Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
テニス部だったけど夏休みの練習中にずっとこの曲聞こえてたから覚えてる笑
中学最後のコンクール曲。結果は銀賞悔しかった私にとってこの曲をこのメンバーで出来たことが幸せでした本当にありがとうございました私の夏は部活のおかげでとても華やかなものになりました
吹奏楽部に入って初めてのコンクール曲で、初心者なのにいきなりティンパニ担当でとても苦労したけど、その分一番思い出が強いなぁ…何年も経った今でも歌える大好きな曲(♡)
中一で初めてきいたコンクール曲。うちの中学は1年は出られんかったから、先輩の合奏聴いて早く出たいと思った思ったの懐かしい。((2020で22歳
これコンクールのために吹いたら毎日楽しそうコンクール曲、これが良かったな
0:11から名誉が勝るときめっちゃ似てる!!!その後も所々入りとかか似てるところ多くてびっくりしたw
中学1年トロンボーンです。2016吹奏楽コンクールでこれのサード吹きました!17年ぶりの金賞でした!!!!○○○中学校 金賞 ゴールドって呼ばれた瞬間みんな大歓声で泣いたりしてましたリズムが楽しくパーカッションのスネアやティンパニがカッコいいですし、木管が可愛いです!メロディー全部が喜びって感じがします!
中村莉桜 おめでとうございます。私もこの曲気に入っています。
おめでとうございます🎊私も今年この曲するので頑張ります!(ユーフォニアム吹き)
僕はファーストです
コンクールで吹きました。講評で名指しで指名され今の師匠に出会えました。そこから師匠について行き、現在音大生になっています。この音源流しながら練習したなぁ…。数年前のお礼を伝えに来ました。ありがとうございました。
小4のとき、初めてコンクールに出た時の曲がこれで、1ヶ月しかなかった期間でめっちゃ練習したの、思い出した、、
中学生の時、初めてのコンクールの自由曲で吹きました。Flだった私は初めてのコンクールに不安を抱えながら必死に練習していたのを覚えています。とても思い入れのある曲なので、毎年コンクールの時期になると定期的に聴きたくなりますね。
中一のとき一応って楽譜貰ったけどコンクールにこの曲と舞台に立った先輩達の練習演奏聞いてる時心がホッコリした ( ´﹀
この曲がなかったら、あんなに変われなかったな〜大切な思い出の1曲。またあの時のメンバーでもう一回演奏したい😢💭
これ聴くと吹奏楽できてよかった!って思う☺️☺️後半の連符きつかったけどめっちゃ練習して吹けるようになったらすごい楽しかったし、吹き方どの曲よりも考えたなぁ〜
小6で友達に誘われ小学校最後の思い出にと軽いノリで入った吹奏楽団。コンクールでこの曲を演奏し、人生で初めて金賞というものを貰えた本当にいい思い出になった大好きな曲。バリサクだったけど、この曲を吹いてバリサクが大好きになりました。もう10年以上吹いてないけどまたこの曲を当時の仲間たちと演奏したいなぁ。まさに最高な仲間たちと喜びの音楽を奏でた!
この曲を吹いているのが夢に出てきて見に来ました。人生で初めてソロを吹いた曲です。懐かしいな....もう8年前ですが、よく覚えています。
中学校最後のコンクールで吹いたなぁ〜懐かしい!最後の連符死ぬほど練習したなぁ…もう6年も前の事だけど未だにたまに聴きたくなって聴きに来ちゃう☺️
まじでこの曲だいすき
これすごく吹いていて楽しい曲✨スウェアリンジェンさんの曲の中では一番好き!nobenaとそして天使たちは告げたもたまらなく好き!
中3テューバです!私もこの曲をコンクールで演奏しました。そしたら、金賞ゴールドで皆泣いて喜びました(*´▽`*)スウェアリンジェンの曲は基本的に演奏しやすいので良いと思います👍
ランカリー おめでとうございます。確かにそうですね。私も好きです。
アルトサックスで、夏コンこれ吹きます。頑張るぞ………
中3トランペットです。今年の夏のコンクールの曲これになりました。1st吹きます!最後のコンクールなので金取りたいです!
私も頑張ります!
結花 宗田 頑張ろう!
杉山夏葵 私達も今年の夏のコンクールで吹きます!!!!!!!!!!!!😅同じだったりしてw
こっちまる うん!!
良くなってる、確実に。聞けて良かった。自信をもってしっかりと歌って、いいサウンドを響かせて。まさにMake a joyful noiseしてこいよ!
吹部卒業して5年経つけどうちクラリネットで最後の方の連符、手が覚えててなんか嬉しいわ
わかります!私も未だに最後の連符覚えてます笑笑
鳥肌たつくらいいい曲自分吹いてましたこれ
来月これコンクールで吹く!トロンボーンのリズム楽しい
スェアリンジェンはホルンを目立たせてくれるから大好き笑笑コンクールで演奏した記憶は随分過去だけど本当にいい曲だな
中学最後のコンクールで吹いて、いままでよりもいい結果を残すことが出来た曲です。夏の思い出がたくさんあります。
今日、合同音楽会で吹かせていただきました。私は中学一年生でホルンを吹かしていただいてます。とても、楽しい感じのこの音楽が大好きです。また機会があれば吹きたいです!
明日本番です!この動画で何回も聞いて参考にしてました!ありがとうございます!
中1の時、コンクールで吹いたなぁ。懐かしい
中学生の時この音源使って練習できました!ありがとうございます!!!
この曲大好きです!!
私は初めてのコンクールでクラ3rdとして出ました。練習がすごくハードで精神的に来る時もありました。でもコンクールのために自分に負けないように練習しました。コンクールの結果はダメ金でした。あと0.5点という惜しさでした。すごく悔しかったです。でも3年生との最後のコンクールにこれを吹けてすごく嬉しかったです。私の初めてのコンクール曲、3年生と最後のコンクール曲で私の思い出の曲です⸜❤︎⸝
この曲ほんとに好き!ブラスフェスティバルで吹いたな〜!懐かしい!
中1のときに定演で1番練習した曲!めっちゃいい!好き!
この曲のクラリネット大変だったわぁ
1:41~空からサンタさんが降ってくるみたいできれい*゚∀゚)トロンボーン楽しかった
冬っぽいよね。ホリデーシーズン感すき。
この曲聴くと凄いお祝い事でパーティ会場に来てるみたいな感覚になる😊💕
山田凜 パーティーですか。たしかに初めの方とかは華やかなのでそんな感じに思えるかもしれませんね。
8月のコンクールで吹きます!中1でトロンボーンやってます!
明日トランペットで本番です…頑張ります!!
この曲で中学校最後のコンクール金とって、3年連続金賞とるぞ!
今年この曲でゴールド金賞取りました✨中一だったので初めてのステージで緊張しました😅
中一でコンクール出られていいなぁ
吹部入って一番最初に吹いた曲です!大好きな曲です。
eriku chibimega 僕も一番最初にやりました!
わたしも(遅い)
この曲、コンクール&依頼演奏&定期演奏会で、先輩が演奏してはりました!めっちゃかっこいいですよね~。
今年のコンクールで吹きます。難しいような、出来ないことないような…(>_
かこちこりん めっちゃわかる笑
コンクールの曲ですかコンクールっぽいですね1分あたり
佐賀県中学校2年.クラリネットを担当しています。今年のコンクールで演奏します。がんばるぞおおお!!💫💫
これ最後らへんの連符が鬼畜すぎてやばい(byフルート)
けろけろあやの クラもやばかったです笑笑
今年の中学校で最後のコンクールで、この曲で県大会金賞取れて、みんなで泣いて喜んだなあ☺️ソロ緊張したけど、成功して審査員の講評の紙に「ソロ、ブラボー!!」って書いてあって思わず泣いちゃった😂
ホントに大好き出会えてよかった
4:55
セドナかと思ったびくった笑
中一の時にチューバでやった。めっちゃ懐かしい。
インヴィクタの作曲者と一緒だ!どおりで似てると思った!あー!吹きたい!定演で演奏するらしいから受験受かってから吹きに行きたい
今年の自由曲全体的に簡単やからありがたい!
小学5年です。この前のコンサートで演奏しました。(俺チューバやってます)
懐かし…………
懐かしい6年前
この曲今年のコンクールで自由曲で吹くんですけど、あ、ちなみにトランペットですwマジでソロとか緊張するw頑張ります
今年コンクールで吹きます!中2でTp.1です!
今度演奏会で吹きます!Euphです!
練習にどうぞ2:20ドドファファソシ♭ラファドシ♭ファファラソドドファソシ♭ドラファレソファミファ4:19ソソドドレファミドソファドドミレソソドドレファソミドラレドシド
今度この曲を演奏します。 初めて1stを吹くので今から練習頑張ります!!!
これを演奏したのが3年前とか時間経つの早いなー
そしてこのコメントを書いたのが4年前…🙂
中学最後のコンクールで初めて金賞とった曲だなあ‥
今年のコンクールこれだ!
中学の合同演奏で吹きます!!中2トランペットの1stです!!楽しんで吹いてきます!!
リーダーズですか?
中二で初めてソロ吹いたなぁ
この曲毎年コンサートで吹いてる♪うちの学校のおはこ笑
渡辺美優紀 難しくないですか!?
自分用2:214:19
冬休みの課題曲がこれでした!
高校の定期演奏会で照明担当しましたw。演奏曲の中で多分一番好きですねw
喜びの音楽を奏でてサイコー😃⤴⤴
今来年のコンクールに向け練習中ですのフルート担当です!!121からの連符で死亡案件なので頑張ります!!
私が楽器を始めようと思ったキッカケの曲。小3の時に先輩達の演奏を聴いて音楽クラブへの入部を決意しました。今は時々1人で吹いてるけど、また誰かと演奏したいなぁと思います。
中1の時ホルンで吹いたZE!
今年の自由曲です!この曲、何回聞いても迷子になります💦ホルンの1stです。できるか不安でしかたない…後輩チャンにいいとこ見せれるかなぁ…
良い曲すぎて聴き入っちゃいますよね汗自分も中二の頃ベルやったんですけど何回忘れてしまったことか・・・。本番ではしっかり出来て金賞採れましたけど
very good
今年のコンクールこの曲吹きます!高1でチューバです!
少4の初めてのコンクールで演奏したから1番思い出に残ってる。緊張した…。
コンクールでやったなぁ……もう6年以上前か……
この曲俺がチューバとして姉と一緒に吹いた最初で最後の思い出の曲
今年の文化祭でTPでやりますしかもソロをやるので頑張ります!
中3で今年これ吹きます!クラリネットfirst頑張る(p`・ω・´q)
クラリネットの連符…中2の時1st1人で吹いたけど大変だったなぁ
セレブレーションに似てる?
seyana ula 作曲者が一緒ですからね。
ユーフォニアムなんですけどテンポもどんな感じの曲かも解らずに練習してます…(´・ω・`)
最初は僕もわからなかったです他の人に聞いたら「スコアに152って」と言われました
昨日コンテストで吹きました!本当はトロンボーンなんだけどユーフォになっちゃって苦労しました。゚(゚´Д`゚)゚。
それで、ティンパニやるそうです。
2011年の定期演奏会で吹きましたeuphでした
中2の時のコンクールで金賞とった思い出の曲(*´ω`*)懐かしいー
娘の今年のコンクール自由曲です。
最初Sedonaかと思った!若干雰囲気似てるし笑
あんまりいい思い出ないけど、たまーに聴きたくなる
鍵盤したー!楽しかったなー(*´▽`*)
中学二年のとき3年生先輩最後で引退した
私も中2の時にやりましたww
定演でやることになりました。
この曲を、引退前に3年生だけでやることになったのですが、Percを2人だけで回すのって物理的に可能なんですかね……
結構キツイと思います…何かを犠牲にするとかしないと難しいかと…
高校生ぐらいの時に演奏しました。クラリネットをやってました。
最後のコンクール銀賞で少し悔しかったけど楽しかった。
テニス部だったけど夏休みの練習中にずっとこの曲聞こえてたから覚えてる笑
中学最後のコンクール曲。
結果は銀賞
悔しかった
私にとってこの曲をこのメンバーで出来たことが幸せでした
本当にありがとうございました
私の夏は部活のおかげでとても華やかなものになりました
吹奏楽部に入って初めてのコンクール曲で、初心者なのにいきなりティンパニ担当でとても苦労したけど、その分一番思い出が強いなぁ…
何年も経った今でも歌える大好きな曲(♡)
中一で初めてきいたコンクール曲。うちの中学は1年は出られんかったから、先輩の合奏聴いて早く出たいと思った思ったの懐かしい。((2020で22歳
これコンクールのために吹いたら毎日楽しそう
コンクール曲、これが良かったな
0:11から名誉が勝るときめっちゃ似てる!!!
その後も所々入りとかか似てるところ多くてびっくりしたw
中学1年トロンボーンです。2016吹奏楽コンクールでこれのサード吹きました!17年ぶりの金賞でした!!!!
○○○中学校 金賞 ゴールドって呼ばれた瞬間みんな大歓声で泣いたりしてました
リズムが楽しくパーカッションのスネアやティンパニがカッコいいですし、
木管が可愛いです!メロディー全部が喜びって感じがします!
中村莉桜 おめでとうございます。
私もこの曲気に入っています。
おめでとうございます🎊
私も今年この曲するので頑張ります!(ユーフォニアム吹き)
僕はファーストです
コンクールで吹きました。講評で名指しで指名され今の師匠に出会えました。そこから師匠について行き、現在音大生になっています。この音源流しながら練習したなぁ…。数年前のお礼を伝えに来ました。ありがとうございました。
小4のとき、初めてコンクールに出た時の曲がこれで、
1ヶ月しかなかった期間で
めっちゃ練習したの、思い出した、、
中学生の時、初めてのコンクールの自由曲で吹きました。Flだった私は初めてのコンクールに不安を抱えながら必死に練習していたのを覚えています。とても思い入れのある曲なので、毎年コンクールの時期になると定期的に聴きたくなりますね。
中一のとき一応って楽譜貰ったけど
コンクールにこの曲と舞台に立った先輩達の
練習演奏聞いてる時心がホッコリした ( ´﹀
この曲がなかったら、あんなに変われなかったな〜
大切な思い出の1曲。
またあの時のメンバーでもう一回演奏したい😢💭
これ聴くと吹奏楽できてよかった!って思う☺️☺️
後半の連符きつかったけどめっちゃ練習して吹けるようになったらすごい楽しかったし、吹き方どの曲よりも考えたなぁ〜
小6で友達に誘われ小学校最後の思い出にと軽いノリで入った吹奏楽団。
コンクールでこの曲を演奏し、人生で初めて金賞というものを貰えた本当にいい思い出になった大好きな曲。
バリサクだったけど、この曲を吹いてバリサクが大好きになりました。
もう10年以上吹いてないけどまたこの曲を当時の仲間たちと演奏したいなぁ。まさに最高な仲間たちと喜びの音楽を奏でた!
この曲を吹いているのが夢に出てきて見に来ました。人生で初めてソロを吹いた曲です。懐かしいな....もう8年前ですが、よく覚えています。
中学校最後のコンクールで吹いたなぁ〜懐かしい!
最後の連符死ぬほど練習したなぁ…もう6年も前の事だけど未だにたまに聴きたくなって聴きに来ちゃう☺️
まじでこの曲だいすき
これすごく吹いていて楽しい曲✨スウェアリンジェンさんの曲の中では一番好き!nobenaとそして天使たちは告げたもたまらなく好き!
中3テューバです!
私もこの曲をコンクールで演奏しました。そしたら、金賞ゴールドで皆泣いて喜びました(*´▽`*)
スウェアリンジェンの曲は基本的に演奏しやすいので良いと思います👍
ランカリー おめでとうございます。
確かにそうですね。私も好きです。
アルトサックスで、夏コンこれ吹きます。頑張るぞ………
中3トランペットです。
今年の夏のコンクールの曲これになりました。1st吹きます!
最後のコンクールなので金取りたいです!
私も頑張ります!
結花 宗田 頑張ろう!
杉山夏葵
私達も今年の夏のコンクールで吹きます!!!!!!!!!!!!😅同じだったりしてw
こっちまる うん!!
良くなってる、確実に。聞けて良かった。自信をもってしっかりと歌って、いいサウンドを響かせて。まさにMake a joyful noiseしてこいよ!
吹部卒業して5年経つけどうちクラリネットで最後の方の連符、手が覚えててなんか嬉しいわ
わかります!私も未だに最後の連符覚えてます笑笑
鳥肌たつくらいいい曲
自分吹いてましたこれ
来月これコンクールで吹く!
トロンボーンのリズム楽しい
スェアリンジェンはホルンを目立たせてくれるから大好き笑笑コンクールで演奏した記憶は随分過去だけど本当にいい曲だな
中学最後のコンクールで吹いて、いままでよりもいい結果を残すことが出来た曲です。夏の思い出がたくさんあります。
今日、合同音楽会で吹かせていただきました。
私は中学一年生でホルンを吹かしていただいてます。
とても、楽しい感じのこの音楽が大好きです。
また機会があれば吹きたいです!
明日本番です!
この動画で何回も聞いて参考にしてました!
ありがとうございます!
中1の時、コンクールで
吹いたなぁ。
懐かしい
中学生の時この音源使って練習できました!
ありがとうございます!!!
この曲大好きです!!
私は初めてのコンクールでクラ3rdとして出ました。練習がすごくハードで精神的に来る時もありました。でもコンクールのために自分に負けないように練習しました。コンクールの結果はダメ金でした。あと0.5点という惜しさでした。すごく悔しかったです。でも3年生との最後のコンクールにこれを吹けてすごく嬉しかったです。私の初めてのコンクール曲、3年生と最後のコンクール曲で私の思い出の曲です⸜❤︎⸝
この曲ほんとに好き!ブラスフェスティバルで吹いたな〜!懐かしい!
中1のときに定演で1番練習した曲!めっちゃいい!好き!
この曲のクラリネット大変だったわぁ
1:41~空からサンタさんが降ってくるみたいできれい*゚∀゚)
トロンボーン楽しかった
冬っぽいよね。ホリデーシーズン感すき。
この曲聴くと凄いお祝い事でパーティ会場に来てるみたいな感覚になる😊💕
山田凜 パーティーですか。たしかに初めの方とかは華やかなのでそんな感じに思えるかもしれませんね。
8月のコンクールで吹きます!
中1でトロンボーンやってます!
明日トランペットで本番です…頑張ります!!
この曲で中学校最後のコンクール金とって、3年連続金賞とるぞ!
今年この曲でゴールド金賞取りました✨中一だったので初めてのステージで緊張しました😅
中一でコンクール出られていいなぁ
吹部入って一番最初に吹いた曲です!
大好きな曲です。
eriku chibimega 僕も一番最初にやりました!
わたしも(遅い)
この曲、コンクール&依頼演奏&定期演奏会で、先輩が演奏してはりました!めっちゃかっこいいですよね~。
今年のコンクールで吹きます。
難しいような、出来ないことないような…(>_
かこちこりん めっちゃわかる笑
コンクールの曲ですか
コンクールっぽいですね
1分あたり
佐賀県中学校2年.クラリネットを担当しています。
今年のコンクールで演奏します。
がんばるぞおおお!!💫💫
これ最後らへんの連符が鬼畜すぎてやばい(byフルート)
けろけろあやの クラもやばかったです笑笑
今年の中学校で最後のコンクールで、この曲で県大会金賞取れて、みんなで泣いて喜んだなあ☺️
ソロ緊張したけど、成功して審査員の講評の紙に「ソロ、ブラボー!!」って書いてあって思わず泣いちゃった😂
ホントに大好き
出会えてよかった
4:55
セドナかと思った
びくった笑
中一の時にチューバでやった。めっちゃ懐かしい。
インヴィクタの作曲者と一緒だ!どおりで似てると思った!
あー!吹きたい!定演で演奏するらしいから受験受かってから吹きに行きたい
今年の自由曲
全体的に簡単やからありがたい!
小学5年です。この前のコンサートで演奏しました。(俺チューバやってます)
懐かし…………
懐かしい6年前
この曲今年のコンクールで自由曲で吹くんですけど、あ、ちなみにトランペットですwマジでソロとか緊張するw頑張ります
今年コンクールで吹きます!中2でTp.1です!
今度演奏会で吹きます!Euphです!
練習にどうぞ
2:20
ドドファファソシ♭ラファドシ♭ファファラソ
ドドファソシ♭ドラファレソファミファ
4:19
ソソドドレファミドソファドドミレ
ソソドドレファソミドラレドシド
今度この曲を演奏します。 初めて1stを吹くので今から練習頑張ります!!!
これを演奏したのが3年前とか時間経つの早いなー
そしてこのコメントを書いたのが4年前…🙂
中学最後のコンクールで初めて金賞とった曲だなあ‥
今年のコンクールこれだ!
中学の合同演奏で吹きます!!
中2トランペットの1stです!!楽しんで吹いてきます!!
リーダーズですか?
中二で初めてソロ吹いたなぁ
この曲毎年コンサートで吹いてる♪うちの学校のおはこ笑
渡辺美優紀 難しくないですか!?
自分用
2:21
4:19
冬休みの課題曲がこれでした!
高校の定期演奏会で照明担当しましたw。演奏曲の中で多分一番好きですねw
喜びの音楽を奏でて
サイコー😃⤴⤴
今来年のコンクールに向け練習中ですのフルート担当です!!121からの連符で死亡案件なので頑張ります!!
私が楽器を始めようと思ったキッカケの曲。小3の時に先輩達の演奏を聴いて音楽クラブへの入部を決意しました。今は時々1人で吹いてるけど、また誰かと演奏したいなぁと思います。
中1の時ホルンで吹いたZE!
今年の自由曲です!
この曲、何回聞いても迷子になります💦ホルンの1stです。できるか不安でしかたない…後輩チャンにいいとこ見せれるかなぁ…
良い曲すぎて聴き入っちゃいますよね汗
自分も中二の頃ベルやったんですけど何回忘れてしまったことか・・・。
本番ではしっかり出来て金賞採れましたけど
very good
今年のコンクールこの曲吹きます!
高1でチューバです!
少4の初めてのコンクールで演奏したから1番思い出に残ってる。緊張した…。
コンクールでやったなぁ……もう6年以上前か……
この曲俺がチューバとして
姉と一緒に吹いた最初で最後の思い出の曲
今年の文化祭でTPでやります
しかもソロをやるので頑張ります!
中3で今年これ吹きます!
クラリネットfirst頑張る(p`・ω・´q)
クラリネットの連符…
中2の時1st1人で吹いたけど大変だったなぁ
セレブレーションに似てる?
seyana ula
作曲者が一緒ですからね。
ユーフォニアムなんですけどテンポもどんな感じの曲かも解らずに練習してます…
(´・ω・`)
最初は僕もわからなかったです
他の人に聞いたら「スコアに152って」
と言われました
昨日コンテストで吹きました!本当はトロンボーンなんだけどユーフォになっちゃって苦労しました。゚(゚´Д`゚)゚。
それで、ティンパニやるそうです。
2011年の定期演奏会で吹きました
euphでした
中2の時のコンクールで金賞とった思い出の曲(*´ω`*)
懐かしいー
娘の今年のコンクール自由曲です。
最初Sedonaかと思った!
若干雰囲気似てるし笑
あんまりいい思い出ないけど、たまーに聴きたくなる
鍵盤したー!
楽しかったなー(*´▽`*)
中学二年のとき3年生先輩最後で
引退した
私も中2の時にやりましたww
定演でやることになりました。
この曲を、引退前に3年生だけでやることになったのですが、Percを2人だけで回すのって物理的に可能なんですかね……
結構キツイと思います…
何かを犠牲にするとかしないと難しいかと…
高校生ぐらいの時に演奏しました。クラリネットをやってました。
最後のコンクール銀賞で少し悔しかったけど楽しかった。