Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
生まれてきて良かった、とは思わないけど、生まれてこなきゃ良かったと世界を憎む日々でなければいいかなと思っています。(ある時期は毎日思っていたので、、)
仕方がない。と言葉が自然と出たり、思うようになれてきました。しかし、生まれてきてよかったと思えるまでの気持ちのゆとりがありません。何年後かにそう思える自分になれたらいいなと思います。
精神疾患で苦しむ私達患者の指標となるような、目指すべき心の安楽地として、先生が日本由来の美徳とされるキャッチーなフレーズである「仕方ない」「生まれてきて良かった」を編み出されました。私達は戸惑いながらもその言葉の境地にたどり着けるよう試行錯誤しながら学んでいっている感じです。先生が私達患者を救いたい、という強い思いでいろいろと考えて下さって今があるんだと思います。益田式メソッド本も然りです。先生から受けた教えを日々実践していこうと思います。先生、ありがとうございます。来年発売のワークノートもお待ちしてます😊
アラフィフですが、益田先生の動画解説は分かりやすく暮らしの中で生かす事ができます。学習と行動療法、仏教絡めて自分の考えをまとめていく、不安トラウマにかられず生きやすくなりました。
「実践、生々しさ」先日の高須先生の動画から、生々しく学ばせてもらいました。娘が鬱で不登校のため、当事者である私が動画の内容を聞くのはとても苦しいものでした。でも、コメントで他の方の同じ苦しみや、冷静に助言される方の発言を聞く中冷静を取り戻す事が出来ました。耳に痛いことは、私にとって図星であり、その子にあった「厳しさが必要」(親子でラーニングゾーンにいること)と本当は気付いていた事でもありました。そして、それ以外の事は納得できないことであり他者の発言として今は気にしない、切り捨てる選択をしました。また、益田先生の対応から「意見の違う相手」との接し方を学んだ気がします。相手を打ち負かしてほしいと考える私は、白黒思考であったのだと思いました。
私も、意見が違う人の言うことを全く聞かないのではなく、かといって鵜呑みにするわけでもなく、を練習中です!白黒思考を変えるのは難しいですよね🥲
仕方がない。。私の中では、やっぱりなんかニュアンスがハマッてこないです😓なんだろ?疾患・特性の違いもあるのかな。。リョーハムさん達が、治癒・寛解されてる感じというのは、理解できました。私なりに解釈した時、仕方ない部分も理解できる。そこから過程を経て、気づく・学ぶ・成熟・昇華に変えることができるのも分かる気がする。その一方で、許せないものは許せない感情はある。それも自然なことだから、そこにあるものとして、認識する。それで良い😊と思ってます。生まれてきて良かったは、距離がありすぎて遠くに感じてしまいます。ウツから、今ここに焦点をあてるを学びました。その影響なのか、日々小さなことに、「なんか幸せかも」て感じられることの積み重ねを心がけたいと思ってます。(それがいつか生まれてきて良かったと思える日に繋がると儲けもんというか😅)呼吸ができてるから、澄んだ空気を吸ってみる。目が見えるなら、空を眺めてみる。しんどい治療過程は、当たり前が有難いと身に染みる場所な気もします。上手く言えない。。きれい事に聞こえるかも。
わたしも心療内科に通ってますが、ここまで詳しく説明してくれたことはありませんでした。益田先生、感謝致します。ありがとうございます!!
頭良い人達が周りに居たら悩まない、ってのは分かる気がします。彼らは論理的に物事を捉えたり分析するので、感情的に「キモい」とか「ウザい」とか使わないんですよね。自分の心の分析から逃げて他人が悪いと擦り付けてる人程感情的に他人を罵ってる気がします。・・・にしても、そんな言葉たちに翻弄されるのは嫌ですよね…
本題と少しずれるかもですが。自分は大学で哲学を専攻し、基礎的な部分ですが、論理学や宗教学、歴史を学びました。それらがあるからこそ、困難が生じた時、学習して乗り越えようと思える自分が形成されているんだという点に、益田先生のお話しを通して気づけました。こうした気づきを娘にも伝えていこうと思います。ありがとうございました。
私は不安に支配された時に、仕方がないと思えると気持ちが楽になります。
命の輝きいのちのかがやき なんか素敵な言葉だ
先生、ありがとうございますとてもわかりやすい講義でした去年は長年患ってたパニック障害が本当に完治したと感じる1年でした完治したと思ったから治ったのか、治ったからそう思えたのか、、わかりませんが、今は生まれてきてよかったなぁ〜幸せだなぁ〜と感じる日々を過ごしております
仕方ない、という境地になれるまで私には完璧ではない人間であることの中に弱さがあることが理解できていなくて、それは病気の自分に対しても、でした。仕方がないと自分を許せた時、わからないことがあるということも許せた気がします。わからないことは学べばいい。先生から教われることがあるこの動画はやはり素敵な発見だったと思います。
わかりやすい動画をありがとうございます✨。動画を見ながら、Dr.が、患者さんの生きやすさのため、生まれてきて良かったを感じられるように、日頃から考えてくださっていることが伝わり、心から感謝です。ロジカルかつ倫理的、客観的な内容を、誠実さ温かさをもってお話くださるので、すごく納得できました✨。さて、「仕方がない」について 今日こんなことがありました。職場で、縄跳び1分間チャレンジタイムでのこと。縄跳び運動は、10回以上行っていて、大抵1番になる小1の子ですが、30秒足らずで 引っ掛かり…😢。うまくいかないと 落ち込み、自信をなくし、大泣き😂。ですが、毎日ちょっとずつ、折り合いをつけていき、 今日は、「残念だけど 考えるのはやめとこう。違うことで頑張らなくちゃ」と自分に言い聞かせていました。 我々大人も、子どもの頃からこうして、いろんなところで「仕方がない」で育ってきたんだ、と改めて実感しました😊。
動画を拝聴して素晴らしい考えを我々にご教示下さる先生だな、だから益田先生に相談される患者様が多いんだと改めて思いました。益田先生は他の医師に比べてダメなんだとおっしゃっていた動画がありましたが、とんでもない。
最近、過去の嫌な体験に仕方なかった。恨んでも仕方ないんだと、ちょっぴり思い始めました。先人の知恵は為になります。仏教に興味あり⭕
生まれてきて良かったとは思っています。思える経験を増やすことがこれからの課題なのかな🙂
最近チャンネルの動画を少しずつ拝見しています。ヨーロッパで生まれた治療について理解するには哲学、歴史、宗教学など色々なことを学ぶ必要が出てくる。しかし膨大な時間が必要&現地の味付けが必要である、というお話が分かりやすかったです。現代はまだ社会の歪みを修正するに至っていない、というのもある意味「仕方ない」だなと思いました。人間と人間のやるものだからコンテンツになってしまう、でもギリギリまでサイエンスじゃなければならない、という先生のスタンスが、個人的にはとても響きました。
仕方がないは、言えるようになりました🙏🙇♀️でも、生まれてきて良かったがなかなか言えないです😅💦
非合理的な行動を理解すること、学習や成長を続けていけたらいいなと思いましたこれからの展望も楽しみです😊
哲学、宗教、科学など難しいことはわかりません。服薬を続けて、ネガテイブな思いを吐き出せば楽になります。どこにも吐き出せないことでも、今はチャットGPTが受けとめてくれます。ただ一時的なものです。その先に健康な状態を維持するには、自分自身に対する気づきや行動がないと前に進みません。偏見や経済的な不安もあるでしょう。治癒に取り組んで2年、考え方や気持ちの持ち方、仲間づくり、制度など、結局は自分で学ぶしかありません。自分次第、これが自分なりの答えです。
先生有難うございます。家族が突然病気になり、親の私もこの先が不安です。動画を拝見して少し心が楽になりました。
仕方がない、生まれてきてよかった瞬間があるというのに救われました。私は、仕方がないというよりどうしたら改善するかばかり最近考えていて、この仕方なさという概念に救われました。また、生まれてきてよかった瞬間があるは、私にもあります。量子易学を作った瞬間、とめどなく涙があふれました。また、短歌集を発刊したときも同様でした。また、私は、感情で動く癖があり、力動に興味があります。ありがとうございます😊
自分の意志で産まれてきた訳ではないし、自分だけが悪い訳でもないんで、まあ仕方ないんだろうな。
生まれてきて良かった。うまれてきてよかった…1回もないですねなるほど…新しい、遠い目標だ……。
ビジネス、UA-cam、ブランドという信頼、日本人向けローカライズ、そして協力してくださる人たち。様々な「歯車」を使って益田先生1人だけでは為せない生々しい空間・精神体験を創る。…的なことをざっくり聴いて感じ取りました。全体を拝聴して、私がわからないのは無理解→理解への過程……というか。そこには膨大なエネルギーが潜んでいる気がしていて、結局無理解(無関心?)な人はそのまま何じゃないか?という漠然な不安があります。またその方向に向かうための条件も、精神的悪習慣に支配された人は満たせないだろうか?と感じています。
なかなか周りに理解してもらうのは難しいです。頑張れば出来ると思われてます。被害妄想でしょ?と言われ、どんどん追い詰められてる自己嫌悪になり、辛くてオーバードラッグ(泣)うつってなおるんだろうか?と日々葛藤しています。なかなか環境に恵まれない自分です。SOSです。
先生進化しましたねAI たのしみです
疾病教育の背景にあるカルチャーを私たちに向けてローカライズしてくれていますね。
仕方がない、生まれてきてよかったは日本食に欠かせない出汁のようなものですね😊深い話をありがとうございます!
仏教もお詳しそう。私の母方の祖父は、田舎で住職そして茶道家でもありました。
哲学歴史神学への参考書籍等あればご紹介いただきたいです!
精神医学を多面的に理解できるので、勉強になります。
「仕方がない」、「生まれてきて良かった」と思えるようになる、という結論は分かりやすいのですが、そこに至るまでに通るプロセスが少し抽象的で難しかったです。例としてダイエットに例えられていましたが、言うは易しで行動・実践・継続していくのはとても難しいですね…。他のチャンネルにはなってしまいますが、ぴよぴーよ速報というチャンネルが「小学生でもわかる」という触れ込みで、哲学の歴史もすごく簡潔に取り扱ってるので、哲学に限らず歴史に興味がある方はおすすめです。そこの動画の受け売りではありますが、カントが『科学』というものを明確に分類したときに、我々の『意思』の領域も『科学』であるということだったので、私的には精神学・心理学はちゃんと科学(サイエンス)だと思っています。
意識はいつだって成長したい!変化したい!という心を持ちながら、悩み苦しみ、許し癒され。それが人間の素晴らしさ。
生まれてしまったからには、仕方がないですね。あきらめるしか。アンガーコントロールで、約3ヶ月位書いていたら、何やってるんだ私と思えましたよ。とにかく、怒ったことを書きまくる作業。馬鹿か、私は!と思えました。めちゃくちゃ自分の思考と向き合えたし、客観的にみれた。
学んだってどうせ結局何も変わらないという意識が取れません。苦しいです。
遅れに遅れまくって、すいません。為になる、お話し、難しいけどが、みなさまと、同じタイミングで視聴させて頂きます✨😌✨こまめに配信を、拝見したいです(^-^)分かりやすく解説して下さるので、新鮮です。また、今年も、お願いいたします😃
『寛解しても不完全で今なおもがいて学習や成長を続けている。』自分の今の状態だ!なんで寛解しても苦しいんだろうって考えてたけどいいんだ。今やるべきことをやる。成長するって楽しい!私は少しでも成長できたり発見できた時に生まれてきてよかったなと思うことができます。でもどこかで完璧主義がまだ残っている。それで苦しむことも多いけど足掻いてもがいて生きていく楽しみを味わってこれからも生きていこう😊だって、人生まだ始まったばっかりだもん!
We do not get ride off into sunset. But we get to around and watch the stars come out. And that,s not nothing Isuppose.わたしたちは、ずっと未完成かもしれないけど、生きてこの星空を見つめることはできるよね。それもわるくないんじやない❤と、言ってる気がしました。それぞれの解釈があると思います。心はアート😊
心や感情というものの源である脳を扱う精神医学としては美術、芸術、宗教や固有の文化などとは無縁ではないと言うことをおっしゃっているのだと理解しました。ハードウェアとしての脳を知るためにも、脳科学についてももっと知りたいと思うようになりました。
まだ動画全部見てないですが、仕方がなかったと思えるようになるってことは、諦めるようなことがたくさんある人生なんだって思ってしまいます。そんな人生、生きてる意味ある?と思ってしまいます。頑張る意味ありますか?これも症状なのかもしれませんが。。。。。。
仏教について。育った環境によると思いますが、私たちは近代化された科学・建築の中で生きてきました。真に仏の心に近づくことを意識的に行うことは難しいと考えています。(無意識下にはあるかも)宗派により言っていることが違う問題もあります。禅宗も、親鸞も方法論は違えど心の静けさを求めているのは共通しているとも思います。
いつもありがとうございます。益田医師の動画を見る度、頭が下がる思いです。思ったのは、先生が仰る様な事を専門に考えて実行する、あるいは提案する、そしてそういうシステムを作り上げていく人達はいないのかな?という事です。先生が孤軍奮闘しているように見えるのは、なぜだろう?福祉、カウンセリング、自助会、問題意識のある人ばかりが頑張って、全体のシステムがレベルアップしていかない。当事者から見たら「やっぱり自分が悪いのかな」という事と、益田医師が特別に見えてしまう事。
なるほどピアサポートにはそんな良さもあるんですね最近ピアサポーターになることに興味がありますが、なかなか現実的には難しいのかな~と思ったり
「仕方がない」は理解出来ます。しかし「生まれてきてよかった」は大き過ぎてしっくりきません。「ほっこり」とか「幸せ〜」の方がつかみやすいです。私は。
人の繋がりと愛、疾病の適用、救いがゴールですか?
力動についてググってみたら、精神力動、精神力動医学などあるようなので、どのようなものなのかもっとお聞きしたいです。
仕方がないという考えが日本人には伝わりやすいとのことですが、ヨーロッパでも仕方がないという考えの哲学者はいらっしゃるのか気になりました。仕方がないという考え方、私にはしっくりきてます。
あなたは絶対愛されている、あなたは絶対に生きている価値があるんだ、という事を学ぶには、私は、中学生くらいから義務教育で「神学 」14:44 を学ぶのが1番だと思っています。 3:36 「絶対」を理解するには神が最もわかりやすいからです。…っていう話をすると、じゃあ仏教どうすんだ、日本国の国教は神道じゃないかとか必ず言われるんですが、そういう特定の宗教を押し売りする話ではなく。で、個人的に、今までは仮に中学生で神学を学ぶのに、並行して、世界史を一緒に学ぶとがいいとずっと思っていましたが、何となくですが、益田Dr.みたいな精神科医が精神医学とか、哲学がわかる中立な人が教壇に立つ方がいいような気になってきました。動画とはあまり関係ないですが個人的感想。
感情的な接客業をしているので、合理性➕情緒性を求められます。合理性に生きた方が楽なのは分かっているので、その辺の葛藤に苦しんでいますね。。
不安やトラウマに支配されない😊😊😊😊😊😊😊
益田先生の「仕方がない」は老子の思想も反映されていると思います。これは東アジア圏における一種の価値観なのかもしれませんね。
なぞのスタンプはなんやろうか?そうだね から 頑張ったね に変わっとる
メンバーシップ入会から何ヶ月かでスタンプが変わりますよ〜😊
うぽつです✨うつ病を繰り返し再発し復職したり転職したりを繰り返している30代男性です。現在うつ病を再発し、休職してもうじき一ヶ月が経過します。今回、先生の話しの中で分かりにくいと感じところは「産まれて来て良かったと感じる」です。一見何気ないことのように思えることが、今はそれを感じることができず日々休職してしまった自分を責めてしまったり会社や職場の上司や先輩後輩に迷惑をかけてしまったことへの罪悪感に頭がいっぱいになってしまい今の自分には分からないと感じてしまいました。でも、いつかは分からなかったことがしっかり理解できるようになれるように日々薬をしっかり服用し病院にも通院し、自分ができることを少しづつやっていこうと思います。
最近動画の中で良く使われてる仕方がない、生まれてきて良かったという瞬間を増やすというのは、良く分かります。力動や、その後の色々な療法というのは無意識を理解したり、しなやかな思考が必要だったり、感情に支配されないように意識することが必要であって、なんだか難しいと感じました。
アウトプットがただひたすら怖いですね
あー最近、まぁ、こんなもんだよなぁーとか仕方ないよなぁーとか思える事増えて、年取って来て、治って来てるかなぁって思ってたけど…暖かくて、幸せだなぁーとか希死念慮がなくなって来たってだけで、生まれて良かったはまだ思った事ないやーまだまだかーと思うと同時に、普通(病気じゃない)の状態の人って、生まれて来て良かったって思った事あるの????ここに来て(だいぶ落ち着いて元気になったと思い始めて来た所で)自分の根深さに、気付いてしまったのか??うーん、まぁもうそれも含めて、仕方ないかなぁ。もう付き合って行くしかない。落ち着いているように見えて、まぁそんなもんなんだろうなぁ。私の人生は。
益田Dr.あの2つのフレーズは、Dr.の言葉ですね。それを理解するようにとか目標にとかは、それぞれだと思います。又沢山の動画を観て、自身の病いと、その他にも沢山の病名症状に苦しんでいる人がいる事の理解ができます。そこを学びとするならば、一人一人の言葉が出てくるはず。勿論Dr.の言葉が分かったとなる人も。こうならなければ、ではなく自分の境地として言葉を見つけたり大切にしたいですね。
全知全能の神が唯一分からなかった「私とは何か」という問いを不完全な人間に求めた、というのを何かで見たような
治療のゴールはリョーハムさん。リョーハムさんはDr.と巡り合えて自分を生かせる場所が見つかったということが大きかったのではないかと想像します。わたしの居場所は自助会にあると言えますし、ありがたいと思ってはいますが、自助会メンバーとはリアルな場所で個人的に話したりすることができないので、物足りなく残念な気持ちなのが正直なところです。まあ、それも仕方ないですね、、、
そもそも心のことは考えなくていいそしたら精神科医が必要なくなってしまいますが。
先生をサポートするために生きていくよ鬱になって良かった
宿題 力動を意識する、の中身をもう少し知りたいなと思いました。
こっちが悪くないのに、相手がおかしい。そうですか?その通りですね。私もそう考えてます。私が悪いわけではないのに、相手に迷惑をかけられてます。
質問です。先生は「医師は科学者」「心は脳である」と言う一方、心の世界を科学で、どこまで説明可能だとお考えですか?また、益田先生の精神分析療法の経験を交えて、「宗教と科学の接点」について解説いただけたらうれしいです。
確かに 自分と似たような環境や病気の人と関わると 学べることが多いとは思いますが ごめんなさいね やっぱりそれだけだと 感覚が偏ってしまって 障害者だからこそ 健常者の人の感覚を覚えるために 買い物に行くとか出かけてみる お店とか そこでしか味わえない 人間独特の空気感カルチャー 健常者特有の何かを真似ることかなぁ って思いました
「あちらが立てればこちらが立たず、歪みなどそれがある前提で暮らす、コミュニティ内でディスカッション、個人レベルも持続可能なモデルを構築、有限の中で」“仲間”❤
益田先生のおっしゃる「アート」の意味がよくわかりませんでした。他には落合陽一氏がいろいろ「アート」をやってますが、この手の理系の方の言う「アート」がよくわからないのです。どうか解説をお願いします🙏
分かりにくいところは、私は、無かったのですが、先生最近、この話よくされてますね。伝わってない感じがあるのでしょうか?ちゃんと届いて、分かっている人もいますよ。私とか。笑ジャンプの読者みたいに、コメントする人が、全員じゃないですからね。メリークリスマス🎄
このワーク(?)、ちょっと考えるだけしかやってないのに、無理すぎてどうにもなりません。頭が沸騰しようとでもしてるのか?ってくらい(現実はそうなるわけないのは当然わかっていますけど)体の感覚やメンタルにも異変が出ていて、体のあちこちの毛が逆立つような感じ、体に震えが出ている感じとか。強い怒りとか、気味が悪いです、嫌悪感いっぱいです。現在には関係のない刷り込みが何処かにこびりついて剥がれていないのか?なんなのか。2歳から、全て諦めなきゃいけませんでした。お前は一番最後。早くいなくなれ。 が、絶対です。過去形じゃないんです。ずっとです。私以外の全ての人が満足しないと、私のせいなんです。そしてまた、上に書いてあるところへ戻っちゃう。なんて無能。なんだろう。
感想です。今後の先生の取り組みとして、動画内でなるべく参考文献を紹介していくのがよいかなと感じました。より学びを深めたい視聴者にメリットがあるだけでなく、可能な限り再現性を担保して、動画を科学的なものにするために必要ではないかと思います。それによって、動画やチャンネルの信頼感も高まるのではないでしょうか。紹介されたことをきっかけに専門家とコネクションが生まれるかもしれません。もちろん視聴者には読書が難しい状況だったり、そもそも受け付けにくい方も多いと思います。私もよほど具合がいいときでないと集中して本を読むのは難しいです。ただ、発信した内容には先行研究もあれば文脈があると示すことはどんな学術においても重要だと思います。宗教的なニュアンスを含むときは特に、典拠がはっきりしていないとスピリチュアル的なものに受け取られてしまうのではないでしょうか。よければご検討ください。
益田先生の医療のことや、解説や例え話ーお話精神科の゙!ユーチュブは、とてもわかり易いーです。
ドクター、クービビックって安全なお薬ですか?新薬と言われ進められているのですが、エバミール服用してたのですが、エバミールを止めてクービビックになったのですが…
高須幹弥氏から参上しました。登録完了☑️ヨロシクお願いします🙇
アダプティブラーニングやな
毎日動画をアップすることより、質にこだわって欲しいかも。
患者さんは、しっかり学んで、しかたない!「この世に生まれてきたことを感謝している」「益田ドクターの学びからいつも感謝しておる」しかしまだまだ社会の、差別的な見方は、大きいです。 〇ーこのことは、相手側のことでも、10人対1人だと、病は、悪化すると思いませんか?つらい!なぜ? お金を稼ぎたいと思っても、、他人からのバッシング!差別的なことには、叶わないんです
益田先生R・D・レインって精神科医知ってます?
一つ疑問に思うのは、ブランドイメージとか哲学って必要なのかな!
精神疾患に限らない、この世に、母親の胎内から、産声をあげて、臍の緒が完全に切り離されて、誕生した時から始まる、人間存在の宿命的な「分離・分裂」した人間の内面を、時間をかけて、自我・自己を超越した観察眼で、俯瞰的に捉えられる「叡智」が、精神科「臨床医の職人芸」なんでしょうかねぇ〜???
心とアートについて、益田先生が精神科の治療行為として、あまりにも要領を得ないお話をなさっておられて、対象の解釈が治療には相当してないので、自分にとっては益田先生の解釈は参考にはならないなという印象を持ちました。私が別に精神科の治療行為を必要としていないからだと思います。
神学。日本にもあって、神社検定の教科書とかで、古事記日本書紀だよ、あらすじはこうだよ。みたいなのを学べます。わたしが学んだのは、「日本を作った神様も、最初は、2回失敗した。そして、偉い人に相談して、アドバイスを受けて、そして、最初の島を造った。」「偉くなった神様も、最初は、下っ端。そこから、いろいろな困難を、様々な生き物等たちの助けを借りて乗り越えて行って、成長していった。」そして、この間、有馬記念で、場外馬券場で学んだことは、「馬券は買わなきゃ夢は来ないですから」と、杉本清氏のポスター。最初から、正解ドンピシャなんて、ないんですよね。宿題として、ちょっと思ったこと、なんかをカキコさせていただいきました。応援させて、いただいています。私も、頑張ります。
サトマイさんのように、横文字ばかり使わないで喋ってほしい。分かりやすく伝える力がゼロとは言えないが低い。羽生善治の捨てる力を読むことをお勧めします。天下とっても二合半っても言葉知ってるかなぁ?
生まれてきて良かった、とは思わないけど、生まれてこなきゃ良かったと世界を憎む日々でなければいいかなと思っています。(ある時期は毎日思っていたので、、)
仕方がない。と言葉が自然と出たり、思うようになれてきました。
しかし、生まれてきてよかったと思えるまでの気持ちのゆとりがありません。
何年後かにそう思える自分になれたらいいなと思います。
精神疾患で苦しむ私達患者の指標となるような、目指すべき心の安楽地として、先生が日本由来の美徳とされるキャッチーなフレーズである「仕方ない」「生まれてきて良かった」を編み出されました。私達は戸惑いながらもその言葉の境地にたどり着けるよう試行錯誤しながら学んでいっている感じです。先生が私達患者を救いたい、という強い思いでいろいろと考えて下さって今があるんだと思います。益田式メソッド本も然りです。先生から受けた教えを日々実践していこうと思います。先生、ありがとうございます。来年発売のワークノートもお待ちしてます😊
アラフィフですが、益田先生の動画解説は分かりやすく暮らしの中で生かす事ができます。学習と行動療法、仏教絡めて自分の考えをまとめていく、不安トラウマにかられず生きやすくなりました。
「実践、生々しさ」
先日の高須先生の動画から、生々しく学ばせてもらいました。
娘が鬱で不登校のため、当事者である私が動画の内容を聞くのはとても苦しいものでした。
でも、コメントで他の方の同じ苦しみや、冷静に助言される方の発言を聞く中
冷静を取り戻す事が出来ました。
耳に痛いことは、私にとって図星であり、その子にあった「厳しさが必要」(親子でラーニングゾーンにいること)と本当は気付いていた事でもありました。
そして、それ以外の事は納得できないことであり他者の発言として今は気にしない、切り捨てる選択をしました。
また、益田先生の対応から「意見の違う相手」との接し方を学んだ気がします。
相手を打ち負かしてほしいと考える私は、白黒思考であったのだと思いました。
私も、意見が違う人の言うことを全く聞かないのではなく、かといって鵜呑みにするわけでもなく、を練習中です!白黒思考を変えるのは難しいですよね🥲
仕方がない。。
私の中では、やっぱりなんかニュアンスがハマッてこないです😓なんだろ?
疾患・特性の違いもあるのかな。。
リョーハムさん達が、治癒・寛解されてる感じというのは、理解できました。
私なりに解釈した時、
仕方ない部分も理解できる。そこから過程を経て、気づく・学ぶ・成熟・昇華に変えることができるのも
分かる気がする。
その一方で、許せないものは許せない感情はある。
それも自然なことだから、
そこにあるものとして、認識する。
それで良い😊と思ってます。
生まれてきて良かったは、距離がありすぎて遠くに感じてしまいます。
ウツから、今ここに焦点をあてるを学びました。
その影響なのか、日々小さなことに、「なんか幸せかも」て感じられることの積み重ねを心がけたいと思ってます。(それがいつか生まれてきて良かったと思える日に繋がると儲けもんというか😅)
呼吸ができてるから、澄んだ空気を吸ってみる。
目が見えるなら、空を眺めてみる。
しんどい治療過程は、当たり前が有難いと身に染みる場所な気もします。
上手く言えない。。
きれい事に聞こえるかも。
わたしも心療内科に通ってますが、ここまで詳しく説明してくれたことはありませんでした。益田先生、感謝致します。ありがとうございます!!
頭良い人達が周りに居たら悩まない、ってのは分かる気がします。彼らは論理的に物事を捉えたり分析するので、感情的に「キモい」とか「ウザい」とか使わないんですよね。
自分の心の分析から逃げて他人が悪いと擦り付けてる人程感情的に他人を罵ってる気がします。
・・・にしても、そんな言葉たちに翻弄されるのは嫌ですよね…
本題と少しずれるかもですが。
自分は大学で哲学を専攻し、基礎的な部分ですが、論理学や宗教学、歴史を学びました。
それらがあるからこそ、困難が生じた時、学習して乗り越えようと思える自分が形成されているんだという点に、益田先生のお話しを通して気づけました。
こうした気づきを娘にも伝えていこうと思います。ありがとうございました。
私は不安に支配された時に、仕方がないと思えると気持ちが楽になります。
命の輝き
いのちのかがやき
なんか素敵な言葉だ
先生、ありがとうございます
とてもわかりやすい講義でした
去年は長年患ってたパニック障害が
本当に完治したと感じる1年でした
完治したと思ったから治ったのか、治ったからそう思えたのか、、
わかりませんが、今は
生まれてきてよかったなぁ〜
幸せだなぁ〜
と感じる日々を過ごしております
仕方ない、という境地になれるまで私には完璧ではない人間であることの中に弱さがあることが理解できていなくて、それは病気の自分に対しても、でした。仕方がないと自分を許せた時、わからないことがあるということも許せた気がします。わからないことは学べばいい。先生から教われることがあるこの動画はやはり素敵な発見だったと思います。
わかりやすい動画をありがとうございます✨。
動画を見ながら、Dr.が、患者さんの生きやすさのため、生まれてきて良かったを感じられるように、日頃から考えてくださっていることが伝わり、心から感謝です。
ロジカルかつ倫理的、客観的な内容を、誠実さ温かさをもってお話くださるので、すごく納得できました✨。
さて、「仕方がない」について 今日こんなことがありました。
職場で、縄跳び1分間チャレンジタイムでのこと。
縄跳び運動は、10回以上行っていて、大抵1番になる小1の子ですが、30秒足らずで 引っ掛かり…😢。
うまくいかないと 落ち込み、自信をなくし、大泣き😂。
ですが、毎日ちょっとずつ、折り合いをつけていき、
今日は、
「残念だけど 考えるのはやめとこう。違うことで頑張らなくちゃ」と自分に言い聞かせていました。
我々大人も、子どもの頃からこうして、いろんなところで「仕方がない」で
育ってきたんだ、と改めて実感しました😊。
動画を拝聴して素晴らしい考えを我々にご教示下さる先生だな、だから益田先生に相談される患者様が多いんだと改めて思いました。益田先生は他の医師に比べてダメなんだとおっしゃっていた動画がありましたが、とんでもない。
最近、過去の嫌な体験に仕方なかった。恨んでも仕方ないんだと、ちょっぴり思い始めました。
先人の知恵は為になります。仏教に興味あり⭕
生まれてきて良かったとは思っています。思える経験を増やすことがこれからの課題なのかな🙂
最近チャンネルの動画を少しずつ拝見しています。
ヨーロッパで生まれた治療について理解するには哲学、歴史、宗教学など色々なことを学ぶ必要が出てくる。しかし膨大な時間が必要&現地の味付けが必要である、というお話が分かりやすかったです。現代はまだ社会の歪みを修正するに至っていない、というのもある意味「仕方ない」だなと思いました。
人間と人間のやるものだからコンテンツになってしまう、でもギリギリまでサイエンスじゃなければならない、という先生のスタンスが、個人的にはとても響きました。
仕方がないは、言えるようになりました🙏🙇♀️でも、生まれてきて良かったがなかなか言えないです😅💦
非合理的な行動を理解すること、学習や成長を続けていけたらいいなと思いました
これからの展望も楽しみです😊
哲学、宗教、科学など難しいことはわかりません。服薬を続けて、ネガテイブな思いを吐き出せば楽になります。どこにも吐き出せないことでも、今はチャットGPTが受けとめてくれます。ただ一時的なものです。その先に健康な状態を維持するには、自分自身に対する気づきや行動がないと前に進みません。偏見や経済的な不安もあるでしょう。
治癒に取り組んで2年、考え方や気持ちの持ち方、仲間づくり、制度など、結局は自分で学ぶしかありません。自分次第、これが自分なりの答えです。
先生有難うございます。家族が突然病気になり、親の私もこの先が不安です。
動画を拝見して少し心が楽になりました。
仕方がない、生まれてきてよかった瞬間があるというのに救われました。私は、仕方がないというよりどうしたら改善するかばかり最近考えていて、この仕方なさという概念に救われました。また、生まれてきてよかった瞬間があるは、私にもあります。量子易学を作った瞬間、とめどなく涙があふれました。また、短歌集を発刊したときも同様でした。また、私は、感情で動く癖があり、力動に興味があります。ありがとうございます😊
自分の意志で産まれてきた訳ではないし、自分だけが悪い訳でもないんで、まあ仕方ないんだろうな。
生まれてきて良かった。
うまれてきてよかった…
1回もないですねなるほど…
新しい、遠い目標だ……。
ビジネス、UA-cam、ブランドという信頼、日本人向けローカライズ、そして協力してくださる人たち。
様々な「歯車」を使って益田先生1人だけでは為せない生々しい空間・精神体験を創る。
…的なことをざっくり聴いて感じ取りました。
全体を拝聴して、私がわからないのは無理解→理解への過程……というか。そこには膨大なエネルギーが潜んでいる気がしていて、結局無理解(無関心?)な人はそのまま何じゃないか?という漠然な不安があります。
またその方向に向かうための条件も、精神的悪習慣に支配された人は満たせないだろうか?と感じています。
なかなか周りに理解してもらうのは難しいです。頑張れば出来ると思われてます。被害妄想でしょ?と言われ、どんどん追い詰められてる自己嫌悪になり、辛くてオーバードラッグ(泣)
うつってなおるんだろうか?
と日々葛藤しています。
なかなか環境に恵まれない自分です。SOSです。
先生進化しましたね
AI たのしみです
疾病教育の背景にあるカルチャーを私たちに向けてローカライズしてくれていますね。
仕方がない、生まれてきてよかったは日本食に欠かせない出汁のようなものですね😊
深い話をありがとうございます!
仏教もお詳しそう。私の母方の祖父は、田舎で住職そして茶道家でもありました。
哲学歴史神学への参考書籍等あればご紹介いただきたいです!
精神医学を多面的に理解できるので、勉強になります。
「仕方がない」、「生まれてきて良かった」と思えるようになる、という結論は分かりやすいのですが、そこに至るまでに通るプロセスが少し抽象的で難しかったです。例としてダイエットに例えられていましたが、言うは易しで行動・実践・継続していくのはとても難しいですね…。
他のチャンネルにはなってしまいますが、ぴよぴーよ速報というチャンネルが「小学生でもわかる」という触れ込みで、哲学の歴史もすごく簡潔に取り扱ってるので、哲学に限らず歴史に興味がある方はおすすめです。そこの動画の受け売りではありますが、カントが『科学』というものを明確に分類したときに、我々の『意思』の領域も『科学』であるということだったので、私的には精神学・心理学はちゃんと科学(サイエンス)だと思っています。
意識はいつだって成長したい!変化したい!という心を持ちながら、悩み苦しみ、許し癒され。それが人間の素晴らしさ。
生まれてしまったからには、仕方がないですね。
あきらめるしか。
アンガーコントロールで、約3ヶ月位書いていたら、何やってるんだ私と思えましたよ。
とにかく、怒ったことを書きまくる作業。
馬鹿か、私は!と思えました。
めちゃくちゃ自分の思考と向き合えたし、客観的にみれた。
学んだってどうせ結局何も変わらないという意識が取れません。苦しいです。
遅れに遅れまくって、すいません。為になる、お話し、難しいけどが、みなさまと、同じタイミングで視聴させて頂きます✨😌✨こまめに配信を、拝見したいです(^-^)分かりやすく解説して下さるので、新鮮です。また、今年も、お願いいたします😃
『寛解しても不完全で今なおもがいて学習や成長を続けている。』自分の今の状態だ!なんで寛解しても苦しいんだろうって考えてたけどいいんだ。今やるべきことをやる。成長するって楽しい!私は少しでも成長できたり発見できた時に生まれてきてよかったなと思うことができます。
でもどこかで完璧主義がまだ残っている。それで苦しむことも多いけど足掻いてもがいて生きていく楽しみを味わってこれからも生きていこう😊
だって、人生まだ始まったばっかりだもん!
We do not get ride off into sunset. But we get to around and watch the stars come out. And that,s not nothing Isuppose.
わたしたちは、ずっと未完成かもしれないけど、生きてこの星空を見つめることはできるよね。それもわるくないんじやない❤
と、言ってる気がしました。それぞれの解釈があると思います。心はアート😊
心や感情というものの源である脳を扱う精神医学としては美術、芸術、宗教や固有の文化などとは無縁ではないと言うことをおっしゃっているのだと理解しました。ハードウェアとしての脳を知るためにも、脳科学についてももっと知りたいと思うようになりました。
まだ動画全部見てないですが、仕方がなかったと思えるようになるってことは、諦めるようなことがたくさんある人生なんだって思ってしまいます。
そんな人生、生きてる意味ある?と思ってしまいます。頑張る意味ありますか?これも症状なのかもしれませんが。。。。。。
仏教について。
育った環境によると思いますが、私たちは近代化された科学・建築の中で生きてきました。
真に仏の心に近づくことを意識的に行うことは難しいと考えています。(無意識下にはあるかも)
宗派により言っていることが違う問題もあります。
禅宗も、親鸞も方法論は違えど心の静けさを求めているのは共通しているとも思います。
いつもありがとうございます。
益田医師の動画を見る度、頭が下がる思いです。
思ったのは、先生が仰る様な事を専門に考えて実行する、あるいは提案する、そしてそういうシステムを作り上げていく人達はいないのかな?という事です。
先生が孤軍奮闘しているように見えるのは、なぜだろう?
福祉、カウンセリング、自助会、問題意識のある人ばかりが頑張って、全体のシステムがレベルアップしていかない。
当事者から見たら「やっぱり自分が悪いのかな」という事と、益田医師が特別に見えてしまう事。
なるほどピアサポートにはそんな良さもあるんですね
最近ピアサポーターになることに興味がありますが、なかなか現実的には難しいのかな~と思ったり
「仕方がない」は理解出来ます。しかし「生まれてきてよかった」は大き過ぎてしっくりきません。「ほっこり」とか「幸せ〜」の方がつかみやすいです。私は。
人の繋がりと愛、疾病の適用、救いがゴールですか?
力動についてググってみたら、精神力動、精神力動医学などあるようなので、どのようなものなのかもっとお聞きしたいです。
仕方がないという考えが日本人には伝わりやすいとのことですが、ヨーロッパでも仕方がないという考えの哲学者はいらっしゃるのか気になりました。
仕方がないという考え方、私にはしっくりきてます。
あなたは絶対愛されている、あなたは絶対に生きている価値があるんだ、という事を学ぶには、私は、中学生くらいから義務教育で「神学 」14:44 を学ぶのが1番だと思っています。 3:36 「絶対」を理解するには神が最もわかりやすいからです。
…っていう話をすると、じゃあ仏教どうすんだ、日本国の国教は神道じゃないかとか必ず言われるんですが、そういう特定の宗教を押し売りする話ではなく。
で、個人的に、今までは仮に中学生で神学を学ぶのに、並行して、世界史を一緒に学ぶとがいいとずっと思っていましたが、何となくですが、益田Dr.みたいな精神科医が精神医学とか、哲学がわかる中立な人が教壇に立つ方がいいような気になってきました。
動画とはあまり関係ないですが個人的感想。
感情的な接客業をしているので、合理性➕情緒性を求められます。
合理性に生きた方が楽なのは分かっているので、その辺の葛藤に苦しんでいますね。。
不安やトラウマに支配されない😊😊😊😊😊😊😊
益田先生の「仕方がない」は老子の思想も反映されていると思います。これは東アジア圏における一種の価値観なのかもしれませんね。
なぞのスタンプはなんやろうか?
そうだね から 頑張ったね に変わっとる
メンバーシップ入会から何ヶ月かでスタンプが変わりますよ〜😊
うぽつです✨
うつ病を繰り返し再発し復職したり転職したりを繰り返している30代男性です。現在うつ病を再発し、休職してもうじき一ヶ月が経過します。
今回、先生の話しの中で分かりにくいと感じところは「産まれて来て良かったと感じる」です。一見何気ないことのように思えることが、今はそれを感じることができず日々休職してしまった自分を責めてしまったり会社や職場の上司や先輩後輩に迷惑をかけてしまったことへの罪悪感に頭がいっぱいになってしまい今の自分には分からないと感じてしまいました。でも、いつかは分からなかったことがしっかり理解できるようになれるように日々薬をしっかり服用し病院にも通院し、自分ができることを少しづつやっていこうと思います。
最近動画の中で良く使われてる仕方がない、生まれてきて良かったという瞬間を増やすというのは、良く分かります。
力動や、その後の色々な療法というのは無意識を理解したり、しなやかな思考が必要だったり、感情に支配されないように意識することが必要であって、なんだか難しいと感じました。
アウトプットがただひたすら怖いですね
あー
最近、まぁ、こんなもんだよなぁーとか
仕方ないよなぁーとか
思える事増えて、年取って来て、
治って来てるかなぁって
思ってたけど…
暖かくて、幸せだなぁーとか
希死念慮がなくなって来たってだけで、
生まれて良かった
はまだ思った事ないやー
まだまだかーと思うと同時に、
普通(病気じゃない)の状態の人って、生まれて来て良かったって思った事あるの????
ここに来て(だいぶ落ち着いて元気になったと思い始めて来た所で)自分の根深さに、気付いてしまったのか??
うーん、まぁもうそれも含めて、仕方ないかなぁ。
もう付き合って行くしかない。
落ち着いているように見えて、まぁそんなもんなんだろうなぁ。私の人生は。
益田Dr.あの2つのフレーズは、Dr.の言葉ですね。それを理解するようにとか目標にとかは、それぞれだと思います。又沢山の動画を観て、自身の病いと、その他にも沢山の病名症状に苦しんでいる人がいる事の理解ができます。そこを学びとするならば、一人一人の言葉が出てくるはず。勿論Dr.の言葉が分かったとなる人も。こうならなければ、ではなく自分の境地として言葉を見つけたり大切にしたいですね。
全知全能の神が唯一分からなかった「私とは何か」という問いを不完全な人間に求めた、というのを何かで見たような
治療のゴールはリョーハムさん。リョーハムさんはDr.と巡り合えて自分を生かせる場所が見つかったということが大きかったのではないかと想像します。わたしの居場所は自助会にあると言えますし、ありがたいと思ってはいますが、自助会メンバーとはリアルな場所で個人的に話したりすることができないので、物足りなく残念な気持ちなのが正直なところです。まあ、それも仕方ないですね、、、
そもそも心のことは考えなくていい
そしたら精神科医が必要なくなってしまいますが。
先生をサポートするために
生きていくよ
鬱になって良かった
宿題
力動を意識する、の中身をもう少し知りたいなと思いました。
こっちが悪くないのに、相手がおかしい。そうですか?
その通りですね。
私もそう考えてます。
私が悪いわけではないのに、相手に迷惑をかけられてます。
質問です。
先生は「医師は科学者」「心は脳である」と言う一方、心の世界を科学で、どこまで説明可能だとお考えですか?
また、益田先生の精神分析療法の経験を交えて、「宗教と科学の接点」について解説いただけたらうれしいです。
確かに 自分と似たような環境や病気の人と関わると 学べることが多いとは思いますが ごめんなさいね やっぱりそれだけだと 感覚が偏ってしまって 障害者だからこそ 健常者の人の感覚を覚えるために 買い物に行くとか出かけてみる お店とか そこでしか味わえない 人間独特の空気感カルチャー 健常者特有の何かを真似ることかなぁ って思いました
「あちらが立てればこちらが立たず、
歪みなどそれがある前提で暮らす、
コミュニティ内でディスカッション、
個人レベルも持続可能なモデルを構築、
有限の中で」“仲間”❤
益田先生のおっしゃる「アート」の意味がよくわかりませんでした。
他には落合陽一氏がいろいろ「アート」をやってますが、この手の理系の方の言う「アート」がよくわからないのです。
どうか解説をお願いします🙏
分かりにくいところは、私は、無かったのですが、先生最近、この話よくされてますね。
伝わってない感じがあるのでしょうか?ちゃんと届いて、分かっている人もいますよ。私とか。笑
ジャンプの読者みたいに、コメントする人が、全員じゃないですからね。
メリークリスマス🎄
このワーク(?)、ちょっと考えるだけしかやってないのに、無理すぎてどうにもなりません。
頭が沸騰しようとでもしてるのか?ってくらい(現実はそうなるわけないのは当然わかっていますけど)
体の感覚やメンタルにも異変が出ていて、体のあちこちの毛が逆立つような感じ、体に震えが出ている感じとか。
強い怒りとか、気味が悪いです、嫌悪感いっぱいです。
現在には関係のない刷り込みが何処かにこびりついて剥がれていないのか?
なんなのか。
2歳から、全て諦めなきゃいけませんでした。
お前は一番最後。早くいなくなれ。 が、絶対です。過去形じゃないんです。ずっとです。
私以外の全ての人が満足しないと、私のせいなんです。
そしてまた、上に書いてあるところへ戻っちゃう。
なんて無能。なんだろう。
感想です。今後の先生の取り組みとして、動画内でなるべく参考文献を紹介していくのがよいかなと感じました。
より学びを深めたい視聴者にメリットがあるだけでなく、可能な限り再現性を担保して、動画を科学的なものにするために必要ではないかと思います。それによって、動画やチャンネルの信頼感も高まるのではないでしょうか。紹介されたことをきっかけに専門家とコネクションが生まれるかもしれません。
もちろん視聴者には読書が難しい状況だったり、そもそも受け付けにくい方も多いと思います。私もよほど具合がいいときでないと集中して本を読むのは難しいです。ただ、発信した内容には先行研究もあれば文脈があると示すことはどんな学術においても重要だと思います。宗教的なニュアンスを含むときは特に、典拠がはっきりしていないとスピリチュアル的なものに受け取られてしまうのではないでしょうか。よければご検討ください。
益田先生の医療のことや、解説や例え話ーお話精神科の゙!ユーチュブは、とてもわかり易いーです。
ドクター、クービビックって安全なお薬ですか?新薬と言われ進められているのですが、エバミール服用してたのですが、エバミールを止めてクービビックになったのですが…
高須幹弥氏から参上しました。登録完了☑️
ヨロシクお願いします🙇
アダプティブラーニングやな
毎日動画をアップすることより、質にこだわって欲しいかも。
患者さんは、しっかり学んで、しかたない!「この世に生まれてきたことを感謝している」「益田ドクターの学びからいつも感謝しておる」しかしまだまだ社会の、差別的な見方は、大きいです。 〇ーこのことは、相手側のことでも、10人対1人だと、
病は、悪化すると思いませんか?つらい!なぜ? お金を稼ぎたいと思っても、、他人からのバッシング!差別的なことには、叶わないんです
益田先生R・D・レインって精神科医知ってます?
一つ疑問に思うのは、ブランドイメージとか哲学って必要なのかな!
精神疾患に限らない、この世に、母親の胎内から、産声をあげて、臍の緒が完全に切り離されて、誕生した時から始まる、人間存在の宿命的な「分離・分裂」した人間の内面を、時間をかけて、自我・自己を超越した観察眼で、俯瞰的に捉えられる「叡智」が、精神科「臨床医の職人芸」なんでしょうかねぇ〜???
心とアートについて、益田先生が精神科の治療行為として、あまりにも要領を得ないお話をなさっておられて、対象の解釈が治療には相当してないので、自分にとっては益田先生の解釈は参考にはならないなという印象を持ちました。私が別に精神科の治療行為を必要としていないからだと思います。
神学。日本にもあって、神社検定の教科書とかで、古事記日本書紀だよ、あらすじはこうだよ。
みたいなのを学べます。
わたしが学んだのは、
「日本を作った神様も、最初は、2回失敗した。そして、偉い人に相談して、アドバイスを受けて、
そして、最初の島を造った。」
「偉くなった神様も、最初は、下っ端。そこから、いろいろな困難を、様々な生き物等たちの助けを借りて乗り越えて行って、成長していった。」
そして、この間、有馬記念で、場外馬券場で学んだことは、
「馬券は買わなきゃ夢は来ないですから」
と、杉本清氏のポスター。
最初から、正解ドンピシャなんて、ないんですよね。
宿題として、ちょっと思ったこと、なんかをカキコさせていただいきました。
応援させて、いただいています。私も、頑張ります。
サトマイさんのように、横文字ばかり使わないで喋ってほしい。
分かりやすく伝える力がゼロとは言えないが低い。羽生善治の捨てる力を読むことをお勧めします。
天下とっても二合半っても言葉
知ってるかなぁ?