @monaka104
    @monaka104 5 місяців тому +2

    12か月点検を受けたのですがタイヤを外していません。タイヤを外してブレーキ点検
    すると思っていたのでビックリしました。
    ただ値段が安かったのでまあいいかとしましたがどうなんでしょうね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  5 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。ブレーキの種類によって外観から残量確認できるものでしたら省略された可能性はありますね。貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-xu4tw9gl9c
    @user-xu4tw9gl9c 5 місяців тому +5

    あまり深い考えはなく、なんとなくで12か月点検やってもらってます。
    毎日つかっているものだし、まあ年に1回くらい点検してもらってもいいかな~みたいな感じで。
    点検だけならそんなに高くないし。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  5 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。しっかり管理されて素晴らしいですね!今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-wb9on3zv4q
    @user-wb9on3zv4q Рік тому +13

    必ず、受けます。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!大切に乗ってらっしゃいますね!素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @rw9806
    @rw9806 Рік тому +25

    日本の車検制度に疑問があります日本だけの制度と聞いています、なぜこの車検制度ができたか調べてみればわかります12ヶ月点検の意味はないと思います、翌年に車検となりますよね何か矛盾を感じています2年ごとの車検で十分と思います。

    • @tensai-kawana100
      @tensai-kawana100 Рік тому +7

      メーカーと自民党の癒着構造ですね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-jf7ze6qw5b
    @user-jf7ze6qw5b Рік тому +6

    ハイブリッド車を買ったがいろんなセンサーが付いているので自分で点検が出来ないのでサービスパックに入りました。他に軽貨物車を2台持っているが点検は自分でやります出来るし(笑)

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-qb6rr5xf5y
    @user-qb6rr5xf5y 8 місяців тому +2

    大事な愛車なのでしっかり受けてます

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  7 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。しっかりメンテナンスされていて素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-ee9ln4op7j
    @user-ee9ln4op7j Рік тому +14

    毎年きちんと受けるようにしています…

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!大切に乗ってらっしゃいますね!素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-ff3zy1ve1x
    @user-ff3zy1ve1x Рік тому +6

    昔違い壊れ無くて、オイル交換の時でもできます、距離だいたい壊れる箇所、専門店ならわかる

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-xp9xt6bn2s
    @user-xp9xt6bn2s Рік тому +9

    昔は6ヶ月毎に法定点検があったな、今は12ヶ月の法定点検になったけど自分は6ヶ月毎に点検にディーラーに出しているよ

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!しっかりメンテナンスされていて素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @user-xu4tw9gl9c
      @user-xu4tw9gl9c 5 місяців тому +4

      @@naoki_takahashi
      ほんとはディーラーで半年ごとにお願いしたいのですが、今は整備工場でお願いしてます。
      年数が経つと買い替えしませんか?の圧が大きくなります。
      営業さんの仕事なので仕方ないのでしょうけど、それが嫌なんですよね~。

  • @adgjmptwdmwajtgp
    @adgjmptwdmwajtgp 5 місяців тому +2

    日本人は、車の維持管理をちゃんと出来ないから12ヶ月点検と車検は必要。
    自動車を安全に使用出来る状態にするのは、使用者の責任。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  5 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りですね!貴重なご意見ありがとうございます。是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @gongon8693
    @gongon8693 Рік тому +4

    自分のH25年式のN-BOXカスタムさんは半年ごとにmobile1を交換、
    そのついでに点検も毎回やって貰ってます(^ω^)
    ちなみに今はスタビリンクの下側のブーツからグリスが漏れてるので入庫予定です(笑

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!しっかりメンテナンスされていて素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-rv2ge7sv8g
    @user-rv2ge7sv8g 13 днів тому +1

    罰則があるか,ないかの違いです。

  • @hanakolittle4397
    @hanakolittle4397 8 місяців тому +3

    いいこと言ってる。お金もだけど、安全も大事だしね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-oi8ee2zg6h
    @user-oi8ee2zg6h Рік тому +10

    年間走行距離が多い(シビアコンデション)とか運転者がど素人は受けた方がいい。
    逆に比較的低走行の場合はいらないかな。
    車の内外装汚い車はかなりの確率でいろいろと不都合がある場合が多い。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-if9te9hz7n
    @user-if9te9hz7n Рік тому +25

    あの無料点検とかも私から見たらクソです。
    使えるバッテリー、エアクリエレメント、ベルトにヒビ等、脅しをかけて定価以上の部品代+高い工賃ふっかけてきます。
    私も素人ではないのでたまに切れます。

    • @tensai-kawana100
      @tensai-kawana100 Рік тому +3

      一人でも顧客をつかみたい手段ですよねw

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @tamapiyon
      @tamapiyon 6 місяців тому

      バッテリーは、スタンド 用品店ではNGでディラーOKよくある。

  • @shunsuke6824
    @shunsuke6824 7 місяців тому +2

    ポジショントークですね

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  5 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @taroyamada6685
    @taroyamada6685 7 місяців тому +2

    車検時の点検項目って57項目ですが最近は何処でも100項目越えてるような。。。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  7 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @yakkoijfc9393
    @yakkoijfc9393 11 місяців тому +4

    12ヶ月点検、したことないです。しかも法律で決まっていることも知らなかったです😂

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-ep9ml6yw7w
    @user-ep9ml6yw7w Місяць тому

    すいません。
    次の車検まで約5ヶ月後になりますが、まだ一年点検してません。車は今のところ故障はありません。
    車検まで待つか?
    一年点検をするべきですか?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  29 днів тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!お車の状態は診断してみないとわかりませんが今回はまず車検後から積極的に12か月定期点検おすすめいたします。今後とも応援よろしくお願いいたします!

    • @user-ep9ml6yw7w
      @user-ep9ml6yw7w 28 днів тому +1

      @@naoki_takahashi
      返信ありがとうございます。
      このまま車検に回した方がいいんですかね?
      一応、近くのオートバックスに相談した際も車検に回した方がいいみたいなことを。
      一年点検はこの動画見て学びました。

  • @user-ui8ml9ms9x
    @user-ui8ml9ms9x Рік тому +5

    今日車検申込しました。ユーザー車検しようか迷いましたが

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @tamapiyon
      @tamapiyon 6 місяців тому

      昔 1回だけラリーショップのユ−ザ−車検屋に出したが、次車検でオイル漏れでブレ−キシュ−交換になったから二度としない。

  • @user-dc2wx4qr1q
    @user-dc2wx4qr1q Рік тому +4

    受けています!快調です🚙💨

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!しっかりメンテナンスされていて素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-pc3zy3du6d
    @user-pc3zy3du6d Рік тому +9

    乗りっぱなしの人は
    点検を受けるべきです。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通り車は少し具合が悪くても走れてしまいますからこそ定期点検は大切ですね!貴重なご意見ありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @patapata2023
    @patapata2023 5 місяців тому +1

    7:28 まったくその通り😾
    事前に対処することで防げる。
    しかし現実は悪い車屋さんばかりでそれ以上に、、あれも必要これも必要言われ車検のみ以上お金取られることになる😾

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  5 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。暖かいコメントありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします。

  • @2460kiyosi
    @2460kiyosi Рік тому +5

    特にうちの車はQ車なので、次から次へとイカれちゃってしまします。12ヶ月点検は外せませんね。いつもお世話になっている車屋さんとの付き合いも良くなりますんで、愛車と長く付き合いたいなら必須ですね。

    • @user-vv4nt3ud7i
      @user-vv4nt3ud7i 10 місяців тому

      点検は12ヶ月点検と24ヶ月点検以外に大きな点検は受けてますか?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!しっかりメンテナンスされていて素晴らしいです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @kentana624
    @kentana624 5 місяців тому +3

    うーむ、やっぱり車検と検査の違いがようわからんわ
    結局二重行政そのもの
    車検か点検どっちかにせいや
    それと、ユーザー車検行って分かったけど、車検制度は税金を確実に徴収するための儀式ですね。また、テスター屋さんを生かすために光軸検査基準をコロコロ変えるのは如何なものか。。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  5 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!今後ともよろしくお願いいたします。

  • @teruhiro_09
    @teruhiro_09 Рік тому +30

    12カ月点検は、受けなかったことありませんね!そのお陰で故障もほとんど無いくらいです。

    • @user-vv4nt3ud7i
      @user-vv4nt3ud7i 10 місяців тому +2

      他に点検はしてますか?

    • @teruhiro_09
      @teruhiro_09 10 місяців тому +2

      @@user-vv4nt3ud7i さん、あと6カ月点検もやってます。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @kaze_daizaemon1957
      @kaze_daizaemon1957 2 місяці тому +3

      50年近く運転しているけど12か月点検を一度もしたことないし、回りでもしている人がいない。知り合いの自動車屋さんもしなくて良いといっているし。
      色々故障はしているけど12か月点検して見つかるような故障は今までしたことない。
      車検の時に問題がありそうな所は指摘してくれて、ベルトは距離数で、ブレーキパッドは厚みを見て交換してくれる。

    • @teruhiro_09
      @teruhiro_09 2 місяці тому

      @@kaze_daizaemon1957 さん、私は30年間運転していて必ず点検をだすので、大きな故障はないですね!
      ディーラー点検で、内緒の話になりますがリコールに近い部品交換は表にだせないので点検ついでに、一緒に交換してしまうそうです。リコールで金がかかるより安く済むからだそうですよ。

  • @monaka104
    @monaka104 Рік тому +3

    自分で点検しました。 じゃ駄目なんですかね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!12か月点検は自分でできるのでしたらそれが一番いいことです!記録簿の様式に決まりはないので車についてきているメンテナンスノートに点検項目を記載すれば大丈夫です。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-no2gb4yd1r
    @user-no2gb4yd1r Місяць тому +1

    国とメーカーとディーラーの金稼ぎ

  • @monaka104
    @monaka104 Рік тому +1

    じゃあ6ヶ月点検は???

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Рік тому +3

      法定点検ではなくなりました。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!6ヶ月点検は貨物車でなければ法定点検はないので必要ないです。貴重なご意見ありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-ic2nb6fw6n
    @user-ic2nb6fw6n 13 днів тому +1

    車検しかやってない車は見て分かる。
    杜撰な車両が大多数。
    タイヤのボロなんてざらw
    12ケ月点検をやってる車両は程度は良く、小ぎれいにしてる車両が多い。
    タイヤのボロなんてまずない。
    点検頻度でオーナーの民度が分かる。
    青免が多いのも然り。