Jazz Bassの配線コントロール解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 10

  • @t_r_o21
    @t_r_o21 Місяць тому +2

    死ぬほど理解しやすくて感謝です
    スタックノブをいじる前の基礎知識になります

    • @frontisland
      @frontisland  Місяць тому

      ありがとうございます!

  • @mutu523
    @mutu523 Місяць тому +1

    分かりやすい動画をありがとうございます😊

    • @frontisland
      @frontisland  Місяць тому

      ありがとうございます!

  • @Snow_nonNo
    @Snow_nonNo 10 місяців тому +1

    回路の説明とても分かりやすくて面白い表現ですね。
    G&LのSB-2というベースを中古で購入しました。
    PJベースで、各PU毎の2ボリュームとなっておりますが、2軸2連のポットを2つ使ってPU毎にボリュームとトーンとして繋ごうとしてます。
    配線がわからず悩んでおります。
    これからもチャンネル楽しみにしてます♪

    • @frontisland
      @frontisland  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      トーンのコントロールが無いベースも珍しいですよね。60年頃の2ノブのフェンダーJBの組み方で配線可能だと思いますので、もしよかったら検索してみてください(^_^)

  • @B-tin
    @B-tin 11 місяців тому +1

    解りやすい!!
    ジャズベ配線については25年くらい前にめっちゃ考えてました。
    PBとPJのについても色々試しましたが、今のところEMGのアクティブバランサーが良い気がしてます。

    • @frontisland
      @frontisland  11 місяців тому

      確かに!アクティブなら良さそうですね!
      今回動画にして改めて思いましたが、JB、PB、PJあたりの配線は簡単そうでいて実は奥が深いところが面白いです(^^)

    • @B-tin
      @B-tin 8 місяців тому +1

      ​@@frontisland
      こんばんは。いつもお世話になります。
      事後報告になってしまいましたが、先日ギターの配線を参考にさせていただき、
      私の動画内で了承を頂く前にお名前をお借りしてアップしてしまいました。
      御無礼を承知で申し訳ありませんが、ご了承いただけると助かります。ごめんなさいです。

    • @frontisland
      @frontisland  8 місяців тому +1

      @@B-tin
      了解いたしました(^^)
      ご連絡ありがとうございます!