ライティング始めるならまずこのアンブレラを買って!【UNPLUGGED STUDIO】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 24

  • @ponyonyo3805
    @ponyonyo3805 2 роки тому +6

    このメーカのレフ板持っているけど色温度が高い。このアンブレラも実際測ってみれば裸で発光するのより350kぐらい高くなるんじゃないかな。安物は要するに蛍光剤を使って白に持って行っているからだと思うけど...。国産メーカーの少し値がはるやつはそんな温度変化は起こさないし、若干50k〜100kほど低くなるぐらい。sunstar とかSDのとかそうだし。色温度が350kほど高めに出るのは、それ1灯だけだと問題ないけど、違うモデファイアーと合わせるときに私的に調整しにくい。LEDの定常光でバイカラーではないのを2本使っていると、一本に蛍光剤が入っているアンブレラを使うと、標準リフレクターと合わせられない。まぁアートレが450k程落ちるのでそれをかませるという技もあるけど。色温度ぐらいは動画中で説明して!

  • @natsuki-0223
    @natsuki-0223 Рік тому +1

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    一灯(+透過/反射の2本をつけた状態)だと、何cm or 何インチ以下の傘だと、全身ポートレートで足元まで光が回らなくなるでしょうか?
    私は、まだ多灯が得意ではないので、一灯でも全身でいける汎用性の高い"大きさ"の傘を買いたいと考えております。

  • @photog_hiro
    @photog_hiro 3 роки тому +2

    いつも参考にさせていただいております。
    ストロボ(モノブロック)を初めて購入したいと思い色々探しているのですが…
    ミヤタさん的に最初に買うなら何をオススメするなどありましたら動画にしていただけますと、大変嬉しく思います!

  • @松平瞳子
    @松平瞳子 3 роки тому +3

    これの80cm2本持ってます。 もう5年近くになりますが壊れませんねw グラスファイバーの骨なので、屋外使用で風で飛ばされて倒れても、骨が折れないので助かります。(他のアンブレラは一度の転倒で致命的なダメージ負うことが多いですが) 布と骨をつなぐ糸もまだ切れる気配もないです。 中央の芯が軽さのために肉抜きしてるので(他のアンブレラも基本同じですが)アンブレラのホルダー固定の際に、ねじで締めすぎて凸凹になってしまうのがちょっとだけ残念なぐらい。 (AD300のホルダーならその心配もないですが)

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  3 роки тому +2

      やっぱり長く使えますよね~!
      転倒した際アンブレラは致命傷を負いますね。それでストロボが助かれば儲けものですがw
      ねじ止めで凹むのはもうしょうがないですね~固定の際に気を付けるしかないっす…

  • @super555-w3k
    @super555-w3k 3 роки тому

    はじめまして!動画大変参考にさせていただいてます🙂この度、ストロボ購入に際して、ミヤタさんがおすすめのアンブレラとライトスタンドを購入しました。これからも動画を楽しみに拝見させていただきます!

  • @いわしみず-k6p
    @いわしみず-k6p 3 роки тому +2

    ライティングとても参考になります!ありがとうございます!実際どう使っているのか気になるので作例楽しみにしています!!

  • @たかす-d5u
    @たかす-d5u 3 роки тому

    最近チャンネル登録してから毎回勉強させていただいてます!
    作例写真の肌の色味がとても好きなので、現像のハウツー動画もいつか投稿お願いしたいです!

  • @alea-photo
    @alea-photo 3 роки тому +2

    ㊗1000人!おめでとうございます🎉🎉🎉
    このアンブレラいいですね。知りませんでした。はじめて買ったのは80cm8本骨で10,000円位しましたが、意外と早く壊れました😂16本骨でこの価格はいいですね。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  3 роки тому +1

      ありがとうございます!みなさんのおかげです!
      アンブレラ良いものはそれぐらいの値段しますよね〜!
      確かにキレイだったりもするんですけど写真で見分けられるかと言われるとそうでもなかったり…
      ホントおすすめです!

  • @木村英嗣-z6f
    @木村英嗣-z6f 3 роки тому +1

    初アンブレラこの動画見て買いました🤗

  • @aha-yw1qq
    @aha-yw1qq 3 роки тому +2

    ライティングの動画が多くていつも見てます(^^)
    質問です!
    物撮りで環境的に常灯してよい場合は、ストロボと定常光どちらがいいですか?
    youtubeでもストロボの紹介が多いように感じて、
    ストロボの方が光の入り方が綺麗だったり、環境問わずストロボ!のような、何かしら理由があると思うのですが・・・

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  3 роки тому

      ありがとうございます!
      物撮りの際、特に反射物の場合は定常光のほうがかなり撮影しやすいです。
      が、動かない物撮りでのストロボのメリットとしては光量と発色の綺麗さがあるので定常光でも演色性能や光量を気にして購入するといいと思います!

    • @ponyonyo3805
      @ponyonyo3805 2 роки тому

      定常光の場合はよほど光量がないと、環境の光(窓から直射がある場合は高い温度の光、室内のオレンジ色の光り)等の影響を受けてしまい被写体の色が再現できなくなってしまいます。これを避けるためにはぶつ撮り等を定常光で行う場合は、真っ暗の場所や時間帯に行わなければなりません。室内の明かりだけがほかの光なら、バイカラー(色を変えられる)LED灯でその色に合わせれば色の問題は少しは解決できますが、欲しくないところにも光は入ることになります。ストロボはLEDの定常光にくらべてかなり大光量です。一般の室内光ぐらいだと、少し絞り込んで撮影すると環境光の影響を排除することが出来ます。定常光は見た目で影や写りが判断出来るのでやりやすいですが、そこが欠点になります。

  • @bikky.mamiya
    @bikky.mamiya 3 роки тому +1

    買います!

  • @deliciousjapanfoodline5018
    @deliciousjapanfoodline5018 2 роки тому

    勉強になります☆ありがとうございます☆

  • @もふもふ-j2b
    @もふもふ-j2b Рік тому

    こちらはLEDでも利用可能でしょうか。ディフューザーがセットになっている商品もありますが、デュフューザーは必要でしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • @kmachida927
    @kmachida927 3 роки тому

    登録しました!

  • @mmf552001
    @mmf552001 3 роки тому

    はじめまして。すみません、質問なのですが、アンブレラを買おうと思ったときに心配になるのが今持っているホルダーのシャフト穴に合うかどうかです。持っているのはgodoxのS2ブラケットです。このunpluggedは合いますか?

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  3 роки тому +1

      全然使えます!

    • @mmf552001
      @mmf552001 3 роки тому

      @@写真を撮るミヤタさん 早々とお答え有難うございます。基本的にはどのメーカーのアンブレラもシャフト径は一緒なのですか??