#13 涼しい顔して速い!軽い!愉しい!プジョー106が我が家にやってきた!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- DUCATIモンスターで日本を旅するモトブログ、メグロエンヂンのチャンネルへようこそ。
第13話は、いつものDUCATIではなく、PEUGEOT!!
我が家に新たに加わったプジョー106 S16のご紹介です。
初めてのマイカー。
免許とりたての大学生のように夢中になってます。
購入したショップはこちら↓↓
ROSSO CORSA
rossocorsa.co.jp
【メグロエンヂン】は、
コントユニット【大人のカフェ】の飯野智司による、アクションカムにおさめた映像とひとりごとをメインにしたオートバイ&カーライフストーリーです。
『見てたらバイクで旅したくなる』チャンネルになれたら幸せであります。
・Twitter【meguroengine】
/ meguroengine
・Instagram【iino_is_ok】
/ iino_is_ok
・Twitter コントユニット【大人のカフェ】
/ otonanocafe
◾︎オートバイ
DUCATI MONSTER S2R1000(2007'モデル)
◾︎クルマ
PEUGEOT 106 S16(2001'モデル)
◾︎アクションカム
GIT UP社『GIT2』
#motoblog#バイク#DUCATI#モトブログ#車#PEUGEOT#プジョー
「いつかオーナーになりたいな」って思っていた憧れの車の1つです。
まだ新車販売してる時期に購入を少し検討した事もありますが、勇気が出ずにタイミングを逃しました。
圧倒的なパワーを持ち、一般道ではその性能を楽しむのは難しいスポーツカーとは方向性が違って、限界を高く設定せず、とにかく”運転を楽しめる”車だと思っています。
”猫足”と例えられますよね?良い買い物をされて羨ましいです。
自分も先月、106を手に入れたばかりです。
コイツには溢れんばかりの魅力がありますね。
20年経っても全く古さのないデザインとエンジンフィール…
毎日が楽しくなる、本当に希少な最高の車と思います。
お仲間ですね!嬉しい😃
本当にデザインからサイズからフィーリングまで滋味深いというか、きっと飽きないんだろうなと思っています。
お互い106ライフ愉しみましょう!
また観にいらしてくださいね(^^)
黄色にのってましたが、このブルーも、見てるだけでワクワクしてくる夢の中の乗り物って感じしますね。ピニンファリーナって素晴らしい。
私はイタリア人です。私もプジョー106ラリーも所有しています。それは本当に素晴らしい車です!!
amorth ありがとうございます。
RALLY乗ってるのは凄い!
106は本当に奇跡みたいな車だとしみじみ思います。
アイドリングが安定してる絶好調なプジョー106ってのがうらやましい、うちの子は半年に一度スロットル掃除しないとまともにアイドリングしないですw
半年ごとは大変ですね!
でもうちのもたまにアイドリング怖くて、信号待ちとかで唐突にスーンと回転落ちてヒヤヒヤすることがありますw
ほんとええ車ですよね!かっこいいです!
bohem malboro ですね!大事に乗ろうと思います。ありがとうございます😊
何気に硬派なホットハッチですよね♪ ナルディのステアリングも良いっスなぁ(^^)
パッと見そうは見えないのがいいのよねぇ。
でも中覗いたらナルディ!みたいな。
18のとき初めて購入したのがこのクルマでした。運転のイロハを覚えました。あのキビキビ感は今思い出しても爽快でした。トラブルはいろいろありましたが、クルマとはこんなモンだと思えたおかげで今のカーライフがあります。あの時トヨタ買ってたら今まで乗ったクルマには耐えられなかったですわw
初めてのクルマが106って素敵ですねー!
それ以降のクルマのハードルがあがりそうです笑
うらやましいなあ、106、あ、俺もかつて乗ってたんだって思うほど楽しく美しく幸せになる車ですよね。
楽しくて美しくて幸せ、ほんとそれです(^^)
これからも大事に乗っていこうと思います。観ていただいてありがとうございました。
サイドビュー、昔乗っていた205を思い出します
This is so cool! Japanese video talking about an euro hot hatch...
Xosé Ramón Núñez Seoane
Thanks!
There are many people in Japan who also love the Eurohatch.
Sometimes people see 106, and talk to me.
@@meguroengine1275 Cool! , if you want to know something about tell me, maybe I can help you
たしかに全塗装に加えてその整備内容で150万弱なら本当にいい買い物ですね!
今や軽自動車でも150は軽く超える中こんな楽しそうな車をその値段で手に入れたというのはなんとも、楽しい話ですね
本当にちょい古外車バンザイ!です。
かなり状態いいですね。
これからが楽しみ。
しんけい ありがとうございます😊
運良く巡り会えました。
ちょこちょこ細かいトラブルありますが大事に乗ってこうと思います。
I have the same car in Taiwan, it's great, I really like to drive my 106.
Wayne Tsai
Thanks for the comment from Taiwan!
I love driving the 106 Too.
Let's take care of 106. and have fun!!
I am Taiwanese. peauget 106 This car is my first car and wanted to drive back to buy 106s😍😍😍
Kensho
106 is My first car Too!
it's a good choice for us😊
I hope you can return to 106 again!
私も昔乗ってましたがその後ポルシェに乗り換えましたが、今思うに、プジョー106の方が楽しかった⁉️
斉藤美喜男さいとうみきお
チョロQ感覚でラフに乗れるのがいいのかもしれないですね。
What's the code of paint?
私も206ccから207sgtiに乗っているプジョー乗りですがこの106はドライバーがとことん惚れ込む車のようですね。
wetzlar55
ファーストカーがこの車なので比較はできないんですが、自分の感性にはジャストフィットしていると思ってます(^^)
選車の段階で206ccも迷ってました。あのサイズのオープンもカワイイですよねー
青ボディに白ホイールが超マッチ!
しかも、物凄い音、というより心地良い音がして最高ですね
因みに燃費はどれくらいなんでしょうか?
ありがとうございます!
この青白コンビにやられてしまいました。
排気音もちょうど良く、ていうか全てちょうど良いです(^^)
燃費は街乗りで10〜11、高速で14〜15ぐらい、おしなべて10km下回ることはないのでよく走ってくれます。(ハイオクですが)
良かったら今後とも観にいらして下さい。
メグロエンヂン/MEGURO ENGINE
返信ありがとうございます。
なるほど、僕のジムニーと同じくらいですね(笑)
けふぁくい ジムニー乗られてるんですね!いいなあ!
方向は違えど、軽い・小さい・愉しいの三拍子は一緒ですね(^^)
メグロエンヂン/MEGURO ENGINE
確かに、似ているかもしれないです笑
1人で生きていくならジムニーとホットハッチの二台持ちが理想ですね
好みではありますが この時代の 106や206の白地の スピードは奇数表示 タコは ×100表示 針の細いスピード タコメーター キレイでワクワクします。
私もPEUGEOT 106s16を所有しております。
とてもおもしろい車なのでぜひ堪能してください!
おぉ先輩っ!よろしくお願いします!
本当にオモシロイ車ですね。
あらゆる面でちょうどいいより少しスパイス効いてるというか。
これより強いと長く楽しめないし、弱いと物足りないっていう絶妙な塩梅を感じます。
大事に乗っていきますっ!
takato Tom 故障とかはどんな感じですか?
@@yakisobapann01 個体によるのでしょうが、5年程通勤で使用して
燃料ポンプ故障、エアコン内外気ファンの切替ギア破損、サーモスタッドハウジング破損、スターターモーター故障
主な故障箇所は上記の通りです。
専門店さんで購入するのが間違いないですね。
takato Tom ご丁寧にありがとうございます!
@@yakisobapann01 こちらこそありがとうございます!
書き忘れましたが私が購入したのは普通の国産車を主に扱うようなどこにでもある中古屋さんでしたので特別な整備等せずに購入しました。
このホイールって今でも売ってるんですかね
ショップの人いわく、最近まで売ってたらしいんですがもう絶版になっちゃったようです。
106扱ってるショップか、ヤフオクとかでまだなんとか入手できるかもしれません。
@@meguroengine1275 ご丁寧にどうもありがとうございます。
私もヤフオクてた手に入れました🐱
ベーシックラインを支えた小枠なコンパクトハッチ
ナンバーは一応隠した方がいいですよ。
そう、これ始める前に調べたんだけど、現在はナンバーから個人情報得るのはそう簡単にできないらしいの。
ほんとは隠した方が安心なんだけども...モザイク処理でらめんどくさくて笑
でもアドバイスありがとう!