Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
八百津線もありましたね、終点の駅跡はほとんど住宅地で、記念碑とわずかに残る線路が残されています。ここからパノラマカーで名古屋まで直通で行けたと聞くと市民もかなり驚いたそうです。しかもまだ現役の頃は廃止後もその行き先のコマまで残っていたようです。
八百津線も懐かしい響きです。あの辺りを車で走らせても、八百津線があった形跡も今となっては見つけにくいですしね。パノラマカーじゃないにしても「御嵩」って幕が見えると心躍らせてしまいます。直通運転の思い出も懐かしさに涙しそうです。名鉄で一番好きな区間でもあります。
がっつり地元で草新可児と明智の間に「学校前駅」が2005年まで存在してました。まだ存在していれば、ラスパ御嵩(ショッピングモール)の最寄駅でしたね。
御嵩、時々なにげに行きたくなります。学校前、懐かしい響きですね。列車内から見ても違和感なかったですが、車で走行中、カーブを超えた所に「あ、あんなとこにポツンと…駅が…」なんて。
@@8649maro その学校前駅と新可児駅の間に前波駅(1969年まで存在)がありましたよ
最近初めて新可児から御嵩の間の車窓は田園風景だけどとても綺麗で御嵩駅の駅舎も味があったので晴れの日にもう一度行きたいとおもいました
広見線も新可児から先はのどかな風景に慌てない時間が良いですよね。ぜひぜひ青空の御嵩へお越しください。
ちょっと前までは急行御嵩行きが名古屋からでも乗れましたよね。
御嵩行きありましたね。通しで乗ったことはありませんが乗ってみたかったです。
最後に製造年も同じ6000系ながら運用の異なる編成同士のコラボが見れました。
大昔は3Rの急行御嵩行なんて有りましたね。犬山で岐阜行に接続だったはずです。昔学生時代江南駅が最寄だったので犬山線の急行は良く利用しました。
本線で御嵩行きとか普通に見られましたもんね。懐かしいです。今じゃ新可児まで行かないと見えないし。6000系の前面展望はキビシイです。
地元の存続協議会の資料によると、この区間の営業係数は365(H29)、約2億円/年の赤字。利用者数は年々減り続けたもののここ数年は下げ止まり、輸送密度は約1900人/日。これはJR全線を100とすると、ランキングとしては60位台後半の位置。沿線には古くからある高校もあるので通学需要はある一方、通勤需要は自動車部品、金属系といった盛況分野の工業団地はあるものの、駅からかなり離れており自動車通勤が必須。沿線、1995年の地方博開催を切っ掛けに道路整備が進み、2005年には高速道路が開通するなど、かなり道路事情が良くなっており、これで工業団地が出来た形。名鉄としては自治体が財政支援してくれるなら継続の方向で、可児・御嵩の両自治体が合計で年1億円補填しています。廃線のニュースは一時期より若干おちついていますが、今後自治体がどこまで支援できるか次第というのは間違いありません。なお犬山-新可児間も、広見線にとって一大需要地だった西可児ニュータウンの高齢化や大学の移転閉鎖などで利用者は年々下がっている状況です。
仕事で可児の工業団地は毎日2回行ってましたからね。御嵩方面も行きましたが、ずいぶん道路も走りやすくなってます。お客さん乗ってない、けど本数はそれなりにある。便利と言えば便利。自治体も地図から路線図が消えるのは嫌でしょうし。距離が短いだけ、赤字ながら救いかもしれませんね。
2027年にはもう無いかもね……大規模な合理化が迫る名鉄…………
そうなったらそうなった時ですね。慈善企業ではないですから。実際乗らなければ無くなりますね。
既に2005年までに岐阜地区の600V線区全線、竹鼻線、八百津線、三河線、と経営の足枷は削るに削った感はありますが、まだまだ非採算路線はありそうですからね尾西線もどうなることか。佐屋~弥富と一宮~玉ノ井は30分間隔しかなく、廃止候補の広見線と西尾線西尾以南・蒲郡線に匹敵する本数の少なさである。いずれも元は名古屋~津島や名古屋~岐阜の輸送を担う重要路線だったのだが、津島線や名古屋本線の開通でメイン路線の地位から転落したという共通点がある。尾西鉄道という独自会社だったが、津島線の開通で痛手を受けて名鉄に買収された経緯もあるだけに。(三河南線を運営していた三河鉄道が碧海電鉄の開通で買収されたのと同じような話。後に三河線だけが廃止に追い込まれた。蒲郡線もJRの高頻度化で同様のことになっている)
多分この路線もまだ残ってると思いますよ
緑色のイモムシで通学した思い出が。・
いもむし、なまず、懐かしいです(o-´ω`-)ウムウム
なんとかほかの路線で利益をだして営業距離3位を維持してほしい。
新線開業もなさそうだし。2位の座を明け渡し、3位までとなるのは悲しいですからね。ガンバレ名鉄 !(^^)!
見慣れた景色
鉄道の車窓は昔からあまり変わってないですね。地域は高速道路やバイパスが出来て結構変わりましたね。
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel そうなんですよ笑
この区間は駅と市街地が離れているので、運行の自由度が高いバス輸送が適切だと思ってます。逆に蒲郡線は距離が長く市街地も近いので、旧富山ライトレールのような軽量軌道が適切かと。どちらも、鉄道事業本部長が柚原誠氏のころから言及されてるので、沿線自治体が普通鉄道維持にこだわっていると本当に廃線になる。
バス路線になると地図から消えると言われますからね。自治体も出来れば鉄道で残っては欲しいでしょうね。とは言え、名鉄も慈善団体ではないですからね。
@@8649maro 路面電車復活にすれば良いのでは?
@@ラーメン-j1h さん路面電車を整備するのにはかなりの費用と関係機関との調整が必要でしょうからね。そこまでする程の旅客数がありませんし。
旅りたくなる!
のんびりガタンゴトンと良い感じ。街道巡りも良いかもですね。
わたしも同じ時期に乗りました☺そこそこお客さんいたからちょっと安心しました😂彼氏が御嵩住みでいつも廃線やばいやばい言ってるので…
広見線、乗られたんですね(^ ^)たまにフラっと乗りたくなるとこでもあるんですよ。土休日の昼間、いつもそれなりにお客さん居るんですけど、平日の昼間とかどうなんでしょうかね。確かに廃線か囁かれてるとこなので、乗って残そう広見線でしょうか。
複線用の用地ですかね?線路1つ分空いてるところが多いですね。知多新線同様計画はあったのかな?
所々広くなってますね。貨物の取扱もなくなったし、どうだったんでしょうか。あまり気にかけた事なかったです。
景色もいい眺めだな
ローカル線、ガタンゴトンと車窓を楽しむのにはお手軽な所です(^ ^)
6000系2次車広見線ワンマン対応車。新可児以遠御嵩迄3駅しかない。明智(戦国武将明智光秀の出生地である証拠は疑問)、顔戸、御嵩口。manaca が使えない区間は、此処と蒲郡線だけである。嘗ては常滑線常滑と、本線豊橋と直通運転していた時期も有ったが、犬山を境に乗降客の激減でロ-カル線以下に成り下がった。廃線にして欲しくはないが、御嵩町、可児市民の意識の転換がないと、維持は難しくなる。リニアの工事👷で残土を亜炭坑跡に充てて、陥没事故を減らして行って貰いたいものだ。
八百津線かぁ。廃線跡は今どうなってるのかなぁ。昔は土岐にあった駄知線の跡をたどったものです。今では遊歩道になってしまってますが。
八百津駅の後も碑が1つ寂しくあるだけですし、廃線跡も多少は遊歩道になったりしてますが、道路もあったので放ったらかしの所も多いですね。駄知線は東鉄バスが廃線跡巡りとかやってましたね。
名鉄ユーザーの一部からは、御嵩線って呼ばれてる。
なんか、103系初期型のモーター音に似てる!
モーターはこうでなくっちゃ(^ ^)
名鉄広見線の新可児から御嵩は乗降客が少ない為に、存続が危ないとの事です。また名鉄蒲郡線、西尾線の蒲郡から西尾までも微妙だと言われています。
末端区間、1編成が行ったり来たりで何とか維持と言ったところでしょうね。赤字も抑えれるだけ抑えて。蒲郡線も乗降客数が増えつつも赤字ですし。
投稿主:まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel さん政令市でありながらも、神戸電鉄の北鈴蘭台〜谷上が6月以降、この区間のレベルに華々しく躍り出るんやろなあと見ています。
@@小川拓人-v5y さん神戸電鉄ですか。以前行こうとしたけど、別のところに行って未乗なんですよ。北神急行も行っておけば良かったなぁ~関西は鉄道がいろいろあって羨ましいです。
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel さん北神線は市営化した後に乗った方が値段も安くていいと思いますよ。今の神戸市バス64系統がこれに伴い三宮発着から谷上発着に切り替わり、従来の箕谷、山の街駅利用者の多くがそっちにシフトすると見ています。神戸電鉄は、6月以降、谷上〜有馬温泉に日中速達便を設定しないと厳しくなる傍ら、当該区間に見切りをつけることで、谷上以東の標準軌化で地下鉄と直通運転することを視野に入れて生き残りをかけるしかないでしょう。
すみません!名鉄電車、阪神電鉄、長崎新幹線のコメントは差し控えさせて頂きます。コメントに対して叩いて来る方がおられる為に気分は良く有りません。
自動放送の声がほくほく線(機器更新前)と同じ
ほくほく線乗った事ないんですよね。旅に出かけたい(*´`)
名鉄恒例のあの女性ボイスじゃないんですね
男性バージョンもアリですね。あの女性、金山の発音が気持ち悪いし(^^;)
ちゃっかり車齢40年超えてる…
まだまだ現役、これからもガンガン働いてもらいますよ(^ ^)
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel 小学生の頃は地元の瀬戸線も6000、6600、6750の言ってしまえばボロ王国だったのに気づけば4000王国に…6Rにはいつまでも走り続けて欲しいです…
@@bokkatio319 さん瀬戸線も小牧線もバリエーションが・・・(-_-)整備性にはいいんでしょうけど。6000系もスタンダードな顔つきで好きなので、長く活躍して欲しいものです。
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel パノラマカーに続く長寿車両になって欲しいです…
40年超えてるのに先に1700系が廃車されるとは
お疲れ様でございます。2019年5月4日、俺も名鉄に乗ってきました。四つ橋線・北加賀屋駅から西梅田駅、東海道京都線新快速電車リレー~金山駅乗り換えて古見駅(とんでもない駅構造)に向かって行きました。昼間、上りの準急・中部空港行きに乗る前に、反対ホームに下り・各駅停車・犬山行き(6両編成ツーマン運転)と遭遇しましたが、その後ろ2両編成は確かに6000系6013Fワンマンカーが6029Fに引っ張られていました。太田川駅のミュースカイ通過から準急に乗車、古見駅下車するまでの自前動画撮ってきました。でも古見駅周辺は何もなかったようで、すぐに金山駅に戻ってしまいました。帰阪は近鉄難波まで、アーバンライナーnextで帰りました。ところで、2000年頃に廃駅された学校前駅、3:40この付近だったでしょうか?椋岡駅と同様、各駅停車の多くは通過していたようで…。
コメントありがとうございます。名鉄に乗りにこられたんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶そう、たまにワンマン仕様がくっついて来るので、それ見るとテンション上がります。とは言っても何も無いんですけどね。また名鉄に乗りに来てくださいね。関西みたいに都会ではありませんが、いろいろ楽しい鉄道ありますしね。またのお越しをお待ちしてます。
出発の恒例〜チ◯チ◯の鐘の音みたいなのは、鳴らないんですね!
出発の合図、この区間は車掌さんが乗務してなくて、運転士さんが自分でドアを閉めて、安全の確認してるワンマン運転ですからね。通常は車掌さんがドアを閉めて発車の安全確認して〇ン〇ンって運転士さんに合図を送る。ローカル線なので運転士さん1人で忙しいです。
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannelさん〜丁寧な解説ありがとうございます🎵電車は人生そのものって感じがしますね!それぞれの風景思いを乗せて今日もどこかで走ってる😊
@@myroom924 さん多くの人生を乗せて走る鉄道。移り変わる景色には時代を見続けている鉄路が。普段見ない部分も見てみると意外な発見もありますね。コメントありがとうございました(o^^o)
近い将来、蒲郡線とともに運転本数の削減が行われるかも知れません。(予想では広見線新可児~御嵩間を日中時間帯のみ30分間隔→45分間隔での運転、蒲郡線を30分間隔→1時間間隔での運転が妥当か?)
乗らないなら減らすのは自然の摂理ですね。そうならないように乗って残そう○○線ですね。
この声は、近鉄の車内自動放送とよく似ていますね。 広見線のワンマン列車も犬山から出たらかなり便利です。その方が、新可児で乗り換えせずに行けるはずです。
近鉄・・・何年乗ってないかなぁ~(^_^;広見線、犬山から出ても新可児でスイッチバック。運用上めんどくさいですからね。乗り換えのお客さんも少ないですし。
近鉄の車内放送は有田洋之さんか
そんなことより声が、かわいい(;>_<;)
東北ずん子、やめられません(^^♪
この電車路線は相当な赤字らしいです。無駄な努力です。早くバス転換を進めるべきです。蒲郡線、西尾線の一部も相当な赤字らしいです。無駄な税金を蒲郡市や西尾市は投入しているらしいです。早くバス転換を進めるべきです。
そうですか。ですと、反対派の市議会議員に投票されると良いですよ。
八百津線もありましたね、終点の駅跡はほとんど住宅地で、記念碑とわずかに残る線路が残されています。ここからパノラマカーで名古屋まで直通で行けたと聞くと市民もかなり驚いたそうです。しかもまだ現役の頃は廃止後もその行き先のコマまで残っていたようです。
八百津線も懐かしい響きです。
あの辺りを車で走らせても、八百津線があった形跡も今となっては見つけにくいですしね。
パノラマカーじゃないにしても「御嵩」って幕が見えると心躍らせてしまいます。
直通運転の思い出も懐かしさに涙しそうです。
名鉄で一番好きな区間でもあります。
がっつり地元で草
新可児と明智の間に「学校前駅」が2005年まで存在してました。
まだ存在していれば、ラスパ御嵩(ショッピングモール)の最寄駅でしたね。
御嵩、時々なにげに行きたくなります。
学校前、懐かしい響きですね。
列車内から見ても違和感なかったですが、車で走行中、カーブを超えた所に「あ、あんなとこにポツンと…駅が…」なんて。
@@8649maro その学校前駅と新可児駅の間に前波駅(1969年まで存在)がありましたよ
最近初めて新可児から御嵩の間の車窓は田園風景だけどとても綺麗で御嵩駅の駅舎も味があったので晴れの日にもう一度行きたいとおもいました
広見線も新可児から先はのどかな風景に慌てない時間が良いですよね。
ぜひぜひ青空の御嵩へお越しください。
ちょっと前までは急行御嵩行きが名古屋からでも乗れましたよね。
御嵩行きありましたね。
通しで乗ったことはありませんが乗ってみたかったです。
最後に製造年も同じ6000系ながら運用の異なる編成同士のコラボが見れました。
大昔は3Rの急行御嵩行なんて有りましたね。犬山で岐阜行に接続だったはずです。昔学生時代江南駅が最寄だったので犬山線の急行は良く利用しました。
本線で御嵩行きとか普通に見られましたもんね。
懐かしいです。
今じゃ新可児まで行かないと見えないし。
6000系の前面展望はキビシイです。
地元の存続協議会の資料によると、この区間の営業係数は365(H29)、約2億円/年の赤字。
利用者数は年々減り続けたもののここ数年は下げ止まり、輸送密度は約1900人/日。
これはJR全線を100とすると、ランキングとしては60位台後半の位置。
沿線には古くからある高校もあるので通学需要はある一方、通勤需要は自動車部品、金属系といった盛況分野の工業団地はあるものの、駅からかなり離れており自動車通勤が必須。
沿線、1995年の地方博開催を切っ掛けに道路整備が進み、2005年には高速道路が開通するなど、かなり道路事情が良くなっており、これで工業団地が出来た形。
名鉄としては自治体が財政支援してくれるなら継続の方向で、可児・御嵩の両自治体が合計で年1億円補填しています。
廃線のニュースは一時期より若干おちついていますが、今後自治体がどこまで支援できるか次第というのは間違いありません。
なお犬山-新可児間も、広見線にとって一大需要地だった西可児ニュータウンの高齢化や大学の移転閉鎖などで利用者は年々下がっている状況です。
仕事で可児の工業団地は毎日2回行ってましたからね。
御嵩方面も行きましたが、ずいぶん道路も走りやすくなってます。
お客さん乗ってない、けど本数はそれなりにある。
便利と言えば便利。
自治体も地図から路線図が消えるのは嫌でしょうし。
距離が短いだけ、赤字ながら救いかもしれませんね。
2027年にはもう無いかもね……
大規模な合理化が迫る名鉄…………
そうなったらそうなった時ですね。
慈善企業ではないですから。
実際乗らなければ無くなりますね。
既に2005年までに岐阜地区の600V線区全線、竹鼻線、八百津線、三河線、と経営の足枷は削るに削った感はありますが、まだまだ非採算路線はありそうですからね
尾西線もどうなることか。佐屋~弥富と一宮~玉ノ井は30分間隔しかなく、廃止候補の広見線と西尾線西尾以南・蒲郡線に匹敵する本数の少なさである。
いずれも元は名古屋~津島や名古屋~岐阜の輸送を担う重要路線だったのだが、津島線や名古屋本線の開通でメイン路線の地位から転落したという共通点がある。
尾西鉄道という独自会社だったが、津島線の開通で痛手を受けて名鉄に買収された経緯もあるだけに。
(三河南線を運営していた三河鉄道が碧海電鉄の開通で買収されたのと同じような話。後に三河線だけが廃止に追い込まれた。蒲郡線もJRの高頻度化で同様のことになっている)
多分この路線もまだ残ってると思いますよ
緑色のイモムシで通学した思い出が。・
いもむし、なまず、懐かしいです(o-´ω`-)ウムウム
なんとかほかの路線で利益をだして営業距離3位を維持してほしい。
新線開業もなさそうだし。
2位の座を明け渡し、3位までとなるのは悲しいですからね。
ガンバレ名鉄 !(^^)!
見慣れた景色
鉄道の車窓は昔からあまり変わってないですね。
地域は高速道路やバイパスが出来て結構変わりましたね。
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel
そうなんですよ笑
この区間は駅と市街地が離れているので、運行の自由度が高いバス輸送が適切だと思ってます。
逆に蒲郡線は距離が長く市街地も近いので、旧富山ライトレールのような軽量軌道が適切かと。
どちらも、鉄道事業本部長が柚原誠氏のころから言及されてるので、沿線自治体が普通鉄道維持にこだわっていると本当に廃線になる。
バス路線になると地図から消えると言われますからね。
自治体も出来れば鉄道で残っては欲しいでしょうね。
とは言え、名鉄も慈善団体ではないですからね。
@@8649maro 路面電車復活にすれば良いのでは?
@@ラーメン-j1h さん
路面電車を整備するのにはかなりの費用と関係機関との調整が必要でしょうからね。
そこまでする程の旅客数がありませんし。
旅りたくなる!
のんびりガタンゴトンと良い感じ。
街道巡りも良いかもですね。
わたしも同じ時期に乗りました☺
そこそこお客さんいたからちょっと安心しました😂
彼氏が御嵩住みでいつも廃線やばいやばい言ってるので…
広見線、乗られたんですね(^ ^)
たまにフラっと乗りたくなるとこでもあるんですよ。
土休日の昼間、いつもそれなりにお客さん居るんですけど、平日の昼間とかどうなんでしょうかね。
確かに廃線か囁かれてるとこなので、乗って残そう広見線でしょうか。
複線用の用地ですかね?線路1つ分空いてるところが多いですね。
知多新線同様計画はあったのかな?
所々広くなってますね。
貨物の取扱もなくなったし、どうだったんでしょうか。
あまり気にかけた事なかったです。
景色もいい眺めだな
ローカル線、ガタンゴトンと車窓を楽しむのにはお手軽な所です(^ ^)
6000系2次車広見線ワンマン対応車。新可児以遠御嵩迄3駅しかない。明智(戦国武将明智光秀の出生地である証拠は疑問)、顔戸、御嵩口。manaca が使えない区間は、此処と蒲郡線だけである。嘗ては常滑線常滑と、本線豊橋と直通運転していた時期も有ったが、犬山を境に乗降客の激減でロ-カル線以下に成り下がった。廃線にして欲しくはないが、御嵩町、可児市民の意識の転換がないと、維持は難しくなる。リニアの工事👷で残土を亜炭坑跡に充てて、陥没事故を減らして行って貰いたいものだ。
八百津線かぁ。廃線跡は今どうなってるのかなぁ。昔は土岐にあった駄知線の跡をたどったものです。今では遊歩道になってしまってますが。
八百津駅の後も碑が1つ寂しくあるだけですし、廃線跡も多少は遊歩道になったりしてますが、道路もあったので放ったらかしの所も多いですね。
駄知線は東鉄バスが廃線跡巡りとかやってましたね。
名鉄ユーザーの一部からは、御嵩線って呼ばれてる。
なんか、103系初期型のモーター音に似てる!
モーターはこうでなくっちゃ(^ ^)
名鉄広見線の新可児から御嵩は乗降客が少ない為に、存続が危ないとの事です。また名鉄蒲郡線、西尾線の蒲郡から西尾までも微妙だと言われています。
末端区間、1編成が行ったり来たりで何とか維持と言ったところでしょうね。
赤字も抑えれるだけ抑えて。
蒲郡線も乗降客数が増えつつも赤字ですし。
投稿主:まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel さん
政令市でありながらも、神戸電鉄の北鈴蘭台〜谷上が6月以降、この区間のレベルに華々しく躍り出るんやろなあと見ています。
@@小川拓人-v5y さん
神戸電鉄ですか。
以前行こうとしたけど、別のところに行って未乗なんですよ。
北神急行も行っておけば良かったなぁ~
関西は鉄道がいろいろあって羨ましいです。
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel さん
北神線は市営化した後に乗った方が値段も安くていいと思いますよ。今の神戸市バス64系統がこれに伴い三宮発着から谷上発着に切り替わり、従来の箕谷、山の街駅利用者の多くがそっちにシフトすると見ています。
神戸電鉄は、6月以降、谷上〜有馬温泉に日中速達便を設定しないと厳しくなる傍ら、当該区間に見切りをつけることで、谷上以東の標準軌化で地下鉄と直通運転することを視野に入れて生き残りをかけるしかないでしょう。
すみません!名鉄電車、阪神電鉄、長崎新幹線のコメントは差し控えさせて頂きます。コメントに対して叩いて来る方がおられる為に気分は良く有りません。
自動放送の声がほくほく線(機器更新前)と同じ
ほくほく線乗った事ないんですよね。
旅に出かけたい(*´`)
名鉄恒例のあの女性ボイスじゃないんですね
男性バージョンもアリですね。
あの女性、金山の発音が気持ち悪いし(^^;)
ちゃっかり車齢40年超えてる…
まだまだ現役、これからもガンガン働いてもらいますよ(^ ^)
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel 小学生の頃は地元の瀬戸線も6000、6600、6750の言ってしまえばボロ王国だったのに気づけば4000王国に…6Rにはいつまでも走り続けて欲しいです…
@@bokkatio319 さん
瀬戸線も小牧線もバリエーションが・・・(-_-)
整備性にはいいんでしょうけど。
6000系もスタンダードな顔つきで好きなので、長く活躍して欲しいものです。
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannel パノラマカーに続く長寿車両になって欲しいです…
40年超えてるのに先に1700系が廃車されるとは
お疲れ様でございます。
2019年5月4日、俺も名鉄に乗ってきました。四つ橋線・北加賀屋駅から西梅田駅、東海道京都線新快速電車リレー~金山駅乗り換えて古見駅(とんでもない駅構造)に向かって行きました。昼間、上りの準急・中部空港行きに乗る前に、反対ホームに下り・各駅停車・犬山行き(6両編成ツーマン運転)と遭遇しましたが、その後ろ2両編成は確かに6000系6013Fワンマンカーが6029Fに引っ張られていました。
太田川駅のミュースカイ通過から準急に乗車、古見駅下車するまでの自前動画撮ってきました。でも古見駅周辺は何もなかったようで、すぐに金山駅に戻ってしまいました。
帰阪は近鉄難波まで、アーバンライナーnextで帰りました。
ところで、2000年頃に廃駅された学校前駅、3:40この付近だったでしょうか?椋岡駅と同様、各駅停車の多くは通過していたようで…。
コメントありがとうございます。
名鉄に乗りにこられたんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そう、たまにワンマン仕様がくっついて来るので、それ見るとテンション上がります。
とは言っても何も無いんですけどね。
また名鉄に乗りに来てくださいね。
関西みたいに都会ではありませんが、いろいろ楽しい鉄道ありますしね。
またのお越しをお待ちしてます。
出発の恒例〜チ◯チ◯の鐘の音みたいなのは、鳴らないんですね!
出発の合図、この区間は車掌さんが乗務してなくて、運転士さんが自分でドアを閉めて、安全の確認してるワンマン運転ですからね。
通常は車掌さんがドアを閉めて発車の安全確認して〇ン〇ンって運転士さんに合図を送る。
ローカル線なので運転士さん1人で忙しいです。
まろ o(^o^)o 前面展望とかChannelさん〜丁寧な解説ありがとうございます🎵電車は人生そのものって感じがしますね!それぞれの風景思いを乗せて今日もどこかで走ってる😊
@@myroom924 さん
多くの人生を乗せて走る鉄道。
移り変わる景色には時代を見続けている鉄路が。
普段見ない部分も見てみると意外な発見もありますね。
コメントありがとうございました(o^^o)
近い将来、蒲郡線とともに運転本数の削減が行われるかも知れません。(予想では広見線新可児~御嵩間を日中時間帯のみ30分間隔→45分間隔での運転、蒲郡線を30分間隔→1時間間隔での運転が妥当か?)
乗らないなら減らすのは自然の摂理ですね。
そうならないように乗って残そう○○線ですね。
この声は、近鉄の車内自動放送とよく似ていますね。
広見線のワンマン列車も犬山から出たらかなり便利です。その方が、新可児で乗り換えせずに行けるはずです。
近鉄・・・
何年乗ってないかなぁ~(^_^;
広見線、犬山から出ても新可児でスイッチバック。
運用上めんどくさいですからね。
乗り換えのお客さんも少ないですし。
近鉄の車内放送は有田洋之さんか
そんなことより声が、かわいい(;>_<;)
東北ずん子、やめられません(^^♪
この電車路線は相当な赤字らしいです。無駄な努力です。早くバス転換を進めるべきです。蒲郡線、西尾線の一部も相当な赤字らしいです。無駄な税金を蒲郡市や西尾市は投入しているらしいです。早くバス転換を進めるべきです。
そうですか。
ですと、反対派の市議会議員に投票されると良いですよ。