【岩場の基礎技術】 岩場の安全な登り方・下り方!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @koyuri798
    @koyuri798 9 місяців тому +2

    とても参考になりました😢実践練習してみます⛰️ありがとうございました😊

    • @k-yamahide4649
      @k-yamahide4649  9 місяців тому +1

      安全第一で楽しんで下さいね、岩場での体重移動などは場数をふむ意外ないですね。また空荷とザックを担いでの体重移動となるとまた感覚が違うので実際の現場状況に近い状況下でのトレーニングが有効ではないかと思います。

    • @koyuri798
      @koyuri798 9 місяців тому

      @@k-yamahide4649 お忙しいなかお返事ありがとうございます♪ まだまだ体力など含め一般的な登山道の登山も実践を重ねている段階ですが、普段の荷物を背負って無理のないように少しずつ岩場にもチャレンジしてみます⛰️ありがとうございました😊

  • @youkoagogo
    @youkoagogo Рік тому +2

    ありがとうございます!

  • @user-wx7ll9ww2x
    @user-wx7ll9ww2x 2 роки тому +2

    こちらはよく釣りに行く磯です。
    より険しい磯を攻略するのに独学じゃ危ないと思い、クライミングの基礎技術を学び始めました。
    高度感からくる恐怖で、どうしても手のひら全体で岩をつかんでいましたが、これからは指先も使っていこうと思います。
    わかりやすく確実な解説をありがとうございました。

    • @k-yamahide4649
      @k-yamahide4649  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      岩場は場数が大事だと思いますが、練習する際は一人ではなく、複数でされる事をお勧めします。一人でトレーニングするのはインドアクライミングなどのジムを利用すると良いですね^_^

    • @user-wx7ll9ww2x
      @user-wx7ll9ww2x 2 роки тому

      ありがとうございます。安全第一に頑張ります。

  • @user-jr7yj1fv6x
    @user-jr7yj1fv6x 3 роки тому +1

    ためになりましたが、画像が乱れ残念!

  • @yotaro9982
    @yotaro9982 Рік тому

    いつも見させてもらっており、ためになりました。鉾岳へ暖かくなって行こうと思うのですが、雌鉾に上がる岩の時は全体重をロープにかけるしかなさそうです。ロープの支点が外れたら怖いのですが、それで良いですか?何かアドバイスがあれば教えてください。

    • @k-yamahide4649
      @k-yamahide4649  Рік тому +2

      フォレスター深山さん、雌鉾に限った事ではなく残置ロープを利用する場合は必ず最初に強度テストしてからの利用となりますね! 
      雌鉾の場合、支点が抜ける事は無いかと思いますがロープ等の場合はロープが岩で擦れ破損する事案が発生しています。
      以前、私も大崩山の岩場でトラロープが岩で擦れヨリが2本になっていて体重をあまりかけないようにしながら登り、降りる際もジワっと降りながら足場まで後1m程のところでロープが切れた経験があります。
      残置物を利用する場合、リスクは付きもので自己責任となるのはご承知の通りです。

    • @yotaro9982
      @yotaro9982 Рік тому

      @@k-yamahide4649 ありがとうございます。テストは手で引っ張るだけでなく、体重をかけて確認したが良いですか?

    • @yotaro9982
      @yotaro9982 Рік тому

      有難うございます。強度テストは手で引っ張れば良いですか、それとも体重をかけて確認したが良いですか?

    • @k-yamahide4649
      @k-yamahide4649  Рік тому +1

      手で引きながら体重をかけて確認といった感じですかね!いきなり体重をかけてブチッといくと危険なので。

    • @yotaro9982
      @yotaro9982 Рік тому

      ありがとうございます。信州でもがんばってください。