ジャズアドリブ練習方法(前編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 сер 2017
  • 目指すはアドリブ・アイランド。太平洋をイカダでさまようより、動画サイト「ジャズ学ぼう」で快適なクルージング♪目標に向かって一緒に頑張りましょう!精一杯サポートします!
    jazzmanabow.com/

КОМЕНТАРІ • 36

  • @shin3296
    @shin3296 Рік тому +2

    すばらしい!ピアノでアドリブできずに悩んでいましたが、「流れ」という説明が目からうろこですね。みなさんおっしゃているように、やる気をおこさせてくれる動画です。

  • @user-ms3yt3sq5h
    @user-ms3yt3sq5h 3 роки тому +3

    本積読中だったから出して演ってみます、

  • @user-um7th5rw5s
    @user-um7th5rw5s Рік тому +2

    菅野様
    自分の投稿にコメントをありがとうございます、若いと思っているうちに来年80ですが😅
    私もアドリブとか自分で考えたいのですが昔から耳コピーしか出来ないので
    大変うらやましく 素晴らしいと思います、私は曲を覚えるときコードを探しウクレレで
    歌ってから好きなキーで 弾いています又アドバイス等よろしくお願いいたします。登録イイネ済です。

  • @ST-jo9oe
    @ST-jo9oe 3 роки тому +3

    この動画みているとなんか自分にもアドリブができるようになるかもしれないという気がしてきました。過去のトライの失敗は単に自分の根気のなさだけが原因ではなくて、トライの方法にも問題があったのかと思えてきます。沢山フレーズを覚えようとか、理論を勉強しようとか、とにかくコピーとかおもって難しすぎるアドリブを無理に練習して挫折とか、、、こんな簡単なフレーズだけを覚えることで、FlyMeや枯葉のアドリブが、超簡単なものでも1曲まがりなりにも弾ける、そう思えるのでこの動画にそってやってみようと思います。一応、グリーン本はアマゾンでほしい物リストには入っていますが、この動画で納得したらポチっとしてみたいと思います。とにかく本はいっぱいあるので、、、

  • @user-wm8iw6zf7o
    @user-wm8iw6zf7o 6 років тому +13

    菅野さん、とても丁寧に優しく語りかけて下さっている雰囲気が、アドリブにトライしてみようという気持ちを引き出してくれます。このページを繰り返し見ながら、少しずつチャレンジしていこうと思います。

    • @kannoyoshitaka
      @kannoyoshitaka  6 років тому

      ありがとうございます!嬉しいです^ ^

  • @user-sm3nh9th6i
    @user-sm3nh9th6i 7 місяців тому +1

    大変わかりやすい

  • @Chaiyoo0024
    @Chaiyoo0024 2 роки тому +1

    これらの解説を菅野さんの著書「ジャズスタンダードコレクション」の曲のアナライズの部分と照らし合わせるとものすごくわかりやすかったです。

    • @kannoyoshitaka
      @kannoyoshitaka  Рік тому

      ありがとうございます!アナライズ大事ですのでぜひマスターしてください。

  • @koma5165
    @koma5165 6 років тому +8

    目からウロコシリーズ全部買って練習してます。
    出しっぱなしじゃなく動画での解説やホームページでの補足など助かっています。
    ありがとうございます。
    入門から無印に進んでいるのですが、キーを絞るなら緑本に進むのがよさそうですね。
    精進します。

    • @kannoyoshitaka
      @kannoyoshitaka  6 років тому

      ありがとうございます!!
      これからも役立つ情報を発信していこうと思います。よろしくお願いします!

  • @kakkun_guts1305
    @kakkun_guts1305 5 років тому +2

    ジャズギターが弾きたくて、いろいろな教本を買ってしまいました。
    あーでもない、こーでもない悩みながら良さそうな本を購入してしまったのですが、「入門 目からウロコのジャズギター」がジャズ初心者でも頑張ってやってみようという気にさせてくれました。ステップアップ版の目からウロコにいけるよう取り組んでみます。

  • @JOINTONE2000
    @JOINTONE2000 4 роки тому +2

    この本 利用させていただいてます 動画をみて 理解がすすみました

  • @SYoshioka
    @SYoshioka 5 років тому +2

    ソロギタースペシャルアレンジ2を購入したので、その流れでここにたどり着きました。確かに目からウロコですね。

    • @kannoyoshitaka
      @kannoyoshitaka  5 років тому

      ありがとうございます!嬉しいです!

  • @Kiolife914
    @Kiolife914 6 років тому +5

    入門 目からウロコのジャズギターを購入させて頂きました。噛めば噛むほど味が出る「焼きスルメ」みたいな本ですね。

    • @kannoyoshitaka
      @kannoyoshitaka  6 років тому

      ありがとうございます!焼きスルメ^ ^

  • @pianicap2017
    @pianicap2017 5 років тому +3

    こちらの動画も緑本も本当に素晴らしいです!アドリブが苦手でこれまでセッションに参加するのが恐怖だったんですが、緑本と出会い練習するうちにセッションに参加するのが楽しくなってきました^ ^ まさに目からウロコです(T . T)

  • @gin_mero
    @gin_mero 5 років тому +4

    書籍を購入した流れでたどり着きましたが大変参考になりました
    でも初心者からすると、めちゃめちゃ大事と言われてる「飾り付け」がわからないんですよね…ハンマリングとかでニュアンスを追加するとか半音のアプローチならまだしも、新しいフレーズを継ぎ足すのは完全に異世界の技術という感じです
    その辺に絞った解説や練習ドリルみたいなものがあると挫折する人が減るかもしれないですね

  • @fluto
    @fluto 3 роки тому +2

    9:35  枯葉1
    10:57 枯葉2

  • @fluto
    @fluto 3 роки тому +1

    4:30 1度メジャーへ
    4:55 4度メジャーへ
    5:08 2度マイナーへ
    5:20 6度マイナーへ

  • @ST-jo9oe
    @ST-jo9oe 3 роки тому +1

    おかげでFlyMeの第一ステップ(卵)はだいぶ出来る様になりました。次のステップ、BackingTrackで、251の3パターンを使って千本ノック?wします。

  • @jazzteatime
    @jazzteatime 5 років тому +2

    大変為になる練習だと思います。本も持っていますが、更にわかり易い説明ありがとうございます。挫折を繰り返しながら頑張ります、
    ブログにリンクさせてください。

  • @kentaro109
    @kentaro109 3 роки тому +2

    ドミナントコードがポイントなんですね。。。。。

  • @touruh3117
    @touruh3117 5 років тому +2

    2度メジャーとか6度メジャーとかに
    流れるのは たとえばall of meとかも マイナーへの流れのつかえるんですか?

    • @kannoyoshitaka
      @kannoyoshitaka  5 років тому

      こんにちは。
      key=CでA7➜D7 の場合は、A7➜Dm7のつもりでマイナードミナントフレーズを使って、フェイントでD7に着地します。
      E7➜A7も同様に、E7➜Am7のマイナードミナントフレーズからフェイントでA7に着地します。

    • @touruh3117
      @touruh3117 5 років тому +1

      @@kannoyoshitaka さっそくありがとうございます。 やってみます。ここマスターしたらほん買いますね!!

  • @sasaki9356
    @sasaki9356 4 роки тому +2

    教則本で、メトロノームを1拍3拍、足も1拍3拍を踏むと書いてありましたが、メトロノームと足、同じ動きをするのでしょうか?

    • @kannoyoshitaka
      @kannoyoshitaka  3 роки тому

      コメントありがとうございます!足は、テンポが速い場合は1拍3拍で、ミディアムなら4拍で踏むのがいいと思います。菅野もそうしています。

  • @user-zo4op7xo3v
    @user-zo4op7xo3v 4 роки тому

    6:04

  • @makototakenaka8901
    @makototakenaka8901 5 років тому +2

    ジャズ的なアプローチをしているのに1と3にメトロノームを鳴らして演奏するとは。。。

    • @kannoyoshitaka
      @kannoyoshitaka  5 років тому +7

      コメントありがとうございます。1・3でメトロノームをならすのは理由がありまして、リズム練習にとても効果的な方法です。興味がありましたら、動画で紹介している緑本(目からウロコのジャズアドリブマスター術)に詳しく書いてありますので、ぜひお読みください。よろしくお願いします。

    • @pseudotatsuya
      @pseudotatsuya 3 роки тому

      バリーハリスも1と3って言ってたらしいけど。2と4で踏むのは間違いってジャズミュージシャンなら習う。