【総集編】ヒューズトラブル編|メルカリで買った ホンダ ZOOMER(ズーマー)復活計画|ヒューズが切れる原因を探せ!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лип 2024
  • #中古バイク #メルカリ #スクーター
    安さに惹かれて、メルカリで衝動買いしてしまった ≪ホンダ スクーター ZOOMER(ズーマー)≫
    「放置してたらエンジン不動になった」らしいのですが、エンジンから異音がしてクランクシャフトのベアリングを交換しました。そしたら次はエンジン始動のたびにヒューズが切れるトラブル発生! 原因は燈火類?スイッチ?スターターリレー?それともECUか!? 電気系が苦手(というか嫌いなので触りたくない)という、電気初心者が七転八倒するフルバージョンです。
    0:00 【ヒューズ切れ地獄 #1】ヒューズが切れる原因を探します!
    16:09 【ヒューズ切れ地獄 #2】リレーを交換!ついでにECUのチェック
    21:44 カチカチ音が出ているスターターリレー交換したら・・・?
    32:45 【ヒューズ切れ地獄 #3】背水の陣!ECUの交換で解決できるか?
    35:21 ECU交換!復活なるか・・・?
    41:23 ついに犯人特定か?の瞬間
    45:36 【ズーマー|ヒューズ切れ地獄④】エンジン復活!!元凶はジェネレーターでした
    52:24 最後の≪火入れの儀式≫
    59:04 公道へ戻ってきた!復活したズーマーのテスト走行~!!
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 49

  • @nomatesu
    @nomatesu  Рік тому +4

    0:00 【ヒューズ切れ地獄 #1】ヒューズが切れる原因を探します!
    16:09 【ヒューズ切れ地獄 #2】リレーを交換!ついでにECUのチェック
    21:44 カチカチ音が出ているスターターリレー交換したら・・・?
    32:45 【ヒューズ切れ地獄 #3】背水の陣!ECUの交換で解決できるか?
    35:21 ECU交換!復活なるか・・・?
    41:23 ついに犯人特定か?の瞬間
    45:36 【ズーマー|ヒューズ切れ地獄④】エンジン復活!!元凶はジェネレーターでした
    52:24 最後の≪火入れの儀式≫
    59:04 公道へ戻ってきた!復活したズーマーのテスト走行~!!

  • @user-he9zk2fj7l
    @user-he9zk2fj7l 5 місяців тому +1

    家庭用溶接機からスクターの復活、最高の映像でした、楽しく拝見させていただきました。

  • @user-xk6yu3dr2h
    @user-xk6yu3dr2h 3 місяці тому

    スタータージェネレーターはホンダ初の軽自動車N360で採用した技術で、リレーの切り替えで制御してました。ズーマーで採用されているのは初耳で、ヒューズ切れの原因がACGなど大変勉強になりました。

  • @user-wd4fy5dw9d
    @user-wd4fy5dw9d Рік тому +1

    私も電気のことが分からないバイク好きです とても勉強になりました ありがとうございます。

  • @user-kq6qj1di3z
    @user-kq6qj1di3z Рік тому +5

    ヒューズブレーカーて商品があるのでそちらを付けたら修理中経済的にいいですよ❗️
    直ったら元に戻せばいいと思います

  • @naoakikataya2780
    @naoakikataya2780 Рік тому +1

    推理小説読んでるようで、犯人捜し面白かったです。お疲れ様でした。

    • @user-py7ku9ie7l
      @user-py7ku9ie7l 10 місяців тому

      推理なんて全然されてません。
      行き当たりばったりの部品交換でしょ

  • @user-vr4nc9nf2l
    @user-vr4nc9nf2l 8 місяців тому +2

    とても楽しかったです

    • @nomatesu
      @nomatesu  8 місяців тому

      ありがとうございました!!

  • @user-gj6vz8ho1u
    @user-gj6vz8ho1u Рік тому +3

    サービスマニュアルがあるなら、切れるヒューズの配線を追っていくのがいちばんの近道です。

  • @7l3-sbi-17
    @7l3-sbi-17 Рік тому +2

    ジェネレーターコイルの色が変わっているところがありましたのでそこがショートしてますね
    購入した方はキレイな色していました
    このズーマー君は焼けたような色が有りました
    原因さがしはかなり時間かかりましたが
    直って良かったですね
    👋🙌🙌👐

    • @nomatesu
      @nomatesu  Рік тому

      応援ありがとうございます~!!

  • @user-wc4rb6en9m
    @user-wc4rb6en9m Рік тому +1

    同じ市内在住です。カラスとウグイスの鳴き声が素敵ですね。
    故障を修理する楽しみと言う度ツボにはまって、困ってるような喜んでるような笑顔が素敵でした。
    個人的には燃料ポンプに負荷が掛かるとヒューズ切れてると疑ってましたがACGでしたか~
    エナメル線が何処かでショートしてるって、、、ホンダさん、しっかりせい(笑)

    • @nomatesu
      @nomatesu  Рік тому +1

      ありがとうございます!!

  • @user-dp3dg6qo7m
    @user-dp3dg6qo7m 8 місяців тому +2

    この動画を見て ズーマー買っちゃいました(^^)

  • @hamamatumelon
    @hamamatumelon Місяць тому

    先月買った前期型ズーマーのヒューズが切れまくってて0回目納車の瞬間切れた 1回目10km越え 2回目1km程度 延々家まで押して帰った いい汗かきました…… …… 現在は治りました快調です

  • @hutao264
    @hutao264 7 місяців тому

    I really like your videos that many helpful diagnostic steps. I have a Zoomer as well but not sure which year it was produced, just bought one cost me 1000$😊

  • @mk-ya2444
    @mk-ya2444 Рік тому +3

    まだかな、未だかなと、首がキリンを超え掛けていました〜笑🎉 何はともあれおめでとうございます。自分も電気に関して全く知識無く、知識のある方は神ですので、お気持ちは同じでした。原因って必ず有るんですね。毎回楽しみにし応援しておりますので頑張って下さい。

    • @nomatesu
      @nomatesu  Рік тому

      応援ありがとうございます!!
      これからもよろしくお願いします(*^^*)

  • @garegedream8621
    @garegedream8621 11 місяців тому +1

    キーの近くに+の配線が余っています、その+のあまりの配線をバッテリーの+に接続してキーをNOにして、あまりの+の配線を抜く

  • @diving58
    @diving58 Рік тому +2

    コイル焼けが問題かなって当初から何となく思ってました
    最近中国の天才少女の動画を良く見てるんですが、その子がコイルの修繕ばかりしている
    巻いて巻いて巻いてって感じで交換してるんですよ
    そんなのばっかり見てるから、これもかって思ってしまいました

  • @susmariosep2583
    @susmariosep2583 11 місяців тому +1

    お疲れさん !

  • @user-zu6yg6zp8b
    @user-zu6yg6zp8b Рік тому +1

    よく視聴させてもらっております!湘南ジャンクヤード編。テツさんの詳しい説明で楽しく観ています!湘南ジャンクヤードいつか行きたいと思っていますが、売っているバイクは書類あったり無かったりなのでしょうか?

  • @MetaroFactory
    @MetaroFactory Рік тому +5

    ラジエターから冷却水が漏れて冷却ファンがそれを吸い込んで
    ジェネレーターとフライホイールにバシャバシャと冷却水がかかり
    ジェネレーターはすぐに壊れるわけではないので
    もしかするとラジエターだけ前オーナーが交換してしばらくは乗っていたけど
    長く乗らない時期にフライホイールとジェネレーターが乾いた冷却水に侵された・・・
    その結果フライホイールはサビサビに、ジェネレーターは電気がリークした
    ってすべてに合点がいきそうな流れを想像してみました

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 Рік тому +1

    あのテツさんを苦しめたヒューズ切れ地獄編の総集編ですね?^^
    電装関係のトラブルは複数の要因で発生する場合が多く機関トラブルと違ってこれだ!!と一発で原因を特定するのが困難なので中々大変ですからね^^;

  • @user-vr7yt6np4m
    @user-vr7yt6np4m Рік тому

    おめでとうございます。
    🙋💐👏🙆
    電気回路が苦手とは言え、故障判断の論理判断のセンスは抜群ですね。
    経験を積めば機械物、電気物、両刀使いのエンジニアですね!。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ECUの返品は勿論出来ませんよね!。😁😂

  • @user-mx2xl8br8r
    @user-mx2xl8br8r 7 місяців тому

    頑張って下さい。

  • @user-qh7pc4bl3o
    @user-qh7pc4bl3o 10 місяців тому

    カラスがかあかあ変なおじさんですが面白いですね

  • @catmerr127
    @catmerr127 Місяць тому

    自分も仕事帰りで店やってない時間帯の時に突然トリシティのヒューズが切れて交換してもまた止まる、結局家まで押して帰るという地獄を見た
    原因探るのに少し時間がかかったけど結局レギュレーターがお亡くなりになっていた…勘弁してくれ

  • @GekkanUsedGuitars
    @GekkanUsedGuitars Рік тому

    最初の分解の時、フライホイールを外すときにガタガタしてたのを思い出して気になってました。
    ジェネを傷つけてたんですね。

  • @zensokutukemaimax
    @zensokutukemaimax Рік тому

    水冷のジェネレーター交換は面倒ですね
    エア抜きもしなきゃですね
    ズーマーのヘッド見た感じ
    ボアアップは出来なさそうですね

  • @user-hl8tm7gc3c
    @user-hl8tm7gc3c Рік тому

    集中コントロールとなると、合理的なのかもしれないけど、一つの回路の不具合で、走行不能となることもあるので、走行系の回路はシンプルに別回路にしてあった方が、リスク削減になりそうな気がします。

  • @user-qh7pc4bl3o
    @user-qh7pc4bl3o 10 місяців тому

    前とおんなじ、面白いおじさんだねアハハ!

  • @orange74
    @orange74 11 місяців тому +1

    ヒューズお化け👻よくもやったなぁ(n꒪꒳꒪n)

  • @garegedream8621
    @garegedream8621 11 місяців тому

    ECUの初期化はされましたか?

  • @user-mx2xl8br8r
    @user-mx2xl8br8r 7 місяців тому

    意地ですね、

  • @user-eh5kl4zn3c
    @user-eh5kl4zn3c 5 місяців тому

    前オーナーが手放した理由がこの現象の為ではないかと思います。

  • @user-hv1jj4ck7n
    @user-hv1jj4ck7n 9 місяців тому

    配線がむけて、ショートしてる?

  • @user-py7ku9ie7l
    @user-py7ku9ie7l 10 місяців тому +1

    結論
    サービスマニュアルを熟読してその点検手順通りに正しく調査していれば余計な部品交換なんぞする必要はまったく無かった。
    電気に弱いと自覚しているなら余計にしっかりとマニュアルを読む事が大事。

    • @nomatesu
      @nomatesu  10 місяців тому

      的確なアドバイスありがとうございます

  • @user-rz2kh5vt8b
    @user-rz2kh5vt8b Рік тому

    間違った容量のヒューズが使われていて2重の罠になっているのはキビシイですね。

  • @user-py7ku9ie7l
    @user-py7ku9ie7l 10 місяців тому

    どのヒューズがどの系統の回路のヒューズなのか、まず回路をたどってみるのが基本でしょう

  • @user-cc2xx3nd7o
    @user-cc2xx3nd7o 3 місяці тому

    結局、見切り発車するとこうなる。部品交換すれば直るというものではない

  • @user-mx2xl8br8r
    @user-mx2xl8br8r 7 місяців тому +2

    悪いけど最初そっちからみていくのでは?。済みませんです。

  • @medamaoyaji7663
    @medamaoyaji7663 Рік тому

    何やってんだ?
    テスターぐらい使えば良いのに。

  • @user-py7ku9ie7l
    @user-py7ku9ie7l 10 місяців тому +1

    電気に弱いとか電気がわからんとかぼやいている暇があったら、電気の勉強をしたらいいのに。参考書なんぞ世に溢れかえるほどあるのに。
    コネクタのオスピンにテストリードが当てにくかったらメス側のコネクタを自作してそれをオスにはめてメスピンの反対側にワニ口クリップを取り付ければテストリードがピンに固定できます。