Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
体の軸がブレないし、フォームが物凄くきれいです。
R rr L llの16分の2打目に別の手のアップストロークが入ってたんですね!これは目から鱗ですし、目の前の視界が開けた様な衝撃でした!すごく丁寧な解説ありがとうございます!
@@nyahonyahotamaklo8291 捉え方の意識が変わると、急にやりやすさが変わって来たりしますよね!ありがとうございます😊
この動画見て初めて叩いてる音が「パラディドル」って聞こえました!内容にもこのことにもめっちゃ感動しました!
あぼちゃんのコメント返してなかったですね!パラディドルは実は深いんですよ。ただの手順とかテクニックではないんですね。
@@山部三喜男 先生なるほどです。セットに応用もできるし、良い練習にもなる、パラディドルって素敵ですね。
@@Iku_Suzuki_dr うん、それもすっごくそうなんですけど、ダンスでもあり、メロディでもあるんですよ。実はメロディとリズムは一緒ですからね。パラディドルの中にメロディの流れの元が入っているんです。ツェッペリンの移民の歌とかは分かりやすいけど、それだけじゃなくて。
@@山部三喜男 先生な、なるほど。ダンスでもありメロディ、その捉え方は今までしたことなかったです。パラディドルがパラディドルと聞こえるのも一種のメロディとも取れますね。その捉え方でやってみます!詳しくありがとうございます。
これは、 解りやすい❗️ 山部さんは、 教えるのうまいっすね! でも、ムズいんだよなー
ようやく出会えた腑に落ちるパラディドルの解説です。練習励みます、ありがとうございます
コメントありがとうございます!こういった視点の解説は日本だとまだ余りない気がしますお役に立ててよかったです!
7:22さりげないスティック回しカッコいい‼️
ありがとうございます!(^^)
久しぶりー元気ですか?春日東中学時の時、よく遊んだよね🎵
ホントに上手いてか凄すぎます。ここまで出来るドラマーはあんまいないんじゃないかな
ありがとうございます励みになります!!
山部先生は解りやすいので先生のようになりたい‼️素晴らしい❗
石本様返すのが凄く遅くなってしまい申し訳ありません🙇励みになります✨ありがたいです☺️
非常に分かりやすい説明・・・ドラムの上手いドラマーは三連符の応用・・が上手い!!
tukikagehyougoful さんありがとうございます!!三連大事ですよね!
山部さんの解説は、組み立て作業のような感覚。そのとおりに練習しているとちゃんとできるようになる。ボクも伸び悩んでいたいくつかの奏法を克服することができた。感謝している。
コメントありがとうございます。組み立て作業ですか!なるほど、でも確かに分解の仕方が僕独特の視点かもしれませんね!
2:44ここすき
わかる!
めっちゃ分かりやすいです!
Taichi Okazakiさんよかったです!!ありがとうございます
THANK YOU SIR FOR YOUR WONDERFUL INSIGHT INTO DRUM TECHNIQUES
凄い名人芸・・・!!一回もリム外してねえな・・!!
笑💦そんなことないですけど、、ありがとうございます
解りやすい!自分が出来るかどうかは別として(笑)伝え方上手いと思う!
石井博道さんありがとうございます!!
気持ちいい
背いっぱい尊敬します1韓国から。
嬉しいメッセージをありがとうございます!
ありがとうございました。
山部さん、スゴイ!習いたい!
elenさんありがとうございます!どこにお住まいですか?
神奈川県です。
またレベルが上がってる…!
ホントですか!?ありがとうございます(^^)
分かりやす過ぎます!ありがとうございます。
辻豊一さんこちらこそありがとうございます(^^)
目から鱗
コメントありがとうございます何かしらのヒントになれば幸いです!
何百、何千時間もかけて習得した技術を分かりやすく、惜しみなくUA-cam で発信されて頂き、いつも感謝しながら拝見させて頂いてます!未だに出来ない事ばかりですが。。。(ただに練習不足)ドラムUA-camrの中ではダントツのドラミング技術なのではないかと思っており、毎回楽しみにしています!イメージチェンジされたのですか?どちらも素敵です!
コメントありがとうございますイメチェン!自分ではしたつもりはなかったのですがw ありがとうございます!!
なるほど。言われて納得。今まで右左右右左左の考えだったのがタンタンがタンタタだと言われて納得です。やっぱりプロ見てたら、基本練習が大事だと痛感します、続けられないけど(^o^;) 音での解釈ならなんとかなりそうな気が!基礎が高速で出来てこそ応用ですね!ありがとうございます(^o^)
スゴい!アンドロイドですか?
一つ一つの打音がとてもキレイです。手順に意識がいくと左右の音量が変わり、音量を気にすると手順がもたつきます自分的には左右同じ音量が大事かと思い込みスピードは後回しで考えてますが。師匠、そこらへんご伝授お願い出来ますか?
ご質問ありがとうございます。色んな考え方がありますね。スピードは後回しというか、精度やコントロールを高めて行った結果、速くも演奏出来るというのはあると思います。通常、速くやろうという意識がブレーキ的な力みを生み、スピードを阻害している状態が多々見受けられます。速い演奏をやっているという意識が生まれない様に検討していくと、身体全身をくまなく使うとか呼吸とか、という話になると思います。でも意外と一番良いのは、他のことを考えながらやるとか、喋りながらやるとか、集中を散らす事だったりしますね。解説しながらやっているのはその意味もあります。あと、左右同じ音量を得たいならば、逆に左右を極端に音量差をつけた練習もするのがおすすめです。特に、右だけ極小とか。皆さん、弱い方をしっかりさせることに取り憑かれて、利き手をしっかりさせ、小さい音量にしたりすることに意識がいかなかっりしますが、右手から始めるときは左のアップ、左手から始めるときは右のアップを意識してみてくださいヨレたり音量が揃わないなどが軽減されるはずです。
初めて山部さんの動画を観ました!分かりやすい上に、めちゃめちゃ格好いいです…‼︎パラディドル特訓中なので、動画を見返しながら基礎から頑張ります(o'ω')ノ
演奏している動画の して欲しいなあ
ヒントをありがとうございます!
コメントありがとうございます!ご自分の中でいろいろ例えを考えてみられて下さい。
レギュラーグリップの練習してるのでとても参考になります!!!ついでにリクエストが可能ならばレギュラーグリップでのダブルストロークの練習方法の動画あげてほしいです!!(膝上、フロアタムでもできるやつ)わがまま言ってすみませんがお願いします!!
コメントありがとうございます!この動画はごらんになられましたでしょうか?ua-cam.com/video/GMz4Gtv8QhQ/v-deo.html
もうひとつこちらも。ua-cam.com/video/JgBv0By5x3A/v-deo.htmlこの中でダブルそのものの話はしてませんが、参考にはなるかと思います。そのうちまたダブルの動画もやると思いますのでその時にでもお話したいと思います!
はい!拝見させていただきました!!この動画のおかげでレギュラーの基本はできるようになったんですけどまだダブルストロークができません泣私の実力不足なのはわかってるんですけどもしもできるならばダブルストロークに特化した練習法も教えて頂きたいですm(__)m本当に理解不足とわがままですみません、、、。
@@しゆん-i4h わかりました!すぐには難しいですがやってみますね!(^^)
山部三喜男 ありがとうございます!!大変なスケジュールのなか無理を言ってすみません動画を出していただけるだけでもありがたいので急かすようなことは口が裂けても言えません笑本当にいつもありがとうございます😊部活の仲間にこの練習方法紹介したらとても好評でした!
これは一皮剥けそうな動画です!死ぬほど頑張ればw
お役に立ちましたら!😀
大昔、プロのミュージシャンに個人レッスンを受けたことがあります。1ケ月ぐらいでとん挫しました。この動画を当時の私が見ることができたならそのレッスン、継続できたかな?
araotsu さんコメントありがとうございます!なるほど、通常上手な方ほど、身につけたことが自然なほどそれを意識してなかったり、伝達することに余り執着していなかったりしますから、難しいですよね。
ドラム歴2年には11:8くらいの速さはキツいでしょうか??
山部先生、いつもありがとうございます。以前レギュラーグリップの時にも質問させていただきました鈴木と申します。今回もすさまじい演奏(!)とわかりやすい解説をありがとうございます。毎度恐れ入りますが3点、ご質問させていただけますか?①動画11:00頃から速くなるにつれて、ダブルストローク部分で指を使って2打する(リバンドを拾う)のが辛くなってきて追いつけなくなってしまいます。トレーニングを進めるあたって気をつける点などありましたらアドバイスください。②私は基本的にモーラーを軸に演奏していますが、先生の叩き方では以前モーラーのご説明されていたような曲線的な腕や体の使い方をされていないように見受けられますがいかがでしょうか?速いテンポでは別のアプローチの方が有効なのでしょうか? ③アクセント以外の音をスネアを消音で叩いて、アクセント部分を半拍半に置いてクラッシュやタムを叩くフレーズが好きなのですが、アクセントでない部分のスネアの音がきれいに鳴りません。なにかコツのよなものがあったら教えていただけないでしょうか? 練習不足を棚に上げて申し訳ありませんが(w)、どうぞよろしくお願いいたします。
鈴木徹也様返信遅くなりすみません。コメントありがとうございます!!①についてそうですね、ダブル・ストロークの動画を以前作りましたが、プレス・ロールの解説動画の時にも話していた、弾力グリップ(指の張力を調整してスピードをコントロールする)が大切になってきます。つまり、高速時にはリバウンドを拾って2打目を打つという事はやっておりません。そこを省略し、2打目に向かって押す、という原理です。何故押すだけできれいなダブルになるのか?というのは、腱の働きを利用して、身体をバネ化し、手指自体も弾む感覚を得たり、打面からだけでなく、指に当たったスティックも跳ね返るという原理です。詳しくはダブル・ストロークの動画を参考下さい。②についてモーラー的にも演奏は出来るんですが、この動画で説明している事柄を実演する際は、グラッドストーン的な動きの方が見た目上解りやすいし、スピード感が出る、という感じでしょうか。③実際に見てみないと何とも言えませんが、もしかしたらリズムの捉え方も起因してるかもしれません。アクセントよりも、小さい音、つまりサブディビジョン(細分化された音符の目盛り)のパルスを大事にし、よりはっきりと感じるための練習をした方が良いかもしれませんね。ダブル・ストロークのロールをリズム的に綺麗に持続させている中で、スッと同じ音符スピードでパラディドルに行って、またそのままロールに戻る、とか。
山部先生、ご返信ありがとうございました!①、③は私がそうなのでは?そうするといいのでは?と確信はないものの感じていたところでしたので、先生におっしゃっていただいて、これからのトレーニングの方向性に自信が持てました。②も納得いたしました。先生の極めて高い奏法の習得レベルに驚き、わかりやすく言語化される能力にとても助けられています。今後ともどうぞよろしくお願いします!
かっこいー!!(>_<)!!!
池脇さん♪ありがとうございます!!!\(^^)/
難しいーな、、、
世界的なドラマーに神保彰氏の名も入れてください(笑)。日本における高速ルーディメンツの第一人者ですから。(例→ua-cam.com/video/NWbDaqMGc3g/v-deo.htmlm24s 1982年のアルバムですが、エンディングでパラディドルパラディドルパラディドルディドルを32分音符でぶっ込んでます。) 山部先生、いつも有意義な動画ありがとうございますm(_ _)m。
weckllover さんいつもありがとうございます!Swearですね!懐かしいですね(^^)高校時代、神保さんのコピーもしてたことがあります。難しかったな〜6ストロークロールが手癖になった一因ですw
適当ですねぇ?
体の軸がブレないし、フォームが物凄くきれいです。
R rr L llの16分の2打目に別の手のアップストロークが入ってたんですね!
これは目から鱗ですし、目の前の視界が開けた様な衝撃でした!
すごく丁寧な解説
ありがとうございます!
@@nyahonyahotamaklo8291
捉え方の意識が変わると、急にやりやすさが変わって来たりしますよね!
ありがとうございます😊
この動画見て初めて叩いてる音が「パラディドル」って聞こえました!内容にもこのことにもめっちゃ感動しました!
あぼちゃんのコメント返してなかったですね!パラディドルは実は深いんですよ。ただの手順とかテクニックではないんですね。
@@山部三喜男 先生
なるほどです。セットに応用もできるし、良い練習にもなる、パラディドルって素敵ですね。
@@Iku_Suzuki_dr
うん、それもすっごくそうなんですけど、ダンスでもあり、メロディでもあるんですよ。実はメロディとリズムは一緒ですからね。パラディドルの中にメロディの流れの元が入っているんです。ツェッペリンの移民の歌とかは分かりやすいけど、それだけじゃなくて。
@@山部三喜男 先生
な、なるほど。ダンスでもありメロディ、その捉え方は今までしたことなかったです。
パラディドルがパラディドルと聞こえるのも一種のメロディとも取れますね。その捉え方でやってみます!
詳しくありがとうございます。
これは、 解りやすい❗️
山部さんは、 教えるのうまいっすね!
でも、ムズいんだよなー
ようやく出会えた腑に落ちるパラディドルの解説です。練習励みます、ありがとうございます
コメントありがとうございます!
こういった視点の解説は日本だとまだ余りない気がします
お役に立ててよかったです!
7:22さりげないスティック回しカッコいい‼️
ありがとうございます!(^^)
久しぶりー元気ですか?春日東中学時の時、よく遊んだよね🎵
ホントに上手い
てか凄すぎます。ここまで出来るドラマーはあんまいないんじゃないかな
ありがとうございます
励みになります!!
山部先生は解りやすいので先生のようになりたい‼️素晴らしい❗
石本様
返すのが凄く遅くなってしまい申し訳ありません🙇
励みになります✨ありがたいです☺️
非常に分かりやすい説明・・・ドラムの上手いドラマーは三連符の応用・・が上手い!!
tukikagehyougoful さん
ありがとうございます!!三連大事ですよね!
山部さんの解説は、組み立て作業のような感覚。そのとおりに練習しているとちゃんとできるようになる。
ボクも伸び悩んでいたいくつかの奏法を克服することができた。感謝している。
コメントありがとうございます。
組み立て作業ですか!なるほど、でも確かに分解の仕方が僕独特の視点かもしれませんね!
2:44
ここすき
わかる!
めっちゃ分かりやすいです!
Taichi Okazakiさん
よかったです!!ありがとうございます
THANK YOU SIR FOR YOUR WONDERFUL INSIGHT INTO DRUM TECHNIQUES
凄い名人芸・・・!!一回もリム外してねえな・・!!
笑💦そんなことないですけど、、ありがとうございます
解りやすい!自分が出来るかどうかは別として(笑)伝え方上手いと思う!
石井博道さん
ありがとうございます!!
気持ちいい
背いっぱい尊敬します1韓国から。
嬉しいメッセージをありがとうございます!
ありがとうございました。
山部さん、スゴイ!
習いたい!
elenさん
ありがとうございます!どこにお住まいですか?
神奈川県です。
またレベルが上がってる…!
ホントですか!?ありがとうございます(^^)
分かりやす過ぎます!ありがとうございます。
辻豊一さん
こちらこそありがとうございます(^^)
目から鱗
コメントありがとうございます
何かしらのヒントになれば幸いです!
何百、何千時間もかけて習得した技術を分かりやすく、惜しみなくUA-cam で発信されて頂き、いつも感謝しながら拝見させて頂いてます!未だに出来ない事ばかりですが。。。(ただに練習不足)ドラムUA-camrの中ではダントツのドラミング技術なのではないかと思っており、毎回楽しみにしています!イメージチェンジされたのですか?どちらも素敵です!
コメントありがとうございます
イメチェン!自分ではしたつもりはなかったのですがw ありがとうございます!!
なるほど。言われて納得。今まで右左右右左左の考えだったのがタンタンがタンタタだと言われて納得です。
やっぱりプロ見てたら、基本練習が大事だと痛感します、続けられないけど(^o^;) 音での解釈ならなんとかなりそうな気が!
基礎が高速で出来てこそ応用ですね!ありがとうございます(^o^)
スゴい!アンドロイドですか?
一つ一つの打音がとてもキレイです。手順に意識がいくと左右の音量が変わり、音量を気にすると手順がもたつきます
自分的には左右同じ音量が大事かと思い込みスピードは後回しで考えてますが。師匠、そこらへんご伝授お願い出来ますか?
ご質問ありがとうございます。
色んな考え方がありますね。
スピードは後回しというか、精度やコントロールを高めて行った結果、速くも演奏出来るというのはあると思います。
通常、速くやろうという意識がブレーキ的な力みを生み、スピードを阻害している状態が多々見受けられます。
速い演奏をやっているという意識が生まれない様に検討していくと、
身体全身をくまなく使うとか呼吸とか、という話になると思います。
でも意外と一番良いのは、他のことを考えながらやるとか、喋りながらやるとか、集中を散らす事だったりしますね。
解説しながらやっているのはその意味もあります。
あと、左右同じ音量を得たいならば、逆に左右を極端に音量差をつけた練習もするのがおすすめです。
特に、右だけ極小とか。
皆さん、
弱い方をしっかりさせることに取り憑かれて、
利き手をしっかりさせ、小さい音量にしたりすることに意識がいかなかっりしますが、
右手から始めるときは左のアップ、
左手から始めるときは右のアップ
を意識してみてください
ヨレたり音量が揃わないなどが軽減されるはずです。
初めて山部さんの動画を観ました!
分かりやすい上に、めちゃめちゃ格好いいです…‼︎パラディドル特訓中なので、動画を見返しながら基礎から頑張ります(o'ω')ノ
演奏している動画の して欲しいなあ
ヒントをありがとうございます!
コメントありがとうございます!
ご自分の中でいろいろ例えを考えてみられて下さい。
レギュラーグリップの練習してるのでとても参考になります!!!
ついでにリクエストが可能ならばレギュラーグリップでのダブルストロークの練習方法の動画あげてほしいです!!(膝上、フロアタムでもできるやつ)
わがまま言ってすみませんがお願いします!!
コメントありがとうございます!
この動画はごらんになられましたでしょうか?
ua-cam.com/video/GMz4Gtv8QhQ/v-deo.html
もうひとつこちらも。
ua-cam.com/video/JgBv0By5x3A/v-deo.html
この中でダブルそのものの話はしてませんが、参考にはなるかと思います。そのうちまたダブルの動画もやると思いますのでその時にでもお話したいと思います!
はい!拝見させていただきました!!
この動画のおかげでレギュラーの基本はできるようになったんですけどまだダブルストロークができません泣
私の実力不足なのはわかってるんですけどもしもできるならばダブルストロークに特化した練習法も教えて頂きたいですm(__)m
本当に理解不足とわがままですみません、、、。
@@しゆん-i4h
わかりました!すぐには難しいですがやってみますね!(^^)
山部三喜男
ありがとうございます!!大変なスケジュールのなか無理を言ってすみません
動画を出していただけるだけでもありがたいので急かすようなことは口が裂けても言えません笑
本当にいつもありがとうございます😊
部活の仲間にこの練習方法紹介したらとても好評でした!
これは一皮剥けそうな動画です!
死ぬほど頑張ればw
お役に立ちましたら!😀
大昔、プロのミュージシャンに個人レッスンを受けたことがあります。1ケ月ぐらいでとん挫しました。この動画を当時の私が見ることができたならそのレッスン、継続できたかな?
araotsu さん
コメントありがとうございます!なるほど、通常上手な方ほど、身につけたことが自然なほどそれを意識してなかったり、伝達することに余り執着していなかったりしますから、難しいですよね。
ドラム歴2年には11:8くらいの速さはキツいでしょうか??
山部先生、いつもありがとうございます。以前レギュラーグリップの時にも質問させていただきました鈴木と申します。今回もすさまじい演奏(!)とわかりやすい解説をありがとうございます。毎度恐れ入りますが3点、ご質問させていただけますか?①動画11:00頃から速くなるにつれて、ダブルストローク部分で指を使って2打する(リバンドを拾う)のが辛くなってきて追いつけなくなってしまいます。トレーニングを進めるあたって気をつける点などありましたらアドバイスください。②私は基本的にモーラーを軸に演奏していますが、先生の叩き方では以前モーラーのご説明されていたような曲線的な腕や体の使い方をされていないように見受けられますがいかがでしょうか?速いテンポでは別のアプローチの方が有効なのでしょうか? ③アクセント以外の音をスネアを消音で叩いて、アクセント部分を半拍半に置いてクラッシュやタムを叩くフレーズが好きなのですが、アクセントでない部分のスネアの音がきれいに鳴りません。なにかコツのよなものがあったら教えていただけないでしょうか? 練習不足を棚に上げて申し訳ありませんが(w)、どうぞよろしくお願いいたします。
鈴木徹也様
返信遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!!
①について
そうですね、ダブル・ストロークの動画を以前作りましたが、プレス・ロールの解説動画の時にも話していた、弾力グリップ(指の張力を調整してスピードをコントロールする)が大切になってきます。つまり、高速時にはリバウンドを拾って2打目を打つという事はやっておりません。そこを省略し、2打目に向かって押す、という原理です。
何故押すだけできれいなダブルになるのか?というのは、
腱の働きを利用して、身体をバネ化し、手指自体も弾む感覚を得たり、
打面からだけでなく、指に当たったスティックも跳ね返るという原理です。
詳しくはダブル・ストロークの動画を参考下さい。
②について
モーラー的にも演奏は出来るんですが、この動画で説明している事柄を実演する際は、
グラッドストーン的な動きの方が見た目上解りやすいし、スピード感が出る、という感じでしょうか。
③実際に見てみないと何とも言えませんが、
もしかしたらリズムの捉え方も起因してるかもしれません。
アクセントよりも、小さい音、つまりサブディビジョン(細分化された音符の目盛り)のパルスを大事にし、よりはっきりと感じるための練習をした方が良いかもしれませんね。
ダブル・ストロークのロールをリズム的に綺麗に持続させている中で、スッと同じ音符スピードでパラディドルに行って、またそのままロールに戻る、とか。
山部先生、ご返信ありがとうございました!①、③は私がそうなのでは?そうするといいのでは?と確信はないものの感じていたところでしたので、先生におっしゃっていただいて、これからのトレーニングの方向性に自信が持てました。②も納得いたしました。先生の極めて高い奏法の習得レベルに驚き、わかりやすく言語化される能力にとても助けられています。今後ともどうぞよろしくお願いします!
かっこいー!!(>_<)!!!
池脇さん♪
ありがとうございます!!!\(^^)/
難しいーな、、、
世界的なドラマーに神保彰氏の名も入れてください(笑)。日本における高速ルーディメンツの第一人者ですから。(例→ua-cam.com/video/NWbDaqMGc3g/v-deo.htmlm24s 1982年のアルバムですが、エンディングでパラディドルパラディドルパラディドルディドルを32分音符でぶっ込んでます。) 山部先生、いつも有意義な動画ありがとうございますm(_ _)m。
weckllover さん
いつもありがとうございます!
Swearですね!懐かしいですね(^^)
高校時代、神保さんのコピーもしてたことがあります。難しかったな〜
6ストロークロールが手癖になった一因ですw
適当ですねぇ?