なにこの弾き方!?「Sir Duke」のイントロがやばい|This idea is genius

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 47

  • @guitar_recipe
    @guitar_recipe  Рік тому +5

    マスターコース見放題プラン
    bit.ly/3zdHR6S
    見放題プランで視聴できるコンテンツ
    ・1日5分のレシピ
    ・脱初心者コース
    ・アドリブマスターコース
    ・コードマスターコース
    ・ブルースマスターコース
    ・ペンタマスターコース
    ・実践マスターコース
    ・基礎トレのレシピ|ファンクカッティング編
    ・自宅をライブ会場に変えるブルーストラック
    ・ブルースセッションのレシピ|基礎バッキング編
    ・ハッタリのレシピ|一発小技編
    ・超初心者のレシピ|ギターは弾かなきゃ音が出ない
    ・隠し味的ミニレシピ
     and more!!

  • @NekoNekoKainushi
    @NekoNekoKainushi Рік тому +5

    この曲はコード進行が完全に天才の発想

  • @TT-ki1ns
    @TT-ki1ns Рік тому +8

    5:33 この辺が何となくサザエさんを彷彿とさせますw

  • @commonsense4231
    @commonsense4231 Рік тому +7

    めっちゃ簡単だけどめっちゃうまい人が弾いてるように聞こえちゃうよね、これもらい!

  • @katsuakitty
    @katsuakitty Рік тому +3

    いつも楽しく拝見しております。素晴らしい曲のイントロを丁寧に解説頂きありがとうございます😊

  • @Tozzan51sai
    @Tozzan51sai Рік тому +3

    めっちゃ分かりやすいですね〜
    こんな先生のレッスンで若い時に練習したかったなぁ〜🤣
    いや、俺は永遠の25歳じゃ!👊

  • @umakara55
    @umakara55 Рік тому +14

    こうして解説していただくと、すごく「ギター的な発想」で作られた曲だなーと感じます。スティービーの本業は鍵盤弾きなのにね。鍵盤だとBメジャーって♯が5つも付いて面倒なんで「できれば半音上げてCでやりたいなー」と思ってしまいます(自分も本業は鍵盤)。

    • @いーぐる-j5c
      @いーぐる-j5c 5 місяців тому

      種類にもよりますがピッチを変える方法もありますね

  • @allergyboys1817
    @allergyboys1817 Рік тому +10

    わかりやすい説明です。理論は関係ないと言うのがかっこいいです。その通りです!

  • @NapShibayama
    @NapShibayama Рік тому +7

    なるほど〜
    長年、スケールで理解しようとしてて「面倒くさいなあ」と思ってましたが、コードトーンかあ!

  • @gumption8155
    @gumption8155 Рік тому +4

    この種の曲は最近の曲なのか昔の曲なのかわかりにくいですが、60年ぐらい前からの洋楽ファンとしてはこの曲がヒットした時代をリアルタイムで聞いていました。とてもよく覚えています。1970年代のヒット曲ですね。Sir,Duke(愛するデューク)はSuperstition(迷信)と並んでStevie Wonderの70年代の代表曲です。80年代は心の愛(I just call to say I love you)が印象的です。

  • @user-gu8ox2wc1f
    @user-gu8ox2wc1f Рік тому +5

    カッコイイ上にわかりやすくて最高です🥳🥳🥳🥳🥳

  • @sisterfunk3749
    @sisterfunk3749 10 місяців тому +1

    ★この、名曲特集めっちゃイイ!!!

  • @user-fn6qy9ei5i
    @user-fn6qy9ei5i Рік тому +5

    いつも選曲が良いですね。忘れかけている名曲にスポットをあてて、後世に伝えてください!

  • @佐藤雅幸-q7d
    @佐藤雅幸-q7d Рік тому +4

    とてもユニークな教え方で
    nice👍‼️音楽は楽しいからいくぞぉ感で溢れていますねぇ👏👏👏👏60年前に
    beatlesが西洋乞食の騒音と呼ばれてた頃アナタが
    居れば日本の音楽はこんなに遅れなかったのに残念ですが未来は明るい👍
    これからもガンバ📢🇬🇧🇬🇧

  • @user-dc5on5kj7o
    @user-dc5on5kj7o Рік тому +11

    複雑な事しなくても、ほんのちょっとした工夫でこんなに良くなるんですね〜
    改めて、スティーヴィーワンダーの凄さを感じますね

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 Рік тому +4

    スライドの味付けで何故かポンキッキを思い出した😊

  • @エクセレントクレープルマンド

    あかんッ!
    カッコえ〜ッ!
    カッコ良すぎて、絶句…

  • @user-th9rr3zy6r
    @user-th9rr3zy6r Рік тому +4

    すごい!

  • @cs0336
    @cs0336 Рік тому +6

    間奏のユニゾンも有名ですがさすがのスティービーも考えがまとまらず
    コーラスの女性にスキャットのアドリブさせたら気に入って間奏にしたと言われていますね。

    • @guitar_recipe
      @guitar_recipe  Рік тому +3

      すげー。切り口が鋭角すぎますね w

  • @user-bf7ml3qm8g
    @user-bf7ml3qm8g Рік тому +3

    なるほどねえ、イメージだともっと複雑に考えてた かっこいいよね

  • @japan101
    @japan101 Рік тому +2

    このイントロ、スティーヴィっぽくないのでデューク・エリントン楽団のフレーズだと40数年間ずーっと思ってました。

  • @植草繁
    @植草繁 Рік тому +2

    コード進行は、人生そのものだなぁ🎵メジャーからマイナーそして

  • @KRG-sr8md
    @KRG-sr8md Рік тому +6

    弾いて感動しました😸

  • @yukiwogarnet
    @yukiwogarnet Рік тому +8

    物心付く前から帰省時の車内BGMはスティービー・ワンダー一択でした。小さい頃は単純に「カッコいい」だけでしたがこうしてギターで弾き起こすとカッコよさが増しますね✨練習してみます!

  • @kingyawn1125
    @kingyawn1125 Рік тому +4

    これは、ドラムのリズムありで練習ですね!
    オサムさんはいつもビートボックスは何を使われてますでしょうか?

    • @guitar_recipe
      @guitar_recipe  Рік тому

      ガレバンでさくっと作ってます!

  • @user-mr7kl2sz4w
    @user-mr7kl2sz4w Рік тому +1

    ずっと聴いてたらサザエさんのBGMに聴こえてくる💦

  • @user-ey1tj8ih9c
    @user-ey1tj8ih9c Рік тому +6

    動画の最後にリズムのトラックがほしいです!

  • @夏みかん-z1e
    @夏みかん-z1e Рік тому +2

    お疲れ様です。
    パートタイムラバーのサビキ宜しくです😉👍🎶

  • @MasakiReal
    @MasakiReal Рік тому +10

    あらためて原曲聴いてみたら管のユニゾンがヤバい!間奏のベースもユニゾンさらにヤバい!

    • @Ayrtonkumadabearjr
      @Ayrtonkumadabearjr Рік тому +5

      解説の中にもありましたがこの曲はBの曲です
      トランペットはB♭アルトサックスはE♭の楽器なので
      運指が非常に危険な曲なんです
      以前ラッパバンドでアレンジした時に苦情が多くて
      B♭にしたらベースの私が泣いた思い出のある曲なんですが
      聴くのは確かに「ヤバい!」デスね😂

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys Рік тому +2

    お疲れ様です。
    そ~でしたか。キーは〝B〟でしたか。私の様なヘタクソホーンプレイヤーは、〝B♭か、Cではダメかな?〟などと思ってしまいます。
    いかにもボーカリストらしいキーですね。
    ご存じの様に、デューク・エリントンは、スウィング時代の初期からのジャズの大家です。ブラックミュージック出身のスティービー・ワンダーらしいリスペクトを表した作品ですね。
    イントロや、サビのホーンセクションのフレーズを聞くとわかりますが、倍のテンポでフレーズがスウィングしています。また、〝アルペジオ〟をコードの基礎として捉えてプレイするのはスウィング期以後は、とてもポピュラーなアドリブのフレージングだと思います。これは楽器の種類に関係なく、演奏されていますね。
    マイルス・デイビスが作曲した〝ドナ・リー〟は、チャーリー・パーカー(as)が好みそうなフレージングのテーマですが、スケールの上下の切り返しにアルペジオを使用するバップの定番の様な進行になっています。背景を考えると、さらに面白いと思います。

  • @twoANDsixMEN
    @twoANDsixMEN Рік тому +3

    B→G#m7→G→F#
    これって裏コードとかじゃないよね?
    Ⅰ→Ⅵ→経過和音(今回は平行)→Ⅴ
    だと思うんだけど?

    • @knjfjsk
      @knjfjsk Рік тому +1

      このGはトニックをナチュラルマイナーにした場合の♭VI△7を借用して持って来たヤツと思われますね

    • @knjfjsk
      @knjfjsk Рік тому +1

      あ、I - VI - II - V の VI - II - V の部分をIIm7 - V7 - I に見立てれば、GはC♯7の裏コードと言い張る事も出来ますね
      セカンダリードミナントってことで

    • @user-fc2-deshikoru
      @user-fc2-deshikoru Рік тому +1

      日本語で話してくれ(笑)

  • @user-xw2rx1cx5w
    @user-xw2rx1cx5w Рік тому +2

    お〜〜(^^)

  • @BuckheadVolvoS4
    @BuckheadVolvoS4 Рік тому +2

    このイントロはどう考えてもトランペットでしょ😂😂😂

  • @Char48
    @Char48 Рік тому +2

    そのカッコいいギターはどこのモデルでしょうか?

  • @user-wm8hv1lq4c
    @user-wm8hv1lq4c Рік тому +5

    「天才的発想を加える事で」って・・・自称「天才」?

    • @kaikan2017
      @kaikan2017 Рік тому +2

      自身の事では無く、スティービー・ワンダーのアレンジの事言ってるだけ。

  • @鈴懸嶺
    @鈴懸嶺 Рік тому

    全く部外者の通り過ぎですが、テコンドーの田中彰さんとそっくり過ぎて思わずコメントしてしまいました。

  • @user-wi9yi6kx5m
    @user-wi9yi6kx5m Рік тому +3

    要するに、アドリブ、お、か、ず、ですね😃

  • @user-cp4qp2nk5e
    @user-cp4qp2nk5e Рік тому +3

    かけっ~(゜ロ゜)
    全然出来ねぇッス(σ≧▽≦)σ