【相馬勇紀×フィジカル】突破力を支える"床反力"を強くする!!体軸を活かす筋トレとは!?
Вставка
- Опубліковано 11 лют 2025
- サッカー日本代表 相馬勇紀選手(FC町田ゼルビア)とのコラボ第2話!(全3話)
▪️相馬勇紀選手のX
x.com/soma2702...
▪️相馬勇紀選のInstagram
www.instagram....
▪️Jリーグ公式サイト
www.jleague.jp...
………………………
★イス軸法®︎のレッスンをご希望される方は、お近くのインストラクターにお問い合わせください。
▪︎全国のイス軸法インストラクター紹介
isujikuho.com/...
▪︎イス軸法®︎【公式】ホームページ
isujikuho.com
▪︎動画編集:もんじろう
x.com/douga_ma...
#相馬勇紀 #サッカー日本代表 #町田ゼルビア
相馬選手とのコラボはサイコー過ぎます!これを期にサッカー界、ひいては日本代表にもイス軸が伝わって欲しい、ガチで。
日本でトップクラスに体を動かす方々が西山先生から体の動かし方を素直に受け入れて学んでいるのは感慨深いですね✨
ジャンプすると本当に変わりますね…
姿勢も高さも全然違う。本当にすごいです
相馬選手、軸が抜けるたびに悲しそうなのが面白いですねw
見てるとイス軸のパーソナルを受けたくなりますね。自分で試してるだけじゃ正解がわからないので。
イス軸を入れてからトレーニングすれば必要なところだけ鍛えられる、目からウロコでした!
いつも素晴らしいコンテンツをありがとうございます。
クリロナとか跳躍姿勢が綺麗だしこういうの自然とできているのかもしれないなぁ。
Merci beaucoup pour ces exercices de méditation 😊
ありがとうございました
続きと相馬選手の代表での活躍を楽しみにしてます
日本代表でも活躍されている、アーセナルの冨安選手。
キャリアの大半を怪我で苦しんでいるので、西山先生に診ていただきたいです。
すばらしすぎるー
中国武術の太極拳の先生が化け物で吹き飛ばされる→今は弟子の西山先生が分析して日本代表に伝わってるのがロマンあります
体軸ありと無しでは明らかにスムーズさが違いますね。特に腕立ての動作は明らかです。
前の動画で思いましたが中心軸ってかなり前側にあるんですね。劇団四季のようにというのがとても分かりやすかったです。胸とみぞおちを前にと言われるとつい背筋で肩を引いてしまいます。中心の感覚は本当に難しいです。
中心軸はあくまで中心です。劇団四季は身体操作の例えで前側と言う意味ではありません。前側だと考えると体軸はなくなります。
@@isujikuho 先生自ら返信ありがとうございます!前側、前へと考えるとこれまた中心軸から離れるのですね。とりあえず何も考えずイス軸法を繰り返します!ありがとうございます!
来季の町田 期待
素晴らしいですね。アントン選手は腰が固まってそう。
胸とお腹を前に出す。のあとの伝え方変えてるの面白い。
イス軸法で確かに軸は入るんだろうけど試合全体通して軸が入った状態を維持出来るのかな
ちゃんと練習したらできますよ。
@@isujikuho
私は元GKなのですが、特にGKはイス軸法でずっと中心軸を作れそうだと思います。
富安ってほんと効果でそうですよね。
ワンタッチ調整にかかる時間が一般の方より短い気がするのはプロスポーツ選手の身体の使い方の上手さとかあるんですかね?
みぞおち辺りを少し出すと崩れず動けるということですがこれは常時この姿勢ができるようになる必要があるのですか?それともジャンプや激しい動きをする時だけですか?
筋トレする時だけで大丈夫です。🙆♀️
イス軸法を偶然UA-camで見つけて自分や家族でやってみています。
これまでのUA-camでは立位の種目が取り上げられていますが、座位の種目でも有効でしょうか?
子どもたちとカヌースプリントという競技(水上で座位でプレーする競技)をやっています。
パリパラリンピックの女子カヌー選手がイス軸法を活用して自己ベストをだしています!
オリンピック種目は全て有効です。
スプリントをする際は腹圧を入れるイメージが必要だと思いますがスプリントの際も胸を少し引っ張るイメージで走るべきでしょうか🤔
@@Hasuken2001 体軸調整した後に、この胸を張る姿勢作りを行なって、腹圧を入れて走ってください!
イス軸法の科学的根拠ですが、室伏広治スポーツ庁長官にお願いするのもありかなーと思いました。
軸が良くなるから競技力が上がるとは限らんのかな?
現に競泳ではイス軸の導入率高いが日本代表は結果残せてないし。
日本代表でイス軸を活用してるのは平井瑞樹選手だけです。
非公開なら動画見る価値が無い
@@user-hh5tn9rz1f 公開してますよ?