【新幹線車窓】こまち1号 東京→秋田 東北•秋田新幹線 右斜め側 See Japan by train “Tohoku & Akita Shinkansen KOMACHI “

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 чер 2024
  • 初夏の秋田新幹線こまち号に東京から秋田まで乗車しました。新緑あふれる東北の車窓をお楽しみください。
    ●関連動画Related Movies
    • 新幹線車窓/Shinkansen train...
    • JR特急車窓/JR Express Trai...
    • 車窓ch.おすすめ動画/Recommenda...
    • 海が見える車窓/Seaside Train ...
    • 日本海縦貫線 Japan Seaside L...
    • 【新幹線車窓】こまち21号東京→秋田 東北・...
    ●チャプターchapter
    0:00:00 東京Tokyo
    0:03:19 東京(発車)Tokyo dep.
    0:09:14 上野Ueno
    0:28:27 大宮Omiya
    ↓ 0:40:56 小山Oyama
    ↓ 0:47:23 宇都宮Utsunomiya
    ↓ 0:56:22 那須塩原Nasu-Shiobara
    ↓ 1:02:17 新白河Shin-Shirakawa
    ↓ 1:10:40 郡山Koriyama
    ↓ 1:18:03 福島Fukushima
    ↓ 1:24:40 白石蔵王Shiroishi-Zao
    1:38:17 仙台Sendai
    ↓ 1:47:55 古川Furukawa
    ↓ 1:52:01 くりこま高原Kurikoma-Kogen
    ↓ 1:55:57 一ノ関Ichinoseki
    ↓ 2:00:41 水沢江刺Mizusawa-Esashi
    ↓ 2:04:00 北上Kitakami
    ↓ 2:06:44 新花巻Shin-Hanamaki
    2:18:44 盛岡Morioka
    ↓ 2:21:05 前潟Maegata
    ↓ 2:22:30 大釜Oogama
    ↓ 2:25:31 小岩井Koiwai
    ↓ 2:28:51 雫石Shizukuishi
    ↓ 2:30:20 春木場Harukiba
    ↓ 2:33:02 赤渕Akabuchi
    ↓ 2:43:50 志度内信号場Shidonai
    2:53:20 田沢湖Tazawako
    ↓ 2:56:20 刺巻 Sashimaki
    ↓ 3:02:26 神代Jindai
    ↓ 3:03:45 生田Shoden
    3:07:01 角館Kakunodate
    ↓ 3:08:52 鶯野Uguisuno
    ↓ 3:10:10 羽後長野Ugo-Nagano
    ↓ 3:11:50 鑓見内Yariminai
    ↓ 3:12:54羽後四ツ屋Ugo-Yotsuya
    ↓ 3:13:48北大曲Kita-Omagari
    3:18:13 大曲Omagari
    ↓ 3:22:02 神宮寺Jinguji
    ↓ 3:25:45 刈和野Kariwano
    ↓ 3:28:08 峰吉川Mineyoshigawa
    ↓ 3:32:23 羽後境Ugo-Sakai
    ↓ 3:37:29 大張野Oharino
    ↓ 3:45:16 和田Wada
    ↓ 3:49:41 四ツ小屋Yoysugoya
    3:54:01 秋田Akita
    ●乗換案内transfer
    秋田駅Akita Station
    • 【車窓】特急つがる5号 秋田→東能代 奥羽本...
    • 【海の車窓】特急いなほ14号 秋田→新潟 ...
    • 【海の車窓】リゾートしらかみ1号 秋田→深浦...

КОМЕНТАРІ • 7

  • @user-iz3fx6jf7u
    @user-iz3fx6jf7u 5 днів тому

    長旅お疲れ様でした。

  • @allyreneepenny9447
    @allyreneepenny9447 2 місяці тому

    Beautiful 💯

  • @user-dx1uq6eh8s
    @user-dx1uq6eh8s 7 місяців тому

    なかなか面白かったよ‼️次の車窓は何かなぁ😃

  • @modshair01148
    @modshair01148 3 місяці тому

    教えてください、こまちに乗った月の何日かまだ覚えていますか?

  • @user-xy2cm5kq1q
    @user-xy2cm5kq1q 4 місяці тому

    トンネルの名前と長さまで、初めて知ることが出来ました😄
    最寄り駅の福島駅が長大トンネルに挟まれているのは知っていましたが、長さまでは知りませんでした。
    また、駅毎に町の名産や観光地、誇りが併記されているのも面白いです😆😄
    1:15:14 45 福島トンネル(11.705m)
    1:18:03 福島(いで湯とくだものの里の駅)
    1:18:22 46 信夫山トンネル(722m)
    1:21:11 47 蔵王トンネル(11.215m)
    〈その他の駅の通過時間と周辺の名産と観光地と誇り〉
    1:19 東京(皇居を仰ぐ日本一の駅)
    3:20 東京駅発車
    7:48 上野(芸術の杜と西郷さんの銅像のある駅)
    26:57 大宮(氷川さまと盆栽の街)
    40:57 小山(かんぴょうの特産地の駅)
    47:24 宇都宮(大谷石とふくべ細工の駅)
    56:23 那須塩原(噴煙たなびく那須岳の駅)
    1:02:18 新白河(みちのくの関所のある駅)
    1:10:40 郡山(民芸のふるさとの駅)
    1:24:41 白石蔵王(全日本こけしコンクールのある駅)
    1:36:06 仙台(杜の都と七夕まつりの駅)
    1:47:55 古川(仙北地方の拠点駅)
    1:52:02 くりこま高原(水車と白鳥と栗駒山の駅)
    1:55:58 一ノ関(渦巻く渓流・猊鼻渓の駅)
    2:00:43 水沢江刺(華やかな火防祭の駅)
    2:04:00 北上(みちのく芸能まつりの駅)
    2:06:46 新花巻(銀河の森と光と賢治の詩が聞こえる駅)
    2:15:48 盛岡(チャグチャグ馬っ子の駅)
    2:19:32 東北新幹線とお別れ。これより一路秋田へ
    2:25:31 小岩井(岩手山麓に広がるまきばの駅)
    2:28:52 雫石(あねっこの里)
    2:52:32 田沢湖(日本一の深さを誇るたつこ姫のいる湖水)
    3:02:26 神代(抱返り渓谷のある駅)
    3:06:15 角館(しだれ桜と武家屋敷のある駅)
    3:16:40 大曲(花火とスイッチバックの駅)
    3:41:29 和田(秋田県の中心地・ヘソ)
    3:54:02 秋田(夏の夜空を彩る竿頭まつりで賑わう駅)

  • @user-rs7pw3xw7x
    @user-rs7pw3xw7x Місяць тому

    3:04:46