プジョー106がスマホと繋がるハイテクカーになりました。(イヤホン推奨)
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 何でこれを買ったのか言い忘れました。
Bluetoothが欲しかったからです。(CD無しタイプのほうが安いからこれにした)
カロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ 1DIN USB/Bluetooth MVH-5600
商品リンク:amzn.to/2LFAEsN
106快適計画その①
プジョー106のリアスピーカーにBOSEを付けてみた
• プジョー106のリアスピーカーにBOSEを付...
プジョー106の再生リスト
• PEUGEOT 106/プジョー106
Twitter / toyochan_garage
Instagram / toyochan_garage
#Peugeot106
手に入れたクルマが少しずつアップグレード/好みの仕様になっていくのは楽しいですよね。
もし気が向けば、単なるドライブ動画も見てみたいです(多くの人のニーズに合ってるかは自信が無いですが、ドライブが、するのも見るのも好きなもので。差し出がましくすみません。)
ありがとうございます!
本当におっしゃるとおりです。
ドライブの動画、最近出していませんでしたね。
出したいと思います。
6:50~壊れているフロントスピーカーの音、なんだかシュールですね。笑
イヤホンして聞いてたら笑っちゃった!
ta shiさんの車のスピーカーも一度試してみてください!
今回、フロントのみやリアのみのスピーカーを流したことで初めて気が付きました。
4つのスピーカーを同時に流して聴いていると意外と気づかないんですよね~
配線スペースが結構狭いので、CDユニットなしを選ぶのは正しいと思います。かくいう私も去年同一のオーディオを付けましたよ!
ただ、事情があって、106は手放してしまいました。106大切にしてくださいね!
そうそう、ハンズフリーもできて感激しましたよ!
わたしも配線スペースの問題も考慮してCDなしを買いました。
おかげでかなり楽に取り付けられました。
106はいい車ですよね。
私の106はカロッツエリアのDEH-7100を使っています。Bluetooth接続、USB接続できます。普段はiPod classicを使って(USB接続)音楽を聞いています。DEH-7100は数年前に交換したのですが・・当時、表示色の変更と曲名の日本語表記が出来る物で選びました。
CD有りにしたのは、レンタル、CD購入時にすぐ聴きたいので、これにしました。
配線を押し込むのに苦労しました😭
いいやつですね。
CD有りは高くて買えませんでしたw
紹介し忘れましたが、このユニットもイルミネーション変更と曲名が表示されます!
オーディオだけでも最新のものですw
当時でも2万円しなっかた1万8千円ちょっとだった記憶があります(Amazonでの価格)。
今までスマホをナビ代わりにしていたのですが、今まで使っていたナビアプリが提供を終了・・・
とよちゃんは106運転時のナビとか使われているのですか?スマホですか?ポータブルナビ?
オススメのものとかありましたら教えて頂きたくて。
インパネ周りはあまりゴチャゴチャとしたくなくシンプルに純正をあまり崩したくない派です。w
pioneerのアプリ使ったことがないですが一度インストールして使ってみたいと思います。
サービス終了は悲しいですね。
僕は基本的にカーナビは使用しません。
分からない道があればスマホをナビ代わりにしていますよ!
僕もインパネ周りはシンプルのほうがいいと思っています。
わたしのミニにもラジオくらい付けたいのですが、面倒なので古い電池式ラジオをサイドポケットに置いてます。
エンジンの音がうるさくて聞き辛いw
ミニらしくていいですw
ミニはほんと聞こえませんよね。
古いiPodの配線を魔改造してLightningにできないですかね…
僕に知識があればやっていました。