年収以上の車を買ったら?GRスープラ納車3年半リアルな維持費の話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 43

  • @oy1951
    @oy1951 Місяць тому +32

    アラフィフのおじさんです。30年前ですが私も20代のときに中古のNSXを買いました。当然年収以上の価格でしたが好きな車だったので仕事がんばれました。楽しんで乗り続けてください。

    • @sheldon149s
      @sheldon149s  Місяць тому +2

      間違いなく僕の仕事のモチベーションになっています。嬉しいお言葉をありがとうございます!

  • @GR-JULIAN
    @GR-JULIAN Місяць тому +26

    20代から時間を活かして金融資産に投資。。。なんてのもわかりますが
    20代なら乗りたい車に乗ってヒーヒーいうのも最高の体験だと思います。
    その中で出会った人や体験が将来自分にリターンとして帰ってきたら
    金融資産では得られない、大きな人としての財産を手に入れられるのではないかと思います。
    老害一歩手前のおっさんはそう思います。
    私は若い時にそれができなかったので拗らせて
    この年でGRヤリスを買ってしまいました。
    老後が心配ですToT
    とても素晴らしい動画でした。

    • @sheldon149s
      @sheldon149s  Місяць тому +4

      僕のような生き方は賛否両論ありますし、刺さらない方にはとことんダメな動画だよなあと思います。ただ、コメント頂いた通りで、スープラを買ったことで得た経験は何ものにも代え難いです!
      大先輩に対して恐縮ながら、今後の人生では今この瞬間が最も若いので、GRヤリスとの生活を存分に楽しんでください!

  • @こうちゃん-x2p
    @こうちゃん-x2p Місяць тому +16

    スープラいい車ですよね 主さんの動画をきっかけにスープラ勢いで購入して10年フルローンで買いました笑3月車検とタイヤ交換なのですがタイヤ代で約30万します笑かかるお金は多いですが人との繋がりや車の楽しさを知れたので買ってよかったと心から思ってます

    • @sheldon149s
      @sheldon149s  Місяць тому +3

      スープラとの生活を満喫されてますね!お金はかかりますが、必要経費として割り切りましょう😂

    • @鈴木一郎-z3k
      @鈴木一郎-z3k 2 дні тому

      私もそろそろタイヤ交換の時期なのですが、タイヤは何にしたのでしょうか
      ご教示して頂ければ幸いです

    • @こうちゃん-x2p
      @こうちゃん-x2p 2 дні тому

      @ グレードは何になりますでしょうか?自分はRZですのでタイヤサイズ自分で調べてミシュランかブリジストンのタイヤにしようとしてますよ

    • @鈴木一郎-z3k
      @鈴木一郎-z3k 2 дні тому +1

      @
      ご返信ありがとうございます
      RZになります
      現在3年16000キロでディーラーからはそろそろですねと。
      ミシュラン勧められていましたが、自分でも準備しようと調べておりました。
      サーキットは考えておらずストリートメインになります

    • @こうちゃん-x2p
      @こうちゃん-x2p 2 дні тому

      @ ディーラーで交換すると高くつくので安く済ませたいのであれば近くの車屋さんでやってもらうのもいいと思います 自分は行きつけのオートバックスでやってもらいますよ笑

  • @まつぼっくり-l7p
    @まつぼっくり-l7p Місяць тому +12

    自分も20代で新車スープラ購入して乗っています!
    お互い頑張りましょ🔥

  • @とだ-j8e
    @とだ-j8e Місяць тому +10

    年収より高くても乗りたい車に乗る!とても素敵だと思います!
    自分も今年の春から新卒ですがスープラRZのMTの購入を考えています。
    投稿主様の年収は大雑把にどのくらいになるんでしょうか。参考にさせていただきたいです🙇‍♂️

    • @aohani6752
      @aohani6752 Місяць тому +2

      新卒1年目でrz買いました
      ディーラーローン
      年収600万
      頭金100万
      バイクローン残ってる状態で通りました

    • @とだ-j8e
      @とだ-j8e Місяць тому

      @ 新卒1年目で凄いですね!1年目で600って相当いいですね!
      自分はおそらく500行かないくらいなのでもしかしたら厳しいかもですね🙇‍♂️

    • @sheldon149s
      @sheldon149s  Місяць тому

      その心意気大好きです!僕が契約した時の年収はSZにすら届いてなかったと思います😂会社が斡旋しているカーローンもあるかもしれないので、色々検討してみてください。

    • @とだ-j8e
      @とだ-j8e Місяць тому +1

      @@sheldon149s 返信ありがとうございます!動画内でも触れてたカーローンのシミュレーション試してみることにします!どうしても乗りたい車なんで諦めないで頑張ってみます!

  • @WataruSUPRA
    @WataruSUPRA Місяць тому +2

    最初のスープラのキーホルダー良いですね!

  • @jinx6257
    @jinx6257 Місяць тому +1

    乗ってると色々弄りたい欲が出てきてしまっています😂

  • @naoritsumtsum3135
    @naoritsumtsum3135 13 днів тому

    マークX乗りです。
    車検はこないだあって19万でした😂
    走行距離は今14万です

    • @sheldon149s
      @sheldon149s  13 днів тому

      14万キロも走ってるとは、愛着があるんですね!

  • @やこ-l6r
    @やこ-l6r 6 днів тому

    年収以上のローンを組む場合、審査は通るものでしょうか?欲しい車が年収とほぼ同じなのですが、フルローンで組もうと思っています。

    • @sheldon149s
      @sheldon149s  2 дні тому

      僕は経験がないので詳しくは分かりませんが、年齢や勤務先、他の借り入れ状況によると思います。ローンの仮審査などで借り入れ可否を確かめてみるのらいかがでしょうか。

  • @kyuya2560
    @kyuya2560 8 днів тому

    投稿者さんは何歳の頃に購入しましたか
    自分も今欲しい車のために貯金してる23歳なので、参考のためにお聞きしたいです。

  • @りょう-g1k3f
    @りょう-g1k3f 10 днів тому +6

    安いなスープラ
    ウチの奥さんの維持費は、子供費抜きで、月18万だぞ

    • @りょう-g1k3f
      @りょう-g1k3f 10 днів тому

      リコール効かないし、旧車だし、言うこと聞かないから、スープラどころの維持費ではないよ
      スープラ欲しい

    • @nmtkusk
      @nmtkusk 9 днів тому +4

      @@りょう-g1k3f月何回くらい乗ってますか?

    • @katuu2418
      @katuu2418 5 днів тому

      フルローンが分かりやすいのでは❓❓好きな車を乗るのが1番😊

  • @なるっち-q5n
    @なるっち-q5n Місяць тому +2

    スープラRZにパイロットスポーツ5履いてますがホントにタイヤ交換高い…20万超えて涙出た😭

  • @sappboss8651
    @sappboss8651 Місяць тому +4

    若いのに素晴らしい!

    • @sheldon149s
      @sheldon149s  Місяць тому +1

      ありがとうございます!

  • @sorasoravmax
    @sorasoravmax 3 дні тому

    どうしても金をかけたくない、でも速さが欲しい、
    利便性は犠牲にしても大丈夫って方は
    バイクを乗るのを勧めるよ。
    100万で0-100、3秒台
    初の車検を自己車検にした場合、
    1万5千円で済む。

  • @SY04300
    @SY04300 10 днів тому +1

    スープラ欲しかったけど、月20万以下の俺には無理やから諦める事になったわ。ホンマにこの国嫌いになりそう。

  • @本田るの
    @本田るの 29 днів тому +2

    好きな車買うのが一番いいですよね!
    好きな車ある時辛いときでも頑張ろうってなれますよね
    私は新卒入社半年で年収とほぼ同額の輸入車スポーツカー買いました
    フルローンで6年ローンです笑
    思ったより故障しないので、セカンドカーも買えました!
    両方MTです
    なかなか貯金増えませんがね笑
    お互い頑張って維持していきましょう!
    私は1人で遠出するときは下道派です
    色々な景色を見れるので下道の方が好きです
    時間短縮のために高速使おうかと思う時もありますが、2時間短縮するのに6000円とかだと、俺の時給3000円もねぇーから!って思って諦めてます笑
    友達いると高速使います

    • @sheldon149s
      @sheldon149s  29 днів тому +1

      フルローンだと月々の支払額も多いと思いますが、
      セカンドカーも購入され維持されているとは見事ですね!
      お互い頑張りましょう!
      1人だと高速使うのは躊躇うこともありますよね(高すぎる・・・)。

  • @ざきっちょ
    @ざきっちょ Місяць тому +3

    ローンと車検は1回置いといて、年間でもガソリンは1桁万だし駐車場代も3万いくら。
    年収以上の車納車待ちだけどスープラがこれなら余裕で維持出来そうやな

    • @sheldon149s
      @sheldon149s  Місяць тому

      案外いけることも多いですよね。なので具体的に計算してみることが大切だと思います。

  • @non_catchannel
    @non_catchannel Місяць тому +3

    EGR(排気ガス再循環システム)で設計製造ミスが発覚したのと火災事故があったため、スープラでもリコール対象になります☁️(2019年~2024年MC前)
    リコール対処内容↓
    ①DDEソフトウェアを対策プログラムへ更新し、冷却水漏れやエンジン過熱を早期に検知させて警告灯を点灯させる。
    ②インテークマニホールドの溶損が拡大する前に保護機能を作動させ、エンジン警告灯を点灯させて出力制限を行う。
    なお対策品のEGRモジュールの準備に時間を要することから
    最初にDDEのソフトウェアを書き換えを行い、インテークマニホールドが溶けないよう上記①,②で制御する。準備ができたらEGRモジュールを対策部品へ交換する。
    それまではアイドルストップ機能については絶対に切らないようにしてください!!
    インマニが溶けてしまうようです。

    • @non_catchannel
      @non_catchannel Місяць тому

      BMWがEGRの設計製造ミスをメーカーとして認めたそうです。